イベント名 | 報酬 | 内容 |
夢の世界の魔王 | ≪神剣デリーテ≫の在り処の情報 | 【クエスト発生条件】 夢の世界:北の関所 ルブクスリーン戦後 【クエストの流れ】 夢の世界:神剣の眠る山の頂上にある神剣デリーテを入手する。 夢の世界:バグデルの城で魔王バグデルを消す(消失エンドへ)。 |
畑を荒らす魔獣 | カボチャの鍵 | 【クエスト発生条件】 夢の世界:南京屋敷にてPヘッドのもてなしを受けた後、Pヘッドの依頼を承諾する 【クエストの流れ】 夢の世界:南京屋敷の南西にある森にいるねこを捕獲もしくは殺害する。 捕獲したねこはセーナに渡すと魔石【長い声のねこ】と虹の欠片をもらえ、アイテム販売も一割引きに 捕獲する場合はてかげんを使うこと。 依頼人に話しかけて達成。 |
旅の商人 | 300G(*1) サファルの街に店が開店 |
【クエスト発生条件】 5層で謎の男からアドバイスをもらった後 【クエストの流れ】 酒場にいる依頼人に話しかける。 開店する店の種類を相談されるので、利用したい店を選択する。 ・レアアイテムを取り扱うお店 ・レア武具を取り扱うお店 ・エッチなお店(パーティ編成で主人公1人だけの状態の時のみ選択可能) ギルドに向かい、受付前にいるコルネトに話しかける。 (エッチなお店を選択した場合は主人公1人の状態で向かう必要あり) ファンタズムランド東の空き家の前にいるコルネトに話しかける。 宿屋で一泊後、もう一度空き家に向かうと開店する。 (エッチなお店の場合) 開店後に恋人状態のメイクキャラと2人きりで店に連れ込む(デートに誘うか2人パーティ状態にする) シーン「壁尻初回」後に依頼達成となり、その後は調教が可能になる 連れてきたキャラはパーティに復帰しないので注意。また、競売に出すか処分するまでは同じ性格のキャラを再度作ることは出来ない点にも注意 ・レアアイテムを選ぶと成長アイテムや鍛冶素材を買えるがこれらはドロップで集める事が可能で更に高い。ただし運アップの種はこちらでしか手に入らない。 ・レア武器の場合1周につき1つしか入手できない装備や選択次第では入手できなかった装備などを購入可能になる。初回はレア装備の方を推奨。 ・シーン回収を優先するならエッチなお店一択。仲間が犠牲にはなるがステアップの効率はこれが最高。 |
迷子の子供たち | 女神の大盾 | 【クエスト発生条件】 クエスト:泥棒を捕まえて2を達成後 【クエストの流れ】 教会でシスターと話す。 1層:触手の巣のあるエリアで子供救出。 冒険者たちと戦闘(女剣士&女術士)、戦闘後に戦うか逃げるかの選択肢。 ・逃げる:教会に向かうと女神の大盾と正義の心が手に入る。 ・戦う :パワーアップした冒険者たちと戦闘。戦闘に勝利すれば女神の大盾が手に入る。また、戦利品としてレディアーマー・真とエルフの法衣・真が手に入る。 ※戦うを選んで、2戦目に勝利している場合、触手の巣に向かえばシーン「冒険者たち」回収可。石ころ帽子があればその2も回収できる。 更に冒険者たちを救出するまでは、毎日触手の巣からふしぎなたまごを採集できるようになる。 |
理性のタネ | オリハルコン | 【クエスト発生条件】 クエスト:魔女の書物達成後、かつ6層ドラゴン4連戦直後の謎の男との会話イベント後 【クエストの流れ】 図書館で依頼人と話す。 4層お菓子な屋敷のネズミに理性のタネの場所を聞く。 6層女王アリ近くの大樹の右に咲いている花を調べて理性のタネを回収する。 依頼人に理性のタネを渡す。 |
霊峰に咲く花 | 光の指輪 | 【クエスト発生条件】 2層到達後 【クエストの流れ】 受領後に宿屋1F左上の部屋で依頼人のおっさんと話す。 図書館で管理人の側の本棚にある『命の花』を読む。 マウントヘブン最奥でボス(セルシェス)戦後、命の花を入手する。 命の花を宿屋のおっさんに渡す。 ※主人公単独でかつボス戦の前後に特定の選択肢を選ぶとシーン「セルシェス」回収可能。その後、もう一度最奥に一人で向かえばその2も回収できる。 |
恋人代行 | ゴールドリング | 【クエスト発生条件】 5層到達後 【クエストの流れ】 宿屋1Fで依頼人の魔術師のミリーに話しかける。 主人公一人でローランドと決闘。 買っても負けてもゴールドリングを入手できる。 |
妖精を捕まえて | 闇の指輪 | 【クエスト発生条件】 5層到達後、かつクエスト:ボクの妖精さんを達成後 【クエストの流れ】 4層の左の方のエリア北部(お菓子な屋敷に向かう途中)でイベント発生。 ボス戦(リック&ザリサ&コッコツ)。 戦闘後、妖精を捕獲するかの選択肢。選択肢によって報酬が変化する。 ・妖精を捕まえる:闇の指輪 ・捕まえない :魔石【フェアリー】 ※闇の指輪は貴重な闇属性耐性装備。魔石【フェアリー】は装備すると風属性のHP吸収攻撃が使えるようになる。 |
野菜の仕入れ | いのちのきのみ | 【クエスト発生条件】 4層到達後 【クエストの流れ】 夜に墓場横にある畑(いのちの菜園)から野菜を10個盗んで、宿屋の主人に渡す。 野菜に判定されるアイテムは下記のみ。 ・にんじん ・じゃがいも ・タマネギ ・ピーマン ・きゅうり ・トマト ・キャベツ ・レタス |
助っ人募集! | 5000G | 【クエスト発生条件】 4層到達後かつディアと恋人状態 【クエストの流れ】 クエストというよりはエロイベント(※NTR注意)。 詳細はFAQの「シーン回想について」参照。 |
魔女の書物 | 雷公鞭 | 【クエスト発生条件】 5層到達後、かつクエスト:魔女の詩集を達成後 【クエストの流れ】 5層で本棚から出現する敵を倒し、16・32・64・12・24・48ページを入手。 図書館の館長に渡す。 どの本棚からどのページの敵が出てくるかは固定されている。具体的な位置は5Fのページを参照。 |
人喰いのケモノ | ケモノの爪 | 【クエスト発生条件】 5層到達後 【クエストの流れ】 4層でマンティコアを倒す。 4層へ移動後に即戦闘が発生するので注意。 |
最強の決闘者 | 魔石【バハムート】 | 【クエスト発生条件】 5層到達後 【クエストの流れ】 1層レッサーキマイラと戦闘したMAPでデュエッ! 相手のデッキ1戦目:【U】水底へ誘うもの、【U】水底へ誘うもの、【U】水底へ誘うもの(コスト計:12) 相手のデッキ2戦目:【R】キングビートルR、【U】クンフーカンガルー、【U】大蛇丸(コスト計:31) 相手のデッキ3戦目:【L】マリィ、【U】水底へ誘うもの、【U】水底へ誘うもの(コスト計:21) 攻略デッキの一例↓ 1戦目:サンダースライム・ブラッディラビット×2 2戦目:迷える騎士・魔女の番犬・人喰いプラント 3戦目:サンダースライム・ブラッディラビット×2 |
森の賢者 | ウルトラスーパーグローブ | 【クエスト発生条件】 4層お菓子な屋敷、ゴリラの巣にて妖精から割り箸を入手後 【クエストの流れ】 4層お菓子な屋敷のゴリラを1匹だけにしたあと、HPを10%以下にして捕獲。 捕獲することで手に入るゴリラの生け捕りをギルド納品する。捕獲が必要なゴリラの数は3匹。 依頼達成後も捕獲は可能。 |
ボクの妖精さん | マジカルブースター | 【クエスト発生条件】 4層 森のドラゴン戦後 【クエストの流れ】 4層の森の妖精を1匹だけにしたあと、HPを10%以下にして捕獲する。 捕獲することで手に入る妖精の生け捕りをギルド納品する。 依頼達成後も捕獲は可能。 ※主人公が興奮状態の時に宿屋で宿泊すると、妖精の生け捕りを消費してシーン「妖精」が見れる。 |
神秘の泉 | 青龍 | 【クエスト発生条件】 4層到達後 【クエストの流れ】 4層:森のドラゴン戦のエリアの泉を調べて世界樹のしずくを入手。 世界樹のしずくをギルドに納品する。 |
変化の術 | 四次元ポケット | 【クエスト発生条件】 4層 森のドラゴン戦後 【クエストの流れ】 4層で変化したタヌキ3種類と遭遇した後、ギルドに報告する。 ※クエストを受ける前に遭遇済みのものもカウントされている。 ※クエスト説明文には「タヌキ変化させて倒す」とあるが、変化後逃走でもOK。 |
忘れ物を探して | ツインランサー | 【クエスト発生条件】 4層到達後 【クエストの流れ】 4層 魔女の屋敷の牢屋内に落ちている本を調べてえっちな本を入手する。 ギルドで依頼人にえっちな本を渡す。 ※えっちな本を使用すると仲間の好感度が下がるので注意。 |
訓練された魔犬 | 火の指輪 | 【クエスト発生条件】 クエスト:魔女の詩集を達成後 【クエストの流れ】 3層のスイッチのある罠部屋のドッグマスターと同時出現する魔女の番犬でなければ捕獲はできない。 魔女の番犬を1匹だけにしたあと、HPを10%以下にして捕獲。 捕獲することで手に入る番犬の生け捕りをギルド納品する。 依頼達成後も捕獲は可能。 ※部屋に入りなおして再びスイッチを押せば再出現するので、捕獲に失敗しても宿屋で寝る必要は無い。 ※番犬の生け捕りはディアのシーン「自慰・その2」とアルムのシーン「自慰・その3」のキーアイテム。 |
復活の守護者 | 雷の指輪 | 【クエスト発生条件】 1層 扉の護り手討伐後、かつ扉の護り手復活後 【クエストの流れ】 1層のボス(扉の護り手)を再度倒しギルドで報告する。 ※復活するボス敵は宿屋で7回宿泊or夜まで休めば復活する。 |
泥棒を捕まえて2 | なし | 【クエスト発生条件】 クエスト:泥棒を捕まえて達成後、かつ墓場横の畑(いのちの菜園)から野菜を 【クエストの流れ】 受領後野菜を調べ、依頼を取り消す。 依頼取り消し後に追加で4個以上野菜を拾った状態で看板右上の野菜を調べると戦闘発生(女剣士&女術士)。 戦利品としてレディアーマー・改とエルフの法衣・改が入手できる。 ※昼は人目があるので野菜を拾えない。夜なら可。野菜は宿屋で宿泊もしくは夜まで休むと復活する。 |
泥棒を捕まえて | なし | 【クエスト発生条件】 教会横の墓場からおまんじゅうを6個以上 【クエストの流れ】 受領後おまんじゅうを拾い依頼を取り消す。 依頼取り消し後に一番奥にあるおまんじゅうを3回拾うと戦闘発生(女剣士&女術士)。 戦利品としてレディアーマーとエルフの法衣が入手できる。 ※よく見れば墓標の足元におまんじゅうがあるのが確認できるので、それを目印に拾おう。おまんじゅうは宿屋で宿泊もしくは夜まで休めば復活する。 |
迷子の冒険者 | 秘伝書【トリプル・スラッシュ】 | 【クエスト発生条件】 3層到達後 【クエストの流れ】 2層左のエリアの青橋の先にいるので、青スイッチをONにしてから話しかけに行く。 飲み物を与えた後にアドネアリの糸を渡すと僧侶のコートが貰える。 アドネアリの糸を渡さない or 持っていないとコートは貰えないので注意。 与えた飲み物によってコートの性能が変わる。 水(アイテム消費なし)が一番性能が低く、エリクサーが最も高性能なものになる。詳細は装飾品のページで。 ※エリクサーは町のタルや壺でかなり低確率で手に入る。 各100個壊した際にはイベントが発生するので(詳しくは街の項目を参照)、その達成を目指していれば手に入る可能性がある。 運に頼らない確実な最短入手は4層魔女の館。 (お菓子の家の方ではなく3層イベントで拉致された方) 戦力が十分ならマウントヘブンのセルシェスから盗める。こちらなら3層時点でも入手可能。 |
魔女の詩集 | ホーリーランス | 【クエスト発生条件】 3層到達後 【クエストの流れ】 3層で狂気の書から狂気の詩篇を10個入手し図書館の館長へ渡す。 |
錆びた男 | 錆びたナイフ or 錆びたソード |
【クエスト発生条件】 2層到達後 【クエストの流れ】 初日に金を貸す。 宿屋で宿泊後ギルドの受付に話しかけ、依頼人が不在であることを確認する。 カジノのスロットで遊んでいる依頼人に話しかけると更に金を貸してくれと頼まれる。 合計12000Gを貸すと錆びたソード(金を貸す度に宿泊すればイベントが進行する)。 それよりも前に殴って懲らしめると錆びたナイフが手に入る。 貸した金は返ってこない…。 ※砥石で10回磨くことによりアイテムが変化。 錆びたソードはブレイブブレイド(高火力剣。ただし逃走する程攻撃力低下)、錆びたナイフはチキンナイフ(低火力短剣、ただし逃走する程攻撃力上昇)になる。 砥石はタル・ツボ破壊でランダムに入手することがある。また、1層のロックイーターが稀にドロップする。 |
剣闘士の栄光 | バーニングショット | 【クエスト発生条件】 2層到達後 【クエストの流れ】 コロシアムのパーティクラス・Eランクをクリアして剣闘士のバッジを入手する。 ギルドに剣闘士のバッジを納品する。 ※剣闘士のバッジは幸運を上昇させる貴重な装備なので納品は慎重に |
昆虫採集 | ライトニングブレイド | 【クエスト発生条件】 2層到達後 【クエストの流れ】 2層に出現するガーディアンビートルを1匹だけにしたあと、HPを10%以下にして捕獲。 捕獲することで手に入るカブトの生け捕りをギルド納品する。 依頼達成後も捕獲は可能。 |
昆虫採集2 | スピニングアロー | 【クエスト発生条件】 クエスト:昆虫採集を達成後 【クエストの流れ】 2層に出現するマッドネスバタフライを1匹だけにしたあと、HPを10%以下にして捕獲。 捕獲することで手に入るチョウチョの生け捕りをギルド納品する。 依頼達成後も捕獲は可能。 |
人を喰う花 | 悟りの書 | 【クエスト発生条件】 1層ボス(扉の護り手)前でマルコと会話後 【クエストの流れ】 宿屋に泊まらずに1層の人喰いプラント(花のシンボルの敵)を全滅させる。 メニューのクエスト確認で現在討伐数と必要討伐数が確認できる。 |
さまよう刃 | テュルフング | 【クエスト発生条件】 1層レッサーキマイラ撃破後 【クエストの流れ】 1層に高速で移動する剣の敵シンボルが現れるのでそれに接触し、戦闘(魔剣テュルフング)に勝利する。 |
別れのワイン | 白虎 | 【クエスト発生条件】 ディア加入イベント後 【クエストの流れ】 墓場で依頼人と会話後、高級ワインを酒場で購入(800G)して依頼人に渡す。 |
暗闇の囁き | 秘伝書【ちょうわざ】 | 【クエスト発生条件】 ディア加入イベント後 【クエストの流れ】 夜に1層隠し部屋(マルコに教えてもらった部屋)の光っている点を調べる。 水音がしたら部屋の外に出て、上部水辺に出現した『水底へ誘うもの』を倒す。 ギルドにいる冒険者に報告。 ※水底へ誘うものは、戦闘中に触手を用いた陵辱攻撃を仕掛けてくる。この陵辱攻撃で拘束された状態のヒロインがいる状態で全滅すると、そのヒロインが触手の巣に捕らえられてしまう(シーン「触手陥落」の条件)。救出には触手の巣のボス敵(触手大王)を倒す必要があるが、序盤では討伐困難であるため注意。 ※依頼達成後も、宿屋で4回宿泊すれば復活する。 |
橋の修復 | 秘伝書【ダブル・スラッシュ】 | 【クエスト発生条件】 1層レッサーキマイラ撃破後 【クエストの流れ】 1層の壊れた橋の横にいる大工に話しかける。 対岸まで移動後に橋を調べて修復作業開始。 クリア。 ※依頼達成後、橋を使ってショートカットが可能になる。 |
☆竜の鱗 | 鱗とアイテムを交換。 | 【クエスト発生条件】 6層到達後 【クエストの流れ】 6層レッドドラゴンかグリーンドラゴンから竜の鱗を集める。 街の鍛冶屋に渡す。渡す際にどのアイテムと交換するかを選択する。 鱗 4枚 ⇔ 2万ゴールド 鱗 4枚 ⇔ 無料宿泊券12枚 鱗 8枚 ⇔ 秘伝書【クインテ・スラッシュ】 鱗 8枚 ⇔ 秘伝書【激烈掌】 鱗 8枚 ⇔ 秘伝書【加速】 鱗 8枚 ⇔ 秘伝書【てかげん】 鱗12枚 ⇔ 耐性カード【オール】 鱗12枚 ⇔ 石ころ帽子 鱗20枚 ⇔ オリハルコン ※何度でも交換可能。 |
☆妖精の羽 | エクスポーション×2 | 【クエスト発生条件】 4層入り口付近で妖精と初遭遇イベント後 【クエストの流れ】 4層の森の妖精を倒して妖精の羽を6個入手。 街の道具屋に渡す。 ※何度でも交換可能。 |
☆魔獣の毛皮 | マジックポーション×3 | 【クエスト発生条件】 3層到達後 【クエストの流れ】 3層の魔女の番犬を倒して魔獣の毛皮を6個入手。 街の防具屋に渡す。 ※何度でも交換可能。 |
☆丈夫な蜘蛛糸 | 1200G | 【クエスト発生条件】 2層到達後 【クエストの流れ】 2層のハングリースパイダーを倒して丈夫な蜘蛛糸を4個入手。 街の洋裁師に渡す。 ※何度でも交換可能。 |
☆トカゲのしっぽ | 1000G | 【クエスト発生条件】 最初から 【クエストの流れ】 1層のオオトカゲを倒してトカゲのしっぽを10個入手。 酒場の女主人に渡す。 ※何度でも交換可能。 |
*1 ※エッチなお店の場合は30000G