【基本立ち回り】
【全般】
中スパイアがぎりぎりすかる位の位置を意識、こちらの中足が届かない位。
【開幕】
【接近方法】
【飛びについて】
【ダメージが取れる飛び方】
【気をつけた方が良いこと】
EXスパイアは弾抜け付いてるので中距離での波動の連発には注意
【距離別立ち回り】
【遠距離】
波動見てから飛んでもガード間に合うので相手が地上に居る間は波動撃ってもおk
【中距離】
【近距離】
有利フレーム以外はなるべく離れる
【画面端での攻防】
追い込んだ!
追い詰められた!
【空対空】
【地対空】
【空対地】
【起き攻め】
【被起き攻め】
【ゲージが溜まった】
自分
1ゲージ
2ゲージ
4ゲージ
相手
1ゲージ
2ゲージ
4ゲージ
【ピンポイント攻略】
【確反系統】
【ガード後確定反撃】
コンドルダイブはガードで何処からでも弱カカト確定、そこからセビ>近中等のコンボへ
スパイアは強弱によってフレームが変化、EX以外は2中Pが届けば入ります。トレモ等で調べて下さい。
スパイアは強弱によってフレームが変化、EX以外は2中Pが届けば入ります。トレモ等で調べて下さい。
【割り込み確定ポイント】
大足は2段目ガードでー7f位、相当めり込まないと反撃は厳しい、1段目ガードで2段目に昇龍確定するけど咄嗟にやろうとすると難しい。