新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
このページの操作履歴
このウィキのページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
Wonderland Online Wiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Wonderland Online Wiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Wonderland Online Wiki(仮)
このページを編集する
コメント
>
FAQ
FAQ
Q. テントの位置をロストしました。どうしよう? --
一度ログアウトして再ログインすれば戻ってきますよ。 --
アイテム欄開いてテントを右クリックで大丈夫です。 --
サンクス --
Q.2つ目の町の村長から2軒左にある家にラワン材3本持ってきたらイカダの作り方教えてやるとかあるんだが、ラワン材って何ですか?ラワンの木材じゃダメなのか? --
採掘場所で採掘スキル使っても戦闘用スキルって言われるのはナゼですかね? --
製造の製造道具作成に必要な頁岩2個を初期に誤ってうっぱらってしまったのですが、落とす敵とかいないでしょうか --
クラン村の村長の裏にある石が積んであるところで定期的に沸きます。もしくは鉱石系のものを適当に合成してればランダムで出来るでしょう。 --
ナビって複数もてますか?持てば複数のポイントを記憶できるのでしょうか? --
NPCって魔法覚える? --
↑×7 ラワン材はラワンの木材じゃなくて丸太の方 --
クライスト村への行き方がわからない…秘密通路とはいったい…orz --
ニースの杖が引っかかってる木がどれかわからない。枯れてる木かとおもいきや杖がかかってない。どうすれば? --
ニースをパートナー(戦闘可能状態)にして巻物を持っている猫(虎)の奥にあるMAPに入ると枯れた木の上に掛かっています。 --
ウィーリン村の左上にある洞窟からクライスト村のあるサウスアイランドにいけます。村はマップの右下隅にあります。 --
レイチェルの曲刀を処分する方法はありませんか? --
捨ててください --
戦闘時の主人公とNPCの位置を前後入れ替えたいのですがどうすればいいでしょうか? --
装備の消耗度って何段階あるのでしょうか?新品→普通→(不明)→損壊までしかわからないので知ってる方いましたら教えてください。2丁目のアサルトライフルなので怖くて試せない・・・ --
装備の消耗品度合いは新品→普通→傷物→損壊です。課金アイテムで修理できるのは傷物までですのでなおすなら傷物まで我慢したほうがお得です --
歩
返答ありがとうございます。ってことはザコ乱獲狩りには使わないほうがいいですね。1時間も掛からずに傷物になってしまったので金が掛かりすぎる・・・ --
↑×2 補足 どうやら課金装備は壊れないみたいマクロ放置は課金アイテムがお勧め?あと、ダイヤモンド装備の武器もこわれない?(5時間ほど光ダイヤ+中国のL32の槍でつかってるが壊れない) --
歩
序盤は課金装備でダイヤといい装備が手に入ったらそれを使う。といったパターンが良さそうですね。大変参考になりましたoβではそれでやってみようと思いますありがとうございました。 --
oβでやってみるつもりなんですが、このゲームは課金アイテムは交換できるんですか? --
パメ
↑可能です。課金アイテムを通常露店で販売orトレードすることが可能です。ただし、装備品などに関しては少々事情が複雑になります。 --
普通の石って合成?cβのとき普通のどこかで回収できてた気が・・わかる人教えてください。 --
イリスはどの属性がいいでしょう? --
はやて
普通の石って村長のところやろ? --
掃除機が手に入るクエストで、リン・レイチェルの好感度高でイベントCGあり、と書かれていますが、どのくらいの好感度(友好度?)でCGが出てくるのでしょうか? --
リンで63(花イベントを見ただけでLv1のまま)でしたが見れたので初期値(60)以上あれば見れそうです。 --
アンチウイルスソフトの許可の部分で、許可するのはUpdate.exeも必要だと思うんですけど誤りだったらすみません。 --
イリスはというよりキャラによるステの違いは作成時における3ポイントだけなのでどれでも問題なし。Lvup時には属性によって上がる能力が違うので自分の戦闘スタイルにあった属性を選べばよいかと。詳しくはキャラクター作成参照。 --
普通の石の回答ぁりがとぅござぃます!どこの村長ヵな。。oβ始まったら探してみますw --
村長とこは頁岩じゃね?普通の石は最初の村の洞窟3階でとれるよ --
掃除機クエのイベントCGですが、初期値の60では出ませんでした。61以上かな? --
初期装備も壊れちゃうものなんですかね? --
掃除機クエでイベントCG見れない人が多いようなので少し補足。滝の中で女神の像に話しかけた後滝に戻るとレイチェルとリンが水の中にいるので話しかける(この2人を保管所に預けないように)なお話しかけずに陸に上がると見れないので注意。 --
アンチウイルスソフトの設定もちゃんとしたのに回線切断って出るのですがどうしたらいいですか? --
アップデートのことなら管理者権限でやってる? --
管理者権限の方も大丈夫でした、ダウンロードからやり直しもしてみましたがやはり無理でした --
場違いかも知れませんが、質問です。染料が見つからないのですが、実装されてないのでしょうか? --
↑↑公式のアップデートやゲームへのログインができない場合の対処方法については読みました?ルーターとかも使ってないなら後はわからんけど --
↑↑台湾情報だと染料は南極の雪人 --
ちゃんと公式の記事もよみました、その通り対処もしましたが駄目でした。諦めるしかないですかね? --
↑↑どうもありがとうございます^^ --
サーバ状態の色はどういう意味なんだか。公式に記載すら無い… --
XP以降であればOSのFWも完全に切る、ルーター通さずに直結してみる、単純にスペック不足、これらでなければもうわからん --
鯖ステの色は混み具合のこと、無色がガラガラ状態か停止中、緑が普通の混み具合、赤が混雑 --
↑1&3 カラーのところにマウスポインタ合わせてみたら表示される --
個人商店開いてる奴を見るのってどうやるの・・・ --
看板をダブルクリックでつ --
返答ありがとうございました --
クライスト村へ行くにはウイーリン村の左上の洞窟から?とありますが探しても見つかりませんorz --
wikiにマップがのってるんだが・・・ノースアイランド02の左下を見れば砂浜の所にそれらしいのが見える。 --
返答ありがとうございました。見つかりました(*_ _)υ --
赤い糸機能って今はフレンドリストのハートマークが鼓動するだけで他は未実装なんですかね?相性よさそうな人に近づいても何も起きない… --
既出かもしれんがまとめてアイテムを移動する方法 Ctrl→アイテムドラッグ --
狩りマクロの回復でテントを利用することはできますか? --
↑できません --
ありがとうございました。おとなしく座りマクロで頑張ります --
採集ってどうやればできるんでしょう?採集スキル使ってもマップ上では使えないといわれて…orz --
採集とか採掘といったものはどこでも出来るわけではありません。フィールドや洞窟内などにシンボルがあるのでそれをクリックするとアイテムを取得できます。採集できる場所はwikiの各スキル内に書いてあるのでいけばPCがうじゃじうじゃいるのですぐわかるはず。あと採集系のスキルはパッシブなのでスキルアイコンをクリックしても意味はない。 --
なるほど、ありがとうございます^^ --
ブナって一番初めに入手するにはどうしたらよいのでしょうか? --
クラン村の洞窟→のポータルに入りさらに↑のポータルを抜けると木の精がいるのでブナの精を倒すべし。 --
メイドロボに知恵のチップをつけようとしたら「パートナー」を指定するような画面になったのですが,この指定した「パートナー」は後で変更とかできるのでしょうか? --
↑ 誰が作成するか、ということです --
ヤシって初心者ビーチとクラン村のクエストの分を売ってしまったらもう入手不可なんでしょうか? --
↑初心者ビーチでPOPするから探してくれ。 --
↑追記 今はヤシ狙いが多くて激戦らしいけど・・・ --
土系統の「大地の鏡」は自分に対しても使用できるのでしょうか? --
温泉は何分浸かってればいいの? --
バラを確実に手に入れる方法ってなにかないでしょうか…? --
他人とのトレードって「キャラ作成から5時間」じゃなくて「キャラのプレイ時間5時間」じゃないのかな? --
ニースの災難で再度加えた後ニースのロッドが消えてしまったんですがなぜでしょう? --
露店の開き方がわかりませんorz --
↑2 クエスト→ストーリー参照 --
↑2画面右上のお金みたいなアイコン押せば物品販売って項目がある --
↑2公式参照 --
↑2ありがとう〜ということで、チョイ情報:等級1の花は花と石を合成し、目的の物で無い場合はリサイクルすると楽。錬金も上がるし。確実には無理だけど --
バラの事書いたものです。↑の方情報ありがとうございます〜! --
リサイクルしようとすると「削除されます」ってでます;w;バグかなぁ?(TmT)ウゥゥ・・・ --
↑等級が1のものはリサイクルできません。 --
↑のリサイクルできないと書いたものです。ご回答ありがとうございましたっ! --
スキルなどの最高対象数とありますが、スキルがレベルアップしても。1体しか選択できません。魔法のニースの天雷です 複数選択するにはどうしたらいいでしょうか? --
質問ですが、生年月日を入力したらもう変更はできないのですか? --
↑アカウント登録時の誕生日は変更不可のはずです(入力時にそう記述されていたはず)。赤い糸機能の為のプロフの方なら変更可能かと。 --
ついでに自分も質問。赤い糸機能をオンにするとハートマークが鼓動しますけど、「特別なイベント」が発生した人っていますかね?鼓動するだけで未実装なのかな。 --
メイドロボットを買ったのですが、テント内に現れないです。どうすれば現れますか?教えてください。 --
いいちこ
↑メイドロボ購入後は画面の右下に小さい箱のアイコンが出てると思いますのでそれをクリックしてください --
↑↑あ、自テント内限定です --
テントの↑に「自販機あり」とか言うのってどこで設定するの? --
テントの上の文字は「表札」作って、表札クリックして文字入れればおけー --
12日Wiki死んでて確認してなかったorz 返答ありがとうございまし --
12日Wiki死んでて確認できなかったorz 返答ありがとうございまし --
連投すいません。・゚・(ノд`)・゚・。 --
友好度放置で0になってて。レイチェル離別してしまったんですが。クエ品のラティムまで消滅。これってもぅ装備もどらないんですか? --
同じ台湾ゲーの飛天みたいに、実際に赤い糸が表示されるわけじゃないみたいだけど、この機能の意味が分からんです。 --
いろんな羽毛の使い道ってあるんですか?持ってるけど使い道わからないんです。 --
テントって人が入らないようにできるんですか? --
名前 --
製造のアイテムに入室禁止が設定出来るのが有る、家具の項目を見ましょう --
移動中にNPCのHPをアイテムで回復できますか?(いちいち風呂は面倒で) --
ステータス画面でNPCのステータスを表示させてアイテム使用、もしくはショートカットの場合はアイテム使用対象選んでOK --
アカウント共有倉庫は無いんでしょうか? --
↑今のところ1キャラ毎で共有できる倉庫はないみたいです; --
調理や合成でつかう「たまご」ってどこで入手できますか? --
↑1 ひよこから低確率で出る。 --
たまごの質問したものです。回答ぁりがとぅございました! --
コッカー洞窟の後はどこに向かえばいいんですか? --
↑1 そういった質問は質問スレへ。それと質問が漠然とし過ぎ狩場探してるのかクエしたいのかもわからない。あとPCやNPCのLvや属性、ステータス等がわからないから答えようがない。 --
すみませんでした、質問スレいってきます --
乗り物って修理できないの? --
↑1 出来ません。燃料を使うものは燃料がある間は耐久度が減らないので常に多めに持っておきましょう。なお燃料も持っているだけではだめなので乗り物に乗った後に使用するように。 --
ゲーム初めてすぐ船の中のゲームで入手できるチケットはなにに使えますか? --
↑1 同部屋のカウンターで回復アイテムと交換してもらえるのだが現在日本版では未実装なので捨てておk。 --
Lv10にした後、9時間ほど放置したけどまだトレード機能が使えませんでした。 --
たまに名前の↑にピンク色の文字が表示されてる人を見るんだけど、ギルド名じゃないみたいだし、あれってどぉやって表示させるのですか? --
フレンドリストの愛称
チャットについて、発言できる文字数は全角30、Escで全消去、マウスホイールで前回以降の発言履歴表示。 --
↑2 ピンク文字について質問したものです。ご回答ぁりがとうございましたっ! --
SSの保存場所が探しても分からないのですが、少し教えて頂けませんか? --
匿名
ペット捕獲は現在チームに4人いて空きがなくても成功しますか? --
↑2スクショ取ったときに保存フォルダが表示されるでしょ --
チームに秋がない場合は捕獲不可能 --
ありがとうございます、おかげで見付かりましたm(__)m --
匿名
ショッピングモールで購入したアイテムは、キャラクター削除すると消えてしまいますか? --
@@ --
んとTOPかけなかったのでここに書きますが。wiki閉鎖になるならこのデータどこかへそのまま移動とかって出来る方いないですかね? --
「採取が今は出来ない」と表示されます。掃除機を装備して、リモコンもOFFで、スキルもあります。なぜでしょうか? --
↑↑移動させれても管理できないヤツばっかなんじゃないか。もれはやれないことはないが --
3問クイズに正解するとラブラドール、柴犬含む4つの中からペット選んでつれていける場所で、間違って柴犬を離別させちゃったんだけど、この場合もう仲間にできないの? --
柴犬にPK仕掛ければ捕獲できますよ --
SPDによる先後の順番についてだが、補助に関しては個人のSPDが反映される可能性あり --
鎮
↑の続き。プレイヤー→敵→プレイヤーの行動順でした。(最初のプレイヤーは補助魔法 --
↑↑ここまで旧wikiから転載↑↑
当方LV25、サウス02の栗の木リスでリモコン放置していたら、照準付きロケットランチャーが損壊していました どうして? --
銃器はLV差関係なく削れます --
そうでしたか、ありがとうございます。 --
チャットの絵文字を使いたいのですが、今のとこ極少数しか発見できておらず、どこかに書いてあるものなのでしょうか? --
チャット窓の右側の顔をクリックすれば一覧が出ますよ --
赤い糸
機能は
運命の人
&heartに近づくと鼓動が早くなります。それで
運命の人
&heartを見つけるのではないでしょうか?
以前画面のブラックアウト→鯖切断の後リログしたのですが、その時から聖職の帽子の装備グラが水色になりました。これは何かの仕様でしょうか? --
今LV20ぐらいなのですがサウスアイランド?や?でどのぐらいまでLVをあげるか教えてください。 オーストラリアも高LVモンスターがいるのになぜLV20ぐらいの装備が売ってるのか・・・。ここらへんからPTじゃないと無理なんでしょうか。敵のLVの上がり方が激しい・・。 --
↑Lv20くらいでサウスアイランドを卒業するなら相当豪華な装備を必要とします。基本的には狩場情報を参考に、Lv30~40くらいまではサウスに篭っている方が安全です。どこか違う国に行きたいなら、逃走靴は必須です。フィールドは70↑の敵ばかりなので。 --
ありがとうございます。 新しくなって狩場情報が出来ていたこと気づきませんでした・・・。 親切にどもです。 --
魔晶石のかけらって何処で手に入るのだろうか? --
テントの広さですが、課金の空間の契約と星5個の土地権利ではどちらが広いのでしょうか・・・ --
2キャラ目作成時にアイテム受け渡し方法って人づてのみでしょうか? --
人づてか地面に落として拾うです。後者は誰かに拾われる危険もあります(家具類は無理)。前者は知り合いならまだしも、アカの他人なら持ち逃げされても文句言えません(制限は両者がLv10以上)。そもそも一部のアイテムは受け渡しや地面に置くことも不可なので(開封済みの課金装備など)。 --
質問してから質問スレの存在に気づいて目を通してました (^^; 回答ありがとうございます。 --
ステータスの振り分けをやり直すことはできないのでしょうか? --
↑どういう状況またはどういう段階で? --
↑今は始めたばかりです。今後できるのであればいつごろでしょうか? --
ステータスを1回振って確定しまうと、振りなおすには専用のアイテムが必要です。しかも、1P振りなおすのに1個必要なので、少なくともPC(自)キャラは慎重に振りましょう。NPC(仲間)キャラは自動で決まってしまうので --
釣りレベルってどこで確認するんでしょうか? --
↑スキル→生活→釣りスキルでスキルレベルの確認出来ます。ただし、クエストで「釣りスキル」を習得していないと無理です。 --
↑どうもありがとうございます!^^ --
時々、運営が送り込んでくるGMがアイテムばら撒くのはイベントに入るのかな? --
イベントなのでは? --
↑x2、正式にはキャストGM。運営GMとは違ってゲーム内のキャラを演じる芸人みたいなもの。イベントとは少し違う気がするな。(今回は時期的にたまたまチョコ撒いただけだろうし) --
では、肉入りNPCみたいな感じですか --
↑どういうものか、詳しいことはWLOと同じGS24が運営してる童話王国のHPに載ってる。 --
キャストGMっていうソースあんの? --
来る前に「今からキャストGMの〜」ってアナウンスがあった。あと2/21のメルマガに書いてある。 --
作ったばかりのキャラが物を地面に捨てれるのは何時間からなのでしょう? --
↑アイテムを床置き(捨てても消滅しない)可能になる条件は作成からの時間経過ではなくLv10以上になることが条件です。また、一部のアイテムは捨てると必ず消滅します(警告出ます) --
Lv10で捨てようとした際に警告が出ました。その後ある程度放置したらドロップできましたが… --
レベル20差があると装備が破損との事ですが自キャラが20以内の破損しないレベルで、NPCが20以上レベル差がある場合はNPCの装備は破損するのでしょうか? --
a
↑破損します。装備しているキャラのレベルが対象なので、特殊な条件(防具のみ対象:大地の鏡などの補助スキル使用等)がない限りは削れていきます。 --
↑ありがとうございました。 --
間違って作ってしまった製造器具ってどう処分すればいいんでしょ? --
↑処分したいだけなら、(資源回収)ゴミ箱に捨てれば削除できます。 --
↑ありがとうございました。 --
スクリーンショットの保存先ってどこですか?検索しても見つからないんですけど・・・ --
スクリーンショットの保存先ってどこですか?検索しても見つかりません --
デフォルトなら「C:\Program Files\GAMESPACE24\WLOnline\Photo」この辺りに入ってると思う。別の場所に入れたら自己責任だからしらね。とりあえずGAMESPACE24探せばいいんじゃね? --
見つかりました!ありがとうございます! --
ミニマップが表示されません どうしたら表示されますでしょうか? --
K
表示されるマップと表示されないマップがある。 表示されるはずのマップで見れない時は右上辺り(デフォルト状態の場合)に手裏剣のようなスイッチがあるからそれをクリック。 クライアント簡易表示の場合はマップは表示されないと思う。 --
5鉄とか、6鉄って何ですか?; --
等級の事です。例)5鉄→[数字]は等級、[鉄]は素材を示す。 --
敵を捕獲するときに、同じモンスターを同時に捕獲できるのでしょうか? --
テントの1Fで商品棚の上に商品を設定すると、2Fでも商品が表示されるのだけど・・・バグ? --
「alt+1」や「ctrl+1」などのショートカットが効きません。解決法お願い致します。 --
NPCは友好度が0になると外れますか?また、再び仲間にできるのでしょうか? --
↑NPCは友好度が低くなると逃げやすくなります。60未満で逃げる可能性があります。30未満だと、ほぼ逃げるとみていいでしょう。星宿のNPCは再び仲間にすることが出来ます。友好度に注意しないと、状態が逃げた時のままなので、また逃げられる可能性があります。 --
↑補足:友好度0だから逃げるというわけではありません。高確率で逃げるというだけです。但し、NPCが逃げるという行動を起こすのは戦闘中のみ。友好度の低いNPCも戦闘に出していなければ逃げません。その間に課金アイテムのゼリーなどを使い、友好度を上げておきましょう。 --
ペットの捕獲方法がわかりません。特別なスキルとかあるのでしょうか? --
↑特にスキルは必要ありません。戦闘時、右上に出るアイコンが『モンスター捕獲』に該当します。アイコンをクリック後、捕獲したいモンスターをクリックで発動します。捕獲できるモンスターは、Lv1~操作キャラクターLv+5(課金アイテム使用で+10)の範囲内です(範囲内だからといって1回で捕獲できるわけではない)。モンスターの残りHPを少なくした方が捕獲しやすい。一部捕獲できないモンスターもいます。 --
戦闘コマンドの一時の方向をよく見ればいいお --
ペット捕獲、回答ありがとうございます。やっと釣りスキルが覚えられます。 --
キャラ作成後、レベル10になり品物を売ることができるようになるまでの時間を教えてくれませんか? --
↑クラン村のクエ一通りクリアしていけばLV5or6になる→ひよこ農場直行で1時間もかからないよ。それまでに手に入れた回復系使い切るつもりでスキル狩りすればすぐ上がるし、将来のメインはジュースだし。 --
↑↑が聞きたいのは、多分トレードが可能になる時間のことだと思う。詳細検証した人を余り聞かないので10~24時間のどこか・・・とだけ言っておく(ログイン時間なのか、リアル時間なのかも定かではない)。 --
ログイン時間で8時間か10時間じゃなかった?ログイン時間の方は確かだと思う。 --
作ったばかりですと、たしか10時間ほど取引は不可能ですが、床置きの物を拾うことは出来ます。不可能キャラが物を地面に置くとアイテムは消えてしまいますので注意です。 --
質問があります。スキルを覚えた後、該当ステータスを忘却等で下げた場合、スキルは覚えたままなのでしょうか? --
s
覚えたスキルは消えてしまいます。ご利用は計画的に! --
↑ありがとうございます。忘却2枚無駄にしないですみました --
ハシゴってどうやって使うの・・・・? --
ハシゴをアイテムに入れてハシゴを使うイベントのところへ行けば自動的に使います。 --
村長の地下クエのミニゲームでSSとろうと思ったですが。できないみたいなので誰かSSとる方法とかご存知なかたいますでしょうか? --
↑基本操作のショートカット一覧にCtrl+Pでスクリーンショットの撮影が出来ると書いてありますが。でもミニゲーム中にも取れるかは知りません。取れなかったらウィンドウを非アクティブ状態にしてプリントスクリーンでいいんじゃね。 --
↑↑Windowsの機能(PrintScreenキー)で画面全体がメモリ内にコピーできます。が、そのままでは意味が無いので、別窓でペイント等適当な画像ツールを開き、そこにペースト(貼り付け)すると良いでしょう。 --
アイテムロックがかかってしまい、アイテムが売れません; 解除方法がわからないんのですが; --
起動画面のシステム設定で超簡易画面表示をチェックするとイベントCGが一切表示されないので注意。 --
↑↑どういう状況でなったかも書いてくれると返答しやすいよ、倉庫や家具から直接自動販売機や棚に入れようとするとロックがかかる、考えられるのはこれぐらい --
1chってどういうこと? --
公式のログイン方法ってとこ読めば分かると思うよ --
PTって組む利点とかありますか? --
Q.GPSナビでもPT組んだ時、自分が移動したらPTさんも来ますか? --
無理 --
地下の墓場ってどこにあるんですか? --
IQ777
クライストマップの一番上 --
ゲームの更新、アップデートができません --
セキュリティ切って強制更新しる。それでダメなら蔵のUpdate.exeを実行でおk --
アップデートのし方もっと詳しく教えてください --
それと漢字が読めないので・・・・ --
強制更新してもできません。って言うかアップデータの下のメータがまったく動きません --
ハードやプログラムに関することなら運営に聞いたほうがいいぞ --
どうやって? --
自分が持ってるMOBと同じMOBをもう1匹捕獲することは可能ですか? --
「FAQ」をウィキ内検索
最終更新:2008年09月27日 21:18
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
MenuBar
システム
基本操作
ステータス
/
経験値
自動リモコン
ミニゲーム
ギルド
定例イベント
初心者ガイド
FAQ
/
用語
転職
傭兵
特設
『聖殿の守護者』簡易まとめ
『妖精たちの伝承』 まとめ
キャラクター
キャラクター作成
主人公
/
NPC
勧誘券NPC
スキル
属性スキル
土
/
水
/
火
/
風
固有スキル
主人公
/
NPC
モンスター
装備
武器
刀剣
/
槍
/
斧
/
爪
棒
/
杖
/
弓
/
銃器
防具
頭
/
腕
/
体
/
足
特殊アイテム
装備強化
装備時画像
アイテム
一般アイテム
消耗品
/
素材
乗り物
/
クエスト品
その他
NPC販売物一覧
ショッピングモール
生産
製造
手引
/
調理
/
家具
エンチャント
錬金術(合成)
系統逆引き
採取スキル
採掘スキル
伐採スキル
釣りスキル
リサイクル表
クエスト
ストーリー
その他
星宿
特務
報酬別検索
攻略
カヌー独り旅
温泉所在地
○色宝箱
狩場情報
マップ
ワールドマップ
ノースアイランド
サウスアイランド
アテネ
イースター島
エジプト
オーストラリア
カルカッタ
スヴィン島
ハワイ
バンコク
ボルネオ島
マダガスカル
マチュピチュ
(インカ)
マヤ密林
ライオン島
蝦夷
崖州
関西
恐竜島
雪島洞穴
台湾
中国(漁村)
朝鮮
天空の城
南極
氷山
月
錬功島
モンスター
データベース
取得中です。
〔
人気
/
今日人気
〕〔
最新
〕
T.
-
Y.
-
{NOW.
-
};
TOTAL.
-
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧