ザラブ星人

「ザラブ星人」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ザラブ星人 - (2018/08/07 (火) 00:16:26) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2011/11/23(水) 10:40:33 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s)&new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){&font(#808080){やあ、兄弟}} ザラブ星人とは「[[ウルトラシリーズ]]」に登場する宇宙人である。 *概要 種別:&bold(){凶悪宇宙人} 身長:1.8〜40メートル 体重:30〜2万トン 出身地:第8銀河系ザラブ星 武器・能力:放射能を含んだ霧、高周波、光弾、催眠術、飛行能力、変身能力、一蹴りでピラミッドをも打ち崩す脚力 CV:[[青野武]](初代)、村上ヨウ(X) この体格でピラミッドを壊すということは、人間大に縮めた場合高さ6.5m、重量10tの岩をブチ砕ける計算になる。スゲエ。 ウルトラシリーズにおいて、初めて偽のウルトラ戦士に化け、以降の[[にせウルトラマン]]の形を作った。   *主な活躍 ***『[[ウルトラマン]]』 第18話「遊星から来た兄弟」 自らが出した放射能を大量に含んだ赤い霧を消し去り、科特隊の信用を得ようとする。 しかし、本性はウルトラマンと[[科特隊>科学特捜隊]]の信用を無くそうと考えている。 また、[[ハヤタ>ハヤタ・シン]]隊員の正体を知っており、拘束する。 その後はにせウルトラマンに化け、街を破壊する。 科特隊や地球防衛軍から砲撃を受けると、今度はアラシ隊員を人質にとるという卑劣な作戦に出る。 しかし、ホシノ君に助けられたハヤタがウルトラマンに変身し、本物が登場。 取っ組み合いを開始するが腕に手刀を受けて怯んだところで人質を救助されてしまう。 怒り狂って掴みかかるものの頭に空手チョップを喰らい、飛び上がったところで胸に[[スペシウム光線]]を受け元の姿に戻ってしまう。 ザラブ星人の姿になってもなお往生際悪くウルトラマンに戦いを挑み、超音波や手からのロケット弾で攻撃するが、 空中で掴まれたまま全体重を掛けられて地面に叩きつけられてしまい、最後はダメ押しのスペシウム光線で粉々にされてしまった。 ちなみに人間サイズ時のスーツアクターは声を担当した青野武氏&bold(){本人}。 『[[スーパーヒーロー作戦]]』では宇宙脱獄囚によって結成された犯罪結社ETFの一員として登場。 [[ユーゼス・ゴッツォ]]が誤って作ってしまった電磁霧を消して友好ヅラする一方で、邪魔になるウルトラマンの評判を提げるために破壊工作を行う。 TDFに更迭されたユーゼスを自陣営に引き入れるために密かに脱獄させた上で追っ手を撒くために時限爆弾を基地内に仕込み、 更にダメ押しとして宇宙で漂流していた[[ジャミラ]]を唆してTDF基地を襲わせるなど悪行の限りを尽くす。 しかし悪行の報いか、最後はETFの設営した地底貫通ミサイル基地のエネルギーに惹かれ[[デビルガンダム]]が押し寄せたことで、 [[メトロン星人]]共々[[DG細胞]]を大量に浴びせられてゾンビにされ、ガンダムチームに撃滅された。 第33話「禁じられた言葉」 [[メフィラス星人]]に操られて登場。 ただ投影されただけという可能性もあるが、楳図かずおの漫画版では[[バルタン>バルタン星人]]・[[ケムール>ケムール人]]・[[ダダ]]の3人と共に東京を滅茶苦茶に破壊して回り、 4対1でウルトラマンを追い詰めたが、掟破りのローリングスペシウム光線で全員撃墜された。 後に『[[ウルトラマン超闘士激伝]]』でも同じメンツで[[鋼魔四天王]]として登場。 バルタンの火力、ケムールの攻防、ダダの敏捷性に比べ、ザラブは技に長けており、巧みな棒術で[[闘士ウルトラマンジャック>帰ってきたウルトラマン(ウルトラマンジャック)]]と戦った。 ちなみに漫画『[[ウルトラ怪獣擬人化計画 feat.POP ComicCode]]』ではただのホログラフと言う設定になっていた。 ***ウルトラ怪獣大百科 本編を再編集した帯番組 普段は[[青野武]]氏が「怪獣コンピューターチェック!」なナレーションをしているが、ザラブ星人の回だけは特別であった なんとザラブ星人&font(#ff0000){本人}が自分のことを紹介するという異色の回であった! 種明かしをすると青野氏はザラブ星人の声と中の人を演じていたことによるお遊び   ***『[[ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟]]』 宇宙人連合の一人として登場。[[テンペラー星人]]がメビウスに倒されると暗躍を開始した。 ジングウジ・アヤ博士に変身し、ミライを拘束するとニセ・ウルトラマンメビウスに化け、神戸の街を荒らし回る。 こちらは光線もフツーに使いまくっている。 [[本物>ウルトラマンメビウス]]が現れると全く同じパワーで互角に立ち回るが、光線の撃ち合いで推し負けて爆死した。 他の宇宙連合のメンバーにとってはただの囮であり、テンペラーとザラブの連戦で体力をすり減らしたメビウスは 残る[[ガッツ星人]]と[[ナックル星人]]の十字架大好きコンビに膝を突くことになってしまう…。 ***『[[ウルトラギャラクシー大怪獣バトル NEVER ENDING ODYSSEY]]』 第8話「潜入者を撃て!」 レイオニクスを嫌い、変身能力を駆使してレイオニクスを騙し、バトルナイザーを奪っていた。 ニセウルトラマンに化けてレイの操るゴモラと戦ったが、強さまではコピーできず、這う這うの体で逃げ去って行った。 シリアスな話が多い大怪獣バトルだが、この回は屈指のコメディ回である。 ***『[[ウルトラマンメビウス外伝 ゴーストリバース]]』 終盤でギガバトルナイザーを手に入れる。漁夫の利。   ***『[[大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE]]』 ↑のギガバトルナイザーを手にした奴と同じ。 にせウルトラマンに化け、宇宙牢獄を突破。 [[ウルトラマンベリアル]]に『ゴーストリバース』で手に入れたギガバトルナイザーを渡し、共に銀河を支配しようとするが、呆気なく殴り飛ばされ爆死。 「超全集」によると、『大怪獣バトルNEO』のとは&bold(){別個体}。 また、牢獄の門番である二人のモブトラはあれで「最期」らしい。合掌 ***『[[ウルトラマンSTORY 0]]』 暗黒宇宙を制する&bold(){「星間連合」}幹部の一人。作中ではゾフィーにそっくりな姿に変身し、エースとタロウを欺いた。 大艦巨砲主義を唱え、部下のダダ、[[クール星人]]と共に惑星を次々落としては住民たちを捕え、[[メトロン星人]]の作った薬で洗脳し鉱石&bold(){ゴルドニウム}を掘らせていた。 ゴルドニウムは片手に収まる程のサイズながら、一つが惑星一個に匹敵するほどのエネルギーを秘めており、 ウルトラ戦士の光波熱線を浴びせれば大爆発する可能性もある超危険物質なのだが、これに着目し巨大な宇宙戦艦[[アイアンロックス]]を建造した。 更には移動要塞として大型のビルガモ、搭載兵器として[[恐竜戦車>キル星人]]を大量に生産した。 人口2100億の惑星ギガントを襲撃し奴隷狩りを行おうとするもエースに妨害され、試し打ちとしてアイアンロックスの艦首砲で星ごと消し去ろうとするも、 「星の声」を聴いてパワーアップしたエースのバーチカルギロチンを受けて光線は避け、艦首も破壊されてしまう。 激怒したザラブはアイアンロックスをロボット形態に変化させ、その顔も柔和なゾフィーの物から醜いにせウルトラマンの顔に変わり果てる。 光波熱線を撃てば暗黒宇宙はビッグバンを起こしてしまうと悟ったエースは全力でバリアを張りアイアンロックスを包み込み、 タロウはすぐさまウルトラダイナマイトで&bold(){臨界を起こすより早く蒸発}させる。 主力艦を失ったことで「いずれ自分はババルウに消される」と早合点したザラブは行き掛けの駄賃とばかりにエースを死の巻き添えにしようとしたが、 最後は散々愚弄していた[[ゾフィー(本物)>ゾフィー(ウルトラマンSTORY 0)]]の逆鱗に触れ&bold(){「紛い物は消えろ」}の一言と共に放たれた[[M87光線]]で跡形もなく消し飛ばされた。 ***『[[ウルトラマンX]]』 第4話「オール・フォー・ワン」 数々の惑星を破壊し尽くしてきた破壊魔であり、[[ベムスター]]のスパークドールズを使って地球文明を破壊し尽くそうとした。 [[ウルトラマンレオ]]の悪役か、お前は。 防衛チームXioに追い詰められて巨大化し暴れ回ったが、Xioの総攻撃を受けて倒された。 ***『[[ウルトラゾーン]]』 ・「怪獣マッサージ」 首と肩の場所がわからない。 ちなみに声優はウルトラシリーズおなじみの[[関智一]]氏。   ・「THE LOVE」 #center(){&font(#808080){写真……}} #center(){&font(#808080){カメラとかいう機械を使えばいいのではないか?}} #center(){そうね、疲れたわよね、少し休憩にしましょう、お茶持ってくるわ} #center(){&font(#808080){いや、疲れたのではない}} #center(){&font(#808080){君達、人類には}} #center(){&font(#808080){瞬時に空間、風景を記録する機械があるではないか}} #center(){&font(#808080){何故、高度な文明の機器を使用しないのか}} #center(){&font(#808080){理解できない}} #center(){あら、絵だって人が生み出した 素晴らしい文明のひとつよ そう、音楽だって心を豊かにする為のね &font(#808080){心…}} #center(){この絵とこの絵を描いている時間は あたしとあなただけしかつくれないわ なんかワクワクするでしょう? &font(#808080){やはり少し休もう、私が珈琲を入れよう}}   CVはバカリズム。 恐らく地球侵略に来たところ不時着し、歩いてたところをみつ子という老画家に出くわし、 殺そうと腕を翳すが怪我をしており、みつ子に手当てをしてもらう。 みつ子曰く、&font(#ff0000){今は亡き夫に似ている}らしい。 その後も慣れない地球の暮らしに悪戦苦闘しながらもみつ子と共に生きていき、様々なことを知っていく。 ある日、みつ子を喜ばせようと変身能力を使い、遺影で見た夫の姿に化けるがそれをみつ子に拒絶される。 その夜、仲直りしようと以前一緒に作った花冠を作って家に帰ると倒れたみつ子を発見、みつ子は自分の死期を悟っていた。 最後は拒絶された理由と“心”の意味を知り、みつ子の死を見届ける。   #center(){連れてって、あなたの星へ…} 最後に映る二枚のザラブの絵。 一枚は新しく描いたザラブ星人の絵。そして遺影の隣に飾られていたもう一枚は… #right(){The Love    我が夫} 追記・修正は片田舎で似顔絵を描きながらお願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,4) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - ウルトラ銀河伝説でのザラブ星人の声を担当した青野さんは当時ウルトラ銀河伝説と同じ時期に上映されたONEPIECE FILM STRONG WORLDにも出演してたから、びっくりしたわ。結局はどっちも青野さんの遺作になってしまったけど。 -- 名無しさん (2013-11-02 19:54:09) - 冒頭、コートを着て走り去るザラブが異様に小柄なのはどうしてだろう? -- 名無しさん (2013-11-02 20:13:07) - 初代は青野さんが声もスーツアクターもやってたんだよな、凄くノリノリだったからウルトラマンの中の人に驚かれたらしい -- 名無しさん (2013-11-02 20:33:18) - 見映え上でああなってるだけで多分変身能力はババルウと遜色ないんだろう -- 名無しさん (2013-11-02 21:39:20) - ↑ババルウは実の兄にも見抜けないほど精巧な変身だったけど、こっちはウルトラ銀河伝説でそこいらのモブトラマンにあっさり正体ばれてるから、変身能力でも大きく劣ると思われる -- 名無しさん (2014-04-12 18:36:38) - ↑劇場版メビウスの時はレベルアップしてなかった? -- 名無しさん (2014-04-16 22:17:14) - ↑サコミズ隊長に即ばれてたがな -- 名無しさん (2014-04-16 22:21:48) - でも偽メビウスは言うほど目つきは悪くないっつー。 -- 名無しさん (2014-04-17 23:07:33) - ジャミラの真似をしようとして、こいつになってしまうのはよくある。 -- 名無しさん (2014-06-01 18:54:50) - 最後のゾーンの一文がいい感じ -- 名無しさん (2014-06-07 02:40:35) - ↑7 というか、人間強烈な特徴さえ一致してたら細部の違いは案外気にならないし、実はあれでもよかったのかもしれん。 -- 名無しさん (2014-06-14 07:43:07) - 銀河伝説の彼がちょっとねずみ男っぽかった。 -- 名無しさん (2014-06-30 19:15:27) - ウルトラゾーンの部分見てやっぱり宇宙人にも良い奴と悪い奴がいるんだって言う当たり前のことに改めて気付いた -- 名無しさん (2014-07-16 11:55:12) - ウルトラかいじゅうえほんの一つ、ピグモンのおつかいではピグモンをさらおうとケーキをあげると声をかけたが失敗し、ほかの宇宙人と結託してピグモンをさらう計画を立てるも、結局ゾフィーに自分たちの悪事がばれて逃げ出した個体が登場したけど、ピグモンをさらうならにせウルトラマンかニセ・ウルトラマンメビウスに化けろと思ったファンも多いはず。 -- 名無しさん (2014-10-01 13:07:15) - シュバルツ将軍「いっしょに来いザラム。」 -- 名無しさん (2014-12-17 19:41:39) - 肩の位置ww -- 名無しさん (2015-01-21 21:17:56) - 初代ザラブは後続がお笑い系なのと偽ウルトラマンのせいで過小評価されてる -- 名無しさん (2015-03-02 20:42:26) - ロスヒー2ではネモ変身時がなぜかEXAMを発動させているように見える -- 名無しさん (2015-05-27 08:56:19) - ↑そしてツルク星人以外にはバレバレで、子供にすらあっさり見破られる。そしてその時に動揺してしまったせいで完璧な変装をしていたババルウがタロウに怪しまれてしまうことに。前作でもヒーローたちに一瞬で見破られるし、いいとこなし。 -- 名無しさん (2015-05-27 11:04:55) - ↑そして「いや~、前に偽ウルトラマンの特徴習っててよかったよ。ババルウ星人だったらわかんなかったねw」というウルトラ少年に妙に嬉しそうな偽アストラw -- 名無しさん (2015-05-27 12:47:18) - ウルトラマンXに登場した個体の情報が気になる。 -- 名無しさん (2015-08-03 21:41:04) - ↑予告とか見る限り初代よろしくザラブ「実はウルトラマンは人類の敵だったんだよ!!」XIO「「な、なんだってー!?」」な話だと思うけどその場合変身するだろう偽エックスの情報がないから明日のこいつがどうやってエックスを陥れるのかが楽しみ。 -- 名無しさん (2015-08-03 22:21:29) - 今回の武闘派ザラブは新鮮だったからまぁいいけど、やっぱりザラブって言ったら変身だから今回はザラブじゃなくてもよかったかなぁ。ギンガに出てなきゃバルキー星人とかのほうが適任だったかも?(対戦相手が人間的な意味でも) -- 名無しさん (2015-08-04 21:13:27) - 偽物に化けて状況を引っ掻き回る敵のひとり -- 名無しさん (2015-08-05 04:48:50) - ↑なお、メビウス以降は毎回あっさりと見破られる模様。ババルウ星人たちを見習ってほしいものである。 -- 名無しさん (2015-08-05 09:14:10) - X出演おめでとうございます、ニセウルトラマンX期待です。 -- 名無しさん (2015-08-05 12:47:54) - 怪獣酒場ではまさかの野々村化 -- 名無しさん (2015-10-06 12:13:18) - 意外と知能犯 -- 名無しさん (2016-03-08 23:57:17) - お前の涙で、奴を倒せるか?この地球が救えるか! -- 名無しさん (2016-03-09 20:54:49) - メビウス版のスーツは銀河伝説で顔を初代風に改造→ウルトラゾーンでボディも初代風に改造 という経緯を辿って初代とほぼ同じ姿に。Xの時出たソフビは銀河伝説版の造型だったから本編とは体のディテールが違ってたのが惜しいと言えば惜しい -- 名無しさん (2016-12-04 15:01:52) - ババルウみたいに完璧な変身ができないのは何故だ -- 名無しさん (2017-03-02 18:28:48) - Q.勝手に兄を名乗る、成りすましと自作自演が得意な釣り目で足先の違うパチモン 何かを連想するのは気のせいでしょうか?A.気のせいニ・・・です って冗談があったな -- 名無しさん (2017-07-02 21:20:37) - まさかザブラに泣かされるとは思わんかった -- 名無しさん (2017-07-02 22:31:19) - 巨影都市ではウルトラマンに先んじて地球人と接触し、ウルトラマンの悪評広めようとしてたみたいね -- 名無しさん (2017-10-21 03:40:32) - 大怪獣ラッシュに登場したザラガンは、破壊工作員としての種族の悪評が広まっている中で本心から他の種族と兄弟のように友好を結びたいと考えており、信頼を得るため破壊工作員時代の武器を封印しているという設定だった。ジードのゼナ先輩の先駆けといえるかもしれない -- 名無しさん (2017-10-24 16:34:28) - 柳田理科雄曰く、人間の視点では巨大なウルトラマンの顔が見づらいこと、ウルトラマンが3分しか現れないため細かい特徴を把握しづらい(カメラなどでの記録の機会も得づらい)ことなど考慮すると、劇中の人類がにせウルトラマンを見抜けなかったのはおかしいことではないと言っていた。柳田氏にしては妙に説得力ある結論だった。 -- 名無しさん (2017-12-27 12:48:07) - 何か変わった飛び方してたような -- 名無しさん (2018-01-21 15:52:16) - メビウスの時代の頃からひょろい身体つきからゴツく鍛え上げられた -- 名無しさん (2018-06-03 15:19:42) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2011/11/23(水) 10:40:33 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s)&new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){&font(#808080){やあ、兄弟}} ザラブ星人とは「[[ウルトラシリーズ]]」に登場する宇宙人である。 *概要 種別:&bold(){凶悪宇宙人} 身長:1.8〜40メートル 体重:30〜2万トン 出身地:第8銀河系ザラブ星 武器・能力:放射能を含んだ霧、高周波、光弾、催眠術、飛行能力、変身能力、一蹴りでピラミッドをも打ち崩す脚力 CV:[[青野武]](初代)、村上ヨウ(X) この体格でピラミッドを壊すということは、人間大に縮めた場合高さ6.5m、重量10tの岩をブチ砕ける計算になる。スゲエ。 ウルトラシリーズにおいて、初めて偽のウルトラ戦士に化け、以降の[[にせウルトラマン]]の形を作った。   *主な活躍 ***『[[ウルトラマン]]』 第18話「遊星から来た兄弟」 自らが出した放射能を大量に含んだ赤い霧を消し去り、科特隊の信用を得ようとする。 しかし、本性はウルトラマンと[[科特隊>科学特捜隊]]の信用を無くそうと考えている。 また、[[ハヤタ>ハヤタ・シン]]隊員の正体を知っており、拘束する。 その後はにせウルトラマンに化け、街を破壊する。 科特隊や地球防衛軍から砲撃を受けると、今度はアラシ隊員を人質にとるという卑劣な作戦に出る。 しかし、ホシノ君に助けられたハヤタがウルトラマンに変身し、本物が登場。 取っ組み合いを開始するが腕に手刀を受けて怯んだところで人質を救助されてしまう。 怒り狂って掴みかかるものの頭に空手チョップを喰らい、飛び上がったところで胸に[[スペシウム光線]]を受け元の姿に戻ってしまう。 ザラブ星人の姿になってもなお往生際悪くウルトラマンに戦いを挑み、超音波や手からのロケット弾で攻撃するが、 空中で掴まれたまま全体重を掛けられて地面に叩きつけられてしまい、最後はダメ押しのスペシウム光線で粉々にされてしまった。 ちなみに人間サイズ時のスーツアクターは声を担当した青野武氏&bold(){本人}。 『[[スーパーヒーロー作戦]]』では宇宙脱獄囚によって結成された犯罪結社ETFの一員として登場。 [[ユーゼス・ゴッツォ]]が誤って作ってしまった電磁霧を消して友好ヅラする一方で、邪魔になるウルトラマンの評判を提げるために破壊工作を行う。 TDFに更迭されたユーゼスを自陣営に引き入れるために密かに脱獄させた上で追っ手を撒くために時限爆弾を基地内に仕込み、 更にダメ押しとして宇宙で漂流していた[[ジャミラ]]を唆してTDF基地を襲わせるなど悪行の限りを尽くす。 しかし悪行の報いか、最後はETFの設営した地底貫通ミサイル基地のエネルギーに惹かれ[[デビルガンダム]]が押し寄せたことで、 [[メトロン星人]]共々[[DG細胞]]を大量に浴びせられてゾンビにされ、ガンダムチームに撃滅された。 第33話「禁じられた言葉」 [[メフィラス星人]]に操られて登場。 ただ投影されただけという可能性もあるが、楳図かずおの漫画版では[[バルタン>バルタン星人]]・[[ケムール>ケムール人]]・[[ダダ]]の3人と共に東京を滅茶苦茶に破壊して回り、 4対1でウルトラマンを追い詰めたが、掟破りのローリングスペシウム光線で全員撃墜された。 後に『[[ウルトラマン超闘士激伝]]』でも同じメンツで[[鋼魔四天王]]として登場。 バルタンの火力、ケムールの攻防、ダダの敏捷性に比べ、ザラブは技に長けており、巧みな棒術で[[闘士ウルトラマンジャック>帰ってきたウルトラマン(ウルトラマンジャック)]]と戦った。 ちなみに漫画『[[ウルトラ怪獣擬人化計画 feat.POP ComicCode]]』ではただのホログラフと言う設定になっていた。 ***ウルトラ怪獣大百科 本編を再編集した帯番組 普段は[[青野武]]氏が「怪獣コンピューターチェック!」なナレーションをしているが、ザラブ星人の回だけは特別であった なんとザラブ星人&font(#ff0000){本人}が自分のことを紹介するという異色の回であった! 種明かしをすると青野氏はザラブ星人の声と中の人を演じていたことによるお遊び   ***『[[ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟]]』 宇宙人連合の一人として登場。[[テンペラー星人]]がメビウスに倒されると暗躍を開始した。 ジングウジ・アヤ博士に変身し、ミライを拘束するとニセ・ウルトラマンメビウスに化け、神戸の街を荒らし回る。 こちらは光線もフツーに使いまくっている。 [[本物>ウルトラマンメビウス]]が現れると全く同じパワーで互角に立ち回るが、光線の撃ち合いで推し負けて爆死した。 他の宇宙連合のメンバーにとってはただの囮であり、テンペラーとザラブの連戦で体力をすり減らしたメビウスは 残る[[ガッツ星人]]と[[ナックル星人]]の十字架大好きコンビに膝を突くことになってしまう…。 ***『[[ウルトラギャラクシー大怪獣バトル NEVER ENDING ODYSSEY]]』 第8話「潜入者を撃て!」 レイオニクスを嫌い、変身能力を駆使してレイオニクスを騙し、バトルナイザーを奪っていた。 ニセウルトラマンに化けてレイの操るゴモラと戦ったが、強さまではコピーできず、這う這うの体で逃げ去って行った。 シリアスな話が多い大怪獣バトルだが、この回は屈指のコメディ回である。 ***『[[ウルトラマンメビウス外伝 ゴーストリバース]]』 終盤でギガバトルナイザーを手に入れる。漁夫の利。   ***『[[大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE]]』 ↑のギガバトルナイザーを手にした奴と同じ。 にせウルトラマンに化け、宇宙牢獄を突破。 [[ウルトラマンベリアル]]に『ゴーストリバース』で手に入れたギガバトルナイザーを渡し、共に銀河を支配しようとするが、呆気なく殴り飛ばされ爆死。 「超全集」によると、『大怪獣バトルNEO』のとは&bold(){別個体}。 また、牢獄の門番である二人のモブトラはあれで「最期」らしい。合掌 ***『[[ウルトラマンSTORY 0]]』 暗黒宇宙を制する&bold(){「星間連合」}幹部の一人。作中ではゾフィーにそっくりな姿に変身し、エースとタロウを欺いた。 大艦巨砲主義を唱え、部下のダダ、[[クール星人]]と共に惑星を次々落としては住民たちを捕え、[[メトロン星人]]の作った薬で洗脳し鉱石&bold(){ゴルドニウム}を掘らせていた。 ゴルドニウムは片手に収まる程のサイズながら、一つが惑星一個に匹敵するほどのエネルギーを秘めており、 ウルトラ戦士の光波熱線を浴びせれば大爆発する可能性もある超危険物質なのだが、これに着目し巨大な宇宙戦艦[[アイアンロックス]]を建造した。 更には移動要塞として大型のビルガモ、搭載兵器として[[恐竜戦車>キル星人]]を大量に生産した。 人口2100億の惑星ギガントを襲撃し奴隷狩りを行おうとするもエースに妨害され、試し打ちとしてアイアンロックスの艦首砲で星ごと消し去ろうとするも、 「星の声」を聴いてパワーアップしたエースのバーチカルギロチンを受けて光線は避け、艦首も破壊されてしまう。 激怒したザラブはアイアンロックスをロボット形態に変化させ、その顔も柔和なゾフィーの物から醜いにせウルトラマンの顔に変わり果てる。 光波熱線を撃てば暗黒宇宙はビッグバンを起こしてしまうと悟ったエースは全力でバリアを張りアイアンロックスを包み込み、 タロウはすぐさまウルトラダイナマイトで&bold(){臨界を起こすより早く蒸発}させる。 主力艦を失ったことで「いずれ自分はババルウに消される」と早合点したザラブは行き掛けの駄賃とばかりにエースを死の巻き添えにしようとしたが、 最後は散々愚弄していた[[ゾフィー(本物)>ゾフィー(ウルトラマンSTORY 0)]]の逆鱗に触れ&bold(){「紛い物は消えろ」}の一言と共に放たれた[[M87光線]]で跡形もなく消し飛ばされた。 ***『[[ウルトラマンX]]』 第4話「オール・フォー・ワン」 数々の惑星を破壊し尽くしてきた破壊魔であり、[[ベムスター]]のスパークドールズを使って地球文明を破壊し尽くそうとした。 [[ウルトラマンレオ]]の悪役か、お前は。 防衛チームXioに追い詰められて巨大化し暴れ回ったが、Xioの総攻撃を受けて倒された。 ***『[[ウルトラゾーン]]』 ・「怪獣マッサージ」 首と肩の場所がわからない。 ちなみに声優はウルトラシリーズおなじみの[[関智一]]氏。   ・「THE LOVE」 #center(){&font(#808080){写真……}} #center(){&font(#808080){カメラとかいう機械を使えばいいのではないか?}} #center(){そうね、疲れたわよね、少し休憩にしましょう、お茶持ってくるわ} #center(){&font(#808080){いや、疲れたのではない}} #center(){&font(#808080){君達、人類には}} #center(){&font(#808080){瞬時に空間、風景を記録する機械があるではないか}} #center(){&font(#808080){何故、高度な文明の機器を使用しないのか}} #center(){&font(#808080){理解できない}} #center(){あら、絵だって人が生み出した 素晴らしい文明のひとつよ そう、音楽だって心を豊かにする為のね &font(#808080){心…}} #center(){この絵とこの絵を描いている時間は あたしとあなただけしかつくれないわ なんかワクワクするでしょう? &font(#808080){やはり少し休もう、私が珈琲を入れよう}}   CVはバカリズム。 恐らく地球侵略に来たところ不時着し、歩いてたところをみつ子という老画家に出くわし、 殺そうと腕を翳すが怪我をしており、みつ子に手当てをしてもらう。 みつ子曰く、&font(#ff0000){今は亡き夫に似ている}らしい。 その後も慣れない地球の暮らしに悪戦苦闘しながらもみつ子と共に生きていき、様々なことを知っていく。 ある日、みつ子を喜ばせようと変身能力を使い、遺影で見た夫の姿に化けるがそれをみつ子に拒絶される。 その夜、仲直りしようと以前一緒に作った花冠を作って家に帰ると倒れたみつ子を発見、みつ子は自分の死期を悟っていた。 最後は拒絶された理由と“心”の意味を知り、みつ子の死を見届ける。   #center(){連れてって、あなたの星へ…} 最後に映る二枚のザラブの絵。 一枚は新しく描いたザラブ星人の絵。そして遺影の隣に飾られていたもう一枚は… #right(){The Love    我が夫} 追記・修正は片田舎で似顔絵を描きながらお願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,4) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - ウルトラ銀河伝説でのザラブ星人の声を担当した青野さんは当時ウルトラ銀河伝説と同じ時期に上映されたONEPIECE FILM STRONG WORLDにも出演してたから、びっくりしたわ。結局はどっちも青野さんの遺作になってしまったけど。 -- 名無しさん (2013-11-02 19:54:09) - 冒頭、コートを着て走り去るザラブが異様に小柄なのはどうしてだろう? -- 名無しさん (2013-11-02 20:13:07) - 初代は青野さんが声もスーツアクターもやってたんだよな、凄くノリノリだったからウルトラマンの中の人に驚かれたらしい -- 名無しさん (2013-11-02 20:33:18) - 見映え上でああなってるだけで多分変身能力はババルウと遜色ないんだろう -- 名無しさん (2013-11-02 21:39:20) - ↑ババルウは実の兄にも見抜けないほど精巧な変身だったけど、こっちはウルトラ銀河伝説でそこいらのモブトラマンにあっさり正体ばれてるから、変身能力でも大きく劣ると思われる -- 名無しさん (2014-04-12 18:36:38) - ↑劇場版メビウスの時はレベルアップしてなかった? -- 名無しさん (2014-04-16 22:17:14) - ↑サコミズ隊長に即ばれてたがな -- 名無しさん (2014-04-16 22:21:48) - でも偽メビウスは言うほど目つきは悪くないっつー。 -- 名無しさん (2014-04-17 23:07:33) - ジャミラの真似をしようとして、こいつになってしまうのはよくある。 -- 名無しさん (2014-06-01 18:54:50) - 最後のゾーンの一文がいい感じ -- 名無しさん (2014-06-07 02:40:35) - ↑7 というか、人間強烈な特徴さえ一致してたら細部の違いは案外気にならないし、実はあれでもよかったのかもしれん。 -- 名無しさん (2014-06-14 07:43:07) - 銀河伝説の彼がちょっとねずみ男っぽかった。 -- 名無しさん (2014-06-30 19:15:27) - ウルトラゾーンの部分見てやっぱり宇宙人にも良い奴と悪い奴がいるんだって言う当たり前のことに改めて気付いた -- 名無しさん (2014-07-16 11:55:12) - ウルトラかいじゅうえほんの一つ、ピグモンのおつかいではピグモンをさらおうとケーキをあげると声をかけたが失敗し、ほかの宇宙人と結託してピグモンをさらう計画を立てるも、結局ゾフィーに自分たちの悪事がばれて逃げ出した個体が登場したけど、ピグモンをさらうならにせウルトラマンかニセ・ウルトラマンメビウスに化けろと思ったファンも多いはず。 -- 名無しさん (2014-10-01 13:07:15) - シュバルツ将軍「いっしょに来いザラム。」 -- 名無しさん (2014-12-17 19:41:39) - 肩の位置ww -- 名無しさん (2015-01-21 21:17:56) - 初代ザラブは後続がお笑い系なのと偽ウルトラマンのせいで過小評価されてる -- 名無しさん (2015-03-02 20:42:26) - ロスヒー2ではネモ変身時がなぜかEXAMを発動させているように見える -- 名無しさん (2015-05-27 08:56:19) - ↑そしてツルク星人以外にはバレバレで、子供にすらあっさり見破られる。そしてその時に動揺してしまったせいで完璧な変装をしていたババルウがタロウに怪しまれてしまうことに。前作でもヒーローたちに一瞬で見破られるし、いいとこなし。 -- 名無しさん (2015-05-27 11:04:55) - ↑そして「いや~、前に偽ウルトラマンの特徴習っててよかったよ。ババルウ星人だったらわかんなかったねw」というウルトラ少年に妙に嬉しそうな偽アストラw -- 名無しさん (2015-05-27 12:47:18) - ウルトラマンXに登場した個体の情報が気になる。 -- 名無しさん (2015-08-03 21:41:04) - ↑予告とか見る限り初代よろしくザラブ「実はウルトラマンは人類の敵だったんだよ!!」XIO「「な、なんだってー!?」」な話だと思うけどその場合変身するだろう偽エックスの情報がないから明日のこいつがどうやってエックスを陥れるのかが楽しみ。 -- 名無しさん (2015-08-03 22:21:29) - 今回の武闘派ザラブは新鮮だったからまぁいいけど、やっぱりザラブって言ったら変身だから今回はザラブじゃなくてもよかったかなぁ。ギンガに出てなきゃバルキー星人とかのほうが適任だったかも?(対戦相手が人間的な意味でも) -- 名無しさん (2015-08-04 21:13:27) - 偽物に化けて状況を引っ掻き回る敵のひとり -- 名無しさん (2015-08-05 04:48:50) - ↑なお、メビウス以降は毎回あっさりと見破られる模様。ババルウ星人たちを見習ってほしいものである。 -- 名無しさん (2015-08-05 09:14:10) - X出演おめでとうございます、ニセウルトラマンX期待です。 -- 名無しさん (2015-08-05 12:47:54) - 怪獣酒場ではまさかの野々村化 -- 名無しさん (2015-10-06 12:13:18) - 意外と知能犯 -- 名無しさん (2016-03-08 23:57:17) - お前の涙で、奴を倒せるか?この地球が救えるか! -- 名無しさん (2016-03-09 20:54:49) - メビウス版のスーツは銀河伝説で顔を初代風に改造→ウルトラゾーンでボディも初代風に改造 という経緯を辿って初代とほぼ同じ姿に。Xの時出たソフビは銀河伝説版の造型だったから本編とは体のディテールが違ってたのが惜しいと言えば惜しい -- 名無しさん (2016-12-04 15:01:52) - ババルウみたいに完璧な変身ができないのは何故だ -- 名無しさん (2017-03-02 18:28:48) - Q.勝手に兄を名乗る、成りすましと自作自演が得意な釣り目で足先の違うパチモン 何かを連想するのは気のせいでしょうか?A.気のせいニ・・・です って冗談があったな -- 名無しさん (2017-07-02 21:20:37) - まさかザブラに泣かされるとは思わんかった -- 名無しさん (2017-07-02 22:31:19) - 巨影都市ではウルトラマンに先んじて地球人と接触し、ウルトラマンの悪評広めようとしてたみたいね -- 名無しさん (2017-10-21 03:40:32) - 大怪獣ラッシュに登場したザラガンは、破壊工作員としての種族の悪評が広まっている中で本心から他の種族と兄弟のように友好を結びたいと考えており、信頼を得るため破壊工作員時代の武器を封印しているという設定だった。ジードのゼナ先輩の先駆けといえるかもしれない -- 名無しさん (2017-10-24 16:34:28) - 柳田理科雄曰く、人間の視点では巨大なウルトラマンの顔が見づらいこと、ウルトラマンが3分しか現れないため細かい特徴を把握しづらい(カメラなどでの記録の機会も得づらい)ことなど考慮すると、劇中の人類がにせウルトラマンを見抜けなかったのはおかしいことではないと言っていた。柳田氏にしては妙に説得力ある結論だった。 -- 名無しさん (2017-12-27 12:48:07) - 何か変わった飛び方してたような -- 名無しさん (2018-01-21 15:52:16) - メビウスの時代の頃からひょろい身体つきからゴツく鍛え上げられた -- 名無しさん (2018-06-03 15:19:42) - ↑3 あまり指摘されていないけど当時は夜間でビル街という状況下でもあった。これだとたとえスマホやカメラがあっても闇夜と建物の影に阻まれてろくな記録が残らないとおもう。そういう意味では初代は実に知恵の回る奴で、真っ昼間の開けた場所に化けて現れた偽メビウスの方はかなりマヌケだったのではという疑惑が・・・? -- 名無しさん (2018-08-07 00:16:26) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: