タブ > ビデオ

 ビデオウィンドウに切り替えます。
 主に動画またはオンラインテレビなどを見る時に使用するウィンドウです。flash動画なんかもこっちで再生されます。


左下のアイコン

前画面表示

標準のサイズ

標準の2倍のサイズにする

インターネットTV メディアライブラリを開いて SHOUTcast TV に移動します。

右下のアイコン

ウィンドウ内のビデオのサイズ調整を有効にする。この機能を有効にするとウィンドウの周囲に白い枠が表示されます。それをドラッグして表示する大きさを決定します。一番小さい大きさは真ん中のラマのマークが表示されている大きさです。最大の大きさはWinampの表示大きさに依存しているようです。

ビデオオプション ビデオ画面で右クリックした時に表示されるメニューを表示します。メニューの中は上に並んでいるような内容と垂直フリップくらいです。垂直フリップは上下を逆にして表示するんですが、これはラップトップなんかでディスプレイを逆から見た時に使うんでしょうか?

画面上で右クリックした時に表示されるメニューはファイルの形式によって違うようです。flv の時にはフリップの項目も消えていましたし表示される大きさも 1X 2X が有効ではありませんでした。どうやら flash playerに依存しているようです。

右側にあるアイコンと左側にあるアイコンの間に再生中のファイルの情報が表示されるのですが、mpeg の時にだけ表示されるようです。flv の時には表示されません。swf の時には Winamp のボリュームすら有効にはなりません。動画の再生についてはそれぞれのプレイヤーに依存している部分が多くあり、再生のされ方も違うようです。

動画再生についてはまだ色々と改善点はあるようです。



最終更新:2011年01月27日 15:25
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。