エンゲージ師匠の攻略wiki

固有サブスキル逆引き表

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

固有サブスキル逆引き表

ここでは実装済みのUR機体が持つ固有サブスキルを系統別に紹介します。
※サブスキルの概要およびタイプ別共通サブスキルについてはサブMS最強セットのページをご覧ください。
※2023/9/9更新…ナイチンゲールなど10機体追加

EX発動する度に20秒間味方全体にビームダメージ◯%上昇


スキル倍率
1凸 2凸 3凸 4凸 5凸
倍率 4% 4.5% 5% 5.5% 6%
考察
味方全体にかかりなおかつ機体をほとんど選ばない優秀なサブスキルの1つ。倍率は控えめだが持っているならば是非採用したい。

EX発動する度に20秒間特定属性の味方にダメージ◯%上昇


スキル倍率
1凸 2凸 3凸 4凸 5凸
倍率 4% 4.5% 5% 5.5% 6%
考察
指定された属性を持つ機体全てに少量のダメージバフを付与する。
自身はもとより、同属性の機体を複数投入している場合に強力なダメージブーストとなるだろう。
下記の特定カテゴリ―指定のものとは倍率は同じなので採用する場合は自軍の編成に合わせて考えるべし

EX発動する度に20秒間特定カテゴリーの味方にダメージ◯%上昇

サイコフレーム採用機

スキル倍率
1凸 2凸 3凸 4凸 5凸
倍率 4% 4.5% 5% 5.5% 6%

考察
指定された機体カテゴリーを持つ機体全てに少量のダメージバフを付与する。
こちらは属性を選ばないのがメリット。

EX発動する度に20秒間特定ステータス◯%上昇

防御力 クリティカル率

スキル倍率
1凸 2凸 3凸 4凸 5凸
倍率 12% 14% 16% 18% 20%
考察
自身に特定のステータスに対して大幅なバフを付与する。
凸による伸び幅が大きく、特にクリティカル率を増強する機体は非常に優秀。
勘違いしやすいが、この系統のスキルはあくまでも組み込んだ機体にのみ適用される。味方全体に作用はしないので注意

EX発動する度に20秒間敵全体にビーム被ダメージ◯%上昇


スキル倍率
1凸 2凸 3凸 4凸 5凸
倍率 4% 4.5% 5% 5.5% 6%
考察
倍率は控えめだが相手を問わず敵全体にかかるのが強み。
下記の敵1機のみに作用するサブスキルほどではないが困ったら入れておいて損はないだろう。

EX発動する度にターゲットしている敵1機に20秒間ビーム被ダメージ◯%上昇


スキル倍率
1凸 2凸 3凸 4凸 5凸
倍率 8% 9% 10% 11% 12%
考察
優良サブスキルのひとつ。対象は敵1体だけなもののその分倍率は高め。
属する機体は初期URのため欠片クエストで楽に用意することが可能。青属性の機体を採用する際に是非お供につけておきたい。

EX発動する度に特定機体カテゴリーの味方に最大HPの◯%回復

陸戦

スキル倍率
1凸 2凸 3凸 4凸 5凸
倍率 2.4% 2.8% 3.2% 3.6% 4%
考察
倍率が控えめな上に機体が限定される。総じて使いづらく、他に回復サブスキルが入れたいが足りない場合くらいしか採用する場面はないと言っていいだろう

EX発動する度に最大HPの◯%回復


スキル倍率
1凸 2凸 3凸 4凸 5凸
倍率 4% 4.5% 5% 5.5% 6%
考察
EX発動毎に自身のHPを少量回復する。
回復量が微々たるものでやや心もとない。しかし微々たる量でも役に立つ場合があるため高速でEXを回せる機体ならば採用価値は十分あるだろう。

EX発動する度にターゲットしている敵1機に20秒間攻撃力の◯%ダメージ


スキル倍率
1凸 2凸 3凸 4凸 5凸
倍率 110% 120% 130% 140% 150%
考察
EX時に追加のダメージを与えることができる。このダメージはビーム・実弾・EXいずれにも属さない特殊な攻撃である(ダメージログでは白色)。
そのため何も書かれていないダメージバフしか乗らないので注意。

EX発動する度に1番HPが多い敵1機に20秒間攻撃力の◯%で5秒毎にダメージを与える継続ダメージ状態を付与


スキル倍率
1凸 2凸 3凸 4凸 5凸
倍率 55% 60% 65% 70% 75%
考察
継続ダメージ状態自体が元々長期戦向けの状態異常な上に、倍率もそこまで高くはなく時間も有限と非常に使いどころが限られる。EXの回転が非常に良い機体と組み合わせれば大ダメージを狙うこともできるがそれをするくらいならば他に採用するものがあるはずだろう。なおこのダメージはビーム・実弾・EXいずれにも属さない特殊な攻撃である(ダメージログでは白色)ことに注意

回避時に10秒間移動速度◯%上昇(10回まで重複)


スキル倍率
1凸 2凸 3凸 4凸 5凸
倍率 2% 2.25% 2.5% 2.75% 3%
考察
回避時トリガーは基本的にターゲットを貰う必要があるため非常に扱いづらい。ただし移動速度は近接を振る強襲・白兵機ならば相性が良く、それらは流れ弾を貰う可能性があるため、組み合わせるとすれば強襲・白兵機となるだろう。
ウィキ募集バナー