エンゲージ師匠の攻略wiki

有能低レア機体

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

縁の下の力持ちとも言える低レア機体

一般的にソーシャルゲームにおいてレアリティが低いキャラクターは戦力外になりやすい。しかし、このゲームにおいては低レアリティのMSを使う場面が非常に多い。ミッションで要求される(マスターバトルミッションバトル)場合があったり、そもそもその機体にしかない優秀なスキルを持っている場合がある。

このページではざっくりとした解説だけとなりますので各機体の詳細な内容はリンク先のページをご覧ください。

低レア機体Tierリスト(2023/12/4版)


R機体解説

主な役割…タンク、回避不可能付与
機動戦士ガンダムより参戦したジオン軍の量産MS。
育てれば重装機らしくそれなりに硬くなる上にEXスキルが非常に優秀で15秒間回避不可能状態を敵に付与するスキルはUR含めても唯一無二のスキルとなっている。
特に回避率が高い敵や絶対回避を持つ敵がいるイベントでは本機の存在は必要不可欠となる。ベテランであっても是非育てておきたい。

主な役割…アタッカー、回復
SDガンダム バトルアライアンスより参戦した主人公が最初に搭乗するジム。
最大の特徴はEXがジムやνガンダムと同じ全体回復、そして火力が非常に高いこと。
特に火力面においては他のR機体どころか一部UR機体すら凌駕するほどに。
更にEXゲージの貯まるスピードが速いため回復要員としても使える。相性のいいキャラも主人公を中心に多く、まさに主人公機らしい器用万能機として仕上がっている。最強の低レア機体なので必ず育てておこう。

主な役割…アタッカー
MSVより参戦したゲルググの高機動仕様。
戦闘開始から既にEXゲージが99%貯まっており、少し被弾するかダメージを与えるだけで即EXを撃つことが可能。射撃兵装を持たないためずっとターゲットに張り付いて斬り刻む。そのためDPSはR機体の中でも高めであり、開幕から大ダメージを与えることも可能。しかしヒット数が少なく、すぐにダメージがカンストしてしまうのが最大の欠点。そのため、今後この機体の評価は落ちていくと思われる。

主な役割…アタッカー
機動戦士ガンダムMS IGLOOより参戦したジオン軍の試作MS。
マシンガンによる手数が多めでダメージを与えるごとに火力がどんどん上乗せされ、EXにもバフがあるため最終的な火力はジム(GR隊)をも凌ぐほどとなる。
しかし、相性の良いキャラは少なく、黄属性かつ実弾に関するモジュールも現状Bのみと本体性能以外の面では非常に冷遇されている。ヅダは政治に敗れたのだ
さらにジム(GR隊)とは回復スキルを持たないという決定的な差もあるため、ジム(GR隊)を差し置いてまで運用する必要性は薄いので注意

主な役割…デバフ
機動戦士ガンダムF91より参戦したクロスボーン・バンガードの偵察用MS。
R機体唯一の支援機であり、現状全機体中唯一のステルス持ちの機体となる。
このため、敵からのターゲットのにはされづらく、優先的に落とされることもないのが特徴。EXの回転も速く、相手やビーム・実弾などを問わないダメージデバフを継続して与え続けることができる。
難点はその恩恵を100%受けられるのは量産機を持つ機体のみであるという点。現状では活かしやすいと言える機体が少なく、EXの回転を良くしなければそれ以外の支援機に遅れを取る機体となってしまう。
ステルスも見方によってはデメリットとなるので運用する際は注意が必要

機動戦士Zガンダムより参戦したティターンズの量産MS。
本機もEXスキルが非常に優秀で敵のビーム被ダメージを上昇させる(=ビーム防御デバフ)効果となっている。
同種のスキルを持つUR機には劣るものの、それらが制限されるステージであれば活躍できる。



機動戦士ガンダムより参戦したジオン公国軍の代表的な主力量産MS。
ただの雑魚機体と侮るなかれ、EXスキルはハイザック(ティターンズ仕様)に似た、実弾被ダメージ上昇スキルを持っている。ビームほど使い勝手が良いわけではないが、それでも強力であることには変わりない、更にザク・マシンガンによる与ダメージバフを持つキャラとの相性がいいのも評価点。


参考動画


有能R機体の兵装強化実例
ウィキ募集バナー