テンプレ
2ch用のテンプレート。本スレのあるPCゲーム板は1レス最大2048文字、最大32行までです。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑1行以上追加した上でスレ立てする事
Wizardry外伝~戦闘の監獄~ (基本シナリオ2本 有料追加シナリオ1本)
Wizardry外伝~五つの試練~ (基本シナリオ5本 無料追加シナリオ100本以上)
の総合スレッドです。 五つの試練用シナリオ作成エディタ、絶賛公開中。
五つの試練Steam版2,980円、iPhone、iPad対応版戦闘の監獄3,180円 戦闘の監獄Lite(無料体験版)、慈悲の不在1,600円発売中。
次スレは>>970 が建てる事。
◆線画モード
オプションで設定可能
◆ソフトリセット
Ctrl + F1 ゲームパッドの場合はR2(右トリガー)+方向キー上
◆ミニマップ
機能として「ミニマップを常時表示する」は存在する
ただし、その機能をONにするかどうかはシナリオ製作者次第
画像を入れる場所
ゲームのインストール先\Data\User\face
内のface1~100までのフォルダ
(「59studio\WizardryFoV2\face」のフォルダは使わなくなった)
ゲームのインストール先は、Steamのライブラリでゲーム名を右クリックし、
「管理」→「ローカルファイルを閲覧」
で確認できる
ゲーム内での設定
訓練場で「キャラクタを調べる」→「マークの変更」
◆ボーナスポイントのリロール
キャラ名入力からやり直し(タイプAでもBでも同じ)
ツイッターで「BPリロールツール」で検索
◆迷宮で右下のマウス操作UIを消す
オプションの「サウンド/迷宮」で「迷宮ボタン」をOFF
もしくはボタン等がない場所にマウスカーソルを移動させて左クリック
◆XBoxゲームパッドで決定とキャンプを別ボタンにする
Bボタン:決定・進む、扉蹴破り
Aボタン:キャンセル・キャンプ にする場合
※ 表記はXBoxゲームパッド準拠(PSでいう○決定、×キャンセル)
1. オプションの「その他」の「キー配列」で出てくるsteamの設定ウインドウで
・上の「メニューCONTROLS」を「B決定、Aキャンセル」
・上の「迷宮CONTROLS」を「Bドアを蹴破る、Aキャンプ」
2. オプションの「その他」の「決定キー入れ替え」は「A:OK」にする
◆セーブデータ
Steamクラウド有効 実ファイルは以下に入っている
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\LocalLow\59Studio\WizardryFoV2\savedata
◆馬小屋でMPだけ回復して呪文でHPを回復させれば歳を取らない?
馬小屋は歳を取る。HP全快で簡易寝台以上の有料の部屋に泊まれば歳は取らない
◆調べると「ドアがあります」と出るのに通れない
明かりの呪文を使おう
◆「気配を感じた」って出たけど、どうするの?
キーボードのMを押して探査メニューを出し、探索しましょう。シークレットドアがあります。
なお「気配を感じた」と出なくても、探索した箇所にシークレットドアがあれば必ず見つかります
◆一部のシナリオで魔法効果が表示されないんだけど
表示するかどうか設定可能なので、そのシナリオは「見せない」「使って確かめろ」という仕様なのです。
また、エディタが出た初期の作品は「表示しない」しかなかった時期のものなので、見えない事が多いです。
五つ試練の基本シナリオ5作は全て非表示です。
◆リセットすれば助かるタイミング
- 城の各施設から出る前 (商店で間違って売買した、寺院で蘇生失敗した、宿屋でレベルアップの結果が思わしくなかった、はリセットOK)
- キャンプを解除して迷宮画面に戻る前 (呪文で蘇生失敗した、間違ってアイテムを使って壊れた、はリセットOK)
- 戦闘が終わり迷宮の移動画面に戻る前 (戦闘中に首を跳ねられた、レベルを下げられた、全滅した、宝箱の罠にかかった、はリセットOK)
- 岩の中に突入した直後 (素早くリセットすれば助かる)
◆スレ民作成Androidスマホ用のマッピングアプリ「Map Wizard」
最終更新:2024年09月03日 11:57