妖精について

公式情報


妖精
リンクをサポートするパートナーとして登場する妖精。パートナーの妖精は冒険のヒントや、敵の弱点などを教えてくれる。『時のオカリナ』のナビィ、『ムジュラの仮面』のチャット、『夢幻の砂時計』のシエラなどがいる。(wikipediaより)

考察
  • 精霊って死ぬのだろうか、死ぬというより消えるのか、消える条件はなんだろうか(2015/04/28)
  • 人の為に働いたら消えるのだろうか(回復等)。人の為と言うよりは与えられた使命を果たしたら消える?回復の妖精しかりナビィしかり(2015/04/28)
  • 妖精の羽音について、ナビィの羽の音はひゅうんっという音、そして声を出す。だから喋れる。チャットとトレイルはチリリリリン!とヂリリリリン!しか言わない。チャットとトレイルは羽で音を出してる感じ、警告音みたいな。声はもしかしたら持ってない?(2015/12/03)
  • パメラ父にチャットが元気な妖精とは言われてたけど喋れるって言われてはいなかったような(2015/02/03)
  • 時オカ、ムジュラでの妖精について、迷いの森に生き物っていなかった気がするのだけど…大人はスタルフォスに、子供はスタルキッドに、他の生き物たちは浮遊する妖精になるのだろうか(2015/11/07)
  • スタルが付くとみんな骸骨モチーフになるのに、スタルキッドだけ骸骨でないのはどうしてだろう。くちばしもあるし…カラスの方がしっくりくる(2015/11/07)
  • 喋れる妖精は元気がある、喋れない妖精は元気がないから草や壺などに隠れて体力を温存している(怪我をした猫的な)。妖精が側に居る時点で常人よりも回復力(というか防御力、攻撃耐性)が格段に上がると良いんだけども。それが役割的な。状態異常を起こした妖精は近寄ってきた生物の体力を回復し消失する?(予想)(2015/11/07)
  • 妖精は精霊から生まれるんだろうけど、精霊は神から「派遣」されるわけだから、精霊達だけが存在する世界が別にあるのかも〜精霊界的な。神からの要請に応えて、それぞれの役割に相応しい精霊がその地の守護につく(2015/08/19)
  • 大妖精が分からない。妖精の泉に行けば会える場合と、王家またはその遣いでなければ会えない場合とが存在してるけど、会いに行けるのがその地に元からいる大妖精で、条件を満たさないと会えないのが召喚、契約された大妖精?(2015/08/19)

関連考察 ナビィについて
関連考察 スタルキッド
関連考察 精霊との契約考察

最終更新:2016年03月03日 22:16
添付ファイル