新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
六界全史
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
六界全史
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
六界全史
サンド
物語
LUNATIC DESTINY
蜉蝣戦記
The End of ELEGY
VALKYRIE CHILDREN
LOST MOON FLEET
CHAOS CROWN
久遠草
Seven Prison
DANCING PHANTOM
真説妖狩巫女伝奇
BLADE of NIGHTMARE
創界のオラトリオ
Slave Gear
人物
物語別登場人物一覧
蜉蝣戦記武将一覧
世界
六界
アルファ
ルーイガルド
ザールック
レイトン
ラドリザン
ガーマス
六界地図
一覧
用語一覧
戦闘一覧
都市一覧
称号
文献
更新履歴
取得中です。
未作成ページ
シャルティア
国立リストレア魔導学園
朱焔
ブレイアス
フィルカナ
名前 サンド・ロック
生没
アルファ
(1695~1958)
出身
フェングランド
国
種族
魔族
性別 男
略歴
もともとは
フェングランド
国の将軍であったが、国境の戦いにおいて
レクシア
に敗れ、彼に説得されて
アルビス
国の配下となった将。
その後、
レクシア
と共に国境に配備されていたが、
バーン
国との決戦に参戦する為
レクシア
は国境から離れるが、
カオスギアの戦い
で散華。
サンドはその後継として招集される。
ミリアス攻略
においては、攻略作戦は極秘任務だった為、総指揮官
エリシア
に作戦の全てが伝えられず、そのため危うく命を落としかけるが、最終的には彼の活躍により難攻不落の
ミリアス
を攻略したことになる。
その後、
ドラグゥーン作戦
においても主力部隊を率いて出陣、
スカルオーネの戦い
、
リヴォルの戦い
にも参戦し、
リヴォル
帝国の終焉を見届ける。
六界連合軍
による
ルーイガルド侵攻作戦
がはじまると、
ルーイガルド
17327年
カティアの戦い
、艦隊を失い大撤退戦となった
ハイネスブルの戦い
、そして再編成からの仕切りなおしとなった
カスタリアの戦い
に参戦。
連合軍が陸路、海路へ別れた後は、海路側の所属となり、
グラドリア上陸作戦
においては想像以上の苦戦を強いられながらも、
ベレル
国上陸に成功すると、
ルーティス砦攻略戦
にも参戦して、
ベレル
国陥落に貢献。
なお、この頃から
ストライア
の謀略に対して露骨に悪態をつきはじめた。
陸路、海路部隊が合流し、
ビアスコア
帝国を降伏させた後、
フェルトビーン
帝国に向かって進軍。
エイクレア攻略戦
、
ゲルトエルトの戦い
を経て、17328年8月、両軍最大の決戦となった
カルダザルスの戦い
に参戦して勝利を収める。
17329年8月、
シャクティアナ
帝国との決戦となった
エリス・ラゴンの戦い
に参戦するが、
ラスブロス
の猛攻により一度は撤退、
六界連合軍
はその直後に
ラスブロス強襲作戦
を行い、サンドも
サヌア傭兵団
の強襲を成功させる為の陽動部隊として帝都で奮戦、
六界戦争
を勝利に導く。
その後、
アルファ
に帰国、
カルディナ
提案による
北方連合
が成し遂げられ、平穏な時代が訪れてからも、
アルビス
国の主力部隊の指揮官として名を残し、後進の育成に勤めた。
人物
腕に携帯可能なまで小型化した
法術
砲を装備しているが、彼の腕力でなければ扱えない、量産に失敗した武器である。
関連項目
LUNATIC DESTINY
「サンド」をウィキ内検索
最終更新:2024年07月22日 03:03
|
新しいページ
|
編集
|
差分
|
編集履歴
|
ページ名変更
|
アップロード
|
検索
|
ページ一覧
|
タグ
|
RSS
|
ご利用ガイド
|
管理者に問合せ
|