#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
楽天
総合訪問者 -
今日 -
昨日 -
今日 -
昨日 -
過去のTOPページ
第75回楽天
第76回楽天
第82回終了時楽天トップページ
第83回終了時楽天トップページ
第84回終了時楽天トップページ
第85回終了時楽天トップページ
第86回終了時楽天トップページ
第87回終了時楽天トップページ
第88回終了時楽天トップページ
第89回終了時楽天トップページ
第90回終了時楽天トップページ
第91回終了時楽天トップページ
第92回終了時楽天トップページ
第93回終了時楽天トップページ
第94回終了時楽天トップページ
第95回終了時楽天トップページ
第96回終了時楽天トップページ
第97回終了時楽天トップページ
第98回終了時楽天トップページ
第75回楽天
第76回楽天
第82回終了時楽天トップページ
第83回終了時楽天トップページ
第84回終了時楽天トップページ
第85回終了時楽天トップページ
第86回終了時楽天トップページ
第87回終了時楽天トップページ
第88回終了時楽天トップページ
第89回終了時楽天トップページ
第90回終了時楽天トップページ
第91回終了時楽天トップページ
第92回終了時楽天トップページ
第93回終了時楽天トップページ
第94回終了時楽天トップページ
第95回終了時楽天トップページ
第96回終了時楽天トップページ
第97回終了時楽天トップページ
第98回終了時楽天トップページ
第99回最終成績
4位 71勝65敗4分け |
チーム勝率 .522 |
チーム打率 .281 |
チーム防御率 3.88 |
チーム得点率 4.0 |
チーム本塁打 173本 |
チーム盗塁 173個 |
チーム失策 27個 |
最多連勝 4連勝 |
タイトルや記録を残した選手
神夷選手 | 通算100盗塁達成、オールスター出場(二塁手・初出場)、ベストナイン(二塁手・初受賞) |
あろんそ選手 | 通算2500本安打達成、通算1000打点達成、オールスター出場(捕手・4回目)、ベストナイン(捕手・2回目) |
ぐれ選手 | 通算100号本塁打達成、通算500打点達成 |
フリーム選手 | 通算150勝達成、オールスター出場(先発・初出場)、オールスターMVP(0.00 0S 0奪三振) |
スノウ選手 | 通算500奪三振達成 |
晴々愉快選手 | オールスター出場(遊撃手・5回目)、ベストナイン(遊撃手・3回目) |
ETA選手 | オールスター出場(三塁手・初出場) |
vino_black選手 | 盗塁王(45盗塁・初受賞)、オールスター出場(右翼手・初出場) |
新戦力募集中!
楽天ではチームとして以下のタイプの選手を募集しています!
- 野手では"現在募集しておりません"
- 投手では"現在募集しておりません"
野手紹介
詳細な能力は楽天選手能力詳細をご覧ください。
選手名 | 作成者 | 守 | 打 | コメント |
vino_black 10年目31歳 |
KD | 中 | 右 | 楽天最速の足を持つ選手。ルーキー時からコンスタントに盗塁を増やしている。99回は首位打者には後一歩届かなかったが、チーム最高打率を残している。 |
神夷 6年目27歳 |
カムイ | 二 | 右 | 今季横浜より移籍の俊足巧打好守の三拍子揃った選手。前半戦では3割を大きく超える打率を残し、前半の好調を象徴する選手となっていた。 |
ETA 5年目26歳 |
波 | 三 | 右 | 打撃型の選手。97回から三塁の守備についている。98回において通算500本安打を達成。99回では前半戦でなんと4割を超える打率を維持していた。チームの失速と共に打率は落としたが、三割を超える数字を残した。 |
晴々愉快 11年目32歳 |
ハルヒ | 遊 | 右 | Aランクの守備力と守備職人を持つ選手。守備だけでなく長打力もリーグで五指に入る力を持つ。99回は開幕から調子が上がらず、2割前半の打率で中盤からは5番を打った。それでも終盤には幾分か調子を取り戻し、20本を超える本塁打を打った。 |
あろんそ 16年目37歳 |
はーがとん | 捕 | 右 | 緊縛の特殊能力を持つバランスの良い選手。毎シーズン高い打率を残している。99回も安定した打撃を見せ、不調の晴々愉快選手に代わり4番を打った。30号本塁打を打ちチーム本塁打王となっている。 |
ニャー 3年目24歳 |
猫 | 一 | 右 | 長打力が魅力の若手。99回は打率は昨季までと比べて幾分か落ちたが、自己最多タイの24本塁打を打っている。 |
ぐれ 12年目29歳 |
グレ | 右 | 右 | 高いミート力を持つ選手。98回に威圧感を習得。99回は捕手にまわったあろんそ選手にかわりライトの守備位置へ。打撃への影響も無く、3割には僅かに届かなかったが、高い打率を残している。100回に3割返り咲きを目指す。 |
ジャスタウェイ 3年目24歳 |
銀魂 | 左 | 右 | 96回終了後のドラフトで入団。Bランクの走力を中心に守備能力は非常に高い。2年目にして盗塁×を克服。昨季の倍近い盗塁を成功させた。99回は打撃の方が不調で、盗塁数も昨季と同程度の数に収まった。 |
mariru2 3年目20歳 |
mariru2 | DH | 両 | 俊足巧打のスイッチヒッター。打率が伸びた今季は20盗塁を達成している。 |
投手紹介
詳細な能力は楽天選手能力詳細をご覧ください。
選手名 | 作成者 | 投 | コメント |
フリーム 14年目35歳 |
よしろう | 左 | 3種の変化量MAXの変化球を武器とするサウスポー。ベテランとして楽天先発陣を引っ張る。今期は昨期の絶不調から見事復活。チームトップの16勝を上げ、オールスターにも初出場した。あとは優勝、日本一を味わうのみ。 |
みっしんぐ 17年目38歳 |
Mid | 左 | SFFが武器のサウスポー。左打者を苦手としていた頃は4点台後半の防御率が常だったが、それを克服してからはそこそこの成績が残せるようになった。99回は7勝9敗で3季連続の負け越し。防御率も4点台で結果を残せなかった。今季限りで引退を表明。 |
スノウ 6年目27歳 |
スノー | 左 | 速球とスタミナ制球のバランスの取れた投手。昨季は、流れに乗り14勝とチーム一の勝ち星を挙げることもできた。パ・リーグ唯一の左投げマサカリ投法投手と変則型の投手であり、ピンチに弱い弱点もなくなったことから今年も躍進を(個人的に)期待したい。 |
藤田宗一 5年目26歳 |
社長 | 左 | 若手の先発型投手。150kmの速球を中心に安定した能力を持つ。99回は5勝14敗と大きく負け越してしまった。能力は高いものがあるので、来季は心機一転巻き返しを期待したい。 |
卍砲 5年目26歳 |
雪卍 | 左 | 若手の速球派サウスポー。サイドから154kmの剛速球を投げ込む。変化球もスローカーブとHシンカーの2種類を持つ。今季も昨季に続き9勝をあげた。来季は2桁を目指したい。 |
杉本瑞希 22年目39歳 |
リーダー | 右 | 85季までの楽天守護神。楽天投手陣最多の6つの特殊能力を持つ。86季に先発陣が2名の退団者で駒不足となったため、泣く泣く先発へ。86季では、スタミナ面が心配されたが、先発投手としても安定した数字を残し、最終的にはリーグ防御率2位とチーム最多勝となった。87季はそう幸運も続くわけがなく、先発陣の中で最も投球回が少なく勝ち星も7勝で止まってしまう。88季は、コントロールをAに乗せ自身2度目の2桁勝利を記録する。90季から5シーズンぶりのリリーフ投手へ。防御率2.10と非常に安定していた。95季は中継ぎで2桁勝利をあげている。97季に中継ぎで4Sを挙げ、通算200Sを達成した。99季はリリーフ陣唯一の2点台の防御率を残した。 |
ダークホース 1年目22歳 |
神様 | 右 | 98回終了後のドラフトで入団。高いコントロールと大きく変化するナックルが武器。1年目の今季は新人で一番の防御率を残した。 |
東雲はるか 2年目23歳 |
東雲 | 左 | 大卒のルーキーピッチャー。どちらかというと先発型の能力を持つ。制球・スタミナ共にCなど安定した能力を持つが、最大の魅力は2種類の大きく変化する変化球。99回は4点台後半の防御率ではあったが、8勝をあげている。現時点では来季みっしんぐ選手にかわり先発陣入りが確定的。 |
しゃん。 16年目37歳 |
あばば | 左 | 154kmの速球が武器のピッチャー。速球派投手でありながら制球・変化球に不安は無い。特に制球はチーム最高ランク。楽天入団以来中継ぎ一筋で活躍していたが、投手陣大幅入れ替えの第95回から抑えの座へ。99回は4点近くの防御率と、打たれる場面が少し多かったが、堂々の28Sをあげた。 |
第99回野手総評
野手評価 |
攻撃力:A | 走力:B | 守備力:B |
今季は俊足の神夷選手の移籍によって走力が大きく伸びた。
野手9人中8人が二桁盗塁を記録しており、チーム盗塁数173は他チームを引き離してトップである。
また、盗塁王vino_black選手を中心に下位からB以上の走力を持つ俊足選手が4人連続し、連続して盗塁のプレッシャーを与える打線が造られている。
野手9人中8人が二桁盗塁を記録しており、チーム盗塁数173は他チームを引き離してトップである。
また、盗塁王vino_black選手を中心に下位からB以上の走力を持つ俊足選手が4人連続し、連続して盗塁のプレッシャーを与える打線が造られている。
平均能力 |
PW:C188.8 (↓:C183) |
MT:C5.8 (↑:C5.7) |
走力:C9.3 (↑:D8.7) |
肩力:D7.6 (→:D7.6) |
守力:C9.9 (↑:C9.2) |
特能:1.7個 (↑:1.1個) |
(カッコ内は前々季平均。特能欄は付いている特能の数。マイナス特能は-1個として計算)
第99回投手総評
投手評価 |
先発力:A | 中抑力:C |
今季も98回につづきパリーグは打高投低気味。
だが、それでもリーグ5位となっているチーム防御率は少し不安な点も残る。
投手陣は世代交代の時期でもあり、新戦力に新しい風を呼び込んでもらいたい。
だが、それでもリーグ5位となっているチーム防御率は少し不安な点も残る。
投手陣は世代交代の時期でもあり、新戦力に新しい風を呼び込んでもらいたい。
平均能力 |
速球:147km (↓:148.3km) |
総変化量:10.3 (↓:10.6) |
制球:C205.1 (↑:C201.4) |
スタミナ:D181 (↑:D180.3) |
特能:2.3個 (↑:2個) |
(カッコ内は前々季平均。特能欄は付いている特能の数。マイナス特能は-1個として計算)
第99回全体総評
総合力:B |
99回のパリーグはオリックスが優勝。高いチーム打率を中心に非常にバランスのとれたチームだった。
楽天も前半から中盤にかけてはオリックスと首位争いを演じていたが、後半に差し掛かるにつれ失速。最終順位は4位となった。
チーム本塁打・チーム盗塁はリーグトップ。打率も高水準を残せるようになってきた。逆に防御面は少し不安な面も見せ、投手陣を中心に巻き返していきたい。
楽天も前半から中盤にかけてはオリックスと首位争いを演じていたが、後半に差し掛かるにつれ失速。最終順位は4位となった。
チーム本塁打・チーム盗塁はリーグトップ。打率も高水準を残せるようになってきた。逆に防御面は少し不安な面も見せ、投手陣を中心に巻き返していきたい。
来シーズン以降に向けて
投手陣は若手が多く基本能力の伸びが期待できる。
野手陣では上位打線は中堅選手が最盛期。若手もこれを追いかけたい。
野手陣では上位打線は中堅選手が最盛期。若手もこれを追いかけたい。
退団された方々
第99回終了後に退団された方々です。
みっしんぐ(Mid) | 退団 | メインポジション 先発投手 |
在籍期間 17シーズン(第83回~第99回) |
最近では楽天の開幕投手を長く任されていたエースピッチャー。ノビ等の特能を屈指し、毎回奪三振の上位に絡んだ。残念ながら、目覚しい記録は残せなかったものの、wiki更新やチームを盛り上げるような発言等記録よりも記憶に残る選手だったといえる。 |
あろんそ(はーがとん) | 退団 | メインポジション 外野手 |
在籍期間 16シーズン(第84回~第99回) |
奪力の超特能を武器に、本塁打、打率ともにコンスタントに活躍した選手。在籍最後のシーズンとなった今季は、捕手として活躍し、チームの4番としてチーム一の本塁打を記録し、捕手としてベストナインにも選ばれた。 |
杉本瑞希(リーダー) | 退団 | メインポジション 中継ぎ投手 |
在籍期間 22シーズン(第78回~第99回) |
長く楽天のリリーフとして活躍した選手。時には先発、また時には守護神を任されていた期間もあり、その人生はまさに波乱万丈であったといえる。その経験を生かして、今期転生した軟球派先発タイプでどこまで記録を伸ばせるか期待したい。 |
新入団の方々
第99回開始前に入団された方々です。
ダークホース選手 | 神様 | ルーキー |
神夷選手 | カムイ | 横浜から移籍 |
最終更新者 Mid(2006年10月28日 14:30)