ラストフェンサー(らすとふぇんさー)
概要
「最後の剣士」の名を冠する剣。外伝に登場する際に
リッドが持っている。
初出のエターニア以降、最強クラスの剣として度々登場する。
英語で書くと「Last fencer」。
登場作品
エターニア
リバヴィウス鉱から作った剣
剣の一種。
斬り攻撃力+765、突き攻撃力+758、命中+10、幸運+5、回避+3、知力+2で攻撃ヒット時に一定の確率でHPが最大値の4%回復する。
フリンジ砲開発開始後、
アイメン?のイベントで入手できる。
ゾシモス台長とサグラがリバヴィウス鉱から作り上げた剣。5回街を出入りするだけで入手できるので簡単。
これより強い武器は入手が困難なものが多く、くせの少ない属性と豊富な特殊効果もあって重宝される武器。
性能
分類 |
剣 |
属性 |
物 |
斬り攻撃力 |
765 |
購入価格 |
- |
命中 |
10 |
突き攻撃力 |
758 |
売却価格 |
100000 |
特殊効果 |
攻撃ヒット時に一定の確率でHPが最大値の4%回復する 幸運+5、回避+3、知力+2 |
装備対象者 |
リッド |
入手法 |
サブイベント:ラストフェンサー |
デスティニー2
リバヴィウス鉱から作った剣。剣の道を極めた先にあるモノとは?
カイル、ジューダスが装備できる剣。
神の卵下層部で入手。
性能
攻撃+456
スロット効果:リリーヴ6:敵攻撃時にHPが回復する
シンフォニア
剣の一種。魔剣士二人が装備できる最強の長剣。
攻撃力+920で、人間系モンスターに追加ダメージ。
クラトス、ゼロスで闘技場最高ランクで勝ち抜くと起こるイベントで登場する
セレスが落とす。
※クラトスは「ゼロス生存時に闘技場最高ランクを勝ち抜いておく」という条件があるので注意
特殊な鉱石で作られた剣
分類 |
剣 |
属性 |
物 |
攻撃力 |
920 |
特殊効果 |
人間系モンスターに追加ダメージ |
購入価格 |
- |
売却価格 |
1 |
装備対象者 |
クラトス ゼロス |
入手法 |
セレスが落とす |
レジェンディア
貫通力に特化した剣
クロエの武器。
CQ間奏以降、ウェルテスで購入できる。
性能
攻撃+558
特殊効果:人間系モンスターにダメージ追加
クロエ用の武器、剣の一種。
攻撃力+588で人型の敵に追加ダメージの特殊効果を持つ。
分類 |
剣 |
装備可能者 |
クロエ |
攻撃力 |
588 |
属性 |
- |
買値 |
15000 |
売値 |
7500 |
特殊効果 |
人型の敵に追加ダメージ |
入手方法 |
店 |
灯台の街ウェルテス(武器屋:間奏~) |
アビス
リヴァヴィウス鉱で作成された剣
剣の一種。攻撃力+700。
ディンの店でしか手に入らない貴重な武器。
性能も高い方だが、ケセドニアにはより攻撃力の高い武器が販売されてるので、コレクションアイテムに近い。
性能
分類 |
剣 |
物攻 |
700 |
購入価格 |
- |
属性 |
- |
譜攻 |
0 |
売却価格 |
1 |
特殊効果 |
- |
装備対象者 |
ルーク? ガイ? |
入手方法 |
ディンの店(剣・Sランク:要リヴァヴィウス鉱石) |
ヴェスペリア
力そのものの結晶といった風格ある剣。全てに動じない精神力を与えてくれる
ユーリが装備可能。合成でのみ入手できる剣。
Xbox360版ではラスボス第二形態のシークレットミッションでも入手可 (PS3版では輝星石という合成素材の一部を入手、ちなみにこれがなくても作成可)。
Xbox360版では作り方は一つしか無いが、PS3版では輝星石が追加されたため二通りの作り方がある。
二つ目はラスボス第二形態のシークレットミッションをこなすというものなので地道に素材を集めて従来の作り方で作った方が楽。
攻撃力が高い以外に特性がない。スキル「グローリー」を習得できるのが最大の利点か。
性能
物攻撃+777 光属性
スキル:【ターンレス3】【グローリー】
TOSラタトスクの騎士
リバヴィウス鉱から作った剣
第8章でゼロスが装備している武器。
前作から相当弱体化している。
性能
物攻+357 魔攻+357
特殊効果:ライフドレイン2、器用上昇2、術攻撃上昇2。
関連項目
ネタ