ゲームのインストール先は、Steamのライブラリでゲーム名を右クリックし、
「管理」→「ローカルファイルを閲覧」
で確認できる。
フォルダ名は「Wizardry The Five Ordeals」なので、PC内をこれで検索すれば出てくる。
使用されるファイル名 | ゲーム中の用途 |
---|---|
face_a.png | ユーザーインターフェース 3:2とSDで表示される顔画像。差分画像も作れるようになった |
以降、ユーザーインターフェースHDで表示される画像 | |
face_b.png | キャンプや戦闘での行動選択、商店での取引時などで小さく表示される顔画像。下の差分画像が無ければ、これが表示される |
face_b_75.png | HPが最大HPの75%以下 |
face_b_50.png | HPが最大HPの50%以下 |
face_b_25.png | HPが最大HPの25%以下 |
face_b_PO.png | 毒に冒されている |
face_b_AF.png | 恐怖状態になっている |
face_b_SL.png | 眠っている |
face_b_PA.png | 麻痺している |
face_b_ST.png | 石になっている |
face_b_DE.png | 死んでいる |
face_b_AS.png | 灰になっている |
face_c.png | 通常ステータス(酒場やキャンプ時に表示される)。下の差分画像が無ければ、これが表示される |
face_c_75.png | HPが最大HPの75%以下 |
face_c_50.png | HPが最大HPの50%以下 |
face_c_25.png | HPが最大HPの25%以下 |
face_c_PO.png | 毒に冒されている |
face_c_AF.png | 恐怖状態になっている |
face_c_SL.png | 眠っている |
face_c_PA.png | 麻痺している |
face_c_ST.png | 石になっている |
face_c_DE.png | 死んでいる |
face_c_AS.png | 灰になっている |
face_c_LO.png | 喪失している(確認求む) |
face_d.png | 戦闘での行動選択時。下の差分画像が無ければ、これが表示される |
face_d_75.png | 戦闘での行動選択時、HPが最大HPの75%以下 |
face_d_50.png | 戦闘での行動選択時、HPが最大HPの50%以下 |
face_d_25.png | 戦闘での行動選択時、HPが最大HPの25%以下 |
face_d_PO.png | 戦闘での行動選択時、毒に冒されている |
face_d_AF.png | 戦闘での行動選択時、恐怖状態になっている |
face_d_CO.png | 戦闘での行動選択時、混乱状態になっている。恐怖と重複した際は恐怖が優先される |
face_d_SI.png | 戦闘での行動選択時、沈黙状態になっている。恐怖と重複した際は恐怖が優先される |
face_d_SL.png | 画像登録自体は出来るが、睡眠状態では行動選択機会がないので下記のface_e、f、g、h系列の代替としてしか機能しない |
face_d_PA.png | 画像登録自体は出来るが、麻痺状態では行動選択機会がないので下記のface_e、f、g、h系列の代替としてしか機能しない |
face_d_ST.png | 画像登録自体は出来るが、石化状態では行動選択機会がないので下記のface_e、f、g、h系列の代替としてしか機能しない |
face_d_DE.png | 画像登録自体は出来るが、死亡状態では行動選択機会がないので下記のface_e、f、g、h系列の代替としてしか機能しない |
face_d_AS.png | 画像登録自体は出来るが、灰化状態では行動選択機会がないので下記のface_e、f、g、h系列の代替としてしか機能しない |
face_e.png | 宝箱を開ける場面。下の差分画像が無ければ、これが表示される。 但し、コレを含めた同系統に一枚も画像が登録されていない場合に限り、差分も含めた全てのface_d系統の画像が適用される。 逆に言うとこれ一枚だけの登録だと、一行目のルールが優先されて、差分にface_d系の画像を流用できなくなる。 |
face_e_75.png | 宝箱を開ける場面で、HPが最大HPの75%以下 |
face_e_50.png | 宝箱を開ける場面で、HPが最大HPの50%以下 |
face_e_25.png | 宝箱を開ける場面で、HPが最大HPの25%以下 |
face_e_PO.png | 宝箱を開ける場面で、毒に冒されている |
face_e_AF.png | 宝箱を開ける場面で、恐怖で行動できなくなっている |
face_e_SL.png | 宝箱を開ける場面で、眠っている |
face_e_PA.png | 宝箱を開ける場面で、麻痺している |
face_e_ST.png | 宝箱を開ける場面で、石になっている |
face_e_DE.png | 宝箱を開ける場面で、死んでいる |
face_e_AS.png | 宝箱を開ける場面で、灰になっている |
face_f.png | ロックドアを開ける場面。上記のface_e.pngと同様の仕様。ここでは省略されているが各差分の個別設定も勿論できる。 |
face_g.png | 呪文の対象を選択する場面。上記のface_f.pngに同じ。 |
face_h.png | プールの場面。上記のface_f.pngに同じ。 |
face_i.png | 訓練場で日記を見る時に表示される。 face_e.pngとほぼ同様。但し代替になる画像はface_c系統。 |
face_j.png | 宿泊施設で泊まる部屋を選択している際に表示される。登録が無ければface_cが表示される。 HP差分は有効だが、状態異常は大抵帰還時に回復するかそもそも宿泊自体ができないかなのでそちらの差分にあまり意味はない |
face_k.png | 選択した部屋に宿泊中に表示される。 HP差分を登録し、且つHP回復部屋を選択した場合、回復によって各差分の閾値を跨ぐ毎に立ち絵も対応したものに変化する。 |
face_l.png | 呪文の選択場面及び、呪文での敵対対象を選択する場面。 |
Button | Key | 動作 |
← | ← | カーソル左、左90度回転 |
→ | → | カーソル右、右90度回転 |
↑ | ↑ | カーソル上、前進(扉でも) |
↓ | ↓ | カーソル下、180度回転 |
Button1 | Enter | 決定、キャンプ |
Button2 | Esc | キャンセル |
Button3 | O | ステータス表示切替 |
Button4 | Alt+Esc | 外部ソフトとの切替 |
Button5 | Q | 冒険の中断 |
Button6 | I | 探索 |
Button7 | Ctrl+F1 | ソフトウェアリセット |
Button8 | F5 | 画面モード切替 |