トリデプス

「トリデプス」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

トリデプス - (2017/07/03 (月) 18:24:38) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2011/06/27(月) 14:12:52 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- [[ポケットモンスター]]シリーズに[[ダイヤモンド・パール>ポケットモンスターダイヤモンド・パール]]から登場した[[ポケモン>ポケモン(ポケットモンスター)]]。 全国[[図鑑>ポケモン図鑑]]No.411 分類:シールドポケモン 英語名:Bastiodon 高さ:1.3m 重さ:149.5kg [[タマゴ>タマゴ(ポケモン)]]グループ:怪獣 タイプ:[[いわ>いわタイプ(ポケモン)]]/[[はがね>はがねタイプ(ポケモン)]] [[特性>特性(ポケモン)]]:[[がんじょう>がんじょう(ポケモン)]]([[一撃必殺の技>一撃必殺技(ポケモン)]]が効かず、HPが満タンの時に瀕死になるダメージを受けてもHPが1残る) [[隠れ特性>隠れ特性(ポケモン)]]:ぼうおん(音に関係する技を無効化する) ・[[種族値]] HP 60 攻撃 52 防御 168 特攻 47 特防 138 素早 30 タテトプスがレベル30で[[進化>しんか(ポケットモンスター)]]。   巨大なたてがみ(?)を持ったポケモン。いわゆる「[[化石ポケモン>化石(ポケモン)]]」で絶滅種。 そのたてがみは非常に強固であらゆる攻撃を防いでしまう。非常に厳つい顔付きだが性格は温和でおとなしく、木の実を食べる草食性だったらしい。 群れで生活する習性があり、外敵が現れた際には横一列に並んで子どもを守る。 同じくシンオウ版化石ポケモンである[[ラムパルド]]とは対の存在で、図鑑の説明もトリデプスが「&font(#0000ff){どんな攻撃も受け止める}」に対して、 ラムパルドは「&font(#ff0000){どんなものも破壊する}」等、正反対の物になっている。まさしく&font(#ff0000){矛}&font(#0000ff){盾}。 鳴き声が印象的で、まるで金属板を叩いたような声。グオーンキュピーン モチーフは恐竜の一種「[[トリケラトプス>トリケラトプス(古代生物)]]」と「砦」 *□ゲームでのトリデプス ---- パールで「たてのかせき」を復活させることで進化前のタテトプスが手に入る。 またミオシティの[[ジムリーダー>ジムリーダー(ポケモン)]]、[[トウガン>トウガン(ポケモン)]]の切り札でもある。 ダイヤモンドでは入手できず、代わりにズガイドスの「ずがいのかせき」を発掘できる。   *□対戦でのトリデプス ---- 『いわタイプ』と『はがねタイプ』という耐性に優れた複合タイプと、防御168・特防138という高いステータスを持ったポケモン。 そのため、生半可な攻撃ならダメージにならずまさしく『要塞』 しかしHPを始め他のステータスは貧弱、素早さに至っては全ポケモン最低クラスのため攻めるのは非常に苦手。 更に『[[かくとうタイプ>かくとうタイプ(ポケモン)]]』『[[じめんタイプ>じめんタイプ(ポケモン)]]』の技には四倍ダメージのため、タイプ一致の場合ほぼ間違いなく落ちる。 そのため、それほど危険視はされてこなかった。 …だが第五世代から特性の「[[がんじょう>がんじょう(ポケモン)]]」にいわゆる「[[襷>きあいのタスキ]]効果」が付いたことで評価が一変。 致死ダメージ→HP1残して耐える→受けたダメージを1.5倍返しの「メタルバースト」というカウンターコンボが完成。 だがこれは読まれやすく、使う側も相手も次の手を考える必要があるポケモンとなった。 攻撃と特攻のステータスの差がわずか5のため『物理型』か『特殊型』が読み辛いのも特長。 ただし物理技の数は少ないので、「フォーカスレンズ」を持たせて「&font(#00ced1){ふぶき}」「&font(#ff0000){だいもんじ}」「&font(#ffcc00){かみなり}」などの大技を使う特殊型の方がメジャー。 また「[[じわれ>一撃必殺技(ポケモン)]]」で強行突破してくる可能性もあるので例え&bold(){[[ハピナス]]}であろうと油断の隙を与えない。 更に「とおせんぼう」や「[[どくどく>どくどく(ポケモン)]]」などで居座る型などもある。 余談だが「[[あなをほる>あなをほる(ポケモン)]]」を覚える。ただし、使用の際は覚悟をしておきましょう。   トリデプス「『顔の面が厚い』は褒め言葉です」 「厚顔無恥乙」 トリデプス「…………」 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,4) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - せめてHPは90にしてください。 -- 名無しさん (2014-01-16 19:08:38) - トリケラトプスモチーフなら角を生かした物理アタッカーにしてほしかったなあ。 -- 名無しさん (2014-09-14 20:50:44) - 風船を持たせれば型破りも怖くない? -- 名無しさん (2014-11-08 10:46:06) - トリケラと言うよりも小型で角が無いプロトケラトプスモチーフの方がしっくりくる -- 名無しさん (2015-01-22 22:36:23) - 殴られたり揺らされたりするだけで崩落寸前の砦とはこはいかに -- 名無しさん (2015-03-27 21:24:42) - 一列に並ぶのを想像したらどんな光景になるんだろう。 -- 名無しさん (2015-03-28 22:06:00) - 主力技がメタバなのにHPが微妙というジレンマ -- 名無しさん (2015-05-14 18:21:39) - バトルサブウェイには「ほえる」、「ねむる」、「とおせんぼう」、「てっぺき」という何がしたいのかわからないにもほどがあるやつがいる。 -- 名無しさん (2015-05-14 20:21:20) - ↑前任にステロ巻きが居るんじゃね? -- 名無しさん (2016-03-19 13:19:34) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2011/06/27(月) 14:12:52 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- [[ポケットモンスター]]シリーズに[[ダイヤモンド・パール>ポケットモンスターダイヤモンド・パール]]から登場した[[ポケモン>ポケモン(ポケットモンスター)]]。 *□データ ---- 全国[[図鑑>ポケモン図鑑]]No.411 分類:シールドポケモン 英語名:Bastiodon 高さ:1.3m 重さ:149.5kg [[タマゴ>タマゴ(ポケモン)]]グループ:怪獣 タイプ:[[いわ>いわタイプ(ポケモン)]]/[[はがね>はがねタイプ(ポケモン)]] [[特性>特性(ポケモン)]]:[[がんじょう>がんじょう(ポケモン)]]([[一撃必殺の技>一撃必殺技(ポケモン)]]が効かず、HPが満タンの時に瀕死になるダメージを受けてもHPが1残る) [[隠れ特性>隠れ特性(ポケモン)]]:ぼうおん(音に関係する技を無効化する) ・[[種族値]] HP 60 攻撃 52 防御 168 特攻 47 特防 138 素早 30 タテトプスがレベル30で[[進化>しんか(ポケモン)]]。   *□概要 ---- 巨大なたてがみ(?)を持ったポケモン。いわゆる「[[化石ポケモン>化石(ポケモン)]]」で絶滅種。 そのたてがみは非常に強固であらゆる攻撃を防いでしまう。非常に厳つい顔付きだが性格は温和でおとなしく、木の実を食べる草食性だったらしい。 群れで生活する習性があり、外敵が現れた際には横一列に並んで子どもを守る。 同じく[[シンオウ>シンオウ地方(ポケモン)]]版化石ポケモンである[[ラムパルド]]とは対の存在で、図鑑の説明もトリデプスが「&font(#0000ff){どんな攻撃も受け止める}」に対して、 ラムパルドは「&font(#ff0000){どんなものも破壊する}」等、正反対の物になっている。まさしく&font(#ff0000){矛}&font(#0000ff){盾}。 鳴き声が印象的で、まるで金属板を叩いたような声。グオーンキュピーン モチーフは恐竜の一種「[[トリケラトプス>トリケラトプス(古代生物)]]」と「砦」 *□ゲームでのトリデプス ---- パールで「たてのかせき」を復活させることで進化前のタテトプスが手に入る。 またミオシティの[[ジムリーダー>ジムリーダー(ポケモン)]]、[[トウガン>トウガン(ポケモン)]]の切り札でもある。 ダイヤモンドでは入手できず、代わりにズガイドスの「ずがいのかせき」を発掘できる。   *□対戦でのトリデプス ---- 岩/鋼という耐性に優れた[[複合タイプ>複合タイプ(ポケモン)]]と、防御168・特防138という高いステータスを持ったポケモン。 そのため、生半可な攻撃ならダメージにならずまさしく『要塞』 しかしHPを始め他のステータスは貧弱、素早さに至っては全ポケモン最低クラスのため攻めるのは非常に苦手。 さら[[格闘>かくとうタイプ(ポケモン)]]・[[地面>じめんタイプ(ポケモン)]]技にでは4倍ダメージを受けるため、タイプ一致の場合ほぼ間違いなく落ちる。 そのため、それほど危険視はされてこなかった。 …だが[[第五世代>世代(ポケモン)]]から特性の「[[がんじょう>がんじょう(ポケモン)]]」にいわゆる「[[襷>きあいのタスキ]]効果」が付いたことで評価が一変。 致死ダメージ→HP1残して耐える→受けたダメージを1.5倍返しの「メタルバースト」というカウンターコンボが完成。 だがこれは読まれやすく、使う側も相手も次の手を考える必要があるポケモンとなった。 攻撃と特攻のステータスの差がわずか5のため『物理型』か『特殊型』が読み辛いのも特長。 ただし物理技の数は少ないので、「フォーカスレンズ」を持たせて「&font(#00ced1){ふぶき}」「&font(#ff0000){だいもんじ}」「&font(#ffcc00){かみなり}」などの大技を使う特殊型の方がメジャー。 また「[[じわれ>一撃必殺技(ポケモン)]]」で強行突破してくる可能性もあるので例え&bold(){[[ハピナス]]}であろうと油断の隙を与えない。 更に「とおせんぼう」や「[[どくどく>どくどく(ポケモン)]]」などで居座る型などもある。 余談だが「[[あなをほる>あなをほる(ポケモン)]]」を覚える。ただし、使用の際は覚悟をしておきましょう。   トリデプス「『顔の面が厚い』は褒め言葉です」 「厚顔無恥乙」 トリデプス「…………」 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,4) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - せめてHPは90にしてください。 -- 名無しさん (2014-01-16 19:08:38) - トリケラトプスモチーフなら角を生かした物理アタッカーにしてほしかったなあ。 -- 名無しさん (2014-09-14 20:50:44) - 風船を持たせれば型破りも怖くない? -- 名無しさん (2014-11-08 10:46:06) - トリケラと言うよりも小型で角が無いプロトケラトプスモチーフの方がしっくりくる -- 名無しさん (2015-01-22 22:36:23) - 殴られたり揺らされたりするだけで崩落寸前の砦とはこはいかに -- 名無しさん (2015-03-27 21:24:42) - 一列に並ぶのを想像したらどんな光景になるんだろう。 -- 名無しさん (2015-03-28 22:06:00) - 主力技がメタバなのにHPが微妙というジレンマ -- 名無しさん (2015-05-14 18:21:39) - バトルサブウェイには「ほえる」、「ねむる」、「とおせんぼう」、「てっぺき」という何がしたいのかわからないにもほどがあるやつがいる。 -- 名無しさん (2015-05-14 20:21:20) - ↑前任にステロ巻きが居るんじゃね? -- 名無しさん (2016-03-19 13:19:34) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: