ウルトラ超百科シリーズ(海外・ビデオ作品)
ここでは、ウルトラシリーズの海外版&ビデオシリーズ作品の単独のものを扱います。
概要
1990年代、日豪合作でとの提携でビデオシリーズとして制作された『ウルトラマンG』は、講談社が制作に参加したこともあり、当然ながら単独の超百科が発売された。
それ以降、テレビシリーズ休止中に制作されたビデオシリーズの超百科も、単独タイトルとして発売された。
以下、各巻の簡素なリストを表記する。
No. |
書名 |
発売時期 |
備考 |
11 |
ウルトラマンG超百科 |
1991/7 |
アニメ版2作品も紹介 |
45 |
ウルトラマンパワード超百科 |
1994/1 |
|
96 |
ウルトラセブン決戦超百科 |
1999/12 |
完全にマニア向けの超百科 |
112 |
ウルトラマンネオス ひみつ超百科 |
2001/4 |
|
各巻の概要
『ウルトラマンG超百科』
タイトル通り、グレートに焦点を当てた1冊。
グレートは単独ムック本が少ないため、かなり貴重な1冊だが、話数の少なさゆえか、各話の怪獣もそれなりの扱いで取り上げられている。
アニメ作品となる『ザ★ウルトラマン』および『ウルトラマンUSA』の2作品についても取り上げられている。
『ウルトラマンパワード超百科』
グレート同様、単独ムック本に恵まれないパワードも、単独の超百科が発売された。
発売は94年1月だが、すでに最終回登場の怪獣までしっかり紹介されている。
巻末にはパワードと8大ウルトラヒーロー(初代マン~レオ、80、グレート)の戦力比較コーナーも掲載されている。
『ウルトラセブン決戦超百科』
平成セブンシリーズについて取り上げたもの。
児童向けに展開された従来の超百科シリーズとは異なり、作品そのものがハイターゲット向けなこともあり、超百科シリーズというよりは、むしろ特別編集シリーズに近い印象のある構成である。
『ウルトラマンネオス ひみつ超百科』
2000~01年に展開されたビデオシリーズ版について取り上げたもの。
従来の超百科シリーズ同様、基本的には児童向けの構成ながら、巻末には各話のスタッフリストも記載されている。
最終更新:2025年04月23日 18:18