【基本的なこと】
・小足x3 : 表飛びでは小足x3が入らない、めくり側は入る。
・表J攻撃>中足>弾のあと : 中足EX穿風車6ヒットまできっちり入る
・めくりJ>中足>弾のあと : EX穿風車6か大足(35キャラでブラのみ中足コンボが入ることも)
・風水中の屈中P>遠大Pが繋がらない
・遠大K : 屈ノーガードに当たるが、屈ガードにスカる
・F式、しゃがみ時の立小P : 不可
・無敵対空の発生F : EXバーチカルの4F
----
【確反】
・各種ローリングには立ちガード後にダッシュ弱orEX穿風車で反撃確定
・ロリ引きつけてEX穿風車で裏辺り判定負け>UC2が確定。見えたら直でUC2でもOK
・EXバーチカルは地上ガード後ならリバ強穿風車(90)だが当たったりスカったり
・リバーランはめりこみ具合の順に中足コンボ、リバEX穿風車・弱穿風車
・屈大P(-10)、大足(-7)も距離によってはリバ穿風車が入る
----
【立ち回り】
アマゾンリバーラン(雑巾がけ、3強P)潰しの弱風破ばら撒きつつ、
対空をしっかりとして、中距離から遠距離を維持する感じで戦う。
懐に入られて好き放題されないように。
ロリは前述の方法で確反取ることも出来るし、立中Kなら弱~EXまで全部潰せる。
----
【空対空】
----
【地対空】
----
【空対地】
----
【ピンポイント攻略】
起き攻めで中足を重ねるとEXバーチカルをすかせる。ローリングには負ける。
この場合は屈中P重ねが勝てる。密着なら置き屈中P→小足コンボも。
サプライズフォワード(6+KKK)、弱ロリのすかし投げには
反応出来るなら、空中判定になる近大PやEX穿風車狙うのも選択肢の一つ。
あくまでも『暴れ』なので多用は禁物。読まれたら手痛い反撃が。
----
【ウルコン対策】
UC1:ライトニングキャノンボール
暗転返し不可。全段ガード後にフルコンボ。密着初段ガード後に割込みウルコン2。
落下の中段部分は化殺視で取れる。削り回避に。突進部分は取れない。
UC2:シャドウオブアース対地
密着なら暗転返しOK。遠距離で出されたら初段は前ジャンプでかわして、
2撃目をガード後に前ダッシュからJ攻撃、またはEX疾空閃で反撃。
2撃目は必ずガードしなければならないので削り負け覚悟。
UC2:シャドウオブアース対空
地上の相手には当たらない。目の前ならセビ3から反撃。
----
・小足x3 : 表飛びでは小足x3が入らない、めくり側は入る。
・表J攻撃>中足>弾のあと : 中足EX穿風車6ヒットまできっちり入る
・めくりJ>中足>弾のあと : EX穿風車6か大足(35キャラでブラのみ中足コンボが入ることも)
・風水中の屈中P>遠大Pが繋がらない
・遠大K : 屈ノーガードに当たるが、屈ガードにスカる
・F式、しゃがみ時の立小P : 不可
・無敵対空の発生F : EXバーチカルの4F
----
【確反】
・各種ローリングには立ちガード後にダッシュ弱orEX穿風車で反撃確定
・ロリ引きつけてEX穿風車で裏辺り判定負け>UC2が確定。見えたら直でUC2でもOK
・EXバーチカルは地上ガード後ならリバ強穿風車(90)だが当たったりスカったり
・リバーランはめりこみ具合の順に中足コンボ、リバEX穿風車・弱穿風車
・屈大P(-10)、大足(-7)も距離によってはリバ穿風車が入る
----
【立ち回り】
アマゾンリバーラン(雑巾がけ、3強P)潰しの弱風破ばら撒きつつ、
対空をしっかりとして、中距離から遠距離を維持する感じで戦う。
懐に入られて好き放題されないように。
ロリは前述の方法で確反取ることも出来るし、立中Kなら弱~EXまで全部潰せる。
----
【空対空】
----
【地対空】
----
【空対地】
----
【ピンポイント攻略】
起き攻めで中足を重ねるとEXバーチカルをすかせる。ローリングには負ける。
この場合は屈中P重ねが勝てる。密着なら置き屈中P→小足コンボも。
サプライズフォワード(6+KKK)、弱ロリのすかし投げには
反応出来るなら、空中判定になる近大PやEX穿風車狙うのも選択肢の一つ。
あくまでも『暴れ』なので多用は禁物。読まれたら手痛い反撃が。
----
【ウルコン対策】
UC1:ライトニングキャノンボール
暗転返し不可。全段ガード後にフルコンボ。密着初段ガード後に割込みウルコン2。
落下の中段部分は化殺視で取れる。削り回避に。突進部分は取れない。
UC2:シャドウオブアース対地
密着なら暗転返しOK。遠距離で出されたら初段は前ジャンプでかわして、
2撃目をガード後に前ダッシュからJ攻撃、またはEX疾空閃で反撃。
2撃目は必ずガードしなければならないので削り負け覚悟。
UC2:シャドウオブアース対空
地上の相手には当たらない。目の前ならセビ3から反撃。
----