テレビマガジン混載記事紹介(1990年代)

種別 雑誌記事
付録
雑誌名 テレビマガジン
出版社 講談社


概要

当時の定番だった戦隊・メタルヒーローはもちろん、ウルトラシリーズの本格掲載開始に加え、テレビシリーズが中断しながらも根強い人気のあったライダーシリーズ、さらに冬の風物詩となったゴジラ映画も含め、各特撮シリーズの人気が再燃した時期だったためか、創刊記念企画はもちろんながら、単発記事として混載企画がたびたび組まれ、マニアックさを強めた時期といえる。
創刊記念企画以外では、テレマガ掲載作品に加えて、単発扱いで小学館掲載の作品群を取り上げることも多かった。
平成ウルトラテレビシリーズの展開が開始された90年代後半には、若干落ち着いたものの、それでもなお、マニアックさは健在であった。
ある意味、この時期がマニアック度のピークといえる。

混載記事一覧

月号 記事名 種別 備考
1990 9 40大変身ヒーローのすべて! 本誌記事 巻頭オールカラー記事として、バンダイ発売のVHSソフト『変身ヒーロー大図鑑』と連動した40大ヒーローの紹介
10 巨大ヒーローのすべて! 本誌記事 非ウルトラ系巨大ヒーロー作品の紹介
冒頭部分のみはカラーで、残りは2色ページとなる
12 スーパーヒーロー ベスト100カード大全集 別紙付録(73枚)
本誌巻頭とじ込み(27枚)
対戦ゲームを意識したパワーポイント付きのトレカサイズにアップしたカード
スーパーヒーロー びっくりナンバーワン 本誌記事 2色ページで各部門のヒーローのナンバーワンを取り上げた9P企画
1991 9 スーパーヒーロー 必殺わざチャンピオン大会 本誌記事 戦隊以外の代表的な東映ヒーローの必殺技を取り上げたもの
スパイダーマンは本企画以降、取り上げられなくなった
11 創刊20周年記念企画
ウルトラ超ヒーロー 大パノラマ図鑑
別紙付録 ウルトラシリーズを中心に、それ以外の作品も含めて、歴代巨大ヒーローの代表的な20戦士を取り上げた厚紙パノラマポスター
創刊20周年記念企画
大変身!スーパーヒーロー超パワーのひみつ
本誌記事 巻頭記事として、東映ヒーローの変身の秘密を取り上げた企画。
なぜか戦隊枠はチェンジマンのみ紹介
12 創刊20周年記念企画
全ヒーローアルバム
別冊付録(冊子)
本誌巻頭カード
オールカラーパートと2色パートに分かれており、カードは2色パートに貼り付ける構成
創刊20周年記念企画
スペシャルカード
本誌巻頭とじ込み 巨大ヒーロー、スーパーロボット(アニメオンリー)、スーパーヒーロー*1の3枚で、これまでの代表的なヒーローが集合するスペシャルカード
ナンバーワンクイズでさぐる ヒーロー決戦史 本誌記事 マニアックなクイズを交えた歴代ヒーローの歴史
1992 2・3 ベストヒーロー大全集 UFOカード100 別紙付録 歴代ヒーローを50枚ずつ取り上げためんこ風のカード
ウルトラ関連は直前で怪獣含めた単独の企画を展開したため。かなり軽めな扱い
6 強力怪人大集合!スーパーヒーロー大激戦 本誌記事 東映ビデオから発売されたVHS・LD『東映怪人大図鑑』の発売に合わせ、基本的に同作で紹介されたヒーローと怪人の対決を紹介
10 創刊21周年記念企画
ベストヒーロー100 超集合ポスター
別紙付録 代表的な100ヒーローを取り上げた四つ折りポスター。
裏面はキングブラキオン登場に合わせたジュウレンジャー守護獣の集結ポスター
11 創刊21周年記念企画
50大スーパーロボ ひみつパワーくらべ!
本誌記事 アニメ・特撮を問わず、歴代の巨大ロボの戦力を研究した記事
12 創刊21周年記念企画
巨大ロボット パノラマ大図鑑
別紙付録 特撮組とアニメ組の両面に分けて、代表的な巨大ロボを紹介
創刊21周年記念企画
ベストヒーロー バーコードウォーズ ゴールドカード全集
別紙付録(12枚)
本誌巻頭とじ込み(32枚)
バンダイから発売されたバーコードウォーズ対応の特撮ヒーローを取り上げたカード
創刊21周年記念企画
100大ヒーロー 全パワー超特集
本誌記事 巻頭特集として、変身ヒーロー編と巨大ヒーロー編に分けて歴代ヒーローの戦力を取り上げたもの
人気ヒーローびっくりクイズ大会 本誌記事 アニメ作品も含め、2色ページで歴代ヒーローのマニアックなクイズを紹介
1993 6 1993年度版
テレビマガジン ベストヒーロー100 超ワイド大百科
別冊付録(冊子) オールカラーで代表的な特撮・アニメのヒーロー100キャラを取り上げたもの
12 創刊22周年記念企画
怪獣ナンバーワン!101大怪獣王コンテスト
本誌巻頭とじ込み ゴジラ、ガメラ、グリッドマン、ウルトラの4部門で、101体の怪獣に関するコンテスト企画
創刊22周年記念企画
部門別ベストヒーローは だれだ?
101大ヒーロー超結集!
本誌記事 巻頭特集として、小学館系ヒーローも含め、マニアックなチョイスの101大ヒーローを紹介
1994 11 創刊23周年記念
100大ヒーロー超結集ポスター
別紙付録(ポスター) 四つ折りから八つ折りにサイズアップしたジャンボポスター
裏面はゴジラVSスペースゴジラのジャンボポスター
12 創刊23周年記念企画
100大ベストヒーロー 部門別 超わざベストテン
本誌記事 巻頭特集として、部門ごとに100大ヒーローの必殺技を紹介
巻頭特集はこの年が最後となる
1995 2・3 100大ヒーロー カード超全集 別紙付録 2ヶ月連続で50枚ずつ展開された、歴代のテレマガ系特撮ヒーローの代表を取り上げた6cmサイズのミニカード
12 創刊24周年記念企画
100大ヒーロー超結集ポスター
別紙付録(ポスター) 悪役やサブヒーローも加えて、よりマニアックなチョイスの100大ヒーローを紹介したワイドポスター
創刊24周年記念企画
100大ヒーローひみつ大百科
本誌記事 上記のポスターで紹介されたヒーローを取り上げた記事
1996 2・3 1996年度版
100大ベストヒーロー カード超全集
本誌巻頭とじ込み 構成はほぼ前年と同じだが、今回は別紙から巻頭とじ込みに変更され、マイナー作品を除外した代わりにアニメ作品を追加している
12 創刊25周年記念
テレビマガジン 全ヒーローアルバム
別冊付録(冊子)
本誌巻頭シール
久々の貼り付け式アルバム
本企画から巻頭カードが「シール」表記に変更
シールのみ、97年1月号に後編が付属
1997 1 全ヒーローアルバム用シール 後編 本誌巻頭シール 上記と合わせてシールをコンプリートする形式
6 ベストヒーロー100 超結集アルバム 本誌巻頭とじ込み サブキャラもカウントされている反面、一部シリーズの扱いの差が激しい構成
11 ウルトラマンダイナ新登場記念!全ウルトラ戦士結集ポスター(表)
創刊26周年記念ポスター スーパーヒーロー大集合!
別紙付録(ポスター) ウルトラ系とそれ以外のヒーローを表裏に振り分けた八つ折りポスターだが、この形式は本年が最後となる
12 創刊26周年記念企画
スーパーヒーロー 101カード大全集
別紙付録(カード) 2ヶ月連続のヒーローカード全集は、本年が最後となる。
なお、12月号の前編51枚およびカードケースは別紙付録だが、翌号の後編は本誌巻頭とじ込みである
1998 1 本誌巻頭とじ込み
12 創刊27周年記念
スーパーヒーロー シール大百科
別冊付録(冊子)
本誌巻頭シール
アルバムタイプとしては最後の形式
1999 12 創刊28周年記念
テレビマガジン ベストヒーローカード大全集
本誌巻頭とじ込み 代表的なメンツに絞った構成のカード。
カードの形状が角丸タイプから変更され、カードケースも廃止

年度ごとの概要

最終更新:2025年05月04日 07:31

*1 いわゆる等身大ヒーロー。