atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • ジュリ

SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki

ジュリ

最終更新:2024年10月08日 13:10

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
ジュリ
  • ストーリー
  • プロフィール
  • 概要
    • 長所
    • 短所
  • 立ち回り
  • コマンド表
  • 技解説
    • 通常技
    • 投げ技
    • 特殊技
    • ターゲットコンボ
    • セービングアタック
    • 必殺技
    • EX必殺技
    • スーパーコンボ
    • ウルトラコンボ
  • 基本コンボ
  • アピール
  • 勝利メッセージ
    • ラウンド勝利時
    • タイムオーバー勝利時
    • 汎用
    • 特殊
  • ライバルバトル(VS.ベガ)
  • カラーバリエーション
    • オリジナル
    • アレンジ DLアレンジコスチューム画像
  • トライアル
  • ジュリ関連サイトリンク
  • メモ

ストーリー

セスの懐刀として現れた謎の女。S.I.N.内での呼称は「スパイダー」。
享楽的かつ残忍で、戦った相手を破壊しつくすことに喜びを見出す、歪んだ快楽主義者。
左目に謎のシステムを組み込んでおり、恐るべき力で獲物に襲い掛かる。
セスの命によりS.I.N.に敵対する者を次々に葬ってゆくが…。

プロフィール

ファイティングスタイル テコンドー
誕生日 1月1日
代表国/出身地 韓国
身長 165cm
体重 46kg
3サイズ B75/W56/H85→B83/W56/H85
血液型 AB型
好きなもの 辛い食べ物、蜘蛛
嫌いなもの ノリの悪いヤツ、ルール
特技 一度通った道は忘れない
キャッチコピー 抑えられない破壊の快感
CV 喜多村英梨

概要

「スパⅣ」からの完全新キャラ。

そのキャラ性質として、必殺技「風破刃」が大きな特徴。
この技はボタンの離し入力で飛び道具を出す性質を持ち、ボタンホールド(押しっぱなし)にすることで出すタイミングをコントロールできる。
更に、最大で3つまでホールドすることが可能。
これを利用すれば、撃ち合いを制したり切れ目のないラッシュをかけたりと様々な手段で活用できる。

また、疾空による飛び込みや多段ヒットする通常技の多さからSA耐性が強く、
各種通常技や当身の存在により対空能力も優秀な部類。

また、通常技から通常技へと、自由自在にキャンセルをかけられるようになるウルコン「風水エンジン」の存在もこのキャラの魅力の一つ。
この技を駆使することでラッシュ能力の高さは一層苛烈なものとなる。


一見使い勝手の良い必殺技が揃っているが、実は多くの反確を抱えるリスキーなものが多い。
切り返しもEX穿風車を除けばこれといって使い勝手の良いものはない。

以上の点から、ワガママな攻めを助長する各種必殺技やキャラ本人の性格とは裏腹に、スピードとリーチに優れる通常技の性能を活かして相手の行動を制限していくタイプと言える。
見た目や操作の癖の強さから立ち回りもトリッキーに思えるが、実は他キャラ以上に堅実な立ち回りが求められるキャラである。

使いこなせば、相手のやりたいことを制限しつつ自分のやりたいこと(固め&崩し)で思いのままに弄るというSっ気溢れるキャラに仕上がってくれるだろう。

長所

  • 対空向きの技が一通りあり、当て身もあるため相手の飛び込みに強い。
  • アーマーブレイク属性の疾空や、多段の通常技・必殺技があるため相手がセビを使いにくい。
  • 風破刃ホールドを利用したコンボ・固め等が強い。
  • ダッシュは素早く姿勢も低くなり優秀。相手の飛び込みをくぐったり、一部の飛び道具を避けられる。
  • 投げ間合いがキャミィ等と並んで狭いが、立中Pによる移動投げが可能。
  • 一部のキャラに対しては高速中段であるF式が使える。

短所

  • ダッシュやジャンプが素早い反面、歩きが遅い。
  • ガードされると反撃の確定する必殺技が多く、気軽に出せない。
  • 風破刃をホールドすると同時押しが封じられるため、うまくホールド解除しないと攻めを単調にしたり守りが弱くなりがち。
  • ノーゲージでは1Fからの無敵技がないので切り替えしが弱い。
  • 体力や気絶値がやや低い。(950:950)


立ち回り

  • 基礎知識
    • 初心者向け講座
  • 基本戦術
  • 目押しルート
  • コンボ
  • 起き攻め(未作成)
  • 連係(未作成)
  • 反撃
  • ボイス
  • キャラ対策
  • 総合攻略
  • 詐欺飛び


コマンド表

☆印はEX対応技
分類 技名 コマンド 備考
通常投げ 苛連脚 (近距離で)orN+弱PK
圧殺脚 (近距離で)+弱PK
特殊技 刹空 +中K 中段技
必殺技 風破刃☆ +K 打撃+飛び道具
疾空閃☆ (空中で)+K アーマーブレイク属性
┗弐の閃 (疾空閃ヒットorガード時)K 2段技
 ┗参の閃 (弐の閃ヒットorガード時)K
穿風車☆ +K
化殺視☆ +P 当て身技。
スーパーコンボ 風破連刃 +K 打撃+飛び道具
ウルトラコンボ 風水エンジン +PPP 強化技
回旋断界落 +KKK アーマーブレイク属性

ページトップへ▲

技解説

通常技

技 ダメージ 気絶値 キャンセル 解説
立弱P 近 30 50 連必S 遠近同じ技でいわゆる普通の立ちP。目押しで中技に繋がる。打点が高いので多くのキャラのしゃがみにスカるが、一部キャラには当たる。基礎知識参照。
遠
立中P 近 70 100 必S 少し踏み込んでの肘撃ち。
遠 80 100 S 身体を回転しての手刀かびんた。前方への対空としてもそこそこ強い。ボタンを押すと同時に大きく前に出るので移動投げに使える。
立強P 近 100 200 必S 両足での蹴り上げ。ヒットさせると相手を浮かせる。ジュリ自身も途中から空中判定になる。グラ潰しで高リターンが欲しい場合などに。風水中は画面端EX風車からの追い打ちが可能。
遠 120 200 - 後ろ回し蹴り。対空に使えてダメージも高いが発生やキャンセルなどで他の技の方が都合がよく、あまり使われない。
立弱K 近 30 50 連必S 下段蹴り。目押しで中攻撃に繋がる。
遠 40 50 連必S 横蹴り。そこそこのリーチがあり、弱K連打だけでそれなりにダメージが稼げる。
立中K 近 30/35 40/40 必S 下上と出る2段蹴りでどちらもキャンセル可能。2段目は打点が高いためしゃがんでいると当たらないキャラがいる。いちおう対空もできるが曲芸の部類。入力直後から攻撃判定発生直後まで空中判定。
遠 30/70 30/70 - 中段足底蹴り。2段技だが2段目しか当たらない場合が多い。少し遠い位置への対空に使える。
立強K 近 40/70 125/75 必S/- 2段技。いわゆるネリチャギだが中段判定ではない。主に風水コンボで使用する。
遠 110 200 - 大きく前進しての跳び後ろ回し蹴り。途中から空中判定。前に出ようとした相手に当てる感じで振っていく技。相手の姿勢が低いと当たらない。
屈弱P 30 50 連必S 普通の小パン。
屈中P 70 100 必S 少し斜め上への抜き手。カウンターヒット時は屈弱Kが繋がる。意外と上に強くて対空に使える。
屈強P 100 200 必S 真上への蹴り上げ。しゃがんだ相手にヒットすると強制的に立ち食らいになる。優秀な頭上対空技だが発生が少し遅いので相打ちになることも。
屈弱K 20 50 連必S 普通の小足。
屈中K 60 100 必S 俯せからの足底。姿勢が低くなるので一部の対空技やJ攻撃を躱すことができる。基礎知識参照。
狙って使うのは難しいが飛び道具を回避しつつ攻撃も可能。ヒットストップを利用しての弾抜けなので、空振りでは滅波動やオーラソウルスパークのように早い飛び道具しか抜けられない。
屈強K 90 100 - 普通の足払い。中足同様に弾抜けできるが姿勢がほんの少し高いのでくぐれない物もある。
J弱P 垂直 50 50 - 斜め上へのパンチ。
斜め 50 50 - 斜め下へのパンチ。
J中P 垂直 80 100 - 斜め上への肘撃ち。
斜め 50 50 必 斜め下への手刀。当てるとやられ判定のあるダウン状態になり追撃可能。単体ではダメージも低く、空対空として性能が高いわけではないが、高リターンを期待できるので狙っていきたい技。下方向に判定が長いためF式に使える。
J強P 垂直 100 200 - 上への蹴り上げ。
斜め 90 100 - 真下への踏みつけ。地上でも空中でもヒットすると相手を叩き落としてダウン状態に。ただし受身は取れる。下にかなり判定が強いため相手の対空を潰したり、相打ちでもダメージ勝ちできる場合がある。これもF式に使える。
J弱K 垂直 40 50 - 斜め上へのキック。
斜め 40 50 - 下への膝蹴り。後ろにもかなり判定が広いのでめくりを狙いやすい。
J中K 垂直 80 100 - 横蹴り。主要な空対空手段。
斜め 70 100 - 横蹴り。主要な空対空手段。めくりに使える。
J強K 垂直 100 200 - 開脚蹴り。左右どちらの脚にも判定があり、突進技を垂直Jで避けて攻撃する場合など表裏を問わないので便利。
斜め 100 200 - 斜め下への蹴り。通常の飛び込みで使うメインの技。F式に行く時にも使う。

投げ技

技 ダメージ 気絶値 解説
苛連脚 130 140 画面の端まで蹴っ飛ばす。投げ後前ダッシュすると画面が動いて相手がさらに吹っ飛ぶ。横押ししたい場合は前ダッシュ、一気に近づきたい場合は前ジャンプ強疾空閃というように使い分けるとよい。
投げ間合いがかなり狭く、投げを成立させるには相手にほぼくっついている程度に近づく必要がある。歩きも遅いので当て投げを狙うなら立中Pでの移動投げを利用した方が実用的。
圧殺脚 120 160 踏みつけ。投げ後は前ジャンプでほぼ密着になる程度に離れる。ダメージは前投げより低いが気絶値は少し高い。

特殊技

技 ダメージ 気絶値 解説
刹空 70 70 小さく飛んで蹴る中段技。空中判定になるため下段攻撃をかわせるが、信頼度は低い。カウンターヒット時に立ち弱Pか近立ち弱Kが繋がる。風水エンジン発動中は通常ヒットでも弱攻撃が繋がる。相手の起き上がりに密着で出すと裏回れる。

ターゲットコンボ

ジュリにはターゲットコンボは存在しない。

セービングアタック

レベル ダメージ 気絶値 解説
タメ - - 少し後ろに下がって腰を落とすタメ動作。
レベル1 60 100 小さくジャンプして蹴る。足下の喰らい判定がないのでスライディングなどをすかすこともできるが、こちらの攻撃も下に薄いので相手の低姿勢状態にヒットしない。
レベル2 80 150 レベル2と3の場合、一部のキャラはヒット後バックステップから前J中Pを深めに出すと拾える。
レベル3 140 200

必殺技

技 ダメージ 気絶値 解説
風破刃 50/50 100/50 蹴り上げ後に飛び道具を出す。蹴り上げはヒットでダウン。蹴り上げ自体に相手の飛び道具を1ヒット分打ち消す効果がある。ボタンホールドで飛び道具を撃たずにストック可能。弱中強を各ホールドすれば3個までストック出来る。弾は弱で足下、中で肩の高さ、強で斜め上へ進み、硬直が解けていれば画面に弾が残っていても2発目を出せる。弾はかなりゆっくり進み、端から端に届くぎりぎり手前くらいで消える。
疾空閃 40 50 空中からの高速跳び込み蹴り。ヒット、ガード時にKで追加攻撃出来る。弱~強で横に飛ぶ距離が伸びる。アーマーブレイク属性なため飛び込みに対してセビを使いにくくさせるられる。空中で一瞬止まるので、相手の目の前で出せば対空すかしも狙える。後ろジャンプからも出せるため、固めから弱を出してグラ潰しや、逃げると見せて強で突撃できたりする。高い位置でガードされると反撃確定。低い位置でヒットさせて追加を出さずに着地すると穿風車やスパコンが繋がり、画面端なら当たった位置によってはウルコンIIが繋がる。
弐の閃 20/20 20/20 疾空閃がヒット、ガード時にK
参の閃 80 90 弐の閃がヒット、ガード時にK。ヒットすると相手が大きく吹っ飛ぶ。
穿風車 60/40
45/25×3
50/30×3
40/40
40/30×3
50/35×3
多段ヒットの側転蹴り。弱~強で距離が伸びる突進技。弱は2ヒットでダウンせず、中強は4ヒットで最終段が当たると相手をダウンさせる。攻撃範囲が縦横広く遠めで飛んできた相手にも当たる。弱を2段目までガードさせればほぼ反撃は受けない。ただし屈ガされると2段目がスカるので大幅に不利になる。離れていると中強で出した場合最終段が当たらずダウンさせられない場合がある。
化殺視 - - 特殊な当て身技。攻撃を受けると弱は前、中は後、強は真上に無敵状態で高速移動。当身成功でジュリにダメージは一切なく、アーマーブレイク技、投げ以外は何でも取れる。前後移動の後半のFは各種攻撃でキャンセルできる。上移動は即攻撃へ移行可能。当て身を取ってもダメージはないが、気絶値は蓄積されるので気をつけよう。また一部の技(空中竜巻など)をめくりで出されると当て身判定が発生していても喰らってしまう。

EX必殺技

技 ダメージ 気絶値 解説
EX風破刃 50/50 50/50 蹴り上げを出さず、直接2ヒットの飛び道具を出す。押すボタンで軌道が変化。弱中、中強、弱強がそれぞれ通常版の弱、中、強の軌道を飛ぶ。弾速や飛距離は通常版と同じ。ガード時+7F
EX疾空閃 50/25/25/60 50/20/20/50 弱の軌道で飛び、最終派生までヒットで相手は壁バウンドする。戻ってきたところに追撃可(弱orEX穿風車、ウルコンIIなど)。ヒット・ガードを問わずに相手に触ると自動的に派生を出すので、確定状況以外での使用はリスクが高い。
EX穿風車 30×6 30×5/35 発生直前まで打撃無敵有り。切り返しの手段になるが投げ無敵は無いので注意。長い飛び道具無敵があるが、あまり前進しないので波動拳を抜けて攻撃するような使い方は向いていない。
EX化殺視 - - コマンド成立と同時に当て身判定が発生。当身成功でコマンド入力時からキー入力している任意方向に移動できる。何も入れないと上に移動。通常版ではできない方向、方向への斜めジャンプも受け付ける。これは通常ジャンプとは違って少しゆるい角度で、ちょうど目の前の相手をぎりぎり飛び越す程度のジャンプをする。なおこの斜めジャンプからの攻撃は垂直ジャンプ時のものが出る。めくり攻撃を取った時にはジャンプする方向が逆になる(に入れていると方向のジャンプになる)ので気をつけたい。

スーパーコンボ

技 ダメージ 解説
風破連刃 60×5/70 上中下の風破刃を撃ちまくる乱舞。弱はその場、中は少し前進、強はバックステップして発動する。中央でフルヒットさせるには密着で当てる必要があるので弱か中、逆に壁際では少し距離を取る必要があるので強を使用する。見てから飛べる程度の発生で、全体動作が長いため外すと弾抜け性能のある技で簡単に割り込めたり、技後の硬直も大きい。発生時はそこそこ無敵時間があったり、投げ系を除けばダメージもトップクラスで、分類としては飛び道具だが真空波動やオーラソウルスパークとは別物である。

ウルトラコンボ

技 ダメージ 解説
風水エンジン 自己強化 発動すると現在のウルコンゲージがタイマーゲージに変化。ゲージが尽きるまで(フルに溜まっているとおよそ20秒ほど)全ての地上通常技がチェーンコンボ、必キャン可能になる。また+中Kから目押しで小パン、小足が繋がるようになる。風水中にダメージを与えてもスパコンゲージは溜まらず、相手に気絶値は蓄積されない。発動には硬直があるので目の前で敵が立っている状況では使わず、安全な時を選んで発動させること。ちなみに風水エンジン発動中にダメージを受けると、タイマーゲージで見えていないがウルコンゲージは溜まる。
回旋断界落 15×9/195/45/105(ゲージMAX) 低い位置に回し蹴りから回転蹴りしながら上昇、ヒット時は乱舞技へ。当てる位置が高いと上昇部分でのヒット数が減るので、拾う時は低い位置で当てたい。EX疾空閃などからのコンボの他に、対空や突進技狩りへの使い方もある。

ページトップへ▲

基本コンボ

  • 屈弱K×nor屈中K>穿風車or風破刃
  • 屈弱K>弱Por弱K>屈中Por屈中K>穿風車or風破刃
  • EX疾空閃>弱・EX穿風車or回旋断界落
    • 回旋断界落は相手がジュリの頭くらいの高さで出すと繋がる。
      • EX疾空閃で飛ばされた相手が壁にぶつかったときに出る丸い衝撃波が高さの目印になる。相手がその高さまで落ちてきたときに発動すると繋がる。
    • つながりにくいという人はトレーニングモードでアタックデータをONにして、相手がアタックデータの表示のあたりまで落ちてきてからウルコンを発動する練習をしてみよう。
風破刃ホールド(基本的に画面端)
  • ~風破刃(弾)>屈中K>穿風車
  • J強K>屈強P>弾>屈中K>弾>屈中K>穿風車(>風破連刃)
空対空
  • J中P>近強P>弱orEX穿風車
  • J中P>J中P>EX疾空閃~
  • J中P(>近強P)>回旋断界落
    • 近強Pは端限定。ノーキャンセル。
F式
  • 昇りJ中P>弱orEX疾空閃
風水エンジン中
  • J強K>屈中P>屈中K>屈強P>遠強K>穿風車
  • J強K>屈中P>屈中K>屈強P>屈強K>風破刃
  • 刹空>屈弱K~
  • ~>屈強P>近・遠強K>強・EX穿風車
    • 屈強Pで強制立ち喰らいになり遠強Kになってもキャラ問わず入る。


その他のコンボは こちらを参照


ページトップへ▲

アピール

  • ほらほら、好きなとこ攻めていいよ
  • オマエじゃ全然ダメ、感じない
  • くそっ!オマエの相手は時間の無駄だ!
  • アハハ、もっと痛みを感じさせてほしい?
  • もっと粘りな 簡単には終わらせてやらねえよ
  • そろそろオマエには飽きた 飽き飽きだ
  • ほんと蹴られんのが好きだなあ、オマエ
  • いい加減全力で来な あたしを壊すくらいにさあ
  • フフフフ…アッハッハッハッハ!
  • オマエ…しっかりやらないともう殺すよ?
その他のボイスはこちら。

ページトップへ▲

勝利メッセージ

ラウンド勝利時

  • なかなか気持ちよかっただろ?
  • 本番はこれからだってのに、もう限界?
  • アハハハ!いいザマだねえ
  • アハハハ!弱い!なんて弱いんだ!

タイムオーバー勝利時

  • 本番はこれからだってのに、もう限界?

汎用

01 こーんな程度じゃ全然足りねえ ちっともゾクゾクしねえよ
02 次は気をつけないとな もう少しゆっくり楽しめるように、さ
03 くそっ 目の調子がいまいちだぜ この程度の相手なら問題はねえけどな
04 もちろんこれで終わりじゃないぜ 楽しいのはこれからさ…
05 安心しな あたしは加減を知ってるからさ 飽きるまでは生かしておいてやるよ
06 フフフ これを覚えたら かすんじまうよなあ 他の遊びなんてさ
07 なあどんな感じ? そうやって死ぬの待ってる気分って
08 目を使うまでもなかったな ヘボい相手だぜ
09 あーあー もっと本気で来いよ 殺す気でさあ
10 お楽しみの時間だ…
11 バイバーイ!

特殊

対リュウ
オマエみたいなタイプ、嫌いじゃないぜ
ぶっ潰し甲斐があるからな
対ケン
ふーん 第一印象よりはマシだったな
楽しめたぜ それなりにな
対春麗
やっぱいい声で鳴くなあオマエ
もっと聞かせてくれよ なあ?
対エドモンド・本田
おいおい ちょっとはテクも磨けよ
単調すぎて眠くなるぜ
対ブランカ
もっとケダモノっぽいのはいねーのかよ
ただのケモノじゃなくてさあ
対ザンギエフ
あーうぜえ
顔も技も暑苦しすぎンだよ!
対ガイル
いつまでもぐだぐだしつけえンだよ
二度とツラ見せンじゃねえぞ!
対ダルシム
そんで?次は何見せてくれンの?
まさかそれで終わりじゃねえよなあ?
対バイソン
けっ これなら本物の牛の方がマシだぜ
殺せば食えるしな
対バルログ
爪なんて使って楽しい?
直にヤった方がいいじゃん 感触がさあ
対サガット
散々もったいぶっといてこれかよ
口だけのデカブツにはうんざりだぜ
対ベガ(プレイヤー)
魔人が聞いて呆れるぜ
クソが とっととくたばんな
対ベガ(ライバル戦)
オイオイオイ もうちょっと粘れよ
ったく!こんな雑魚に目取られたとはな
対クリムゾン・ヴァイパー
この暗器、もらっとくぜ
もう要らないだろ
対ルーファス
ウザいしゃべりには飽きた 消えな
対エル・フォルテ
料理?いらねえよ
これからもっといいモン食うから、さ
対アベル
全部わかったらどんな顔すんのかなオマエ
アハハ 見てみてえな
対セス(プレイヤー)
面倒くせえからもういいや
アンタは用済み じゃーな
対セス(ラスボス戦)
アハハハハハハハハハハ!
もう死んだの?マジで?弱過ぎだろ!
対豪鬼
ヒヒヒ、楽しかったぜ
マジなヤり合いって感じでな!
対剛拳
どんだけ強いのかと思えば…
ただの口だけジジイかよ
対さくら
チッ こんなガキじゃヤりがいがねえぜ
退屈過ぎだっつうの
対フェイロン
ホーホーうるっせえんだよ!
声がでかいだけじゃねえか!
対ダン
何これ?身を張ったギャグ?
あんま笑えないんだけど
対キャミィ
しばらくそうやって這いつくばってな
ちょっと汚れた方がウマそうに見えるぜ
対元
ジジイの出番は終わりだよ
さっさとイきな 手伝ってやるからさ
対ローズ
この未来は見えなかったわけ?
これからオマエが死ぬってことはどう?
対ディージェイ
そら もう一回踊ってみな
あたしに一発でも入れてみなよ
対サンダー・ホーク
そんなに自然がいいんなら
とっとと自然に帰れよ オラ
対ダッドリー
つまんねえな ボクシングとか
ルール守って殺し合いできるわけねえだろ
対いぶき
だからガキの相手はしたくねえんだって
もろ過ぎてつまんねえからさあ!
対まこと
かーわいそうに
もう家に帰れねえぜオマエ
対アドン
弱ぇなオイ!オマエ何の神だよ一体?
負け犬の神かなんかか?
対コーディー
そうそう 人生なんて死ぬまでの退屈しのぎ
ま、オマエのはここで終わるけどな
対ガイ
くだらねえ!
面白かったのは結局話し方だけかよ
対ハカン
オマエのしゃべり聞いてるとイライラすンだよ!
対ジュリ
(同キャラ対戦無し)

ページトップへ▲

ライバルバトル(VS.ベガ)

ベガ 「ふん 少しはやるようになったか」
ジュリ 「クク 誰かと思えば… 自分から来ちまうなんて 悪役にしちゃ ちょっと安っぽいんじゃねえの?」
ベガ 「小娘 立つのは口だけか」
ジュリ 「あーあ あたしメインは 最後にとっとくタチなんだけどなあ
     まあいいか 食ってやるよ! 骨までなぁ!」

ページトップへ▲

カラーバリエーション

オリジナル

アレンジ  DLアレンジコスチューム画像


ページトップへ▲

トライアル

  • トライアル: ジュリ

ジュリ関連サイトリンク

  • ジュリ専用ブログ


ページトップへ▲

メモ

  • 勝利コメント

    リュウ、春麗、ケンについてのコメント見いていると
    器煮られているように見える。 -- (hiro) 2010-12-11 11:54:46
  • 訂正
    器煮られている→気に入られている
    誤字すいませんでした。 -- (hiro) 2010-12-11 11:56:25
  • たしかになんかジュリさんはつかみ間合いは言うほど狭くないね -- (うぬぬ) 2011-03-24 09:18:51
  • 対ユン
    はぁ? 素早いだって?
    イっちまうのが早いってこと?(たしかこんなん) -- (water) 2011-09-25 02:25:52
  • そう言えば、AEだとベガのウルコンⅠ喰らっても「このクソ野郎が!」とは言いませんね。 -- (Dolls) 2011-09-25 15:27:53
  • 風破刃を固定したまま対空中P出したいけど、指が足りない。
    弱K→人差し指
    中→中指
    大→薬指
    ジュリはKは全部第2関節で押すのが基本なんですか?
    めちゃめちゃ難しいんですが・・・ -- (名無しさん) 2013-07-03 23:36:35
  • ↑アケコンなら、弱風破刃のホールドは場合によっては親指を使う。
    ホールドしても、自分の行動を制限するだけになってしまって
    メリットよりデメリットのほうが大きくなる場合があるから気をつけて。 -- (名無しさん) 2013-07-11 17:13:28
  • てめえを蛸殴りするぞアマ! -- (マイク・バイソン) 2024-10-02 10:03:50
  • 舐塚隆二阿呆 -- (名無しさん) 2024-10-02 10:04:41
  • 生駒里奈のマンコ -- (名無しさん) 2024-10-08 13:10:40
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

残忍
+ タグ編集
  • タグ:
  • 残忍
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ジュリ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • arrow1.gif
  • arrow2.gif
  • arrow3.gif
  • arrow4.gif
  • arrow6.gif
  • arrow7.gif
  • arrow8.gif
  • arrow9.gif
  • ssf4juri.png
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
記事メニュー
検索 :

攻略

  • トップページ
  • 基本システム
  • 全キャラコマンド一覧表
  • 用語集
    • 英数字
    • あ~さ
    • た~わ
  • テクニック
  • バグ?

FAQ

  • よくある質問
    • アーケード関連
    • 対戦関連
    • 操作関連
    • テクニック関連
    • 家庭用関連
    • アレコス(未作成)
    • キャラ選び

上達関連

  • 初心者FAQ
    • キャラ別FAQ
    • 簡易キャラ対策
    • 濃厚キャラ対策

初心者講座

  • まず初めに
  • 初心者向け講座
  • キャラ別初心者向け講座


USF4

  • よくある質問
  • バージョンアップ

AC/CS共通

  • キャラ別TOP
  • キャラ別変更点
  • バグ?

AC

  • ロケテスト

CS

  • 変更点まとめ
  • FAQ
  • モードセレクト
  • トライアル攻略
    • ボーナスステージ攻略
  • 商品情報
    • 関連商品
    • モニタ
    • 録画機器
  • 解禁要素
    • エディションセレクト
      • オメガエディション
    • カラー
    • アレンジコスチューム
    • アイコン
    • 称号
    • 実績/トロフィー


PC版

  • 概要
  • FAQ
  • TIPS


Steam版

  • 概要
  • FAQ(未作成)
  • TIPS(未作成)


過去作品

家庭用

  • 家庭用 TOP
  • 携帯機 スマホ TOP


その他

  • 調整案まとめ
  • ダイヤグラム
  • 掲示板
  • データ一覧
    • ボイス一覧
    • 体力・気絶値一覧
    • ステージ一覧
    • 溜め時間一覧
    • プレイヤー名鑑

情報

  • 大会
    • 闘劇
    • EVO
    • その他
    • オンライン大会
  • ニュース
  • ロケテまとめ
  • 資料
  • お遊び
  • コラム
  • 小野P発言集

アンケート

  • アンケート
  • 改善希望

リンク

  • メニュー
  • メニュー2
  • 編集方針
  • 更新履歴


作業用テンプレート

  • キャラ一覧
  • キャラ基礎知識
  • 簡易キャラ対策
  • キャラ対策
  • キャラ別対策TOP
  • カラーバリエーション
  • キャラ概要


外部サイト

  • SF4Wiki
  • iPhone版SF4wiki
  • スパIV公式サイト
  • スパIV公式ブログ
  • スパIVAE携帯サイト
  • ウルIV BBS
  • 2ch格ゲ板
  • 雑談スレ
  • キャラ別動画サイト
  • ゲーム動画wiki
  • ゲーム動画wikiモバイル
  • ファミ通攻略blog
    • コミニー出張所

その他リンク

  • mother-base.net
  • 格ゲープレイヤーWiki
  • 全国有名ゲーセンまとめwiki
メニューを編集

javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
Today -
Yesterday -
Total -

携帯用TOP2へ
記事メニュー2

USF4

SF4参戦

  • リュウ
  • ケン
  • 春麗
  • エドモンド・本田
  • ブランカ
  • ザンギエフ
  • ガイル
  • ダルシム
  • バイソン
  • バルログ
  • サガット
  • ベガ
  • C・ヴァイパー
  • ルーファス
  • エル・フォルテ
  • アベル
  • 豪鬼

SF4CS追加

  • セス
  • 剛拳
  • キャミィ
  • フェイロン
  • さくら
  • ローズ
  • 元
  • ダン

SSF4追加

  • T・ホーク
  • ディージェイ
  • いぶき
  • まこと
  • アドン
  • ダッドリー
  • コーディー
  • ガイ
  • ハカン
  • ジュリ

SSF4AE追加

  • ユン
  • ヤン
  • 殺意リュウ
  • 狂オシキ鬼

USF4追加

  • ヒューゴー
  • ポイズン
  • ロレント
  • エレナ
  • ディカープリ


検索 :

更新履歴

取得中です。

  • USF4
    • SF4参戦
    • SF4CS追加
    • SSF4追加
    • SSF4AE追加
    • USF4追加
  • 更新履歴

メニュー2を編集
人気記事ランキング
  1. UL 全キャラ解説
  2. 全キャラコマンド一覧表
  3. 初心者向け全キャラ紹介
  4. エレナ
  5. 身長/体重一覧
  6. 3サイズ一覧
  7. ローズ キャラ対策TOP
  8. エミリオ式
  9. テクニック
  10. キャラ一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 15日前

    セス AE/コメントログ
  • 15日前

    セス AE
  • 19日前

    エディションセレクト
  • 38日前

    移動投げ
  • 42日前

    ルーファス AE
  • 44日前

    エドモンド・本田 UL 変更点
  • 55日前

    詐欺飛び/コメントログ
  • 64日前

    アドン UL/コメントログ
  • 91日前

    ダン
  • 91日前

    殺意リュウ ボイス
もっと見る
人気記事ランキング
  1. UL 全キャラ解説
  2. 全キャラコマンド一覧表
  3. 初心者向け全キャラ紹介
  4. エレナ
  5. 身長/体重一覧
  6. 3サイズ一覧
  7. ローズ キャラ対策TOP
  8. エミリオ式
  9. テクニック
  10. キャラ一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 15日前

    セス AE/コメントログ
  • 15日前

    セス AE
  • 19日前

    エディションセレクト
  • 38日前

    移動投げ
  • 42日前

    ルーファス AE
  • 44日前

    エドモンド・本田 UL 変更点
  • 55日前

    詐欺飛び/コメントログ
  • 64日前

    アドン UL/コメントログ
  • 91日前

    ダン
  • 91日前

    殺意リュウ ボイス
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. ときめきメモリアル大辞典
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
  3. 揚げバター - アニヲタWiki(仮)
  4. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ヴィルシーナ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. BJローン - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.