南足柄市明神ヶ岳山麓のゴミムシ相

神奈川県南足柄市の明神ヶ岳東側山麓。杉植林を主とする鬱蒼とした山。
林道沿いの斜面からも所々に湧水があり、年中湿った環境にある。
2017年秋より、主に夜間に林道脇の側溝内に落ちているゴミムシ類を調査している。
これまで、 18種 の生息を確認(2018年5月)。

※以下、●の個数はざっくりした把握した個体数の目安

ルイスオサムシ        ●
アオオサムシ         ●
マイマイカブリ        ●
アカガネオオゴミムシ     ●●
キバナガゴミムシ       ●
タカオヒメナガゴミムシ    ●
フトクチヒゲヒラタゴミムシ  ●●
オオクロツヤヒラタゴミムシ  ●●●●●
クロツヤヒラタゴミムシ    ●●
マルガタツヤヒラタゴミムシ  ●●●●●●●●●
ホソツヤヒラタゴミムシ    ●
オオクロツヤゴモクムシ    ●●●●●
クビアカツヤゴモクムシ    ●●●●●●●●
スジアオゴミムシ       ●●●
ムナビロアトボシアオゴミムシ ●●●
クビボソゴミムシ       ●●●
フタホシスジバネゴミムシ   ●●●●●
オオホソクビゴミムシ     ●●



最終更新:2018年05月24日 21:40