Glossary >

【同期(S)】
メディアライブラリに表示される各種デバイス上で右クリックした時に表示されるメニューの項目のひとつ。同期の動作は指定する。

【閉じる(C)】
メインウィンドウメニュー-オプション(O)-設定(P)...-全般設定-ファイルへジャンプ-UIオプションタブ内の機能構成ボタン編成内にあるチェック項目のひとつ。

【トラック#】
一部のファイル形式のファイル情報-基本情報を表示した時にメタデータ内に表示される項目のひとつ。mp3 の場合には ID3v1 や ID3v2 のタグ内にも同じ項目が存在する。ファイル情報のメタ情報の編集で表示されたウィンドウ内にもトラック#は存在する。エクスプローラーでファイル詳細を見た時にはトラック番号になっている。

【トラック取得】
ファイル情報の ID3v2タグの項目に存在するフレーム(項目)のひとつ。リプレイゲインによって得ることができた数値が書き込まれる。ファイル情報で確認することができるが編集はできない。

【トラック対象:】
メインウィンドウメニュー-オプション(O)-設定(P)...-メディアライブラリ-外観タブのレイティング列外観ボタンをクリックした時に表示される項目の中のひとつ。トラック対象としてはデフォルトで"すべて"がデフォルトになっているが、それ以外に選択済み・専心的を選択することができるようになっている。専心的という意味が広義すぎて、どうしてこんな言葉を選んでいるのか分かりませんが、トラック対象になりうる意味からすると集中的に‥という意味。

【トラック日時:】
メインウィンドウメニュー-オプション(O)-設定(P)...-メディアライブラリ-外観タブのレイティング列外観ボタンをクリックした時に表示される項目の中のひとつ。トラック日時としてはデフォルトとプロセスアクティブがデフォルトになっているが、それ以外に常時・先祖アクティブ・フォーカスしたウィンドウ・なしを選択することができるようになっている。

【取り出し(E)】
メディアライブラリに表示される各種デバイス上で右クリックした時に表示されるメニューの項目のひとつ。接続されたデバイスを安全に取り外す。



最終更新:2011年02月12日 19:48
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。