ここではゲームの各ミッションについて補足的に解説・見解等を書いてみます。
パルスラウンド終了時には拠点の確保(secure)状態は解除されます。ユニットが1インチ以内にあっても次のラウンドでは自動でスコアされないので、再度の確保が必要な点に注意。
基本的に拠点確保によって勝利点をスコアしていくことでゲームに勝利する。
プライマリ・ミッションではセカンダリ(副次目標)を設定することで、拠点確保以外でもスコア出来るようになる。
プライマリ・ミッションではセカンダリ(副次目標)を設定することで、拠点確保以外でもスコア出来るようになる。
プライマリ・ミッション
(ミッションジェネレートする場合は2D6の結果が下記No.と対応する)
2.ABSOLUTE PRESSURE 絶対圧力
3.CASCADING FAILURE 連鎖的障害
4.CAT & MOUSE 猫と鼠 (「追えば逃げ逃げると追いかける」といった意味な模様)
5.ENIGMA'S GATE エニグマのゲート
6.ESCAPE VELOCITY 脱出速度
7.THE FIRST PATROL 初巡回
8.NECROPOLIS DREAMING 墳墓の夢
9.ORDERS OF MAGNITUDE 数量比較
10.STRANGE MATTER ストレンジ物質
11.SURFACE TENSION 表面張力
12.UNCERTAINTY PRINCIPLE 不確定性原理
スカーミッシュ・ミッション
1.THE APOTHEOSIS AGENDA 頂点争議?(訳語不明)
収録
WNM、TTW
スコアリング形式
固定オブジェクティブ(エイリアンの遺跡)を確保した状態でアクティベーション・エンドすることでスコア。
スペシャル・ルール
あらゆるユニットで確保可能。
エイリアンの遺跡を1カ所確保ごとにプレイヤーのサイファー・カードの手札上限が1枚増える。
確保を失った際に手札上限以上のカードが手札にある場合、上限内に収まるようにカードを選んで捨て札にする。
エイリアンの遺跡を1カ所確保ごとにプレイヤーのサイファー・カードの手札上限が1枚増える。
確保を失った際に手札上限以上のカードが手札にある場合、上限内に収まるようにカードを選んで捨て札にする。
所感
ラックのハンド・サイズが増えるためサイファーカードがより高速で回転する様になる。そういう意味でもゲームに慣れてきたプレイヤー向けなミッションかも。
2.BOILING POINT 沸点
スコアリング形式
固定オブジェクティブ(戦略地点)を確保した状態でアクティベーション・エンドすることでスコア。
スペシャル・ルール
あらゆるユニットで確保可能。
解説
これぞオーソドックスとでもいうべきミッション。
特有のスペシャルルールがないためはじめて遊ぶ際などにオススメ。
特有のスペシャルルールがないためはじめて遊ぶ際などにオススメ。
3.CHAOS THEORY カオス理論
収録
WNM、TTW
スコアリング形式
固定オブジェクティブ(戦略地点)を確保したままパルスラウンドが終了した際にスコア。
スペシャル・ルール
あらゆるユニットで確保可能。
解説
中央の3カ所のオブジェクティブがラウンド経過で減っていくので大きく戦場が動くミッション。面白いと思います。
4.MOON SHADOW 月の影
5.SPONTANEOUS COMBUSTION 自然発火
WNM、TTW
スコアリング形式
固定オブジェクティブ(アーカントリックタービン)を確保したままパルスラウンドが終了した際にスコア。
スペシャル・ルール
あらゆるユニットで確保可能。
解説
自軍開始地点側に近いオブジェクティヴを確保するとVP1点、中央を確保するとVP2点、敵サイドのは3VPと積極的な前進と自陣をいかに守り抜くか、拮抗した際に勝敗を分けることになる中央の各保に注力するか、とプレイヤーに判断と決断を促すミッション。オブジェクティヴの配置間隔が輪をかけて狭いため、オブジェクティヴの間を遮るように遮蔽物を置いたり、高低差をつけてセットアップをしよう。
6.UNCONVENTIONAL WARFARE 不正規戦争
収録
WNM、TTW
スコアリング形式
固定オブジェクティブ(戦略地点)を確保したままパルスラウンドが終了した際にスコア。
スペシャル・ルール
あらゆるユニットで確保可能。
解説
四隅のオブジェクティブがゲートノードとなっており、対角にあるノードにユニットをジャンプできる。
確保と展開が遅れるとノードジャンプで確保が難しくなるので、難易度高いミッション。
基本ルールでは中央のオブジェクティブに意味がない記述となっていたが、改訂版のTTW再録時に修正され中央のオブジェクティブからもスコア出来るようになりました。
確保と展開が遅れるとノードジャンプで確保が難しくなるので、難易度高いミッション。
基本ルールでは中央のオブジェクティブに意味がない記述となっていたが、改訂版のTTW再録時に修正され中央のオブジェクティブからもスコア出来るようになりました。