カカリコ村と住人達

公式情報

カカリコ村 (Kakariko Village)
デスマウンテンの麓に位置するシーカー族の村。シーカー族最後の生き残りであるインパによりハイリア人に開放され、城下町の住民達が移り住んでいる。城下町壊滅後は生き残りの住民達が移り住み、子供時代では空き家だった物件で城下町にあった施設が再建された。インパが以前住んでいた家には、ダンジョンなどの仕掛けを解くヒントが描かれている。子供時代と大人時代でBGMが若干異なる。(wikipediaより)



考察
  • カカリコ村の名前の由来について面白いもの見つけた。鶏についてwiki様で確認してたんだけど、フランスでは鶏の鳴き声って「ココリコ」って表現するらしくて、カカリコ村ってもしかしてこのココリコをもじって付けられたりしたかもしれない。コッコの村でココリコ村でもいいけど、安直過ぎだからカカリコ村(2015/11/26)
  • インパの自宅に、トライフォースとオカリナ、時の扉にある太陽マークとオカリナのメモがあった。つまり、シーカー族はオカリナとトライフォース、太陽マークについての関係を研究をしていた。つまり音楽家兄弟もシーカー族である可能性が高い(2015/06/18)
  • 時オカの音楽家兄弟はカカリコ村の住人だったていうことは、音楽家兄弟もシーカー族の可能性ある。インパがハイリア人に解放してるが、お墓の具合や兄弟の服(趣味かもしれない)を見ると少しアンティーク調だし、王家が一般人に自分たちの秘密を研究させるとは思えない(2015/07/24)
  • この村の民の民は全てハイラル王家にお仕えする定め=シーカー族なのでは?城下町の住人は自分たちで商売してる人たちもいるので、王家に仕えている可能性は低い。村を開放したのはいつだろう。7年後は確実だが、7年前が曖昧…兄弟が死んだのはガノンドロフが傘下に入ってからか(2015/07/24)
  • 音楽家兄弟が研究していたのは『オカリナの音を使って、時を操る方法』。これは時のオカリナ自体にフシギな力は存在していないとも考えられるか。力があるのは音の方。オカリナ自体は力の増幅器みたいな扱い?多分、時のオカリナを手に入れた後に覚える曲は王家が作ったり、遠い昔に伝わってる曲だから力があるような(2015/07/24)
  • ガノンドロフがトライフォースの事を認識したのってこの辺り?移民族(と仮定)でもあるゲルドがトライフォースの事を知ってるかと言われたら難しいか。ツインローバは400年も生きているから知ってそうだが、実際行動に移したのは時オカからだから詳しくは知らない?(2015/07/24)
  • トワプリのカカリコ村は地下の様子からしてシーカー族が使用していた場所だけど、住居としてではなくて大規模な実験施設になってた可能性は無いかな。時オカの井戸の底には拷問施設と隣り合わせに隠された古の実験施設が存在し、デスマウンテン噴火によって井戸は埋まるが、その影響で実験施設が現れる(2015/10/23)

最終更新:2016年03月06日 06:01