ハチナイ周回部
03 第七回全国大会(決戦前)
最終更新:
uraky89
-
view
2022/03 第七回全国大会(決戦前)
【大型アップデートについて】
今大会の前に大型アップデートがありました。
主にチームスキルの見直しと信頼度についてです。
主にチームスキルの見直しと信頼度についてです。
ですが……。
信頼度関連については大きく絶望していました。
理由はその育成コストにあります。信頼度を上げるためにはココロのカギ(大)が必要になるのですが、これがプレイ期間以外の方法では入手ができない素材です。
ようするに今後未来永劫、先にプレイを始めた人との差は縮まらないのです。ハチナイを対戦ゲームとしてプレイしている自分には相当な絶望でした。
理由はその育成コストにあります。信頼度を上げるためにはココロのカギ(大)が必要になるのですが、これがプレイ期間以外の方法では入手ができない素材です。
ようするに今後未来永劫、先にプレイを始めた人との差は縮まらないのです。ハチナイを対戦ゲームとしてプレイしている自分には相当な絶望でした。
かといって周回や課金で入手できるようになったとしたら、すべてのキャラが信頼度8に近づくだけです。それはそれで無個性で息苦しいだけです。
プレイ期間の長さ=ゲーム内キャラとの絆という位置づけであるがゆえに、そこに強さの差を作られてしまったのは正直なところショックが大きすぎて、かなりやる気が落ちていました。
プレイ期間の長さ=ゲーム内キャラとの絆という位置づけであるがゆえに、そこに強さの差を作られてしまったのは正直なところショックが大きすぎて、かなりやる気が落ちていました。
そんなタイミングで、あるツイートが流れてくるのです。
【大阪で、出るよ!】
loading tweet...— ゆーか🌻 (@ozint) March 6, 2022
少し考えて、飛びつきました。
loading tweet...— うらきぃ/裏騎士 (@uraky_fgame2) March 6, 2022
loading tweet...— ゆーか🌻 (@ozint) March 7, 2022
ゆーかさんにノリノリで応じてもらえました(`・ω・´)
前回のバレンタインランクマの折に、ゆーかさんのハイリスクアタック(防衛を度外視して攻撃力重視の編成をする選択)で半ば漁夫の利を得た形であった私。結果プラチナ称号の境目の10位になったのが私でした。
前述の通り、だいぶテンションの落ちている状況だったのものあり、ゆーかさんの肩を借りて、「楽しい」を思い出させてもらおうかな、と。
ランクマと全国大会では違いますが、直接対決のできる場所で、もう一度戦おうと。
私が大阪で出た理由は、そんな理由でした。