エンゲージ師匠の攻略wiki

兵装強化

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

兵装強化するには?

ホーム画面下部からタウンを選択

タウンメニューからドックを選択

兵装強化は大別すると「ボディ兵装強化」と「各武装ごとの兵装強化」の2つに分かれる
兵装強化には「兵装強化ポイント」と各部位に対応した「兵装チップ」が必要である。

兵装強化ポイントの入手方法

  • 不要なモジュールを交換する
  • リサイクルショップで購入する

上記以外にもイベント戦力増強作戦にてAPを消費して兵装強化ポイントを入手することができる。

兵装チップの入手方法

  • RとSRの兵装チップは全種類通常コインショップで購入可能である。
  • URのチップはクランメダル、アリーナメダルで購入するほか、虹ハロコインでも購入可能である。

ただしハロコインは他にも使う用途が多いため兵装チップの購入に充てることはオススメしない。

ボディ兵装強化とは?

機体のフィジカルなスペックを直接強化することができる。4か所合計でLv151が限界値であるためバランス振り、極振りは各プレイヤーの好みである
一般的に壁役の機体はHPに強めに振る、砲撃や狙撃等の火力担当は攻撃に振りつつHPを調整するといった強化方法がとられる
一度強化してしまうとリセットするにはコストがかかるので慎重に振りたい

攻撃力や防御力がどのように影響しているのかは下記の動画で解説しています。


武装の兵装強化とは?

機体の持つ武装それぞれの性能を強化することができる。主兵装・副兵装・第3兵装それぞれ個別に強化する
ここも威力・命中・EXゲージの3か所合計でLv151が限界であるためバランスでも極振りでも好きなように強化できる
EXゲージを最適(超)セッティングにした残りの分を威力や命中に振ることをオススメしている
強化のリセットは可能だがそれぞれの兵装ごとにコストがかかるため強化は慎重に行いたい

武装強化による上昇割合は下記のとおりである

※武装・兵装ともにLv52以降は兵装強化チップが2倍必要である

兵装強化の基本的な考え方

この動画で強化についての基本的な考え方をまとめているので参考にしてもらいたい
ウィキ募集バナー