\\_ _ _,. -‐=  ̄ ̄ =‐- .,_,、_, -‐//
_,ィ、r '´ ヽ ヽ、:::::!:::::/:::::::::::::::::::::::::::::\:::!:::::::;.イ/::ヽ
,イ三ニ/ /::::::::::\ > 、!:!:::::::::::;:::::::;:::::::::::::::;:: < _/:::::::! ハ__
}三三〈 〈:::::::::::::::::::/ヽ、. >-イ ヽ<´ , イ:::::::::::::j !三\
/三三ニ ヽヽ::::::::::::/:::::::j:::`:ヽ! ,.:::.、 ,>イ´::::∨::::::::::::::l/三三ヽ
r:´::∨三三三ニヽ:;>''〉::::/:::|:::::::j.、乂::ノ !:::::::!::::::::〈`ヽ!´三三三三ニ!
_,.イr‐'" `ヽ三三/ !::/:::::::!:::::弋oゝ'o ハ:::::!:::::::::ハ ∨三三三三ニ!
r':::::::::::「  ̄ |/:::::::::!::::::::::::: ̄::::::::::::::l:::::::::::::! ヽ三三三三リ、
j::::\::::| |::::::/jヽ::::::::::::::::::::::::/! j:.ヽ:::::l  ̄ ̄ ̄ヽ::∧
_,. イ::::::r‐ '´ !∨ .:! / 〉:::::::::::::::::〈.∨::. ヘ::/ ゝ、:ト、
f:、::::::::::::{ 7 ̄.:/ l::::::::::::::::::::::!ヽ l´ l:::::>、
j:::::\::::::! ! .:/ `l:::::::::::::::::!′ \ ! |:::_:::<!
-‐'::::::::::r‐''" ! .:/ |::::::::::::::::| ヽ', ゝ、::::::::l
ヽ::::::::::::| !:/ .|::::::::::::::::| ヽ `!::::::`::.、
:::::>:::::j _____|,ィ:::;;、::::::!__ |::::::::::>〉
::::r'"´ _,. <´ //´ `ヽ;::∨`> 、 L:<::::::::!
::::| _,. < / /::.、 ,∨\:.、 > 、 `ヽ:::::::::ヽ,_
:;イ _,. -‐ ''´r‐-- 、 / /:::::::;::、::∨ ヽ\ \ }:::::::::::::::;`l
′ -‐ '´`''… ´ / _,. > '´ ` ./ ./:::/ ヽ∨ \l ヽ l::;::<:::::::::|
´ /''´ r‐=/ .//  ̄ ̄`∨ \- 、 \ ` <:::::::::::\
/ 「::::::/ // ∨ \:::::`ヽ \ !:::::::::::::::::
【名前/原作/一人称/喋り方】スケィス/.hack/我/威圧的
【特性】プレッシャー… 場に出た時、相手の「速↓」。
【Lv/性別】♂
【グループ】未発見
【持ち物】
【タイプ】いわ/ゴースト
【弱点】みず くさ じめん ゴースト あく はがね
【耐性】ほのお(1/2) ひこう(1/2) むし(1/2) どく(1/4)
【無効】ノーマル かくとう
【特性】プレッシャー… 場に出た時、相手の「速↓」。
【Lv/性別】♂
【グループ】未発見
【持ち物】
【タイプ】いわ/ゴースト
【弱点】みず くさ じめん ゴースト あく はがね
【耐性】ほのお(1/2) ひこう(1/2) むし(1/2) どく(1/4)
【無効】ノーマル かくとう
【技×:シャドーエッジ、しにがみのかま、ストーンエッジ、じしん、みやぶる、ほろびのうた】
たいりょく:B+
こうげき:AA
ぼうぎょ:B
とくこう:D
とくぼう:A+(C+)
すばやさ:B
こうげき:AA
ぼうぎょ:B
とくこう:D
とくぼう:A+(C+)
すばやさ:B
【ポテンシャル】
『固有種』… 「スケィス」種がこの個体だけのため『オールドタイプ』を無効化する。
『死憑神の威圧』… 自身が場にいる限り、相手の全能力値を低下(0.85倍)させる。
『死憑神の呼応』… 自身の「特防」をトレーナーの「能力」と同ランクまで上げる。
『死憑神の殺戮』… 低確率で一番最後に「霊」技による追加攻撃を得る。
『データドレイン』… 相手のデータを解析した時、相手の体力1/4ドレインする。
『対地回避』… 敵陣に「地」ポケモンがいる時、相手の「地」技を低確率で回避する。
『対地耐性』… 敵陣に「地」ポケモンがいる時、相手の「地」技のダメージを緩和(0.67倍)する。
『対地迫撃』… 敵陣に「地」ポケモンがいる時、低確率で自身の技のダメージが2倍になる。
『戦闘続行』… 低確率で相手の技のダメージを自身の行動後に持ち越す。
『固有種』… 「スケィス」種がこの個体だけのため『オールドタイプ』を無効化する。
『死憑神の威圧』… 自身が場にいる限り、相手の全能力値を低下(0.85倍)させる。
『死憑神の呼応』… 自身の「特防」をトレーナーの「能力」と同ランクまで上げる。
『死憑神の殺戮』… 低確率で一番最後に「霊」技による追加攻撃を得る。
『データドレイン』… 相手のデータを解析した時、相手の体力1/4ドレインする。
『対地回避』… 敵陣に「地」ポケモンがいる時、相手の「地」技を低確率で回避する。
『対地耐性』… 敵陣に「地」ポケモンがいる時、相手の「地」技のダメージを緩和(0.67倍)する。
『対地迫撃』… 敵陣に「地」ポケモンがいる時、低確率で自身の技のダメージが2倍になる。
『戦闘続行』… 低確率で相手の技のダメージを自身の行動後に持ち越す。
【備考】
.hackシリーズの無印及びGUに出てくるモルガナ八相が一体。
主人公のユカリが元々自殺しようとしたって始まりから今に至るまで死に対する事柄への考えがあまり変わってなさそうだから
どうするかって思ってたところ、こいつが閃いた。
最新のダンジョンアタックでの神社での一件なども合い合って思い浮かびました。
.hackシリーズの無印及びGUに出てくるモルガナ八相が一体。
主人公のユカリが元々自殺しようとしたって始まりから今に至るまで死に対する事柄への考えがあまり変わってなさそうだから
どうするかって思ってたところ、こいつが閃いた。
最新のダンジョンアタックでの神社での一件なども合い合って思い浮かびました。
基本的には場に出たら相手と相性が良ければ「みやぶる」などで出てきた相手を解析しつつ、ユカリや我々の指示率を
上げることを目的としつつ、体力が多いやつには「しにがみのかま」、其れ以外には攻撃技、厄介すぎる相手が場にいれば「ほろびのうた」
と使い分けていく感じです。ユカリの固有が「結ぶ」ことに長けていることを踏まえると、相手に交代を多用させつつ、
こちらが固有で仲間を出すって感じです。
上げることを目的としつつ、体力が多いやつには「しにがみのかま」、其れ以外には攻撃技、厄介すぎる相手が場にいれば「ほろびのうた」
と使い分けていく感じです。ユカリの固有が「結ぶ」ことに長けていることを踏まえると、相手に交代を多用させつつ、
こちらが固有で仲間を出すって感じです。
ポテンシャルについては『威圧』は相手が居座るならこれで耐久火力などを特性込みで上を獲りつつ殴る。
『呼応』は原作では名を呼んでスケィスになってることからヒントを得て、能力型に適した感じにしてみました。
『殺戮』は同じく原作キャラがオラオラ系の殺戮系でもあるので。
『呼応』は原作では名を呼んでスケィスになってることからヒントを得て、能力型に適した感じにしてみました。
『殺戮』は同じく原作キャラがオラオラ系の殺戮系でもあるので。