642 :真の名無し@転載は禁止:2015/05/16(土) 18:56:15 ID:.hMHXSTsO
投票がすむまで比較的自由に設定できそうなザビーダの技とか妄想したり、サブキャラ設定とかやってみるか!

ちなみに俺はザビーダの神衣技は→193がかっこいいと思う
+ 193
193 :真の名無し@転載は禁止:2015/05/06(水) 12:45:39 ID:cH7I.9hA0
流れが完全に止まっているのでザビーダの神衣技を妄想して見ました
ザビーダは雷らしいので
神衣・雷
神器はジークフリードで、二丁拳銃という設定で
一応一丁でも大丈夫だとは思います

N  揺れる甘言  連なる捧呈  堕ちる抱擁   

↑↓ 歎く咆哮   嘶く双蛇   貫く雷霆

←→ 黎明の時雨  黄昏の天泣  白夜の巨星


揺れる甘言(ゆれるかんげん)
二丁の銃で一発ずつ敵を撃つ

連なる捧呈(つらなるほうてい)
二丁の銃で六連射

堕ちる抱擁(おちるほうよう)
二丁の銃を合わせて同時に放ち、巨大な弾を撃つ。当たると雷に包まれる 

歎く咆哮(なげくほうこう)
二丁の銃を同時に撃って一発攻撃(剥ぐは炎弾の雷版)

嘶く双蛇(いななくそうじゃ)
二丁の銃を同時に撃って、二本のビームを放つ(武神双天波のように絡み合ったビーム)

貫く雷霆(つらぬくらいてい)
二丁の銃を合わせて同時に放ち、巨大な一本のレーザーを放つ(巻くは渦潮の雷版で拘束なし)

黎明の時雨(れいめいのしぐれ)
二丁の銃で放射状に撃ちまくる(タイドバレットみたいな感じ)

黄昏の天泣(たそがれのてんきゅう)
二丁の銃を空に放ち、無数の銃弾を降らせる(レインバレットみたいな感じ)

白夜の巨星(びゃくやのきょせい)
二丁の銃を合わせて同時に放ち、空から巨大な一つの雷球が敵に向かって落ちる(レイジングサンの雷板みたいなもの)

雷神・荒竜(らいじんこうりゅう)
チャージショット的な何か

秘奥義は名前が思いつきませんでしたw


644 :真の名無し@転載は禁止:2015/05/16(土) 19:00:08 ID:g9V78wzo0
→642
ザビーダか
単独での技も考えていったほうが良いんだよね
とはいっても雷も使えるって事ではあるけど、別に普通に風も使わせても問題はないけども
ザビーダは半裸の誓約で雷の天響術の精度を上げてるとかにしとく?

645 :真の名無し@転載は禁止:2015/05/16(土) 19:02:07 ID:.hMHXSTsO
→644
女の子にしびれてほしいから雷だけ使うとかどうかな?

646 :真の名無し@転載は禁止:2015/05/16(土) 19:07:51 ID:g9V78wzo0
→645
あの性格ならそれも有りかw
んー雷を使うようになった由来とかも欲しいね
雷の天響術は応用技って感じだし、初めから自由に使えたって訳でもない気はする

648 :真の名無し@転載は禁止:2015/05/16(土) 19:16:30 ID:65pqOLBU0
サウナスキットのサビーダの風を使ったのぞき(未遂)は面白かったから
→645のように邪な目的で雷の天響術を使える様に特訓した
……と見せかけて、実はアイゼンのため とかだったら燃えるかも(理由は思いつかないw)

649 :真の名無し@転載は禁止:2015/05/16(土) 19:20:59 ID:.hMHXSTsO
そういえば前にチラッとジイジに雷の扱いを教わったみたいなスキットがあった気がするな

+ 件のスキット
775 :真の名無し@転載は禁止:2015/05/01(金) 02:10:45 ID:GIqbj6MI0
仮タイトル:雷師匠

登場キャラ:スレイ、ミクリオ、ライラ、エドナ、ザビーダ

ミ「イズチに行くのは久しぶりだね」
ス「ジイジたち元気かなぁ」
ザ「ジイジ……ゼンライのじいさんか」
ス「え?」
ラ「ザビーダさん、ゼンライ様をご存知ですの?」
ザ「昔ちょっとな。雷の天響術の扱いを教えてもらいに行ったのさ」
ミ「そうだったのか……」
ザ「スレイやミク坊が生まれる前にだぜ?」
ザ「しっかしあの爺さん……すっげースパルタでさぁ」
ザ「言ってる事難しいし、質問するとばっかもーーーーん! しかいわねぇでやんの」
ザ「そのたびに雷落としてくるしよ」
ス「アハハ……」
ミ「僕らも何回も言われたね」
エ「それで、習って使えるようになったの?」
ザ「いや、辛かったから逃げた」
ス「逃げた!?」
エ「根性なしね」
ラ「ですけど……今は雷を扱えますわよね?」
ミ「その後も修行を続けたのかい?」
ザ「あー……それはだなぁ」
ザ「女の子をしびれさせたいって思いながら術をやると簡単にできたんだわこれが!」
ザ「あと、俺様にしびれてみなって思いながらでもあっさりできたぜ。ハッハッハッハ!!」
ス・ミ・ラ・「……………………」
エ「その爺さんのせいで頭が麻痺したんじゃないのコイツ?」

手ほどきを過去に受けたという設定で作ってみました


650 :真の名無し@転載は禁止:2015/05/16(土) 19:26:36 ID:k5XLjdCI0
アイゼンのために雷を習得…自分もその理由は好きなのでなんとか考えたいところだ

651 :真の名無し@転載は禁止:2015/05/16(土) 19:27:37 ID:g9V78wzo0
→649
ジイジに雷の天響術を教わった時はアイゼンと一緒にいて、なかなか習得出来ないのをアイゼンにからかわれていたとか
ザビーダ「おい、アイゼン!ここまで習得してやったぞ!……散々からかいやがったんだ、さっさと目を覚まして取り消しやがれ!」
とかこんなのどうだろう?

652 :真の名無し@転載は禁止:2015/05/16(土) 19:36:47 ID:bnvmmMFE0
ザビーダの秘奥義をインディグネイションにしたいレベル

653 :真の名無し@転載は禁止:2015/05/16(土) 19:39:47 ID:k5XLjdCI0
→651
おおいいなー

→652を見た上での思い付きだけど(雷を習得したのは)神の雷と呼ばれる技は浄化の機能があると言われてて
それでアイゼン元に戻せるかもと思ったから…とか…

654 :真の名無し@転載は禁止:2015/05/16(土) 19:49:47 ID:.hMHXSTsO
天光開門神雷、イッちゃいなよ! インディグネイション!
とかを妄想した

655 :真の名無し@転載は禁止:2015/05/16(土) 19:52:55 ID:OcJ.R3sU0
→653
それ良いな。伝説といわれた技だから習得出来るかすら分からないのに
アイゼンのために雷の術を極めようとするザビーダ……

でも、パーティーメンバーに聞かれても「女の子を痺れさせるために決まってるだろお?」みたいな

656 :真の名無し@転載は禁止:2015/05/16(土) 19:55:26 ID:.hMHXSTsO
→655
本当の約束って奴は口に出さないもんさ……
みたいなことを言ってたきがするな
しかもマジな感じで

657 :真の名無し@転載は禁止:2015/05/16(土) 20:02:29 ID:g9V78wzo0
通常秘奥義、リバースクルセイダー
神依秘奥義、インディグネイション
って感じでどうだろう?
イズチでジイジからスレイとザビーダに託される技って感じでさ
通常秘奥義の習得時で、「違う、まだこれじゃねぇ……俺じゃ無理なのか?」みたいな感じで人知れず悩んでるザビーダとか

658 :真の名無し@転載は禁止:2015/05/16(土) 20:06:48 ID:bnvmmMFE0
→653→655→656
だいたい戻す方法を探してもいないのに
もうダメだ、殺そうっていう結論がな

→657
いいかも

659 :真の名無し@転載は禁止:2015/05/16(土) 20:22:58 ID:k5XLjdCI0
→657
好き


660 :真の名無し@転載は禁止:2015/05/16(土) 22:10:40 ID:P8hqDQe20
→658
まあ、人間よりはるかに長い時を生きてきてドラゴンから元に戻った天族の前例を見聞きしたことが無ければ、
そうなるのも仕方のないことかもしれません。

+ 関連スキットとかの話
660 :真の名無し@転載は禁止:2015/05/16(土) 22:10:40 ID:P8hqDQe20

関連してスキット案でも。

場所:宿屋
メインで話すキャラ:エドナ、ライラ
本を大量に持ち出して何やら話しているスレイとアリーシャ(ミクリオは入れるか未定)。
それを見て、またいつもの遺跡議論かと呆れるエドナ。
ドラゴン伝承について調べているようだ、と説明するライラ。
ライラによると、新しい街に着いたり遺跡に潜ったりするたびにドラゴンについての情報を集めているとのこと。
ライラに「約束しましたものね。エドナさんのお兄さんを元に戻すって」といわれ、スレイたちを見直すエドナで〆。

ほぼいつも一緒にいるのにエドナ気付かなかったの?とか、
そもそもエドナと一緒に調べろよとか疑問点がいくつかあるのでそのままでは使えなさそうですが。
とにかくちゃんとアイゼンを元に戻す方法を探しているスレイが見たいな、と思って。

662 :真の名無し@転載は禁止:2015/05/16(土) 22:54:14 ID:7U9CqXus0
→660と似た流れになっちゃうけど
後、イズチに行ったときってみんなどこに寝るのかしら?ジイジの家?
って思った時の妄想も入ってますが

エドナとライラが朝起きるとスレイ、ミクリオ、アリーシャが見当たらない
ジイジの書斎に行ってみると本を抱えたまま寝ている三人が
ライラ「ふふ、本当に遺跡がお好きなんですね」
エドナ「違うみたいよ」
ライラ「え?」
エドナ「全部ドラゴンに纏わる文献みたい。」
エドナ「そっか、覚えててくれたのね」

みたいな感じとか・・・?


661 :真の名無し@転載は禁止:2015/05/16(土) 22:11:24 ID:g9V78wzo0
第2秘奥義はアイゼンの事が吹っ切れて、ネタ気味にアイゼンを召喚するとか、
震天裂空斬光旋風滅砕神罰割殺撃(ロニみたいに失敗パターン有り)とかそんな感じでどうだろう?

663 :真の名無し@転載は禁止:2015/05/16(土) 23:01:13 ID:qVlPj.iE0
震天裂空斬光旋風滅砕神罰割殺撃は敢えて誰もやらない方向でもいいんじゃないだろうか

アイゼンを召喚も、例として精霊を召喚するキャラがいればその人がやればいいだけで
熱い展開をするなら第二秘奥義をインディグネイションにした方が俺はいいかな

デゼルの第二秘奥義は考えてあるの?

664 :真の名無し@転載は禁止:2015/05/16(土) 23:09:29 ID:g9V78wzo0
→663
インディグネイションが神依秘奥義か第二秘奥義かはザビーダ単独で救うか、神依の力を使って救うかによるのかな
まぁこの辺はイベント内容決め出してからになるかな?
アイゼン召喚とかは正直ネタなだけなので無理に推す気はないw

デゼルは、一番簡単なのは元々のザビーダの第二秘奥義を持ってくることだけど、考えた方が良いかな?

665 :真の名無し@転載は禁止:2015/05/16(土) 23:17:58 ID:qVlPj.iE0
→664
【ザビーダ】
第二秘奥義じゃないや
神依秘奥義のことね>インディグネイション

【デゼル】
ザビーダの神衣秘奥義をインディグネイションにするとしたら
第一、第二秘奥義はそのままにした方がいいのかも?
てことは新たに考える方向かなぁ?

666 :真の名無し@転載は禁止:2015/05/16(土) 23:32:58 ID:g9V78wzo0
→665
ザビーダは雷になったから、別に風が使えても良いけどどうせなら雷属性の秘奥義にしたいなーとは思う
デゼルは第二秘奥義は必要だよね、ザビーダのを流用か、別に考えるか…

そういやスレイの秘奥義の雷はジイジの力って話が出てたけど、あれはそれで良いのかな?

667 :真の名無し@転載は禁止:2015/05/17(日) 06:27:02 ID:BUppcWKo0
インディグネイションは神衣秘奥義のほうがいい気がするなぁ
一応ラスボスの大技と同じだし
ヘルダルフに「それがインディグネイション?片腹痛いわぁ!」とかカウンターされそう

【デゼル】【ザビータ】
天族組の第一はD2の召喚技と同じっていうのは個人的に残したいんだよね。
だから、第一は同じでもいい気がする

670 :真の名無し@転載は禁止:2015/05/17(日) 16:22:46 ID:6hSVnxbw0
アイゼン救う系イベントの時にザビーダが神衣秘奥義でインデグネイション習得とか

671 :真の名無し@転載は禁止:2015/05/17(日) 16:36:25 ID:xIH1ezt.0
→670
もしくはアイゼン救う時にザビーダの初神衣でもいいかもしれませんね
ジークフリードを神器に使うと殺してしまうかもしれないから今までできなかったけど、それを使って救う覚悟がようやく決まったからとか
他の神衣秘奥義は具現結晶のなまえですけど、雷はいませんからね
精霊ならヴォルトがいますけどごろが悪いし……Xにならってオリジンヴォルトってのも考えましたけど、なんかこう……

672 :真の名無し@転載は禁止:2015/05/17(日) 17:37:31 ID:XJ0dGb3Q0
→653の案を採用するとしても、実際にはインディグネイションでは
ドラゴン化した天族は救えないと解釈してますが、皆さんはどうですか?
こう言ってはなんですがザビーダは主人公でもヒロインでもない一パーティキャラであって、
ドラゴンを戻すほどの、ストーリー上影響の大きい力・設定を与えるのは違和感があります。
キールが極光術を使うとかナタリアが譜歌を歌うような。
また、下手するとアイゼンイベントなのにエドナが関われないとかなる可能性も。

→653の案を基にアイゼン関連イベントを
インディグネイション習得イベントやザビーダとの初神依イベントにすることに反対しているわけではありません。

673 :真の名無し@転載は禁止:2015/05/17(日) 18:14:40 ID:aLMiX5jA0
→672
やるとしたらスレイの神依にドラゴンを救う力を与えて、アイゼン戦でザビーダとの神依で初披露って感じかな?
その後は、どの天族との神依でもドラゴンを救う事が出来るようになるって感じが無難かな
救う為の力の主軸をスレイの方に持ってくれば、主人公だし問題はないとは思う
こうなると神依第二秘奥義とか作って全員分、対ドラゴン用とかやりたくもなるけどそれはちょっとやり過ぎか…

674 :真の名無し@転載は禁止:2015/05/17(日) 18:48:15 ID:yMaVhKQI0
→672
インデグネイションにドラゴン浄化の力があるっていうのは、あくまでも伝説・噂話で、
そんな確証の無いものにまでザビーダは縋ろうとしたってイメージかな。
それで、実際に習得してみたら、ただの威力半端ねえ雷の天響術だったみたいな。
ざっくりだけど、

アイゼンイベントでザビーダ初神衣

インデグネイション

ドラゴン化救えない

エドナ中心のイベント

なんか色々ある

何らかの形でアイゼン救われる

わーい

ってのを想像してた

675 :真の名無し@転載は禁止:2015/05/17(日) 20:52:23 ID:ewjJn6JI0
→653だけど、自分も>>674や>>672のおっしゃる通り
神の雷とまで呼ばれる技(インディグネイション)には
ドラゴンを浄化する力がある"かも"という伝説・噂話で、実際にはそんな力はないつもりでの提案でした。
ただすごい雷はすごい雷なのでぶつけると隙が作れるとか
なんらかの突破口につながる程度の力にはなってもいいと思う
ザビーダがアイゼンを元に戻す力として習得したなら、
直接の影響はなくとも間接的に助けになる程度の力にはなってもいいんじゃないかなと

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年05月17日 23:03