+ | 地名・地形 |
地名・地形
50音順 |
+ | スタッフ・出演者 |
スタッフ・出演者
50音順
オリジナル順
ファンタジア デスティニー TOPなりきりダンジョン エターニア デスティニー2 シンフォニア リバース ブレイカー レジェンディア コモンズ アビス TOEオンライン ヴァールハイト テンペスト イノセンス TOSラタトスクの騎士 ヴェスペリア ハーツ グレイセス エクシリア エクシリア2 ゼスティリア ベルセリア アライズ ルミナリア クロスオーバー順 TOWなりきりダンジョン2 TOWなりきりダンジョン3 TOWレディアントマイソロジー TOWレディアントマイソロジー2 TOWレディアントマイソロジー3 バーサス ファンダムVol1 ファンダムVol2 TOHツインブレイヴ キズナ TOWタクティクスユニオン リンク アスタリア TOWレーヴ ユナイティア レイズ クレストリア |
+ | その他用語 |
その他用語
50音順 |
+ | 目次 |
+ | 詳細 |
過去の時代から行ける町。
過去の時代に訪れる最後の町だが、未来の時代ではダオスに滅ぼされており、過去の時代にしか存在しない。 かつてはベネツィア市から船が出ていたという設定だが、ダオスとの戦争に突入した際に船便は廃止され、フレイランド経由の陸路でのみ入れる。アルヴァニスタ到着後であれば、いつでも入ることが可能でイベントは進まないが買物は可能である。 城塞都市であり、町は北部と南部で分かれている。ミッドガルズ城へは南部の城門から出入りする。 王国はエルフとの交流も少なく、こと魔術に関しては疎いと国王は語っている(アルヴァニスタから魔術部隊が来ているがいかんせん人数が少ない)。 それ故か魔科学兵器の開発を推し進めており、この技術が皮肉なことにダオスとの関係を悪化させている。 ダオス城クリア後にBGMが町・城共に「TRIUMPH」に変わる。 ミントの夢イベントの後に孤児院のシスター(女の人)からユニコーンに関する情報が聞ける。 未来では都市があった場所が完全な廃墟と化しており、中に入ることもできない。いつ頃滅ぼされたかは不明だがダオスが未来(アセリア歴4354年)に現れて数年とされているので、およそ4350年頃と思われる。 世界各地の犯罪者を取り締まる役割も担っていたようでアイフリードは4354年から数十年前にミッドガルズの船団に掃討された。クロスエディションでは4202年から約100年前にヴィクトル・E・エッフェンベルグが当時の国王を暗殺したため、ミッドガルズの刺客にいつも狙われていたとの事。 アルヴァニスタとは対称的でエルフの受け入れを断固として拒んだが、魔科学研究所の大半の研究員がハーフエルフだった。 過去
X版では空中戦をクリアするとロディが再加入する。
|
+ | ショップリスト |
ショップリスト宿屋「セイバー」
一泊 無料(ミッドガルズ王との謁見前は利用不可)
武具の店「スピリット」武器屋「スピリット」
防具屋「スピリット」
ドラッグストア「バスター」
道具屋「スレイヤーIV」
食材屋「ニンジャ」
|
+ | 入手アイテム |
入手アイテム
呪文書(インデグニション)
|
+ | サブイベント |
サブイベント |
+ | 出現モンスター |
空中戦
空中戦前にセーブできるのだがうっかり補給を忘れた状態でセーブすると詰みかねない。
ヴァルハラ平原をクリアすると自動的に城前に移動するが、城に入る前にいったん外に出てセーブしておき、上書きしないようにしておくのが無難。
|