もしもボックス > コメントログ

「もしもボックス/コメントログ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

もしもボックス/コメントログ - (2025/06/24 (火) 21:28:35) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

- この他にも「寝ることが偉い世界」もあるよ -- 名無しさん (2018-04-08 10:33:03) - 魔法世界の時は変化の度合いにムラがあったな。実在しない魔界や魔物の存在がある一方で、テレビやコンロなんかの科学器具も形だけ残ってたり(おかげでのび太のママがコンロに魔法で火を着けるというシュールな絵面が出来上がった) -- 名無しさん (2018-04-08 10:48:31) - あやとりの世界以外は全て元の世界に戻したくなってたしから独裁スイッチのような道具なんだと思う。だから未来の世界に色んな秘密道具あるけど、どれも悪用できないような仕組みになってるんじゃないかと考えたり。 -- 名無しさん (2018-04-08 11:58:28) - ジョジョ6部の天国とかもこれで作れたりするのかな? -- 名無しさん (2018-04-08 12:06:57) - 簡易版のもしも電話とかあったような。 -- 名無しさん (2018-04-08 12:22:57) - パラレルに移動できるんだから事故や災害とかの解決には役立つんでは?元の世界見捨てて新しい世界に移行するSFって実際けっこうあるし -- 名無しさん (2018-04-08 12:31:10) - ドラえもんが言う通り、本来の用途は思考実験を現実に行ってみて結果を観測するための装置なんだろうな -- 名無しさん (2018-04-08 12:44:56) - ということはドラえもんは冥王星を守護に持つ時空の扉の守護者、世界の破壊者、最終にして原初の魔神、虚無の皇帝、箱舟の名を冠した光の巨人達と同等の存在なのか・・・? -- 名無しさん (2018-04-08 12:56:11) - 物価が10万分の1の世界でのび太が他人の家を物置にするから千円で立ち退いてくれというシーンがあったが10億円の価値があるなら「ええ!?千円も!?」と驚きつつも承諾する気持ちが分かる -- 名無しさん (2018-04-08 13:15:08) - お金を払うのではなく貰う世界もあったな 貧乏人ほど金がある -- 名無しさん (2018-04-08 13:28:10) - のび太が「もしも僕が女だったら」と願ったら実際に女になって、ついでにドラえもんも女体化した話があったなぁ。と、すると使用者がパラレルワールドに「行く」だけで済んでないわけで。 -- 名無しさん (2018-04-08 16:10:01) - ↑7あったな。効果範囲が町内だけで隣町に出ると効果切れちゃうやつ -- 名無しさん (2018-04-08 17:15:09) - 初っ端から異世界転生者みたいなことをのび太… -- 名無しさん (2018-04-08 17:34:40) - 「音が存在しない世界」、劇中でリサイタルが終わったら元に戻そうってのび太が言ってた事だし多分元に戻ったんじゃないかな 声が出ない中でどうやって電話できたかは謎だけど -- 名無しさん (2018-04-08 18:58:06) - 鏡のない世界で鏡を取り出せたの考えると四次元ポケットはもしもボックスの影響を受けないのなら四次元ポケットないで電話すれば元に戻せるかな -- 名無しさん (2018-04-08 19:28:32) - 「昼と夜を逆転」って話も無かったっけ?結局最後は明るさも呼び名も全部逆転させて元に戻ったってやつ -- 名無しさん (2018-04-08 20:52:23) - どうでもいいが多分これよりスモールライトの方が登場頻度は上。 -- 名無しさん (2018-04-09 00:15:58) - 学習漫画だと漢字に訓読みだけしかない世界だったらとか原作にもある音のない世界(オチは紙にもしもし書いても使えないから元に戻せない) -- 名無しさん (2018-04-09 07:21:27) - 自分に都合のいい事しか起こらない世界とか言えば思い通りの世界に行ける? -- 名無しさん (2018-04-09 09:31:34) - やっぱ平行世界移動装置だよね -- 名無しさん (2018-04-09 10:10:50) - 現実改変能力だったら最上級に危険なひみつ道具だったけど平行世界転移装置だから(使用者以外にとっては)ドラえもんの道具の中でも比較的アンゼンだったりするんだよね -- 名無しさん (2018-04-09 10:20:19) - 植え 何を持って「都合が良いか」を判定するのが他ならぬもしもボックスなので… -- 名無しさん (2018-04-09 13:28:14) - 音が存在しない世界についてですが、ワタシもどーやって戻すんだろうと思ったんだけど、タイムマシンで何とかするか、FAX or メール送信受信機能を取り付けるとかしたどうかな? -- 名無しさん (2018-04-09 18:39:15) - 平行世界へ移動する物と、現実世界を変える物があるんだろうな。ためしにさようならはどう見ても後者っぽいし -- 名無しさん (2018-04-09 19:32:51) - 新訳のびハザにおける最終兵器 ただ、並行世界に移動するという解釈だとパンデミックは存在したということに・・・ -- 名無しさん (2018-04-09 19:56:39) - 魔法世界のドラえもんはロボットではなくゴーレムの可能性が -- 名無しさん (2018-04-09 21:38:10) - もしも未成年でも死刑にできるようになったら -- 少年法廃止論者 (2018-04-10 00:52:57) - ↑世にも奇妙な物語にダジャレ禁止法や、今までのもしもボックスの出来事みたいに変な落とし穴があるからやめた方がいいと思う・・・気持ちは分かるけど、そんなことになるとジャイアンとかが危ない。 -- 名無しさん (2018-04-10 20:28:09) - ↑パラレルワールドって言ってるんだけど……世界を作り変える道具と勘違いしてると思う。そんなのただ「ifの世界を体験」でしか無いのに -- 名無しさん (2018-04-10 20:31:28) - スネ夫が自分の家が破産したら、を再現していた回があったね あれはパラレルワールド、といえるのか? -- 名無しさん (2018-04-10 21:23:26) - この道具が比較的安全?「治療不能の致死性のウィルスが蔓延しているせいで人口が元の世界の1/1000未満になってしまった」平行世界からウィルスに感染して帰ってきたり、「永久機関の発明に成功して、日常レベルで利用されている」平行世界から永久機関もって帰ってきたりしたらあっさり文明崩壊するぞ -- 名無しさん (2018-05-17 15:00:22) - もしも脂肪吸引が献血みたいに簡単に出来たら。 -- 名無しさん (2018-05-17 15:06:19) - 魔界大冒険で微力とはいえのび太が割とすぐに魔法使えたりタイムマシンで使用前に戻っても魔法使えたし入れ替わるのは意識や記憶だけで肉体的なものは入れ替わらないのかもね、魔法世界ののび太は魔力を持った肉体だから科学世界ののび太の意識になってもその力は維持されてるって感じで -- 名無しさん (2018-06-04 23:28:06) - 鏡のない世界やのび太の転校は元の世界と地続きだし、魔法世界とか大規模じゃなきゃ認識改編で済ますのかも -- 名無しさん (2018-09-08 02:24:41 - 打ち切られた漫画が続いている世界とか、好きなゲームの続編が発売された世界とか、一時の小さな楽しみの為に使う分にはリスクもないし便利そう -- 名無しさん (2019-01-22 21:52:44) - 音の無い世界の回はパラレルワールド設定が無視されていて、世界そのものを変えるかのように描写されている。設定が固まっていなかったんだろうな -- 名無しさん (2019-01-22 23:59:32) - タグに異世界転生とあるけどどっちかというと異世界転移の方では? -- 名無しさん (2019-05-01 01:01:55) - アリガトデスではマジメーがドラのびからもしもボックスを死守してたけど、この道具が「パラレルワールドに移動する」装置だと考えれば別に死守する必要は無いんだよな。マジメーからしたらドラのびが元の世界に戻したところで「へ?お前ら元の世界に帰るの?別にええで俺の住む世界は元からそのままやし」程度のことでしかない。まぁ実際にはアリガトデス回のもしもボックスは「今いる世界を作り変える」設定だったのかもしれんが -- 名無しさん (2019-07-11 00:08:36) - 別にパラレルワールドでも一生そこで暮らすなら本人にとっては変わらんわけだし、そこ重要なことか?って気はする -- 名無しさん (2019-07-11 00:15:07) - ↑本人はよくても元の世界から人間が一人失踪するわけだし -- 名無しさん (2019-12-28 17:22:56) - 「もしもボックス最強説」は本当みたい。本当にコロナウイルス消滅して欲しいよ! -- 名無しさん (2020-03-20 05:08:14) - にわか発見機筆頭 -- 名無しさん (2020-06-18 00:39:37) - お金がいらない世界に住むならボンビラス星に行ったほうがいくらかはマシだろう。 -- 名無しさん (2020-12-02 21:11:40) - 牧場物語では、イベントの選択肢をやり直せる道具だった。「もしあの時こうしていたら」ということなのかな -- 名無しさん (2020-12-02 21:24:54) - 叱られない世界とか明らかにパラレルワールドじゃなくて世界改変って感じだったしなんかスタッフでも混同してないか?  -- 名無しさん (2021-01-31 21:56:27) - 笑ゥせぇるすまんだったら、もしもボックスの世界と思い込んで現実で騒ぎを起こして破滅するオチになりそう -- 名無しさん (2021-08-25 21:56:44) - アニメでのびたがこれを使って -- 名無しさん (2021-09-21 23:46:32) - アニメでのびたがこれを使って、女の子のスカートをどんどん短くしていく話があった気がする。 -- 名無しさん (2021-09-21 23:47:32) - それは流行性ネコシャクシビールスの話じゃないか? -- 名無しさん (2021-10-21 15:38:48) - 今やってるグラブルのコラボイベでは、のび太がこれ使った瞬間ドラたちがグラブル世界にすっ飛んでてワロタ。ここまではっきり「もしもボックスはパラレルワールドに飛ばす道具だぞ!」ということを分かりやすく表現したのは「魔法使いのび太」以来じゃないか? -- 名無しさん (2021-12-10 01:34:01) - 記事にも書かれてる「過去のドラえもんたちにもしもボックスを使わせない」がもし実行できたとしたとしたら、パラレルワールドに移動する設定のボックスなら阻止したところで魔法世界の危機は変わらないままで(元々魔法世界にいるはずのドラえもんたちが解決?)、パラレルワールドを作る設定のボックスなら魔法世界が最初から作られなかったことになるから魔法世界そのものや魔法世界のしずかたちや美夜子の存在が抹消されてしまうことになる・・・こんなところだろうか? -- 名無しさん (2022-01-25 21:05:54) - けっこういろんなパラレルワールドを体験してるのね。 -- 名無しさん (2022-05-27 21:33:18) - 眠ることがえらい世界とあやとりができる人がえらい世界だとのび太くんは天才になれる。 -- 名無しさん (2022-06-15 17:27:43) - パラレルワールドに行けるっていうの考えをするってのなら結構欲しいと思ってた道具。パラレルワールドとか見てみたいし… -- 名無しさん (2022-06-19 13:50:21) - 相談所に報告のあった違反コメントを削除しました。 -- 名無しさん (2022-09-26 18:56:34) - 恥ずかしながら、自分も誤解していた…。だから「魔界大冒険 終わり」ってメタネタがあったのか。 -- 名無しさん (2022-10-01 11:11:29) - 自分達がパラレルワールドに移行するのは分かったけど、そうなると元々パラレルワールドにいたはずの自分達はどこに行くのだろう? それとも「移行するのは使用者の魂(自意識)のみ」で、実際は元々いたその並行世界の自分に乗り移って肉体を間借りしていたりするんだろうか。 -- 名無しさん (2022-11-05 16:08:30) - コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2022-12-04 22:34:32) - ログ化しました -- (名無しさん) &size(80%){2023-03-24 17:01:22} - けっこういろんなパラレルワールドに行ってる。 -- (名無しさん) &size(80%){2023-03-24 18:04:33} - 今や「電話ボックス」という存在の知名度の一端を担っている道具だと思う。 -- (名無しさん) &size(80%){2023-04-03 13:09:38} - 本当に仮にあったら、多くの深夜アニメが全日帯で放送されてる世界とか行ってみたい -- (名無しさん) &size(80%){2024-01-14 19:37:06} - 昔リンカーンで悟空とドラえもんが戦ったらどっちが強いか?って議論があってもしもボックスを持ってるドラえもんが勝つ!って結論に至ってたけど結局は悟空のいない世界に移動しただけで切り札にもなってないんだな -- (名無しさん) &size(80%){2024-07-04 14:53:40} - もしもボックスで問題解決! とはならず、現実は『逃避』の一手段でしかないという -- (名無しさん) &size(80%){2024-09-06 22:58:51} - そういえば昔のスパロボで「有事の時に平行世界を作ってそこに逃げるマシン」ってのがあってそれを「そんな力があるならそれで敵抹殺したらええやん」って破壊に使ったら全並行世界の消滅の危機になったって話があるんだが、そういうのこれ一個でできちゃいそうだな… -- (名無しさん) &size(80%){2024-09-06 23:04:07} - ↑×2だが「逃避」に使えるなら、世界滅亡の危機が来た際、危機が来ていない世界に飛ぶ[[SCP-3022]]めいた使い方もできるんじゃないか? -- (名無しさん) &size(80%){2024-12-30 23:08:52} - サイコパス思考の人間がこれ使って異世界に転移して好き勝手やった後元の世界に帰るとかされると別の意味でやばいことになりそう。 -- (名無しさん) &size(80%){2025-01-01 20:59:42} - ↑金の価値が低い世界に飛んで金を大量に買い漁り、元の世界で売りさばくという似たようなことは考えたことがある。22世紀で実際にやったら何らかの罪に問われるかもしれん。 -- (名無しさん) &size(80%){2025-01-01 21:29:07} - ↑6 ドラえもんのほうが取れる手段がはるかに多いから何やっても勝つよ。例えばウソ800使って「孫悟空は最強」というだけでほぼ無力化できるし… -- (名無しさん) &size(80%){2025-03-22 11:59:59} - ジャイアンやスネ夫が存在しない世界にも移動出来るのかな? -- (名無しさん) &size(80%){2025-04-23 15:58:22} - 「スーパーロボット大戦スクランブルコマンダー2」といく作品で「並行世界を作る機械を破壊用に使ってみたら全並行世界が滅んだ」というとんでもない展開があるんだが、ひょっとしてこれも…?。まあ、これは世界創造じゃなくて適当な世界を見つけて移動する解釈っぽいが。 -- (名無しさん) &size(80%){2025-05-16 15:25:41} - ???「だめだこりゃ」 -- (名無しさん) &size(80%){2025-06-24 13:38:36}
- この他にも「寝ることが偉い世界」もあるよ -- 名無しさん (2018-04-08 10:33:03) - 魔法世界の時は変化の度合いにムラがあったな。実在しない魔界や魔物の存在がある一方で、テレビやコンロなんかの科学器具も形だけ残ってたり(おかげでのび太のママがコンロに魔法で火を着けるというシュールな絵面が出来上がった) -- 名無しさん (2018-04-08 10:48:31) - あやとりの世界以外は全て元の世界に戻したくなってたしから独裁スイッチのような道具なんだと思う。だから未来の世界に色んな秘密道具あるけど、どれも悪用できないような仕組みになってるんじゃないかと考えたり。 -- 名無しさん (2018-04-08 11:58:28) - ジョジョ6部の天国とかもこれで作れたりするのかな? -- 名無しさん (2018-04-08 12:06:57) - 簡易版のもしも電話とかあったような。 -- 名無しさん (2018-04-08 12:22:57) - パラレルに移動できるんだから事故や災害とかの解決には役立つんでは?元の世界見捨てて新しい世界に移行するSFって実際けっこうあるし -- 名無しさん (2018-04-08 12:31:10) - ドラえもんが言う通り、本来の用途は思考実験を現実に行ってみて結果を観測するための装置なんだろうな -- 名無しさん (2018-04-08 12:44:56) - ということはドラえもんは冥王星を守護に持つ時空の扉の守護者、世界の破壊者、最終にして原初の魔神、虚無の皇帝、箱舟の名を冠した光の巨人達と同等の存在なのか・・・? -- 名無しさん (2018-04-08 12:56:11) - 物価が10万分の1の世界でのび太が他人の家を物置にするから千円で立ち退いてくれというシーンがあったが10億円の価値があるなら「ええ!?千円も!?」と驚きつつも承諾する気持ちが分かる -- 名無しさん (2018-04-08 13:15:08) - お金を払うのではなく貰う世界もあったな 貧乏人ほど金がある -- 名無しさん (2018-04-08 13:28:10) - のび太が「もしも僕が女だったら」と願ったら実際に女になって、ついでにドラえもんも女体化した話があったなぁ。と、すると使用者がパラレルワールドに「行く」だけで済んでないわけで。 -- 名無しさん (2018-04-08 16:10:01) - ↑7あったな。効果範囲が町内だけで隣町に出ると効果切れちゃうやつ -- 名無しさん (2018-04-08 17:15:09) - 初っ端から異世界転生者みたいなことをのび太… -- 名無しさん (2018-04-08 17:34:40) - 「音が存在しない世界」、劇中でリサイタルが終わったら元に戻そうってのび太が言ってた事だし多分元に戻ったんじゃないかな 声が出ない中でどうやって電話できたかは謎だけど -- 名無しさん (2018-04-08 18:58:06) - 鏡のない世界で鏡を取り出せたの考えると四次元ポケットはもしもボックスの影響を受けないのなら四次元ポケットないで電話すれば元に戻せるかな -- 名無しさん (2018-04-08 19:28:32) - 「昼と夜を逆転」って話も無かったっけ?結局最後は明るさも呼び名も全部逆転させて元に戻ったってやつ -- 名無しさん (2018-04-08 20:52:23) - どうでもいいが多分これよりスモールライトの方が登場頻度は上。 -- 名無しさん (2018-04-09 00:15:58) - 学習漫画だと漢字に訓読みだけしかない世界だったらとか原作にもある音のない世界(オチは紙にもしもし書いても使えないから元に戻せない) -- 名無しさん (2018-04-09 07:21:27) - 自分に都合のいい事しか起こらない世界とか言えば思い通りの世界に行ける? -- 名無しさん (2018-04-09 09:31:34) - やっぱ平行世界移動装置だよね -- 名無しさん (2018-04-09 10:10:50) - 現実改変能力だったら最上級に危険なひみつ道具だったけど平行世界転移装置だから(使用者以外にとっては)ドラえもんの道具の中でも比較的アンゼンだったりするんだよね -- 名無しさん (2018-04-09 10:20:19) - 植え 何を持って「都合が良いか」を判定するのが他ならぬもしもボックスなので… -- 名無しさん (2018-04-09 13:28:14) - 音が存在しない世界についてですが、ワタシもどーやって戻すんだろうと思ったんだけど、タイムマシンで何とかするか、FAX or メール送信受信機能を取り付けるとかしたどうかな? -- 名無しさん (2018-04-09 18:39:15) - 平行世界へ移動する物と、現実世界を変える物があるんだろうな。ためしにさようならはどう見ても後者っぽいし -- 名無しさん (2018-04-09 19:32:51) - 新訳のびハザにおける最終兵器 ただ、並行世界に移動するという解釈だとパンデミックは存在したということに・・・ -- 名無しさん (2018-04-09 19:56:39) - 魔法世界のドラえもんはロボットではなくゴーレムの可能性が -- 名無しさん (2018-04-09 21:38:10) - もしも未成年でも死刑にできるようになったら -- 少年法廃止論者 (2018-04-10 00:52:57) - ↑世にも奇妙な物語にダジャレ禁止法や、今までのもしもボックスの出来事みたいに変な落とし穴があるからやめた方がいいと思う・・・気持ちは分かるけど、そんなことになるとジャイアンとかが危ない。 -- 名無しさん (2018-04-10 20:28:09) - ↑パラレルワールドって言ってるんだけど……世界を作り変える道具と勘違いしてると思う。そんなのただ「ifの世界を体験」でしか無いのに -- 名無しさん (2018-04-10 20:31:28) - スネ夫が自分の家が破産したら、を再現していた回があったね あれはパラレルワールド、といえるのか? -- 名無しさん (2018-04-10 21:23:26) - この道具が比較的安全?「治療不能の致死性のウィルスが蔓延しているせいで人口が元の世界の1/1000未満になってしまった」平行世界からウィルスに感染して帰ってきたり、「永久機関の発明に成功して、日常レベルで利用されている」平行世界から永久機関もって帰ってきたりしたらあっさり文明崩壊するぞ -- 名無しさん (2018-05-17 15:00:22) - もしも脂肪吸引が献血みたいに簡単に出来たら。 -- 名無しさん (2018-05-17 15:06:19) - 魔界大冒険で微力とはいえのび太が割とすぐに魔法使えたりタイムマシンで使用前に戻っても魔法使えたし入れ替わるのは意識や記憶だけで肉体的なものは入れ替わらないのかもね、魔法世界ののび太は魔力を持った肉体だから科学世界ののび太の意識になってもその力は維持されてるって感じで -- 名無しさん (2018-06-04 23:28:06) - 鏡のない世界やのび太の転校は元の世界と地続きだし、魔法世界とか大規模じゃなきゃ認識改編で済ますのかも -- 名無しさん (2018-09-08 02:24:41 - 打ち切られた漫画が続いている世界とか、好きなゲームの続編が発売された世界とか、一時の小さな楽しみの為に使う分にはリスクもないし便利そう -- 名無しさん (2019-01-22 21:52:44) - 音の無い世界の回はパラレルワールド設定が無視されていて、世界そのものを変えるかのように描写されている。設定が固まっていなかったんだろうな -- 名無しさん (2019-01-22 23:59:32) - タグに異世界転生とあるけどどっちかというと異世界転移の方では? -- 名無しさん (2019-05-01 01:01:55) - アリガトデスではマジメーがドラのびからもしもボックスを死守してたけど、この道具が「パラレルワールドに移動する」装置だと考えれば別に死守する必要は無いんだよな。マジメーからしたらドラのびが元の世界に戻したところで「へ?お前ら元の世界に帰るの?別にええで俺の住む世界は元からそのままやし」程度のことでしかない。まぁ実際にはアリガトデス回のもしもボックスは「今いる世界を作り変える」設定だったのかもしれんが -- 名無しさん (2019-07-11 00:08:36) - 別にパラレルワールドでも一生そこで暮らすなら本人にとっては変わらんわけだし、そこ重要なことか?って気はする -- 名無しさん (2019-07-11 00:15:07) - ↑本人はよくても元の世界から人間が一人失踪するわけだし -- 名無しさん (2019-12-28 17:22:56) - 「もしもボックス最強説」は本当みたい。本当にコロナウイルス消滅して欲しいよ! -- 名無しさん (2020-03-20 05:08:14) - にわか発見機筆頭 -- 名無しさん (2020-06-18 00:39:37) - お金がいらない世界に住むならボンビラス星に行ったほうがいくらかはマシだろう。 -- 名無しさん (2020-12-02 21:11:40) - 牧場物語では、イベントの選択肢をやり直せる道具だった。「もしあの時こうしていたら」ということなのかな -- 名無しさん (2020-12-02 21:24:54) - 叱られない世界とか明らかにパラレルワールドじゃなくて世界改変って感じだったしなんかスタッフでも混同してないか?  -- 名無しさん (2021-01-31 21:56:27) - 笑ゥせぇるすまんだったら、もしもボックスの世界と思い込んで現実で騒ぎを起こして破滅するオチになりそう -- 名無しさん (2021-08-25 21:56:44) - アニメでのびたがこれを使って -- 名無しさん (2021-09-21 23:46:32) - アニメでのびたがこれを使って、女の子のスカートをどんどん短くしていく話があった気がする。 -- 名無しさん (2021-09-21 23:47:32) - それは流行性ネコシャクシビールスの話じゃないか? -- 名無しさん (2021-10-21 15:38:48) - 今やってるグラブルのコラボイベでは、のび太がこれ使った瞬間ドラたちがグラブル世界にすっ飛んでてワロタ。ここまではっきり「もしもボックスはパラレルワールドに飛ばす道具だぞ!」ということを分かりやすく表現したのは「魔法使いのび太」以来じゃないか? -- 名無しさん (2021-12-10 01:34:01) - 記事にも書かれてる「過去のドラえもんたちにもしもボックスを使わせない」がもし実行できたとしたとしたら、パラレルワールドに移動する設定のボックスなら阻止したところで魔法世界の危機は変わらないままで(元々魔法世界にいるはずのドラえもんたちが解決?)、パラレルワールドを作る設定のボックスなら魔法世界が最初から作られなかったことになるから魔法世界そのものや魔法世界のしずかたちや美夜子の存在が抹消されてしまうことになる・・・こんなところだろうか? -- 名無しさん (2022-01-25 21:05:54) - けっこういろんなパラレルワールドを体験してるのね。 -- 名無しさん (2022-05-27 21:33:18) - 眠ることがえらい世界とあやとりができる人がえらい世界だとのび太くんは天才になれる。 -- 名無しさん (2022-06-15 17:27:43) - パラレルワールドに行けるっていうの考えをするってのなら結構欲しいと思ってた道具。パラレルワールドとか見てみたいし… -- 名無しさん (2022-06-19 13:50:21) - 相談所に報告のあった違反コメントを削除しました。 -- 名無しさん (2022-09-26 18:56:34) - 恥ずかしながら、自分も誤解していた…。だから「魔界大冒険 終わり」ってメタネタがあったのか。 -- 名無しさん (2022-10-01 11:11:29) - 自分達がパラレルワールドに移行するのは分かったけど、そうなると元々パラレルワールドにいたはずの自分達はどこに行くのだろう? それとも「移行するのは使用者の魂(自意識)のみ」で、実際は元々いたその並行世界の自分に乗り移って肉体を間借りしていたりするんだろうか。 -- 名無しさん (2022-11-05 16:08:30) - コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2022-12-04 22:34:32) - ログ化しました -- (名無しさん) &size(80%){2023-03-24 17:01:22} - けっこういろんなパラレルワールドに行ってる。 -- (名無しさん) &size(80%){2023-03-24 18:04:33} - 今や「電話ボックス」という存在の知名度の一端を担っている道具だと思う。 -- (名無しさん) &size(80%){2023-04-03 13:09:38} - 本当に仮にあったら、多くの深夜アニメが全日帯で放送されてる世界とか行ってみたい -- (名無しさん) &size(80%){2024-01-14 19:37:06} - 昔リンカーンで悟空とドラえもんが戦ったらどっちが強いか?って議論があってもしもボックスを持ってるドラえもんが勝つ!って結論に至ってたけど結局は悟空のいない世界に移動しただけで切り札にもなってないんだな -- (名無しさん) &size(80%){2024-07-04 14:53:40} - もしもボックスで問題解決! とはならず、現実は『逃避』の一手段でしかないという -- (名無しさん) &size(80%){2024-09-06 22:58:51} - そういえば昔のスパロボで「有事の時に平行世界を作ってそこに逃げるマシン」ってのがあってそれを「そんな力があるならそれで敵抹殺したらええやん」って破壊に使ったら全並行世界の消滅の危機になったって話があるんだが、そういうのこれ一個でできちゃいそうだな… -- (名無しさん) &size(80%){2024-09-06 23:04:07} - ↑×2だが「逃避」に使えるなら、世界滅亡の危機が来た際、危機が来ていない世界に飛ぶ[[SCP-3022]]めいた使い方もできるんじゃないか? -- (名無しさん) &size(80%){2024-12-30 23:08:52} - サイコパス思考の人間がこれ使って異世界に転移して好き勝手やった後元の世界に帰るとかされると別の意味でやばいことになりそう。 -- (名無しさん) &size(80%){2025-01-01 20:59:42} - ↑金の価値が低い世界に飛んで金を大量に買い漁り、元の世界で売りさばくという似たようなことは考えたことがある。22世紀で実際にやったら何らかの罪に問われるかもしれん。 -- (名無しさん) &size(80%){2025-01-01 21:29:07} - ↑6 ドラえもんのほうが取れる手段がはるかに多いから何やっても勝つよ。例えばウソ800使って「孫悟空は最強」というだけでほぼ無力化できるし… -- (名無しさん) &size(80%){2025-03-22 11:59:59} - ジャイアンやスネ夫が存在しない世界にも移動出来るのかな? -- (名無しさん) &size(80%){2025-04-23 15:58:22} - 「スーパーロボット大戦スクランブルコマンダー2」といく作品で「並行世界を作る機械を破壊用に使ってみたら全並行世界が滅んだ」というとんでもない展開があるんだが、ひょっとしてこれも…?。まあ、これは世界創造じゃなくて適当な世界を見つけて移動する解釈っぽいが。 -- (名無しさん) &size(80%){2025-05-16 15:25:41} - ???「だめだこりゃ」 -- (名無しさん) &size(80%){2025-06-24 13:38:36} - この秘密道具、薄い本とかでたまにあるいつでもセックスできる世界だとかに行くようなある種の性風俗用途で売れてそうな感がある -- (名無しさん) &size(80%){2025-06-24 21:28:35}

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: