ナタリア・ルツ・キムラスカ・ランバルディア

「ナタリア・ルツ・キムラスカ・ランバルディア」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ナタリア・ルツ・キムラスカ・ランバルディア - (2020/03/01 (日) 18:01:37) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2010/11/18(木) 14:45:30 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 6 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #ref(http://www.game-minzoku.jp/img/2173/2876.jpg) 出典 http://toa.namco-ch.net/ps2/character/natalia.php [[テイルズ オブ ジアビス]]の登場人物。18歳。 CV:根谷美智子 キムラスカ・ランバルディア王国の現国王、インゴベルト六世の娘であるキムラスカの王女。母親である王妃は既に亡くなっている。 [[ルーク>ルーク・フォン・ファブレ]]の母方の従姉(ルークの母親が国王の妹)で、ルークとは彼が生まれた時から許嫁として婚約している。 ルークやファブレ家の使用人であった[[ガイ>ガイ・セシル]]とは幼馴染み。 許嫁とはいえルークとは幼い頃から相思相愛の仲で、将来は結婚して国民の為に尽くそうと互いに誓っていた。 ルークが記憶を失った後も、いつか自分との約束を思い出してくれる事を信じて必死だった。 しかしルークはナタリアの事は嫌いではなかったものの、彼女が常に今の自分を過去の自分と重ねて見ている事を感じ取って苦手意識を抱き、 それ故に口うるさい幼馴染みでしかなかった。 後にナタリアが求めていたルークが、オリジナルルークである[[アッシュ>アッシュ(テイルズ)]]だと判明してからは、アッシュを一途に想うようになる。 実はこのナタリアの態度は完全同位体のオリジナルとレプリカでも違う存在であるとプレイヤーに感じさせる要素の一つ。 ナタリアにとっての「ルーク」がアッシュ(オリジナル)であるのに対し、他の仲間にとっての「ルーク」はルーク(レプリカ)であり、 特にティアとナタリアは自分にとっての「ルーク」が好きという対照的なヒロインとして描かれている。 アッシュとはかなりラブラブ。 一方で、長年アッシュと重ねて見てきたルークがアッシュとは別人と知り、彼が自分にとってどういう存在なのか答が出せずにいたが、 「もうひとりの幼なじみであるかけがえのない仲間」として気持ちの整理をつけた。 …が、気持ちの整理がつくまで凄く時間がかかっており、それまでお互いに何とも言えない距離感があった。 前述の通りナタリアはアッシュのことばかりで、ルークが生まれてからずっと彼個人には長い間向き合っておらず(世話などはされているので恩はある)、 更にルークは自身の生い立ちを知った後、どうしようもなかったことだがアッシュの居場所を奪いナタリアとの関係も立ち行かなくしてしまった負い目もあるので余計に接しづらく、 文字通り過去がないのでナタリアの様に想い出に浸ることすらできないため、プレイヤー視点では彼女の事情よりもルークがかわいそうというのが目に付きやすくなってしまった。 …というナタリアはメタ的に少しかわいそうというか、もう少し配慮出来なかったのかという事情もあったりする。 上に立つ者として国民を大切に想う心を持ち、気品と気高さを兼ね揃えた王女然とした人物だが、一方で子供のような純真な心も持っており、 [[アニス>アニス・タトリン]]や[[ジェイド>ジェイド・カーティス]]の冗談を信じてしまう天然っぷりを発揮したりもする。 当初は色々ルークを気にかけるティアや玉の輿を狙っていたアニスとは馬が合わず仲が悪かったが、後にアニスやティアとは友情を育む関係に進展。 ちなみにティアの恋心には割と早く気付いており、後半ではしがらみがなくなったこともあってアニスと共に(からかい混じりに)応援している。 小さい頃から召使いに体を拭いて貰っていたので、肌を見せる事に全く抵抗感がない。そのため、衣装は露出が高いのが多かったりする。 身分が身分なので、料理はパーティ内で一番下手。傑作は「焦げたフルーツポンチ」。どうしてフルーツポンチが焦げるのかは不明。 ルークの料理もとても食えたものではない(byガイ)が、少なくともナタリアのように食材をそのまま火の中に投げ込むような事はしない。 ティアが一度料理を教えようとした事があったが、最終的に「ナタリアに料理は向いていない」と結論付けられ(匙を投げられ)た。   武器は弓で、訓練の結果マスターしたランバルディア弓術で戦う。 また生まれながらに第七音素の素養を持つ治癒術士(ヒーラー)で、ティア同様に治癒術を用いて仲間たちのサポートもできる。 治癒・補助術は範囲重視のティアと異なり1人への効果量重視。特に終盤で覚えるリヴァイヴは味方の生存率を大きく上げられるので重宝する。 一定時間のけ反らなくなる「キャバルリィ」にHP回復効果を付加する事で疑似集気法のような事も出来る。 肝心の弓技に関しては、遠距離から加勢した所で本作のシステム上有効打にしづらいので、素直に回復&補助&アイテム係&気が向いた時の秘奥義役として下がらせていた方がいいかもしれない。 秘奥義はPS2版では納期不足で「アストラル・レイン」しかなかったが、北米版や3DS版ではガイと共に第二秘奥義「ノーブル・ロアー」が追加された。 ディンの店でしか手に入らないエルブンボウが必要だが、ルーク達と違って回数制限が無い&かなりの高威力なので苦労に見合う性能である。   ネタバレ     実はインゴベルト六世と亡き王妃の娘である「ナタリア」は死産だった。   ルークたちの知るナタリアは、砂漠でキャラバン隊の護衛をしていた傭兵バダック(後の[[六神将>オラクル六神将]]ラルゴ)と、王室の使用人であったシルヴィアとの間に生まれた、 メリル・オークランドという庶民の娘であった。   母シルヴィアは生まれつき身体が弱かったが、預言によって夫との間に必ず子供を作らなければならないと言われていた。 それ故に、夫婦共にひとり娘メリルの誕生をとても喜んでいた。 しかし誕生した時の預言にメリルが王女になる未来が詠まれていた為、 シルヴィアの母で王妃に仕えていたナタリアの乳母(つまりはナタリアの実の祖母)によって両親のもとから奪われ、死産した本物のナタリア王女とすり替えられた。   その証拠に、ナタリアは王と王妃に全く似ない容姿であった。ルークや王がそうであるように、赤い髪と緑の瞳がキムラスカ王族の証であり、王妃は黒髪であった。 しかしナタリアは両親のどちらにもない金髪に琥珀色の瞳を持ち、後に実母のシルヴィアに似た外見だった事が判明する。 (お城育ちとは思えない程の優れた身体能力や、揺るぎない信念の持ちようは実父のバダック似) しかしナタリア本人も、インゴベルト六世と亡き王妃も、ナタリアが実の娘ではないという事実を知らなかった。   実母のシルヴィアは娘を奪われたショックで錯乱し、自殺。 実父のバダックは妻と娘を失ったショックから世捨て人になり、後にヴァンに出会って妻と娘の運命が預言に詠まれていた事を知り、預言を憎み、 六神将「黒獅子ラルゴ」としてレプリカ計画に加担するようになる。     キムラスカとマルクトの戦争を終結させるために祖国に戻った際、 自分とインゴベルト六世の前で、モースによって自分が本物の王女ではなかった事実を突きつけられる。 両親に全く似ない容姿や、本物のナタリア王女の遺骨が発見された事が証拠となり、モースに言われるままになった父に処刑されそうになった。 しかしアッシュや、ナタリアを慕い国に反旗を翻した国民たちに助けられ、一時は一行と共に逃亡。 しばらくは傷心状態だったが、アッシュに慰められて王女としての使命を全うすることを決意。 再び父王のもとに戻って戦争を終結するように説得し、親子の絆を取り戻して和解した。 後に父王の口から、実の父親が今まで何度も敵として戦ってきたラルゴである事を知らされる。 更にラルゴの口から彼が預言を憎む理由と、実母の最期を聞かされ苦悩するも、自分たちの道はもう相容れないと悟り、 世界と仲間たちを助ける為に実父と戦う事を決意し、最終的には自らの手でトドメを刺した。 ある意味ルークと同じ預言の被害者であり、預言に依存する本編世界の歪みを象徴するキャラクターの一人である。   【レディアントマイソロジーシリーズでのナタリア】 1、2ともにはぶられる。灰やら屑やら鬼畜メガネは皆勤賞なのに。しかも2はナタリアがいないおかげでアッシュが(ネタキャラとして)大躍進してしまった。 3でやっと初参戦。しかし自国でクーデターが発生し、アドリビトムに避難するという設定に。報われない。 余談だが、[[TOVS.>テイルズ オブ バーサス]]では実名こそでないが死んだような描写がされており、セネルの妹が王女の替え玉代わりにされている。   追記・編集をお願いしますわ。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,16) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 愚痴が多いとのことでしたのでコメント欄をリセットしました -- 名無しさん (2018-09-16 11:01:34) - まあなんていうか、制作サイドの作り込みの甘さの被害が大きい上に派生でも扱いがよろしくないのよね… -- 名無しさん (2019-01-24 21:14:31) - 言われるがままだったとはいえナタリアを処刑しようとした国王は後継ぎをどうする気だったのかがすごく気になる -- 名無しさん (2019-08-22 09:56:16) - 本当のお母さんの顔が見たいなー。美人だったんだろうなあ。 -- 名無しさん (2019-08-31 15:13:32) - ↑仕方ないだろ、記憶喪失じゃなくてレプリカなんぞわかる気ないし、仲直りしたけど王に死ねっていわれて、 -- 名無しさん (2019-09-02 23:22:25) - 違反コメントを削除しました -- 名無しさん (2019-09-05 22:57:40) - >本当の母 まあ、ラルゴに全く似てない時点で、ナタリアのあの顔は母親由来だよな…似てなくてよかった -- 名無しさん (2019-11-04 17:24:22) - ↑容姿は母親に生き写しレベルだと思われる。だってラルゴの遺伝子みつからないし・・・ -- 名無しさん (2020-01-24 10:14:09) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2010/11/18(木) 14:45:30 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 6 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #ref(http://www.game-minzoku.jp/img/2173/2876.jpg) 出典 http://toa.namco-ch.net/ps2/character/natalia.php [[テイルズ オブ ジアビス]]の登場人物。18歳。 CV:根谷美智子 キムラスカ・ランバルディア王国の現国王、インゴベルト六世の娘であるキムラスカの王女。母親である王妃は既に亡くなっている。 [[ルーク>ルーク・フォン・ファブレ]]の母方の従姉(ルークの母親が国王の妹)で、ルークとは彼が生まれた時から許嫁として婚約している。 ルークやファブレ家の使用人であった[[ガイ>ガイ・セシル]]とは幼馴染み。 許嫁とはいえルークとは幼い頃から相思相愛の仲で、将来は結婚して国民の為に尽くそうと互いに誓っていた。 ルークが記憶を失った後も、いつか自分との約束を思い出してくれる事を信じて必死だった。 しかしルークはナタリアの事は嫌いではなかったものの、彼女が常に今の自分を過去の自分と重ねて見ている事を感じ取って苦手意識を抱き、 それ故に口うるさい幼馴染みでしかなかった。 後にナタリアが求めていたルークが、オリジナルルークである[[アッシュ>アッシュ(テイルズ)]]だと判明してからは、アッシュを一途に想うようになる。 実はこのナタリアの態度は完全同位体のオリジナルとレプリカでも違う存在であるとプレイヤーに感じさせる要素の一つ。 ナタリアにとっての「ルーク」がアッシュ(オリジナル)であるのに対し、他の仲間にとっての「ルーク」はルーク(レプリカ)であり、 特にティアとナタリアは自分にとっての「ルーク」が好きという対照的なヒロインとして描かれている。 アッシュとはかなりラブラブ。 一方で、長年アッシュと重ねて見てきたルークがアッシュとは別人と知り、彼が自分にとってどういう存在なのか答が出せずにいたが、 「もうひとりの幼なじみであるかけがえのない仲間」として気持ちの整理をつけた。 …が、気持ちの整理がつくまで凄く時間がかかっており、それまでお互いに何とも言えない距離感があった。 前述の通りナタリアはアッシュのことばかりで、ルークが生まれてからずっと彼個人には長い間向き合っておらず(世話などはされているので恩はある)、 更にルークは自身の生い立ちを知った後、どうしようもなかったことだがアッシュの居場所を奪いナタリアとの関係も立ち行かなくしてしまった負い目もあるので余計に接しづらく、 文字通り過去がないのでナタリアの様に想い出に浸ることすらできないため、プレイヤー視点では彼女の事情よりもルークがかわいそうというのが目に付きやすくなってしまった。 …というナタリアはメタ的に少しかわいそうというか、もう少し配慮出来なかったのかという事情もあったりする。 上に立つ者として国民を大切に想う心を持ち、気品と気高さを兼ね揃えた王女然とした人物だが、一方で子供のような純真な心も持っており、 [[アニス>アニス・タトリン]]や[[ジェイド>ジェイド・カーティス]]の冗談を信じてしまう天然っぷりを発揮したりもする。 当初は色々ルークを気にかけるティアや玉の輿を狙っていたアニスとは馬が合わず仲が悪かったが、後にアニスやティアとは友情を育む関係に進展。 ちなみにティアの恋心には割と早く気付いており、後半ではしがらみがなくなったこともあってアニスと共に(からかい混じりに)応援している。 小さい頃から召使いに体を拭いて貰っていたので、肌を見せる事に全く抵抗感がない。そのため、衣装は露出が高いのが多かったりする。 身分が身分なので、料理はパーティ内で一番下手。傑作は「焦げたフルーツポンチ」。どうしてフルーツポンチが焦げるのかは不明。 ルークの料理もとても食えたものではない(byガイ)が、少なくともナタリアのように食材をそのまま火の中に投げ込むような事はしない。 ティアが一度料理を教えようとした事があったが、最終的に「ナタリアに料理は向いていない」と結論付けられ(匙を投げられ)た。   武器は弓で、訓練の結果マスターしたランバルディア弓術で戦う。 また生まれながらに第七音素の素養を持つ治癒術士(ヒーラー)で、ティア同様に治癒術を用いて仲間たちのサポートもできる。 治癒・補助術は範囲重視のティアと異なり1人への効果量重視。特に終盤で覚えるリヴァイヴは味方の生存率を大きく上げられるので重宝する。 一定時間のけ反らなくなる「キャバルリィ」にHP回復効果を付加する事で疑似集気法のような事も出来る。 肝心の弓技に関しては、遠距離から加勢した所で本作のシステム上有効打にしづらいので、素直に回復&補助&アイテム係&気が向いた時の秘奥義役として下がらせていた方がいいかもしれない。 秘奥義はPS2版では納期不足で「アストラル・レイン」しかなかったが、北米版や3DS版ではガイと共に第二秘奥義「ノーブル・ロアー」が追加された。 ディンの店でしか手に入らないエルブンボウが必要だが、ルーク達と違って回数制限が無い&かなりの高威力なので苦労に見合う性能である。   ネタバレ     実はインゴベルト六世と亡き王妃の娘である「ナタリア」は死産だった。   ルークたちの知るナタリアは、砂漠でキャラバン隊の護衛をしていた傭兵バダック(後の[[六神将>オラクル六神将]]ラルゴ)と、王室の使用人であったシルヴィアとの間に生まれた、 メリル・オークランドという庶民の娘であった。   母シルヴィアは生まれつき身体が弱かったが、預言によって夫との間に必ず子供を作らなければならないと言われていた。 それ故に、夫婦共にひとり娘メリルの誕生をとても喜んでいた。 しかし誕生した時の預言にメリルが王女になる未来が詠まれていた為、 シルヴィアの母で王妃に仕えていたナタリアの乳母(つまりはナタリアの実の祖母)によって両親のもとから奪われ、死産した本物のナタリア王女とすり替えられた。   その証拠に、ナタリアは王と王妃に全く似ない容姿であった。ルークや王がそうであるように、赤い髪と緑の瞳がキムラスカ王族の証であり、王妃は黒髪であった。 しかしナタリアは両親のどちらにもない金髪に琥珀色の瞳を持ち、後に実母のシルヴィアに似た外見だった事が判明する。 (お城育ちとは思えない程の優れた身体能力や、揺るぎない信念の持ちようは実父のバダック似) しかしナタリア本人も、インゴベルト六世と亡き王妃も、ナタリアが実の娘ではないという事実を知らなかった。   実母のシルヴィアは娘を奪われたショックで錯乱し、自殺。 実父のバダックは妻と娘を失ったショックから世捨て人になり、後にヴァンに出会って妻と娘の運命が預言に詠まれていた事を知り、預言を憎み、 六神将「黒獅子ラルゴ」としてレプリカ計画に加担するようになる。     キムラスカとマルクトの戦争を終結させるために祖国に戻った際、 自分とインゴベルト六世の前で、モースによって自分が本物の王女ではなかった事実を突きつけられる。 両親に全く似ない容姿や、本物のナタリア王女の遺骨が発見された事が証拠となり、モースに言われるままになった父に処刑されそうになった。 しかしアッシュや、ナタリアを慕い国に反旗を翻した国民たちに助けられ、一時は一行と共に逃亡。 しばらくは傷心状態だったが、アッシュに慰められて王女としての使命を全うすることを決意。 再び父王のもとに戻って戦争を終結するように説得し、親子の絆を取り戻して和解した。 後に父王の口から、実の父親が今まで何度も敵として戦ってきたラルゴである事を知らされる。 更にラルゴの口から彼が預言を憎む理由と、実母の最期を聞かされ苦悩するも、自分たちの道はもう相容れないと悟り、 世界と仲間たちを助ける為に実父と戦う事を決意し、最終的には自らの手でトドメを刺した。 ある意味ルークと同じ預言の被害者であり、預言に依存する本編世界の歪みを象徴するキャラクターの一人である。   【レディアントマイソロジーシリーズでのナタリア】 1、2ともにはぶられる。灰やら屑やら鬼畜メガネは皆勤賞なのに。しかも2はナタリアがいないおかげでアッシュが(ネタキャラとして)大躍進してしまった。 3でやっと初参戦。しかし自国でクーデターが発生し、アドリビトムに避難するという設定に。報われない。 余談だが、[[TOVS.>テイルズ オブ バーサス]]では実名こそでないが死んだような描写がされており、セネルの妹が王女の替え玉代わりにされている。   追記・編集をお願いしますわ。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,16) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 愚痴が多いとのことでしたのでコメント欄をリセットしました -- 名無しさん (2018-09-16 11:01:34) - まあなんていうか、制作サイドの作り込みの甘さの被害が大きい上に派生でも扱いがよろしくないのよね… -- 名無しさん (2019-01-24 21:14:31) - 言われるがままだったとはいえナタリアを処刑しようとした国王は後継ぎをどうする気だったのかがすごく気になる -- 名無しさん (2019-08-22 09:56:16) - 本当のお母さんの顔が見たいなー。美人だったんだろうなあ。 -- 名無しさん (2019-08-31 15:13:32) - ↑仕方ないだろ、記憶喪失じゃなくてレプリカなんぞわかる気ないし、仲直りしたけど王に死ねっていわれて、 -- 名無しさん (2019-09-02 23:22:25) - 違反コメントを削除しました -- 名無しさん (2019-09-05 22:57:40) - >本当の母 まあ、ラルゴに全く似てない時点で、ナタリアのあの顔は母親由来だよな…似てなくてよかった -- 名無しさん (2019-11-04 17:24:22) - ↑容姿は母親に生き写しレベルだと思われる。だってラルゴの遺伝子みつからないし・・・ -- 名無しさん (2020-01-24 10:14:09) - 歳とったらだんだん親父の遺伝子が出てくるパターン -- 名無しさん (2020-03-01 18:01:37) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: