大分前にメモしたやつなので間違ってるのもあるかもしれないけど一応そのまま貼り付けてみる
ガード不能連係
*いぶきに対して、画面端しゃがみ強K>ちょっとまって前ジャンプ中Kめくり ガード不能 [[いぶき]]側回避方法:UC2:ヒット 画面端に向かってステップ:すかり EX風切り:中央へ出てすかる ※しゃがみ強Kで[[ダウン]]させた後ジャンプ中Kが[[めくり]]で当てられる距離であれば画面中央でも可能 上記の応用 いぶきに対して、画面端しゃがみ強K>UC2>ほんの一瞬待って前ジャンプ中Kめくり [[ガード]]不能回避不能 いぶき側回避方法:無し どの行動でもUC2分のダメージはもらう 一応バクステが良さげ
*相手画面端、しゃがみ強K>UC2>前ジャンプ中K キャラ限定ガード不能 いぶき 豪鬼 元 表当てめくり落ちのキャラ [[ダルシム]]
スパコン>強スルー>前ステ前ジャンプ中K。 スパコン>中スルー>UC2>前ステ>前ジャンプ中Kが最速でやればガー不臭い
*S・スルーを絡めたカード不能連係 ※どの場合も強リフレクトを当てる時の間合いと、S・スルーのタイミングが大切で、 強リフレクトを当てる時には密着状態からの、しゃがみ弱Pをキャンセルして強リフレクトを出すぐらいの間合いが適切。 S・スルーのタイミングはその間合いで強リフレクトを当てたものとする。
強リフレクト>セビキャン前ステ>少し[[遅らせ]]てEX S・スルー>ピエーデ>前ジャンプ強P ※EX S・スルーと強Pのタイミングはキャラによって違う。同じタイミングで良いキャラごとにグループ分けする ※※基本的に相手がしゃがんだり、無敵技を出されるとすかったり、迎撃されたりする 第一グループ [[リュウ]]、ケン、豪鬼、鬼、ダットリー、ベガ、殺意、フォルテ、[[バイソン]] 第二グループ [[さくら]]、バイソン、ダルシム、[[ルーファス]]、フォルテ、バイソン
強リフレクト>セビキャン前ステ>少し遅らせて中S・スルー>ピエーデ>前ジャンプ強P ※S・スルーと強Pのタイミングはキャラによって違う。同じタイミングで良いキャラごとにグループ分けする ※※基本的に相手がしゃがんだり、無敵技を出されるとすかったり、迎撃されたりする 第一グループ リュウ、ケン、ダットリー、さくら、鬼、[[ハカン]]、ベガ、殺意、フォルテ、 第二グループ [[キャミィ]]、ガイ、[[サガット]]、ルーファス、[[アドン]]
強リフレクト>セビキャン前ステ>少し遅らせて中S・スルー>ピエーデ>前ジャンプ中K 第一グループ [[ジュリ]]、バイソン
強リフレクト>セビキャン前ステ>UC2>強S・スルー>ピエーデ>前ジャンプ中K ※UC2付けたままでのガード不能で全て最速、トレモでやるとノーガードの相手には表当て[[表落ち]]になる いぶき めくり中K>屈弱P>強リフレクト>セビキャン前ステ>UC2>強S・スルー>ピエーデ>前ジャンプ中K いぶき
リュウ他 2強P>強リフレ>セビ前ステ>ちょい遅らせ中ソウルスルー 最速ピエーデ>前ジャンプ強P
画面端でのS・スルーを絡めたガード不能連係
相手画面端で 前ジャンプ強Pしゃがみ強P強S・スルー(密着しゃがみ弱P強S・スルー)(しゃがみ中PorK>EXスパーク>セビキャン前ステしゃがみ強Por中K)>強リフレクト>最速中S・スルー>ピエーデ>前ジャンプ強P ※()内は強リフレクトをキャンセルする前の[[コンボ]]例 密着から強P>強リフレクトやEXスパークからのセビキャン前ステの後はしゃがみ弱P>強リフレクトだとガー不にならない。 ※※全キャラの検証は前ジャンプからのみとする
第一グループ リュウ、ケン、豪鬼、さくら、鬼、ベガ、殺意、[[ダッドリー]]、フォルテ
ガー不にはならないがめくりになるキャラ ヤン、[[コーディー]]
S・スルーからのガード不能が決まらなさそうなキャラ 本田、DJ、ユン、ヤン、[[まこと]]、コーディー、[[ガイル]]、
*UC2を絡めたセットプレイ
画面端 色々>SC>弱S・スルーor中S・スルー>UC2>バクステ>前ジャンプ中K 表当て[[裏落ち]] ※UC2の弾ではなく中Kが当たる(UC2はゲージMAX時) ※※全て最速でないとめくり当て表落ちになる ※※※[[フレーム]]消費がかなりシビアで難しい 相手画面端でSC>弱S・スルー>UC2>近中K>前ジャンプ中K 表当て裏落ち ※キャラ限定?(リュウはOK)
*コンボからのサテボン 色々(例 めくり中K>近中K>しゃがみ中P>)強S・スパイラル>しゃがみ弱K>UC2>強S・スルー 2ヒット(ガード方向:めくり)表落ち キャラ限・画面端以外 [[ローズ]]・リュウには確認済み(ただし、全て最速でやらないとリュウには表ガードになる?)
ネタ 画面端 強リフレクト>UC2>SC>スライディング×2>バクステ>前ジャンプ中K 表裏両ガード可能
UC1関連
相手の[[起き上がり]]バクステに小足[[仕込み]]UC1が決まるキャラ、ダメなキャラ
ガードされるキャラ ローズ キャミィ 春麗 [[エル・フォルテ]] [[バルログ]] M・バイソン
決まるキャラ 上記の以外のキャラ
[[セットプレイ]]での表落ちめくり当てもしくはその逆だったりするのは打点で変ってくるし 一応全キャラ調べたはずだけど微妙なのでやめとく 後は割り込めそうで割り込めない連係とか本当に小ネタやちょっとしたものしかないな~ サテボンもみんなもう知ってるだろうしで取り敢えずこんなところです 気に入らなかったらスルーしてくださいな ちなみにスルーからのガー不は、スルーの強弱と高さ(最速やギリギリ遅らせてとか)で スルー後の相手との距離が変わります EXや強S・スルーやリフレクトセビキャン後相手の高度が高い時が近くなり 弱S・するーやセビキャン後相手の高度が低いとだと離れます また、密着からリフレクトするのとコンボからでも違うので、本来セビキャン後ちょい遅らせ中S・スルーが ガー不だとしても最速強P>強リフレクトとした場合は強P分の距離を調節するため 最速S・スルーにしたり、中を強に変えたりすればOKな事もありますが、駄目な奴は駄目だったりします また、めくり強Pでガー不になるキャラでも中KでOKな奴も確か居たはずです・・・