アリーナ機体Tierリスト
アリーナ上位勢のトレンドをダイジェストで追っているような気持ちになれるTierリスト
基本はSSSの機体を極限まで鍛えて編成すると、かなりアリーナ上位を狙いやすくはなると思われます
上位勢と張り合うには、そこからさらにSSS以外の機体の組み合わせ、配置などの戦略が必要になってきます
基本はSSSの機体を極限まで鍛えて編成すると、かなりアリーナ上位を狙いやすくはなると思われます
上位勢と張り合うには、そこからさらにSSS以外の機体の組み合わせ、配置などの戦略が必要になってきます
アリーナTierリスト(2024/2/1 by黒曜)

- クィンマンサ:SSS
- メタス:SS→SSS
クィンマンサ編成に必須レベル
- BD2:評価微増(SS)
クィンマンサ、木星ジオにも大きなダメージを与えられるため
- Ez8:評価微増(SS)
クィンマンサに大きなダメージを与えるサポートができるため
- マグナ覚醒:S→SS
攻撃回数が多いデメリットもありつつ、シャズゴとセットでEz8や緑νガンダムの対策ができ、木星ジオに大幅な被ダメ減少ができる
- ホワイトライダー:S→SS
木星ジオがいない場合に、クィンマンサに大きなダメージを出せるため
- ペイルライダー:圏外→S
クィンマンサに回避不可能付与をコンスタントにできるため
- FA-ZZ:SS→S
クィンマンサの方が強く、サブの重装としての使用になる
- ドム農民:SS→S
木星ジオを守る役割がそこまで重要ではなくなったため
- 鼓動Z、シャズゴ:SSS→SS
必須レベルではなくなったため
- GFガンダム:SS→S
戦闘の長期化で速攻火力が必要な場面が少なく、長期戦になるとHP50%を下回りやすい
- ジオング:SS→S
全体EXでメタスなどの重要な機体を落とすのが難しいため
- ZZ-GR:SS→S
鼓動Zを守るのに使えるが、そのために枠を使う余裕がないため
- V2アサルト:SS→S
クィンマンサに即墜としされるため、シャズゴや試作2号機の入っていない編成でなければ難しい
- トーリスリッター:SS→S
鼓動Zの出番が減ってきているため、その対策として入れる必要も減ったため
- バウンドドック:SS→S
V2アサルトや金F91など最後に残って倒せない機体を倒す役が不要になってきたため
- νガンダムDFF:S→圏外
木星ジオに攻撃を吸われ、クィンマンサに攻撃できたとしてもあまり有効打にならないため
- シスクード、ゴトラタン、クロボンX2:S→圏外
アーカイブ
過去のアリーナTierリストの変遷を眺めることができます
+ | アリーナTierリスト【2024.01】 |
+ | アリーナTierリスト【2023.12】 |
+ | アリーナTierリスト【2023.11】 |
+ | アリーナTierリスト【2023.10】 |
+ | アリーナTierリスト【2023.9】 |
+ | アリーナTierリスト【2023.8】 |
+ | アリーナTierリスト【2023.7】 |
+ | アリーナTierリスト【2023.6】 |
+ | アリーナTierリスト【2023.5】 |
このページへはリンクを許可していますが画像への直リンクは禁止です。
ページリンク
ページリンク