画像 名前 説明 質量 耐久力 専有 グレード 攻撃力 連射速度 価格
GSO 3ポンド砲 基本的なキャノン砲。小型で心地よい反動。 2.00 220 1 2 300 1 1998
GSO 削岩ドリル このドリルは新たな探鉱者達が満足に働けるだけの仕事をしてくれるだろう。 1.00 400 2 2 378
GSO 低周波レーザー"コイル" -小型の低周波レーザー。"スタッド"よりかは威力は落ちますがその分旋回性能は上です。 1.00 165 1 1 44 0.4 207
GSO 高周波レーザー"スタッド" 正面に配置するタイプのレーザー。威力が向上している。 1.00 330 1 2 95 0.5 606
GSO ZK-47小型マシンガン 200年以上の信頼に応える武器。 1.00 150 1 1 64 0.25 282
GSO 八連迫撃砲 この武器で敵に恐怖の雨が降り注ぐ。 2.00 440 2 3 100 4 2928
GSO プッシュブレード 収穫した資源を手動で基地に押し込むのに最適な形状です。 1.00 600 3 1 0 0 228
GSO メガトンキャノン 爆発物を射出する大型キャノン砲。これは戦争だ! 8.00 2500 8 5 1000 1 13098
GSO 排障ブレード 牛追い型のローダブレードが全てを押しやる。 3.00 1200 4 3 0 0 468
GSO ミニドリル ミニドリルはドリルの入門編だ。すべてはここから始まる。 0.25 200 1 1 144
GSO ブレード 2ブロック分の幅を持つローダブレード。 0.75 400 2 1 0 0 222
GSO 大型ベルタ砲 420mmのMグレードガン。厳密的には海軍級の武器ですが、持ち運ぶことができます。 52.00 8000 87 5 3000 5 43878
GSO ミサイル砲台 4発のロックオンミサイルがポッドから速やかに発射され、敵に痛手を負わせてくれます。リロードは長いですが、敵に1パック分撃ち込んだ後なので、大抵は問題になりません。Hawkeyeのものよりも射程は短いですが、Ventureよりは強力です。 8.00 400 8 5 400 2 13008
GSO コンバットショットガン GSOコンバットショットガンは何かが肉薄してきたときに対処するための道具です。この短砲身ショットガンは実に力強く、肉薄した敵に対して散弾によるダメージをお見舞いしたり、仰け反らせることが出来ます。ただし、離れ過ぎていると力を発揮できません。 1.00 400 1 4 72 0.7 3132
GSO ギガトンキャノン メガトンキャノンの約2倍の火力ですが、発射速度は1/2です。この大砲はより大きく、重くそして強力です。 14.00 7050 32 5 2500 4 20184
GeoCorp 幅広シャベル このスコップは敵を転倒させるのに最適ただし資源集めには不向きかも。 12.00 3802 92 2 1485
GeoCorp 鋭角ジャックハンマー バン!バン!バン!ガン!ガン!ガン! 12.00 1150 18 2 3000 1803
GeoCorp 固定式ダイヤドリル 先端を高密度クリスタルにした改良型掘削機。 8.00 1394 12 1 1500 1212
GeoCorp 三ツ首穿孔機 押し当てたモノ全てを一瞬で破壊する。 12.00 2784 22 3 2800 6186
GeoCorp 基本シャベル 基本的なスコップ。ライバルをひっくりかえす練習に使おう。 6.00 1901 48 1 588
GeoCorp 直線プラズマカッター 工業用のプラズマカッター。狙ったものを一瞬で切り刻みます。 3.00 1220 8 1 1500 0.001 1266
GeoCorp 回転ノコギリ 木を切り倒すのにちょうどいいブロックです。 6.00 990 6 2 300 1953
GeoCorp 鋭角プラズマカッター 工業用のプラズマカッター狙ったものを一瞬で切り刻んでくれる。 3.00 1220 8 1 1480 0.001 1809
GeoCorp 関節付ダイヤドリル 超高密度のクリスタルを突起部分に使った関節式ドリル。スペースキーを押すとドリルの角度が変化しますが、スペースを押さずに破壊対象物に触れた場合はそのままの角度で回転します。 8.00 1394 12 1 1300 1899
GeoCorp 直線ジャックハンマー ドカン!ドカン!ドカン!バン!バン!バン! 12.00 1150 24 2 3000 1893
GeoCorp 掘削機 回転ノコギリは主に木を真っ二つにするためのモノでしたが、これは同シリーズ次段階の製品です。このツールは主に惑星を真っ二つにするために使われてます。そう、惑星をね!さぁ見てくださいよほら、家庭用電源でも動きますよ。特別な外付機器は不要、これは便利! 24.00 3168 48 3 1350 12204
GeoCorp 吊枠搭載式プラズマカッター この吊枠に取り付けられたプラズマカッターは今まで採掘が困難だった資源の採掘に便利です。少々お待ちを、何らかの原因で他のユニットを狙ってる?それはまた物騒な…ファームウェアのアップデートでこのバグは修正されると思います。それはさておき、このプラズマカッターは向きを変えられる代償として同シリーズ品よりも出力が抑えられています、でもその分射程は長いですよ。 12.00 2376 48 2 1000 0.001 4386
GeoCorp TBスレッシャー GeoCorpのTB Thresherは、殻竿とグラインダーにコレクターが組み合わさったものです。一つに結合されたブロックであらゆる資源を収集できる、画期的な道具です。 40.00 7040 96 2 2000 3912
GeoCorp 連枷型防護機"キャットナイン" 連枷型防護機"キャットナイン"は採掘中に出る欠片やらを掃いてくれる優れた保護ツールです。また、ユニット側/背面から攻撃してくる敵への対処にも使えます。 10.00 1894 20 2 3000 3870
GeoCorp 連枷型防護機"ウィンドミル" 連枷型防護機"ウィンドミル"は連枷型防護機"キャットナイン"のプロ仕様版です。高い地上高を持つユニットにぴったりで、強力な打撃武器にもなります。 14.00 3394 40 3 4000 5853
Venture サブマシンガン"ウージー" 高連射・低収束・高反動この武器はまるで野獣だ。 1 880 2 3 25 0.16 2178
Venture 火炎放射機"Reaper X1" この火炎放射器で友達と差をつけましょう!戦闘や採掘には不向きのようです。 1 240 3 2 1 2376
Venture ヘイルファイヤーライフル 速い連射とそこそこの射程。まあまあ信頼できる武器だ。 1 500 2 2 76 0.2 522
Venture ロケットランチャー"アヴァランチ" 短距離のロックオンミサイルを発射する。射程に入っている限り、狙ったところへ飛んでいく。 1 100 4 3 125 0.5 19536
Venture マシンガン"ピップ" 命中率は悪いが連射が速い。マシンガン入門者に最適。 0.5 220 1 1 34 0.16 186
Venture コンタクトショットガン Ventureコンタクトショットガンは近距離戦で使うと強力な武器です。逆に距離が開いてしまうと上手く火力を発揮できません。 0.5 300 1 2 59 0.6 2094
Venture レーザーランス砲 回転砲塔付のレーザー兵器?そんなモノ作れるはず無いと誰もが言っていました。GSOとHawkeyeの幹部ですら"まぁ、無理だろうね"と言っていました。その定説を破ったのはそう、Ventureです!確かに、その影響で多少火力は下がってますが、射角を確保するというメリットと引き換えなら十分価値があります。そうでしょ?あっこの設計だと仰俯角の調整が出来ない…うーん… 0.8 300 1 2 45 0.4 1209
Venture ニードルレーザー 速射性の高いこのニードルレーザーは、その激しい攻撃で敵をバラバラにしてくれます。この武器は限定旋回式なので、ある程度敵に車体を向ける必要があります。あと、しばらく撃った直後はかなり熱いので、触ったらダメですよ! 1.4 350 2 3 40 0.05 2328
Venture クロスファイヤーライフル クロスファイヤーはヘイルファイヤーよりも打撃力が高い固定式中距離用ライフルですが、発射速度は遅いです。また、吊枠に搭載されている訳ではないので、敵を直接狙わなくてはいけません。 2.2 350 3 3 150 0.3 2856
Venture 二連装迫撃砲 この二連装迫撃砲は回転装置付な上に、速く回ります。確かに、GSOのモノほど脅威にはなりませんし、遠くにも飛びませんが、スピード違反しているバギーを取り締まるにはもってこいです!レジオナイトという名の勇敢な探検家は、かつてシェトランド諸島の岩場を測量していた際、しつこいツノメドリの群れを追い払うためにこれを使用しました。 0.75 100 1 2 125 1.25 2256
Venture 二連装速射砲 軽くて発射間隔が短い弾道兵器。この二連装砲はDPMと射程の長さでメガトンキャノンを上回っていますが、ダメージ量と爆風半径は僅かに劣っています。あともちろん、耐久性もね。 4 1750 9 3 500 1 9933
Venture 360度ショットガン 360ショットガンはあらゆる方向に回転し、攻撃できますが、コンタクトショットガンより威力は低く、発射間隔も長くなっています。ですが、敵がどこに行こうがターゲットから外れることはないでしょう。 1 350 2 2 59 0.71 3036
Venture クラスターミサイル発射装置 このバッテリーを使えば、6つのマイクロミサイルをクラスターに投入し、付近のすべての対象に突撃することができます。さあ、どんどん飛んでいけ! 1.5 100 4 2 100 0.5 9456
Venture ソニックランス これは流体工学エンジニアであるレン・ヘンズゲン博士によって開発されました。彼は元々新方式の油圧ズボンプレッサーを作るつもりだったようですが、いつの間にか50トンの物体を屋根より高く吹き飛ばせるソニックランスを作ってしまったようです。奇妙なことに、このデバイスは味方に向けて使用することができません。 3 750 4 2 59 5 7869
Venture 二連機関砲 1機の大型機関砲より優れた武器は何だ?無論、2機の小型機関砲だな!これなら確実に敵を破壊出来るだろう。 3 1500 6 3 90 0.05 24999
Hawkeye 自動機関砲 N830RCは高い連射性と持続射撃速度を備えた6砲身の回転式機関銃です。外部電源付きの回転バレルガトリングが特徴です。 5 3000 10 3 156 0.05 20946
Hawkeye 誘導ミサイルポッド Seeker誘導ミサイルシステムは2発の熱誘導ミサイル"Warhammer"を搭載しています。Seekerは地対空、空対空、空対地機能を備えた汎用性の高い兵器です。 2 150 2 3 400 1 22188
Hawkeye 連発ライフル このチェーンガンは、強力な力を持ったベルトドライブの単砲身兵器です。 3 500 2 2 135 0.25 3435
Hawkeye マシンガン 信頼できる旧式のSTEN軽機関銃です。地味な作戦では重宝されています。 1.5 300 1 1 50 0.2 3225
Hawkeye バヨネットショットガン Skeleton?Keyショットガンは破壊的な短距離兵器です。他のブロックを設置する場所を残しつつ、ユニットの正面に設置することができます。 2.5 500 2 1 98 0.8 3744
Hawkeye HG1 砲塔 M4A4砲塔にはオートリロード機能を備えた16ポンド砲が搭載されています。 12 2800 50 3 1000 2 20847
Hawkeye レールガン 長距離レールガン"AKIRA"は比較的最近開発されました。強力な電磁石を使用しており、どれだけ離れていようとも確実に対象に穴を開けます。 4 800 3 2 320 1.75 5955
Hawkeye バースト銃 静音、小型、小反動。まさに大型ユニットの脅威に怯える小型ユニットの為の武器(ちょっとした隙間を武器で埋める時にも便利) 1.5 300 1 1 13 0.15 396
Hawkeye 巡航ミサイル 自分でターゲットを追いかけ、命中すると膨大なダメージを与えるパワフルでスマートなミサイルです。 2 100 3 3 1000 5 33960
Hawkeye 爆弾"パラディン" 爆弾"パラディン" - 自体は今や深刻化している。空対地攻撃に使用される高火力爆弾。一応注意しておくが、誤った使い方をしないように。さもないと、Techを誤爆させちまうかもしれないからな。 3 350 3 3 1500 0.5 24882
Hawkeye ゼウスレーザーキャノン 研究棟のハゲ共がやっと、全天回転装置に取り付けられるエネルギー兵器を量産化した。コイツはその辺のレーザーポインターとは訳が違う、お前がもし、発光点を覗こうものならお前の日常はいとも簡単に崩れ去っちまうだろうな。 8 720 8 2 200 1 3663
Hawkeye 戦艦砲 Mk3 地球外のコロニーであれば、超重量級弾道兵器の使用が認可されている。この戦艦級の艦砲は驚異の射程と破壊力を兼ね備えているが、射角が変化しないから当てるには車体ごと回す必要があるぞ。まあ、当たりさえすれば敵は大混乱だろうな。あと、超重量級弾道弾の装填にはそれなりに時間が掛かるから、しっかりと弾着観測してちゃんと狙え。 16 5500 12 3 3000 4 31845
Hawkeye DFA 迫撃砲 4本の砲身がついたこの迫撃砲は、GSOのモノよりも装填が早くてダメージ量も多い。あと、ゆっくりだが旋回もする。砲身数は少ないが、一本一本の能力は高いぞ。 1.5 150 1 2 125 4 3237
Hawkeye モンスター迫撃砲 脳筋野郎共、よく聞け!これはお前らが待ち望んでいた代物、固定式重迫撃砲だ。コイツは連射性が優れてるって訳じゃねぇが、長射程で弾さえ当たれば敵を壊滅させられるだけの威力を持ってるぜ。 12 1500 12 2 500 5 10662
Hawkeye 軸付ショットガン 軸付ショットガンは360°回転する砲塔に取り付けられている。バヨネットショットガンよりも少し威力が低くて、スペース食って、発射間隔も少し長いが、この対応力なら全て補えるだろう。 5 750 4 2 74 0.83 4077
Hawkeye アゴ型プラズマ ユニット下部に設置できる便利な近接武器。3本のプラズマで焼いてあげれば敵も接近を躊躇するでしょう。2つ用意して上下に1つずつ付ければ歯の出来上がり! 3 800 6 2 0.1 1587
Hawkeye レールガン"ハンター" 旋回銃座に載せられたより汎用性の高いレールガン。短砲身なので威力は劣りますが、当てやすいです。 3 600 6 3 310 2 9999
Hawkeye スパイダーファング パワフルなクモのキバ。こいつで敵をかみ砕け。 6 2000 4 3 1305
Hawkeye 45式艦砲 45式は、回転砲塔に搭載された戦艦級の三連装砲だ。こういう超重量級武器は照準を合わせるのに長い時間がかかるが、標的を発見して砲弾を発射し始めると...あとはご存じの通りさ。 14 3200 72 3 700 1 30882
Hawkeye 弾道ミサイル砲台 Hawkeyeの弾道ミサイル砲台ウェポンシステムは、致命的な高爆発性ミサイル3発を巧妙にサイロ化したセットだ。弾道ミサイル砲台はどんな向きにも設置できるが、標的への命中を補助する各ミサイルの高度なターゲティングコンピューターに頼っているため、垂直または水平に取り付けられた時に効果的に機能する。なぜ二つにしないんだ?組み合わせればダブルパワーだ! 4 200 4 3 500 0.75 25110
Better Future プラズマ火炎放射器 この武器の特徴は何と言っても炎が青い!青!これがどうして青いのか知ってます?知らない?まぁ私も知りませんけど…とにかく!確かな事はそこのゴミみたいなオレンジ色の炎よりは熱いって事です。そう、一度この青い炎を体感したらやみつきになる事間違いなし!だって、ゴミを使う理由なんてないでしょ? 1.8 400 2 2 1 7461
Better Future レーザーライフル Better Futureのレーザーライフルは、全く反動のないパワフルで発射レートの高いレーザー兵器です。この武器に欠点はほとんどありません。少々高価ですが、その価値はあります。 1 500 2 2 150 0.28 3681
Better Future 流線形アサルトレーザー 発射レートが高くパワフルな流線形レーザー兵器。そーら、レーザー発射! 1.8 500 2 2 80 0.15 3207
Better Future スピードランスレーザー スピードランスレーザーは強くて用途の広い武器です。広い攻撃範囲を持ち、かなりの量のダメージを与えます。 1.35 750 3 3 80 0.05 5103
Better Future ガトリングレーザー 高出力で、発射レートの高いガトリングレーザーは、流線形パネルの内側に格納されています。Techの継ぎ目のない綺麗なラインを台無しにせずに、本物の火力を与えることができます。 5.4 1500 12 3 150 0.05 24258
Better Future アサルトレーザー"トラップドア" Techの外殻に隠すことができる上、前面取り付けが可能なアサルトレーザー。流線形アサルトレーザーと比べ攻撃範囲が狭いですが、一度に発射する弾数は多いです。 1 500 2 2 80 0.2 3615
Better Future サイバーディスクレーザー 360度全方位を狙い撃てる、かなり強力な連続ビーム式レーザーキャノン。この武器は、ピンポイントでターゲットに焦点を合わせ、継続的に焼き尽くします。 4 2000 9 3 1500 1 29922
Better Future FSレーザー 360度全方位を砲撃することができる、強力な、連続ビーム式レーザーキャノン。コードネームは空飛ぶ円盤キャノン。 3.6 750 4 2 730 1 13998
Better Future 拡散レーザー 短距離用、高ダメージの飛翔体兵器。これは散弾銃のように機能しますが、物理的な発射体の代わりに反動のないエネルギーブラストを使用します。しかしかなり高価です。 0.9 500 2 1 85 0.8 7338
Better Future DOTレーザー 小さく、流線形で、発射レートの高いレーザー兵器。低威力ですが、射撃レートとコンパクトなサイズがそれを補っています。 0.9 250 1 1 45 0.1 2226
Better Future D級レーザー光線 頑丈で、発射レートの低い、パワフルなレーザーキャノン。流線形タイプなので、使用していない間は格納されかっこよく見えます。 7.2 1000 8 3 2750 2.5 24645
Better Future プラズマカッター"クロウ" 「クロウ」は、中程度のパワーを備えた、中距離用の薄型プラズマカッターです。 3.6 750 4 1 500 1 10206
Reticule Research 花火ランチャー これは2連装砲ロケットランチャーであり、Reticule Researchブランドの花火を発射して敵に爆発ダメージを与えることができます。また、お祝いして楽しむこともできます。 1.80 525 2 1 205 1 2799
Reticule Research 超音波カッター 超高速で振動する刃は斬りたいものをスパッと切ってくれます。 0.75 300 2 1 2379
Reticule Research ソニックブラスター この実験兵器は、接触した固体を破壊できるほどの高周波のエンタングルドプロトングライダー波を投射します。ただし、発射前にチャージ時間があります。 25.00 7000 64 1 500 0.05 25860
Reticule Research タロンレーザー タロンレーザーは、信じられないほど強力な連続ビーム兵器です。側面の説明書きには「警告、レーザーを直接のぞきこまないでください。失明の恐れがあります。」「このレーザーは自我が芽生えて動転することがあります。」「タロンレーザーをお楽しみください。作業中は必ずゴーグルを着用してください。ご意見・ご感想はハガキの裏面に記載して、Reticule Researchの私書箱F4K 34D DR355までお送りください。同族会社Reticule Research。」と書かれています。 17.50 3500 18 1 1 13716
Reticule Research 対空リパルサーキャノン Reticule Researchのリパルサーキャノンは敵に当たると衝撃波が発生する電磁弾を射出する地対空武器です。この衝撃波によるダメージは少ないですが、飛行ユニットの姿勢を崩し、墜落させられるだけの反発力が生じます。この武器は縦向きにしか設置できません。 30.00 10000 64 2 10 0.5 20106
Reticule Research ギガ・プラズマ この融合炉搭載の、星間級プラズマカッターは元々、前哨基地との衝突コースにある厄介な小惑星を切断するために設計されましたが、ええ、あなたのユニットに搭載することはたぶんできると思いますが、使ったときに何が起きるかは神のみぞ知る...え、冗談だってば!待って!ストップ! 35.00 10000 32 2 0.001 25509
Reticule Research ミサイルランチャー "ハイヴ" ”ハイヴ”ランチャーは生物誘導式ホーミングミサイルの群れを発射します。各ミサイルの標的捕捉コンピュータは、実際には神経リンクを介して接続された生きたスズメバチです。彼らを接続しなければならないことを申し訳なく思っています。そう、ラズベリーみたいな手の...とにかく、この兵器はヴィーガンによる使用には不向きです。 17.50 5000 32 2 125 0.25 27906
Reticule Research Tesla Coil [NEW] 電気エネルギーを放出して付近の敵にダメージを与える-機能するにはバッテリーの電力が必要   脇に手書きのメモが貼り付けてあり、こう書いてある「ちっぽけな弱虫どもめ!ついに完成したぞ!今回はよくもこき使ってくれたな!私のテスラコイルの威力を思い知れ!ハハハハハハハ!」そしてこう記されている。「バッテリーは付属しておりません。同族会社Reticule Research。」 30.00 5000 20 2 19089
Reticule Research ゼロポイントエナジーガン Reticule Researchのゼロポイントエナジーガンは粘着式のエネルギー飛翔体を発射します。ターゲットに命中すると、着弾地点に留まる、一時的な重力歪曲フィールドを形成します。フィールド内側のすべてのものを無重力状態にします。 4.00 1200 8 3 0 10 33324
Reticule Research 粘着爆弾ランチャー これは命中したものには何でもへばりつく粘性爆発物を投射する、Reticule Researchの高爆発性グレネードランチャーです。爆弾の信管が作動すると、ターゲットにくっついているか否かにかかわらず爆発します。 8.00 2000 12 3 0 5 21645

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年04月03日 15:11