frame_decoration

ラマになった王様

原題:The Emperor's New Groove
公開:2000年12月15日
時間:78分
監督:マーク・ディンダル*



  • 目次

ストーリー

南米のジャングルの若い王様クスコはわがまま放題で育てられた嫌なやつ。ある日、気まぐれでクビにした相談役のイズマと手下のクロンクに魔法の薬を飲まされてラマの姿に変えられてしまう。クスコは野生のラマ同然に、農村まで連れ去られてしまう。

概要

20世紀最後のディズニーアニメ映画。長編アニメーション映画第40作。

それまでのディズニーの路線と異なり、ミュージカルを用いないギャグ・コメディに仕上がった本作は、マーク・ディンダル*監督らしいコミカルかつ異色な仕上がりとなっている。

音楽はジョン・デブニーが担当している。

続編としてDVD用アニメ『ラマになった王様2 クロンクのノリノリ大作戦』(2005年)、TVシリーズ『ラマだった王様 学校へ行こう!』(2006年~2008年)がある。

歴史

『Kingdom of the Sun』というタイトルで1994年にミュージカル映画で計画が開始した。『ライオン・キング』の監督を終えたロジャー・アラーズ*イギリス*のミュージシャン、スティング*に楽曲制作を依頼した。『ポカホンタス』(1995年)と『ノートルダムの鐘』(1996年)の興行成績が振るわなかったため、コメディタッチな作風に方針転換するため、マーク・ディンダル*が共同監督に雇われた。テスト上映の出来は悪く、スケジュール遅延や監督同士の作風の相違からアラーズは降板し、ミュージカルからギャグ全振りの作風へと変更となった。6年間の制作の苦労についてはドキュメンタリー映画『The Sweatbox*』(2002年)で描かれている。

プレミアは2000年12月10日にエル・キャピタン劇場で初演され、12月15日に一般公開された。批評家からの評判は良かったが、興行成績は1990年代のメガヒット作と比べると控えめであった。しかし2001年のDVDリリースでは大成功を収め、一部のファンの間ではカルト的な人気を誇った。

スティング*が歌唱した「マイ・ファニー・フレンド・アンド・ミー」でアカデミー賞最優秀オリジナル曲賞にノミネートされた。

キャスト

クスコ デヴィッド・スペード 藤原竜也
パチャ ジョン・グッドマン 楠見尚己
イズマ アーサ・キット 京田尚子
クロンク パトリック・ウォーバートン 堀内賢雄
チチャ ウェンディ・マリック 一柳みる
チャカ ケリアン・ケルソ 山田千晴
ティポ イーライ・ラッセル・リネッツ 常盤祐貴
ルディ ジョン・フィドラー 松岡文雄
イピ ジェフ・ベネット 北村弘一
トポ ジェフ・ベネット 大川透
マタ パティ・ドイチュ 定岡小百合
ユピ - -
バッキー ボブ・バーゲン -
吏員 ジョー・ホワイト 岩崎ひろし
テーマソング・ガイ トム・ジョーンズ ムーチョ☆ヒデキ


スタッフ

情報集計中…

用語集

ロケーション


楽曲

タグ:

長編映画
最終更新:2024年12月31日 23:01