メインストーリーの方はさほど難しいところはないと思われる。
注意点があるとするなら「白雪姉妹ルートに行くには、8/21の真帆の質問に『それは寿さんが好きだから』を選択する必要がある」ってことぐらいだろう。
このゲームで大変なのは、むしろメインヒロイン以外のキャラたちのCG回収かと思われる。
注意点があるとするなら「白雪姉妹ルートに行くには、8/21の真帆の質問に『それは寿さんが好きだから』を選択する必要がある」ってことぐらいだろう。
このゲームで大変なのは、むしろメインヒロイン以外のキャラたちのCG回収かと思われる。
以下はキャラごとのCG回収手順。
ただここで紹介したのはあくまで最速の手順なので、この通りに行動しなくても大丈夫な場合もある。
ただここで紹介したのはあくまで最速の手順なので、この通りに行動しなくても大丈夫な場合もある。
- 陽ノ下 光・水無月 琴子
- 何気にこの2人が最難関。途中までは同時に攻略を進める必要がある。
- 更にこの2人に限っては、クリア後の最初の選択肢「行かない」を選んだ時点でクリアの可能性がなくなってしまうので要注意。
- 8/16「後で行く」→「時にはボーっと」→「学校」
- 8/17DDR後「やっぱり断る」(これでコースアウト)
- 8/18「ひびきの高校グラウンド」(光登場)
- 8/19「植物園」(琴子登場)
- 8/20「河川敷公園」(光&琴子登場)
- これで8/26に光と水無月の両方からお誘いがあるはず。
- 後は選んだほうのキャラのエンディングになるので、この前にセーブしておく。
以下は最初の寿のお誘いを断って、とっととコースアウトして構わない。
なお九段下 舞佳にはエンディングはないが以下の場所で会うことはできる。
「おまけ」の『DDR-TokimekiMIX』の隠し要素
- 選択可能な全6曲をランクD以上でクリア→ランダムCDに『Hero(日本語版)』が登場
- 『Hero(日本語版)』をBASIC・ANOTHERともにプレイ→『Hero(日本語版)』が通常CDで選択可能に
- 全7曲をランクD以上でクリア→「BGVMODE」が出現
- 全7曲をランクA以上でクリア→「MEDLEYMODE」が出現
- 「MEDLEYMODE」をランクA以上でクリア→「ごほうび画面」出現
2については、はじめは目押しするのも大変だが、何度もランダムCDを選んでいれば
その都度回転のスピードが落ちるので、粘ればいつかプレイできるようになる。
4が最難関だが、とりあえずANOTHERでコンボ100以上を稼げる箇所を自分なりに探し、そこは得意スポットにすることがまず第一歩かと。
その都度回転のスピードが落ちるので、粘ればいつかプレイできるようになる。
4が最難関だが、とりあえずANOTHERでコンボ100以上を稼げる箇所を自分なりに探し、そこは得意スポットにすることがまず第一歩かと。
- プレイ中にスタートボタン押しっぱなしで強制ゲームオーバー(本編でも有効。女の子がプレイしている場合はフェイドアウト)
- 曲選択中にカーソルを「上上」と入力するとANOTHER、「下下」と入力するとBASICになる(スコアはそれぞれ集計)
- 曲選択中にカーソルを「上上下下左右左右上」と入力すると、矢印の速度が倍速になる(FASTと画面上に表記)
- 曲選択中にカーソルを「上上下下左右左右下」と入力すると、矢印の速度が半分の速度になる(SLOWと画面上に表記)
また(例えば)「↑↓」を指でどうやって入力するか、ってのは以下の通り。
押せるボタンは「上下左右ボタン」だけではない。「△×□○」ボタンも上下左右と同じように使える点をまず覚えよう。
だから「↑↓」なら「上と×」もしくは「下と△」を同時に押せばOK。
押せるボタンは「上下左右ボタン」だけではない。「△×□○」ボタンも上下左右と同じように使える点をまず覚えよう。
だから「↑↓」なら「上と×」もしくは「下と△」を同時に押せばOK。
蛇足ながら、専用コントローラより通常のコントローラの方が断然楽なので、
「どうしても出来ないから専用コントローラを買おうかな」と思ってる人がいたら、思い直すようお勧めする。
専用コントローラだとステップの要素も絡んでくるので余計に頭はこんがらがるというか実際には足がこんがらがるはず。
手の指で出来ないものが足で出来るようになることはまずないので、おとなしく普通のコントローラで練習あるのみ。
「どうしても出来ないから専用コントローラを買おうかな」と思ってる人がいたら、思い直すようお勧めする。
専用コントローラだとステップの要素も絡んでくるので余計に頭はこんがらがるというか実際には足がこんがらがるはず。
手の指で出来ないものが足で出来るようになることはまずないので、おとなしく普通のコントローラで練習あるのみ。
最後にオープニングテーマについて
クリアデータがない場合、オープニングテーマは「もっと!モット!ときめき’99」になり、クリアデータがある場合は「ADVENTURE」になる。
クリアしてから「もっと~」を聴きたい場合はPS(2)起動の際、メモリーカードを抜いておけばOK。
クリアしてから「もっと~」を聴きたい場合はPS(2)起動の際、メモリーカードを抜いておけばOK。