初夢双六道中記 ~いとも容易く行われるえげつない神々の戯れ~
構成
世界相 | ![]() |
Wave1 | キラー門松:緑×2、キラーしめ縄:黄×2、キラーうさぎ:青×1 |
Wave2 | キラーうさぎ:青×3、紅白もち(紅):赤×1、紅白もち(白):無×1 |
Wave3 | キラーうさぎ:青×3、紅タコ:赤×1、白タコ:無×1 |
バトルオーダー
- ゲストキャラなし
- 一度も戦闘不能にならない
- 10ターン以下でクリア
敵詳細
W1
敵名 | キラー門松 | 属性 | 緑 | |
コマンドスキル | 単体5連撃、単体DF低下攻撃(15) | |||
パッシブスキル | なし | |||
備考 | HP30万。INは13600~17500の間 ATはそこそこ高いが耐久低め |
敵名 | キラーしめ縄 | 属性 | 黄 | |
コマンドスキル | 単体継続D攻撃(7) 単体スタン攻撃 | |||
パッシブスキル | 反撃 | |||
備考 | HP30万。INかなり遅め 通常攻撃とどめ以外禁止 |
敵名 | キラーうさぎ | 属性 | 青 | |
コマンドスキル | 単体攻撃A | |||
パッシブスキル | 先制 CT先制 クリティカル強化 痛打チャージ | |||
備考 | HP47万。INは20000~25000の間 めちゃくちゃ早くAT高め、さらにクリが発生しやすいので関連2種のパッシブが厄介 痛打チャージが発動すると次のターンに単体攻撃Aをやってくるので危険 通常攻撃は返り討ちに合う可能性があるので禁止 |
W2
敵名 | キラーうさぎ(中央) | 属性 | 青 | |
コマンドスキル | 単体攻撃A | |||
パッシブスキル | 先制 CT先制 クリティカル強化 痛打チャージ | |||
備考 | W1と同じ |
敵名 | キラーうさぎ(左右) | 属性 | 青 | |
コマンドスキル | 単体攻撃A | |||
パッシブスキル | 先制 CT先制 クリティカル強化 痛打チャージ | |||
備考 | HP30万。INは17500~20000の間 中央よりは1周り以上弱いが脅威なのは変わらないので速攻倒したい |
敵名 | 紅白もち(紅) | 属性 | 赤 | |
コマンドスキル | 単体小回復攻撃(5万) | |||
パッシブスキル | 連係 反撃 見切り | |||
備考 | HP37万。INかなり遅め キラーうさぎから連係をしてくる役 見切り+反撃コンボもやってくることも |
敵名 | 紅白もち(白) | 属性 | 無 | |
コマンドスキル | 単体CT減攻撃 | |||
パッシブスキル | 連係 反撃 | |||
備考 | HP40万。INかなり遅め キラーうさぎから連係をしてくる役 こちらは見切りがない |
W3
敵名 | キラーうさぎ(中央) | 属性 | 青 | |
コマンドスキル | 単体攻撃A | |||
パッシブスキル | 先制 CT先制 クリティカル強化 痛打チャージ | |||
備考 | HP47万?。INは25000~30000の間 W1,2より強化されている(主にIN) 大体の場合ほぼ先制できない |
敵名 | キラーうさぎ(左右) | 属性 | 青 | |
コマンドスキル | 単体攻撃A | |||
パッシブスキル | 先制 CT先制 クリティカル強化 痛打チャージ | |||
備考 | HP30万?。INは18500~23000の間 こちらもW1,2より強化されている(主にIN) 中央よりは1周り以上弱いが脅威なのは変わらないので速攻倒したい |
敵名 | 紅タコ | 属性 | 赤 | |
コマンドスキル | 不倒付与(単)(16)(〇) 単体復活(中) 単体治療(中)(20万) | |||
パッシブスキル | チャージ | |||
備考 | HP140万。IN7700以下 まず不倒付与(単)をやってくるヒーラータコ 耐久高いのにチャージがあるためスキル発動が早いので注意 |
敵名 | 白タコ | 属性 | 無 | |
コマンドスキル | 対象誘導(自)(3)(〇) 全体DF上昇攻撃(16) 単体復活(小) | |||
パッシブスキル | 護衛 | |||
備考 | HP60万?。IN1500以下 まず対象誘導(自)をしてきて護衛もするタンクタコ ただ耐久があまり高くなく、復活しようとするので早めに倒したい 全体DF上昇攻撃もあるがAT低いので気にしなくていい |
攻略(ゲストあり)
攻略(ゲストなし)
始前はイラストが紅タコで属性赤を表示しているが
一番厄介なキラーうさぎは青なので黄属性主体でいったほうが楽
ただし一部は緑なので注意
一番厄介なキラーうさぎは青なので黄属性主体でいったほうが楽
ただし一部は緑なので注意
W2以降キラーうさぎが増えるが左右のはステ弱くなってるのでましになっている
基本的に全体通してキラーうさぎを何とかすればクリアできるだろう
基本的に全体通してキラーうさぎを何とかすればクリアできるだろう
W1
開幕INがめちゃくちゃ早くAT高めのキラーうさぎの通常攻撃の洗礼からほぼ始まる
クリが出やすいのにクリティカル強化と痛打チャージのおまけつき
僅かCT2の単体攻撃Aまでもってるので次のターンには発動の可能性まである
W先制スキルがあるので通常攻撃も禁止
基本的には最初は何とか凌いで次のターンになるまでに倒すのが理想
クリが出やすいのにクリティカル強化と痛打チャージのおまけつき
僅かCT2の単体攻撃Aまでもってるので次のターンには発動の可能性まである
W先制スキルがあるので通常攻撃も禁止
基本的には最初は何とか凌いで次のターンになるまでに倒すのが理想
キラー門松もINが高くキラーうさぎの後に続く可能性大
ただ他のステはましなのでそこまで脅威ではない
ただ他のステはましなのでそこまで脅威ではない
キラーしめ縄は反撃があるので注意
全体的に耐久力が低いので全体攻撃をすればあっさりクリアできる場合がある
ちなみにW2以降のためにINバフや誘導バフをかけておくと楽になる
ちなみにW2以降のためにINバフや誘導バフをかけておくと楽になる
W2
キラーうさぎが3匹に増える。ただ前に書いたとおり2匹はステが低め
それでもINが高いので開幕3匹の通常攻撃からほぼ始まる
それでもINが高いので開幕3匹の通常攻撃からほぼ始まる
紅白もち両方とも連係があるためついでにやってくることも
ここは全ての敵が通常攻撃にカウンターをもっているため
スキルガンガン打てないときついです
ここも耐久力が低いので全体攻撃をすればあっさりクリアできる場合がある
スキルガンガン打てないときついです
ここも耐久力が低いので全体攻撃をすればあっさりクリアできる場合がある
W3
開幕はW2と同じだが、実は今までよりステが高くなっている
特に中央はIN25000でも先制され、クリ発動すると10万近く食らうことも
今までと同じ何とか凌いで次までに倒したい
特に中央はIN25000でも先制され、クリ発動すると10万近く食らうことも
今までと同じ何とか凌いで次までに倒したい
白タコは開幕対象誘導(自)(3ターン)を行い、その他には護衛をしてくる
ただ耐久もATも低いので早めに倒したい
ただ耐久もATも低いので早めに倒したい
紅タコは開幕不倒付与(単)をやってくる。キラーうさぎにかけられるとちょっと厄介。
また耐久が他の敵よりずば抜けて高く、回復も復活もあり、チャージで発動を速めてくる
スキルを発動されないように沈黙があると楽になる
また耐久が他の敵よりずば抜けて高く、回復も復活もあり、チャージで発動を速めてくる
スキルを発動されないように沈黙があると楽になる
基本的にはここも全体攻撃連発で紅タコ以外を倒したい
オススメネームド
レイブランド
黄属性、しっかり育てれば起死回生発動でキラーうさぎを一掃できる
ララサ(夏2022)
コメント
編集できない人などで何かあれば。荒らしは厳禁。