- (J強K>)屈中K>強オイルスライディング>ボディープレス
- 威力220 気絶値200 (J強Kからの場合:威力300 気絶値380)
- ハカンの基本コンボ。
- J強K>屈中Kの時点でヒット確認できて相手がガードしていたら、スライディングの代わりにオイルロケットへ連係。
- J強K>ハカンタックル>強オイルスライディング>ボディープレス
- 相手がピヨった時に使うノーゲージ最大コンボ。(320/380)
- J強KをセービングLV3に変更するとダメージ317.大差は無いのでこちらを使ってもよい。
- 対空斜J中P>強オイルスライディング>ボディープレス
- 威力200 気絶値200
- 斜J中Pヒット後のオイルスライディングは最速入力ではなく、相手の位置によってタイミングを調節する必要がある。
- セービングアタックLv1>屈中K or ハカンタックル>強オイルスライディング>ボディープレス
- オイル状態限定。セービングヒット後キャンセル前ダッシュから最速入力で繋がる。
- 大きな隙の反撃や立ち回りで振ったセービングのヒット確認から狙う。
- 立ち弱P×3>立ち中P or ステップロー
- 目押しコンボ。ヒット後は4F(3F)有利、ガードされても+1F(5分)。
- 屈弱K×3~4
- オイル状態限定。連打キャンセルで繋がる。
- セービングアタックLv2or3>各種ダイブ
- タックル>スライディングより、EXダイブの方がダメージが高い。ザンギエフ、ルーファス、T.ホーク限定
- セービングアタックLv2or3>フライングオイルスピン
- UC1の次に威力の高い、UC2選択時のセービング後最大追撃。
- セービングアタックLv3>弱オイルシャワー>オイルコンビネーションホールド
- 地上の相手にUC2を当てるコンボ。崩れダウン後半は空中判定になるためUC2が当たる。最速で弱オイルシャワーから決められる。
- LV2からだとオイルシャワーは間に合わないので省く。
- 対空斜J中P>オイルコンビネーションホールド
- 着地時相手の位置が近い場合繋がる。UC2の範囲が広いため意外と狙える。