《好機の召喚》
所属勢力 | ポートエレン |
レア度 | レジェンド |
消費マナ | 3 |
スキル
スキル | 好機の召喚 |
マスを一つ選択する。そのマスにミニオンが存在しないなら、自分の手札にあるランダムなミニオンを1対召喚する(結信、挟撃は発動しない)
カード評価
害悪
(著・てき。それ以上言う言葉はない)
(著・てき。それ以上言う言葉はない)
悪 の 枢 軸 の 1 枚
ポートエレンの3マナスペル。手札にあるランダムなミニオンをコストを無視して出せる。
そのままデッキに組み込めば博打要素が強く安定しないため、活用するには専用構築が必須である。
そのままデッキに組み込めば博打要素が強く安定しないため、活用するには専用構築が必須である。
ちなみにこの効果で《幻創のヴァレリ》のような[スペルを使用した時に発動する能力]を持ったミニオンを出すと、このカードの処理後にその能力が発動する。早い話が好機の召喚でヴァレリを出せばそのまま1点バーン与えられるのである。
これを利用したのが「ヴァレリバーン」であり《時の揺り篭》でマナコストを下げたスペルを1ターンに使い、相手を有無を言わさず倒す極悪非道なデッキである。
非常にヘイトを集めているデッキであり、ロストアーカイブを終焉に導こうとしてしるカードの根本的な原因の1枚であることは違いない。
これを利用したのが「ヴァレリバーン」であり《時の揺り篭》でマナコストを下げたスペルを1ターンに使い、相手を有無を言わさず倒す極悪非道なデッキである。
非常にヘイトを集めているデッキであり、ロストアーカイブを終焉に導こうとしてしるカードの根本的な原因の1枚であることは違いない。
このカード使用する時点でロストアーカイブの「カード×ボード」からボードの要素が抜け落ちるのでこのデッキで戦うなら他のDCGやった方が良い。シャドウバースとかオススメ。
とにかくゲーム性を大きく損なう1枚であることは明白なのでこのカードがそのまま存在し続ける限りこのゲームに未来はないと思われる。
著:さんどら
とにかくゲーム性を大きく損なう1枚であることは明白なのでこのカードがそのまま存在し続ける限りこのゲームに未来はないと思われる。
著:さんどら