ピザポテト

「ピザポテト」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ピザポテト - (2025/01/01 (水) 22:48:13) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2012/09/10(月) 20:02:53 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 3 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- ピザポテトは、カルビーが1992年から販売している[[ポテトチップス>ポテトチップス(お菓子)]]。 イタリアンピザ、ピザチップスというスナックがその前身となっている。 元々は企画開発を行っていた人間がお昼に[[ピザ]]を食べていたときに 「ポテトチップスでピザの味を再現できないだろうか」 と思いついたことから開発が始まった。 [[チーズ]]の濃厚さと厚切りVカットの形から生み出されるザクザクとした食感、そして黒いパッケージが特徴。 ピザの名を冠するだけあって、味の再現のためにサラミや[[トマト>トマト(野菜)]]などもトッピングされている。 リニューアルによって[[チーズ]]の種類が変わっており、 チェダーチーズを基本として ・ゴーダチーズ ・カマンベールチーズ ・パルメザンチーズ など、様々な[[チーズ]]が使われてきた。 現在はエメンタールチーズとチェダーチーズの2種類が使われている。 その濃厚な味わいは一度嵌るとやみつきになるが、もちろん食べ過ぎると&bold(){文字通り自分がピザになってしまう}ので要注意。 ちなみにゴーダくんとチェダーくんというマスコットキャラクターがいた。 前者は[[どこぞのガキ大将>ジャイアン(剛田武)]]とは関係ない。 **◆バリエーション ○ピザリッチ [[チーズ]]とサラミの味が強くなって、より複雑な時になっている。 ○明太マヨ味 明太子のピリッとした辛さと[[マヨネーズ]]のコクが[[チーズ]]と組み合わさったこってりとした風味。 ○欧風カレー味 カレーパウダーをまぶしてあり、まろやかな辛さとコクが味わえる。 ○ジェノバ風 ほんのりとバジルの香りがする。 当然ながら[[FFのアレ>ジェノバ(FF7)]]とは関係ない。 ○ホット&スパイシー チリが加わって刺激的な後味が残る一品。 ○ディアボロ風 イタリアの鶏肉料理であるディアボロを再現している。唐辛子と黒胡椒の辛さとチキンの風味が楽しめる。 当然ながら[[某イタリアンマフィアのボス>ディアボロ(ジョジョの奇妙な冒険)]]とは関係(ry ○ピッツァマルゲリータ風 バジルと[[トマト>トマト(野菜)]]、そしてモッツァレラ、エメンタールチーズ、チェダーチーズの3種類のチーズを使っている。 [[チーズ]]のコクをたっぷりと味わえる。 ○イタリアンピザ、ピザチップス ピザポテトの前身であるポテトチップス。 現在のものとは違って薄切りであり、味はタバスコをイメージした辛い味だった。 **◆ピザポテトを使った料理 ○焼きピザポテト ピザポテトをアルミホイルに乗せてオーブントースターなどで焼く。 [[チーズ]]が溶けてより香ばしくなる。 ○ピザポテトトースト 砕いたピザポテトを[[チーズ]]と一緒に[[食パン]]に乗せてトーストにする。 普通のピザトーストよりもジャンキーな味わい。 ○ピザポテトライス ごはんの上にピザポテト、[[マヨネーズ]]、[[チーズ]]を乗せてレンジでチンする。 まるでドリアのように濃厚な風味が楽しめる。 **◆コラム -2016年、ポテチ難民騒動 2016年の春、[[北海道]]を襲った台風被害により[[ジャガイモ]]の収穫が激減する事態が発生。 この煽りを受けたポテトチップス業界は様々な商品の販売中止・販売終了を余儀なくされ、ピザポテトもまた例に漏れず、一時的な販売中止に陥ってしまった。 &bold(){この悲惨極まる一大事に悲鳴を上げたのが、[[日本>日本国]]各地のピザでポテトなファンたちである。} ピザポテトが市場から消えることを危惧し、各地の[[コンビニ]]・スーパーでは大規模な買占めが発生。 ピザポテト販売情報は各地を駆け巡り、転売ヤーによって最高10倍近い価格のピザポテトがネット市場に出回った。 挙句、日本一有名なYouTuberが何を思ったか&bold(){ピザポテトを買い占めて自慢するだけの動画をアップロード}しはじめ、無事に販売が再開するまでのわずかな間、とかく嬉しくないお祭り騒ぎが発生してしまった。 駆け込み需要も勿論あったようだが、それだけファンが多かったということだろう。 カルビーのHPで開発秘話や歴史を見ることができて、[[ゲーム]]なども遊べるので興味があれば覗いてみてはいかがだろうか。 追記・修正お願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,4) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 定期的に食べたくなる。 -- 名無しさん (2013-11-25 15:09:46) - 美味しいのだがいつの間にか一袋カラにして太っていく・・・・。 -- 名無しさん (2013-12-10 20:35:01) - 確か堅揚げポテトよりヘルシーだった気が -- 名無しさん (2014-05-22 19:44:34) - 美味い美味い美味すぎるゥゥゥ -- 名無しさん (2014-05-23 00:58:51) - 今日も飽きずに食った。相変わらず旨い -- 名無しさん (2014-05-23 02:54:43) - ↑3 嘘!? 堅揚げの方も好きなんだが、そっちってそんなにヘルシーじゃないの? -- 名無しさん (2014-05-23 10:36:42) - ↑すまん、調べてみたら完全に記憶違いだった。 -- 名無しさん (2014-05-23 10:55:03) - 臭い -- 名無しさん (2014-05-23 11:04:11) - 昔はチーズが凄くてそれが楽しみで食べてたのに今と来たら -- 名無しさん (2014-10-15 11:07:05) - おいしいけれどカロリーが高いのよ。これで何キロ太ったことか(TT) -- 名無しさん (2014-10-15 12:32:48) - 中学生の頃授業中に食ってたら先生に見つかって取り上げられてしばらくあだ名がピザポテトになった -- 名無しさん (2014-11-28 20:36:50) - おいしいんだけど、量が少ないのが難点 -- 名無しさん (2016-02-16 23:16:03) - 最近食ったらうまかったけど、昔多分これに似たピザ味のポテチ食ったら表面についてるチーズがウンコみたいな臭いしてトラウマになった思い出がある -- 名無しさん (2016-09-26 23:38:16) - 販売休止について書いた方がいいかな? -- 名無しさん (2017-05-04 22:27:36) - 復活してよかった。最近期間限定で出たコーン味?みたいなのが美味しかったな。まあノーマルが一番なんだけど -- 名無しさん (2017-08-07 18:26:19) - 味が均一じゃないから、ローソン100の整形ポテチのピザ味とは別物 -- 名無しさん (2018-07-28 02:19:38) - チーズがいっぱい乗ってるやつを見つけると嬉しくなる -- 名無しさん (2018-07-28 03:26:26) - 味が完成されすぎてて派生より普通のが一番うまい… -- 名無しさん (2018-07-28 10:09:18) - ↑7 そんなあなたにBIGサイズ。 -- 名無しさん (2018-08-12 10:56:14) - ジェノバ風復刻しないかなあ、アレ好きだったんだ -- 名無しさん (2018-08-12 11:06:12) - もともと濃い味なのに最近は濃いピザポテトという商品が。 -- 名無しさん (2020-07-14 01:10:57) - 品薄時にモスでやってたトッピングポテトが豪華版ピザポテトみたいな感じで非常に良かった、レギュラー化して -- 名無しさん (2021-03-01 17:06:51) - 辛いピザポテトまた売ってくれー! -- 名無しさん (2021-03-01 17:16:38) - 期間限定のテリヤキ風味が美味いから一般化してほしい。 -- 名無しさん (2021-10-08 14:20:12) - 旨いんだけど年々の値上がりが厳しい。それでも買うんだが。ちなみにトップバリュブランドがパチモンを出している -- 名無しさん (2022-02-26 22:52:50) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2012/09/10(月) 20:02:53 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 3 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- ピザポテトは、カルビーが1992年から販売している[[ポテトチップス>ポテトチップス(お菓子)]]。 イタリアンピザ、ピザチップスというスナックがその前身となっている。 元々は企画開発を行っていた人間がお昼に[[ピザ]]を食べていたときに 「ポテトチップスでピザの味を再現できないだろうか」 と思いついたことから開発が始まった。 [[チーズ]]の濃厚さと厚切りVカットの形から生み出されるザクザクとした食感、そして黒いパッケージが特徴。 ピザの名を冠するだけあって、味の再現のためにサラミや[[トマト>トマト(野菜)]]などもトッピングされている。 リニューアルによって[[チーズ]]の種類が変わっており、 チェダーチーズを基本として ・ゴーダチーズ ・カマンベールチーズ ・パルメザンチーズ など、様々な[[チーズ]]が使われてきた。 現在はエメンタールチーズとチェダーチーズの2種類が使われている。 その濃厚な味わいは一度嵌るとやみつきになるが、もちろん食べ過ぎると&bold(){文字通り自分がピザになってしまう}ので要注意。 ちなみにゴーダくんとチェダーくんというマスコットキャラクターがいた。 前者は[[どこぞのガキ大将>ジャイアン(剛田武)]]とは関係ない。 **◆バリエーション ○ピザリッチ [[チーズ]]とサラミの味が強くなって、より複雑な時になっている。 ○明太マヨ味 明太子のピリッとした辛さと[[マヨネーズ]]のコクが[[チーズ]]と組み合わさったこってりとした風味。 ○欧風カレー味 カレーパウダーをまぶしてあり、まろやかな辛さとコクが味わえる。 ○ジェノバ風 ほんのりとバジルの香りがする。 当然ながら[[FFのアレ>ジェノバ(FF7)]]とは関係ない。 ○ホット&スパイシー チリが加わって刺激的な後味が残る一品。 ○ディアボロ風 イタリアの鶏肉料理であるディアボロを再現している。唐辛子と黒胡椒の辛さとチキンの風味が楽しめる。 当然ながら[[某イタリアンマフィアのボス>ディアボロ(ジョジョの奇妙な冒険)]]とは関係(ry ○ピッツァマルゲリータ風 バジルと[[トマト>トマト(野菜)]]、そしてモッツァレラ、エメンタールチーズ、チェダーチーズの3種類のチーズを使っている。 [[チーズ]]のコクをたっぷりと味わえる。 ○イタリアンピザ、ピザチップス ピザポテトの前身であるポテトチップス。 現在のものとは違って薄切りであり、味はタバスコをイメージした辛い味だった。 **◆ピザポテトを使った料理 ○焼きピザポテト ピザポテトをアルミホイルに乗せてオーブントースターなどで焼く。 [[チーズ]]が溶けてより香ばしくなる。 ○ピザポテトトースト 砕いたピザポテトを[[チーズ]]と一緒に[[食パン]]に乗せてトーストにする。 普通のピザトーストよりもジャンキーな味わい。 ○ピザポテトライス ごはんの上にピザポテト、[[マヨネーズ]]、[[チーズ]]を乗せてレンジでチンする。 まるでドリアのように濃厚な風味が楽しめる。 **◆コラム -2016年、ポテチ難民騒動 2016年の春、[[北海道]]を襲った台風被害により[[ジャガイモ]]の収穫が激減する事態が発生。 この煽りを受けたポテトチップス業界は様々な商品の販売中止・販売終了を余儀なくされ、ピザポテトもまた例に漏れず、一時的な販売中止に陥ってしまった。 &bold(){この悲惨極まる一大事に悲鳴を上げたのが、[[日本>日本国]]各地のピザでポテトなファンたちである。} ピザポテトが市場から消えることを危惧し、各地の[[コンビニ]]・スーパーでは大規模な買占めが発生。 ピザポテト販売情報は各地を駆け巡り、転売ヤーによって最高10倍近い価格のピザポテトがネット市場に出回った。 挙句、日本一有名なYouTuberが何を思ったか&bold(){ピザポテトを買い占めて自慢するだけの動画をアップロード}しはじめ、無事に販売が再開するまでのわずかな間、とかく嬉しくないお祭り騒ぎが発生してしまった。 駆け込み需要も勿論あったようだが、それだけファンが多かったということだろう。 カルビーのHPで開発秘話や歴史を見ることができて、[[ゲーム]]なども遊べるので興味があれば覗いてみてはいかがだろうか。 追記・修正お願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,4) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 定期的に食べたくなる。 -- 名無しさん (2013-11-25 15:09:46) - 美味しいのだがいつの間にか一袋カラにして太っていく・・・・。 -- 名無しさん (2013-12-10 20:35:01) - 確か堅揚げポテトよりヘルシーだった気が -- 名無しさん (2014-05-22 19:44:34) - 美味い美味い美味すぎるゥゥゥ -- 名無しさん (2014-05-23 00:58:51) - 今日も飽きずに食った。相変わらず旨い -- 名無しさん (2014-05-23 02:54:43) - ↑3 嘘!? 堅揚げの方も好きなんだが、そっちってそんなにヘルシーじゃないの? -- 名無しさん (2014-05-23 10:36:42) - ↑すまん、調べてみたら完全に記憶違いだった。 -- 名無しさん (2014-05-23 10:55:03) - 臭い -- 名無しさん (2014-05-23 11:04:11) - 昔はチーズが凄くてそれが楽しみで食べてたのに今と来たら -- 名無しさん (2014-10-15 11:07:05) - おいしいけれどカロリーが高いのよ。これで何キロ太ったことか(TT) -- 名無しさん (2014-10-15 12:32:48) - 中学生の頃授業中に食ってたら先生に見つかって取り上げられてしばらくあだ名がピザポテトになった -- 名無しさん (2014-11-28 20:36:50) - おいしいんだけど、量が少ないのが難点 -- 名無しさん (2016-02-16 23:16:03) - 最近食ったらうまかったけど、昔多分これに似たピザ味のポテチ食ったら表面についてるチーズがウンコみたいな臭いしてトラウマになった思い出がある -- 名無しさん (2016-09-26 23:38:16) - 販売休止について書いた方がいいかな? -- 名無しさん (2017-05-04 22:27:36) - 復活してよかった。最近期間限定で出たコーン味?みたいなのが美味しかったな。まあノーマルが一番なんだけど -- 名無しさん (2017-08-07 18:26:19) - 味が均一じゃないから、ローソン100の整形ポテチのピザ味とは別物 -- 名無しさん (2018-07-28 02:19:38) - チーズがいっぱい乗ってるやつを見つけると嬉しくなる -- 名無しさん (2018-07-28 03:26:26) - 味が完成されすぎてて派生より普通のが一番うまい… -- 名無しさん (2018-07-28 10:09:18) - ↑7 そんなあなたにBIGサイズ。 -- 名無しさん (2018-08-12 10:56:14) - ジェノバ風復刻しないかなあ、アレ好きだったんだ -- 名無しさん (2018-08-12 11:06:12) - もともと濃い味なのに最近は濃いピザポテトという商品が。 -- 名無しさん (2020-07-14 01:10:57) - 品薄時にモスでやってたトッピングポテトが豪華版ピザポテトみたいな感じで非常に良かった、レギュラー化して -- 名無しさん (2021-03-01 17:06:51) - 辛いピザポテトまた売ってくれー! -- 名無しさん (2021-03-01 17:16:38) - 期間限定のテリヤキ風味が美味いから一般化してほしい。 -- 名無しさん (2021-10-08 14:20:12) - 旨いんだけど年々の値上がりが厳しい。それでも買うんだが。ちなみにトップバリュブランドがパチモンを出している -- 名無しさん (2022-02-26 22:52:50) - 大人になって食べなくなったなあ -- 名無しさん (2025-01-01 22:48:13) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: