「アンケート:古代遺跡の深淵」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

アンケート:古代遺跡の深淵 - (2023/11/25 (土) 22:22:47) のソース

#include(アクセス制御)
*古代遺跡の深淵 - アンケートページ
このページは、ユーザーシナリオ「古代遺跡の深淵」のアンケート用ページです。

|評価|投票数|
|☆5:非常に面白かった。|RIGHT:3|
|☆4:面白かった。|RIGHT:4|
|☆3:普通だった。|RIGHT:0|
|☆2:不満な所が目立った。|RIGHT:3|
|☆1:面白くなかった。|RIGHT:0|

-このシナリオに対するコメントがあれば、こちらから。&br()ただし、シナリオの内容そのものに関わらない内容の書き込み、&br()シナリオ作者氏や、シナリオそのものへの誹謗中傷を目的とした内容の書き込みは禁止とします。&br()シナリオについての雑談をしたり、攻略情報の質問・返答を書き込みたい場合は、&blanklink(外部掲示板){http://stranger.bex.jp/bbs/wiz-fo/}をご利用下さい。
#comment(below,disableurl,vsize=5)
- steam版を初プレイでやってみたがなぜ好評だったのかが分からない。とにかく不便&不親切。 &br()ダークゾーン内や透明壁に見えないスイッチが数か所に配置されており、行き止まりがそこかしこにあるが進み方がわからない。 &br()スイッチを見つけてもスイッチ間が離れすぎていて関連性が全く分からず、スイッチでどこが開くようになったのかもわからない。 &br()  -- 名無しさん  (2023-11-25 22:22:47)
- 隠しボスまで撃破済み。ドロップが全体的に渋い。メイジが強くなるシナリオなのに &br()その為の杖と靴がまったく出ないし出る頃には魔法なんていらない聖なる鎧も未入手 &br()後、種族専用装備がやたら高性能主にドワーフとホブ。あまり限定されると選択の幅も狭まる &br()ユーザーシナリオは複数やったが残念ながら☆2程度の出来おススメしない  -- 名無しさん  (2023-08-15 23:38:27)
- 今遊んでる。面倒臭さもだけど、戦闘報酬が塩すぎる。 &br()まともに武器の更新ができるのが地下五階ぐらいからで、剣からナイトソードに変えたぐらいで対して強化にもならない。 &br()敵も弱めなんで苦労はしないがまあ報酬も少ないので徒労感が残る。 &br()バランスを取ろうとして装備の強化幅を細かく刻むのは、マジでやめたほうがいい。ハクスラの興を削ぐと思う。  -- 名無しさん  (2023-08-13 23:40:44)
- (1/3)steam版になってモンスターの強さが下方修正されたが、残念ながらこのシナリオはユーザーフレンドリーではない。一部便利な機能はあるが、変更された設定のほとんどはプレイアビリティに貢献しておらず、それどころかデフォルトの方がまだ快適という部分すらある。プレイするにあたっては相当な忍耐力を要求される。最たる例は、魔法使いを13レベルにし、やっとの思いでニュークリアブラストを習得してもMPはわずか2である事。全体攻撃呪文はこれ1つしかないので、パーティがある程度自由に歩き回れる強さになるまで、相当な時間がかかる。マップ構造や一部モンスターのネーミング等、「改訂前の方が良かったのでは?」と思えるような、首を傾げてしまう改変がチラホラある。  -- 名無しさん  (2022-09-04 17:19:56)
- (2/3)ショートカットが幾つか設けられているにも関わらず、交通の便は微妙に悪くなっており、テレポーテーションを使いたいのに使えない時期が長い(金で解決する手段もあるが、このシナリオは金稼ぎもやりにくい)。特に??エリアのフロアをまたいだ謎解きギミックは、ヒントの少なさもあいまって「五つの試練」ユーザーシナリオ中でも屈指の難度。文字通り真っ暗闇の中、手探りでスイッチを探し、苦労の末に見つけたはいいが、一体どこの電気がついたのか分からない……ずっとそんなノリが続くので、称号アイテムを落とすボスに会うまでがとても大変。しかも前述した通り、ボス敵は旧版と比べことごとく弱体化しており、メッセージもシンプルなので撃破時のカタルシスもさほどない。  -- 名無しさん  (2022-09-04 17:19:40)
- (3/3)隠しボスはクリティカルやドレイン等の厄介な攻撃を持っていないが、防御スキルが強いためパーティの火力が低いとジリ貧で詰む。また純粋に打撃ダメージも高いので、侍や忍者を前衛に出す場合、かなりレベル上げをしなければならない(一撃死しないためにはHP500は欲しい)。実はレベル37~40程度でも「星の杖」の睡眠や恐怖が通じるので、状態異常で動きを封じ、トータルテラーでガンガン防御を下げ、ハメ続ける事ができれば少々レベルが足りなくても何とかなる。 &br() なお、呪いアイテムを除き即死耐性をつける手段がほぼ皆無な上、戦闘中に蘇生呪文は使えない。強敵のクリティカルを食らったらセブンスブーンくらいしかリカバリー方法が無いので、殺られる前に殺るか、「星の杖」で敵の動きを封じるしかない。令和の時代、間違ってもwiz初心者にはオススメできない高難易度……いや、「高面倒な」シナリオである。  -- 名無しさん  (2022-09-04 17:19:22)
- ただただプレイヤーに不便を強いるだけのシナリオ &br()公式の悪いところだけを拾い上げたのだろうか、というような不親切さ &br()シナリオ制作者は、こういうシナリオだけは作らないよう気をつけてもらいたい  -- 名無しさん  (2022-08-23 13:07:40)
- 問題点は、システムの変更点が多いのに製作者による内容紹介が無くプレイヤーが確かめながらプレイしなければならない事&br()(種族能力値や職業の条件はあるが、呪文の変化や巻物について等重要な点が欠けている)、&br()レベルがどんどん上がるのに全員が使える「宿屋で疲れない」アイテムが無い事、&br()最終的に継続呪文の自動発動アイテムが充実して行くのに識別だけが欠けていて出発時の手間が完全には無くならない事。&br()優秀な作品だが完璧には至らず、画竜点睛を欠く感が惜しい。  -- 名無しさん  (2022-05-19 21:20:51)
- 更新前は強かったボスが軒並み弱体化しており、以前を知っているプレイヤーが拍子抜けするほどさくさく進む。&br()以前も良いシナリオだったが、更新でさらに良くなった。  -- 名無しさん  (2022-05-19 21:20:38)
- 2022年5月に更新されて再公開された。なので下の話はほぼ当てにならない。たとえば「侍が装備面で不遇」は解消されている。むしろ侍は強いので入れるべき。&br()二刀流はあるが打撃職はほぼ忘れて良く、むしろ魔法職が魔法ダメージを上げる杖を2本持つためのもの。&br()商店で売られている「巻物」がメインで盗賊も僧侶も攻撃呪文使いとなる。確率で壊れるが100%では無いので頼りになる。迷宮の攻略は怪しい部分を探査する事で道が拓ける。  -- 名無しさん  (2022-05-19 21:20:19)
- 2022年5月に更新されて再公開された。  -- 名無しさん  (2022-05-19 21:19:53)
- ※steam版での話。ロックドアの鍵開け周りはおそらく作成時とは違う可能性があり。 &br()ほぼ実質ノーヒントでスイッチを探すシナリオ。??以前についても経験値の実入りがややしょっぱい割に17~18ぐらいあげないと先に進めない箇所がある(ただしボスと戦う区画に入るアイテムなので低レベルによる全滅防止用にはなっている)。あと侍が装備面で不遇。すくなくとも戦力として一段下の立場を長らく受け続けることになる。特に侍に関しては長きに渡りメイジマッシャーを握り続けないといけない(筆者は刀を入手したのがえんえんB7ハックし続けLv18でようやく。侍は泣いていい)。と、探索バランスは良いとは言い難いところがある。あと闇の杖は折ってやりたい。あれのおかげでボスまで一直線だったぜ…。  -- 名無しさん  (2022-03-31 22:43:31)
- 一定のレベリング作業は必要になり易いけど総じて楽しいシナリオでした。 &br()結構意外な場所に隠し部屋があったりするのでしらみ潰しに調べると新しい発見があるのが嬉しいです。 &br() &br() &br()??1F~??3Fの仕掛けを突破するには情報不足なのでこの辺が特に難易度が高くなる要因だと思います。 &br()謎が解ければ一気に進めるのでエンディングまで楽しくプレイできました  -- 名無しさん  (2014-01-30 20:00:32)
- ??3階に至るまで、(しっかり鍛えてさえいれば)理不尽に嬲り殺されるような事も少なく &br()戦闘バランスは公式とは比べるまでもなく優れていると思います(隠しボスなどは知りませんが)。 &br()しかし謎解きに関して言えば後半はヒント無しに等しく、 &br()ある種の(熟練者的な)インスピレーションが無ければ必ず詰まるでしょう。  -- 名無しさん  (2011-10-20 00:24:27)
- 良くも悪くもオールドタイプ。石橋を叩いても渡らない慎重派やり込みゲーマー御用達のシナリオ。 &br()仕掛けや謎は、テキストが最低限な事もあり実質ノーヒントなものも多く、下手な謎解き重視シナリオより詰まりやすい。 &br()戦闘面においても、新たなフロアに到達するたびに地道な稼ぎを必要とするので、マップを埋め終わったらすぐ次に行きたい、というプレイヤーには辛い仕様かもしれない。 &br()隠しボスは奇跡的に撃破できたが、AC無視武器がなければ無理ゲー、あっても相当なレベル上げが要求される強さで愕然とした。 &br()とはいえデフォルトに近いアイテムデータと戦闘バランスは、インフレ傾向にある昨今の作品にはまず見られない仕様であり、魅力的なアイテムも多くハマる要素は十分にある。  -- 名無しさん  (2011-05-21 08:43:09)
- B7Fまでは戦闘のバランスも良く普通に楽しめたが &br()??階以降は敵が一方的に強くなる割に得られる経験値やドロップアイテムがB7Fの敵とたいして変わらないため &br()強い敵を倒す意味が感じられず正直戦闘が苦痛。 &br()あと、見えないスイッチとか気付かない人は永遠に気付かないのでは?  -- 名無しさん  (2011-01-19 18:34:24)
- 同梱されているシナリオが一人よがりな謎解きのものだったり奇をてらったシナリオだったり &br()古くからのファンにとって、とてもつまらないものでがっかりしていたのですが、このシナリオは素晴らしい。 &br()ウィザードリィの原点に立ち戻ったダンジョン解明の面白さ、アイテムの魅力。下層での恐怖感。 &br()私が欲していた緊迫感をもってプレイできるウィザードリィでした。 &br()ようやく??B3Fのボスを倒し、残りわずかを噛み締めるよう楽しみたいと思います。満点です! &br()まったく素晴らしいシナリオです。  -- wizファン  (2010-10-11 14:51:19)
- 完成度、難易度ともにユーザーシナリオ中屈指のシナリオ。 &br()「狂王の試練場」的オーソドックスでストイックな作風はそのままに、 &br()練りこまれたダンジョン構成と苛烈なモンスター設定だけで、 &br()恐ろしいほどに手ごたえのあるダンジョンを作り出している。 &br()レアアイテムの入手率はかなり低く、しかも数は豊富に設定してあり、 &br()本編終了後も、強ボスたっぷりのEXダンジョンとともに、 &br()WIZの醍醐味、アイテム蒐集を末永く楽しむことができる。 &br()テキスト要素を極限まで削っても、強烈な個性が数値設定を通して立ち上がってくる &br()という、WIZの原点を突き詰めたような傑作。 &br()  -- 名無しさん  (2009-09-11 22:44:05)
- 7階以降、急激に敵が強化されるにも関わらず、得られるアイテムと経験値がそれに追いつかないのが、かなり厳しい。  -- 名無しさん  (2007-11-06 01:17:32)
- 最小限のテキスト、ひたすら手動で隠しドアを探し、鍵を集め、ダンジョンを踏破していくストイックきわまりないシナリオ  -- 名無しさん  (2007-11-06 01:16:20)