Siege/攻城機械
カードタイプ:Monster/モンスター
エキスパンション:
Thornwood Siege/ソーンウッドの猛襲
英語版
Card Name |
Number |
Class |
Health |
Gold |
XP |
VP |
Text |
SIEGE TOWER |
2 |
SIEGE |
5 |
2 |
1 |
2 |
GLOBAL:if a player goes to the dungeon, that player destroys a Militia at the end of the turn. |
CATAPULT |
3 |
6 |
2 |
1 |
3 |
GLOBAL:Whenever a player purchases a non-Hero card, destroy the top card from that stack. |
BALLISTA |
2 |
7 |
2 |
2 |
4 |
GLOBAL:Whenever a player purchases a Hero, that player must destroy a Hero. |
STONEPITCHER |
2 |
9 |
2 |
2 |
5 |
BREACH:Destroy the top card from each Hero stack. |
DOOMSDAY BOMBARD |
1 |
11 |
3 |
3 |
6 |
BREACH:Destroy the top 2 cards from each Village and Hero stack. |
日本語版(仮訳)
カード名 |
枚数 |
分類 |
ヘルス |
金貨値 |
経験値 |
勝利点 |
テキスト |
攻城塔 |
2 |
攻城機械 |
5 |
2 |
1 |
2 |
全体効果:プレイヤーがダンジョンに入ったなら、手番終了時に民兵1枚を廃棄する。 |
カタパルト |
3 |
6 |
2 |
1 |
3 |
全体効果:プレイヤーが英雄でないカードを購入したなら、その山の上からカード1枚を廃棄する。 |
バリスタ |
2 |
7 |
2 |
2 |
4 |
全体効果:英雄を購入したプレイヤーは、英雄1枚を廃棄しなくてはならない。 |
投石器 |
2 |
9 |
2 |
2 |
5 |
ブリーチ:英雄の各山の上からカード1枚を廃棄する。 |
終末の射石砲 |
1 |
11 |
3 |
3 |
6 |
ブリーチ:村と英雄の各山の上からカードを2枚ずつ廃棄する。 |
Thunderstone Advanceルール使用時変更点
カード解説/CARD GLOSSARY
エラッタ
カード分析
平均ヘルス/金貨値/経験値/勝利点 = 7.1 / 2.1 / 1.6 / 3.7
所感
- Thornwoodの森を包囲する兵器群。
放っておくとどんどん攻撃を打ち込まれ、村がガタガタになる。
- 高いヘルスを誇る。Dragon/ドラゴンあたりには及ばないが、Golem/ゴーレムを上回る頑強さ。
一方で、直接的な戦闘を妨害する能力を持たないので、打倒には攻撃力を上げさえすればよい。
- ヘルスに対し勝利点が控えめ。同ランクのモンスターの中では優先度は低くなりがち。
その点がカードデザインと合致しており、長期にわたって居座りやすい。
- Siege Towerのみ、村と無関係の能力。民兵廃棄は手番終了時なのでその場の攻撃力に影響はない。
全体効果のため、残しておいて使いまわしを狙いたいところだが、他プレイヤーも利用できることを考えるとさっさと倒してしまった方がよいのかも。
- Catapultが序盤に登場すると、ヘルス6で排除がなかなか厳しいこともあり、村へのダメージが大きい。
初期ホールにいた場合、5人プレイで手番がまわって来る前に売り切れ発生ということも。
3枚と他より数が多いため、早めに出てくる可能性は結構高い。
- 購入したカードは捨て山に入るため、購入した英雄自体にはBallistaの効果は及ばない。購入時点で英雄が手札になければ被害はない。
一方で気軽に民兵の廃棄が可能。Siege Towerと合わせて民兵は早々にいなくなるだろう。
なお経験点勝利点とヘルスのバランスが比較的ましなため狩りの焦点となる存在。
- 上位2種はブリーチ効果。勝利点からくる狩りの優先度の低さから、発動率は意外と高い。
英雄山に影響を与えるのはこの計3体のみ。思うことがある場合、ブリーチ前にダンジョンの奥に退場願うのもよいだろう。
- 2012年3月の裁定により、基本カードは村カードではないとされている。したがって、Doomsday Bombardの能力でDagger/ダガー、Iron Rations/保存食、Torch/たいまつが廃棄されることはない。Highland Officer/高地の士官やTrader/交易商などを使用している場合は結構重要なことなので気をつけよう。
- Doomsday BombardはGurdian/ガーディアン級の耐久力。
- 自分のデックが完成してしまえばあとは殴るだけ。耐久力がある分優秀なサンドバッグに。
関連カード
狩りやすいカード
攻撃力さえあれば何とかなる。
苦手とするカード
最終更新:2012年12月11日 22:42