ジャスティス学園(ゲーム)

「ジャスティス学園(ゲーム)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ジャスティス学園(ゲーム) - (2017/05/24 (水) 09:17:49) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2011/01/13 (木) 00:36:26 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 3 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){&blankimg(img_286602_9649283_0.jpg)} 『ジャスティス学園』とは、CAPCOMが発売した3D対戦格闘ゲームである。続編に「ジャスティス学園 OF HEROES」、「燃えろ!ジャスティス学園」、家庭用のみだが「私立ジャスティス学園 熱血青春日記2」がある。 &font(#ff0000){この度「私立ジャスティス学園 LEGION OF HEROES」がPSアーカイブズ化。600円。} 登場キャラクターは全てが学校関係者で、大部分を生徒が占める。 登場する学校も一つだけではなくいくつもの学校が存在し、基本的にキャラクター達それぞれが在学するのと同じ学校に在学している人から成る、数人のチームを作っている そのキャラ設定故に、戦闘スタイルも様々。 ボクシングや忍術、拳法といった格闘ゲームには有りがちなものから、通信空手や野球やバイオリン演奏、果ては&font(#ff0000){写真取ったり新聞バラまいたりしているよくわからない報道部員}なんかまでなんでもござれ。 『燃えろ!』よりも前はひとつのチームにプレイヤーキャラは二人、『燃えろ!』では三人。 それぞれのキャラにストーリーが存在し、わかりやすくまとめると、 A「大変だ!最近色んな所で人が襲われてるらしい!」 ↓ B「これは放っては置けないな!」 ↓ A「二人で犯人を突き止めよう!」 って感じ。もちろん他の展開もあるが、だいたい同じ。 といっても手を抜いているわけではなく、各学校のストーリーは同時間軸上で進んでいるため、ある学校のストーリーをやってみると別の学校のストーリーの時の勘違いの理由がわかったりストーリー分岐で通常プレイだと死んでしまう人を助けたりできるなど、格闘ゲームとしては珍しい形を取っている。   システム 確かに3Dだが、軸移動がついた2D格闘と考えた方がわかりやすい。 また、『私立ジャスティス学園』シリーズには特徴的なシステムがいくつかある。 【エアバースト】 これは「エアバースト始動技」が当たった時にジャンプすることで始動技で大きく打ち上げた敵を追いかけ、追撃することができるシステムである。 『燃えろ!』ではショートエアバーストが追加されたが、打ち上げが低い分コンボダメージが落ちる傾向にある。 この追加に伴い、通常はコンボに組み込めなくなったり、こちらは組み込めるという仕様に。 【完全燃焼アタック】 いわゆる超必殺技。ゲージを一本消費する。 真・昇龍拳や分身魔球など、こちらも個性的な物が多い。中には超ばた足(公式名)なんていう異色なのも。   【愛と友情のツープラトン】 このシリーズの一番の特徴。 ボタンを同時押ししてゲージを二本消費すると攻撃を一発繰り出す。それがヒットすると相方のキャラ(『燃えろ!』ではボタンに対応したキャラ)固有のツープラトン技の演出に入る。 真空波動拳×2だったりマッサージだったり、こちらもやっぱり個性的。 中でも一番見て欲しいのは敵も味方も巻き込んだ三人で行う&font(#0000ff){シンクロロナイズドスイミング}。コイツは抱腹絶倒モノ。   【正義と勇気の3プラトン】 『燃えろ!』でチームが三人になったことで生まれたシステム。 ゲージを五本(最大本数)消費して出した始動技がヒットすると、チーム三人で力を合わせた非常に威力の高い攻撃を行う。 こちらはツープラトンとは違い操作キャラの所属する学校によってどの技になるかが決まる。 「ファイナルシンフォニー」の爽快感は素晴らしい。あと「熱血大車輪」。これも笑わずにはいられない。 &font(#ff0000){追記と修正のスリープラトン} #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,2) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - これが塩沢さんの遺作じゃないかな。 -- 名無しさん (2014-03-10 00:53:44) - 最初にプレイした時に真のラスボスをだしてしまったのは懐かしい。 -- 名無しさん (2014-03-10 06:53:29) - 個性豊かすぎるキャラクター陣。ティファニーの元ネタは中の人的にスワンさんかな? -- 名無しさん (2014-03-10 08:28:08) - 今風の2D格ゲーで出たら何気に買ってしまいそうだ・・・あギャルゲーモードありで! -- 名無しさん (2014-05-03 18:11:53) - 面白そうだからpsアーカイブスで買いたいんだけど、格ゲーあまりやってない人でも楽しめる作品なの? -- 名無しさん (2014-06-16 19:41:46) - ↑軸移動がちょっと面倒かも。「燃えろ!」だと戦闘チュートリアル有りのオリキャラ育成があるけど… -- 名無しさん (2014-08-24 18:18:23) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2011/01/13 (木) 00:36:26 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 3 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){&blankimg(img_286602_9649283_0.jpg)} 『ジャスティス学園』とは、CAPCOMが発売した3D対戦格闘ゲームである。続編に「ジャスティス学園 OF HEROES」、「燃えろ!ジャスティス学園」、家庭用のみだが「私立ジャスティス学園 熱血青春日記2」がある。 &font(#ff0000){この度「私立ジャスティス学園 LEGION OF HEROES」がPSアーカイブズ化。600円。} 登場キャラクターは全てが学校関係者で、大部分を生徒が占める。 登場する学校も一つだけではなくいくつもの学校が存在し、基本的にキャラクター達それぞれが在学するのと同じ学校に在学している人から成る、数人のチームを作っている そのキャラ設定故に、戦闘スタイルも様々。 ボクシングや忍術、拳法といった格闘ゲームには有りがちなものから、通信空手や野球やバイオリン演奏、果ては&font(#ff0000){写真取ったり新聞バラまいたりしているよくわからない報道部員}なんかまでなんでもござれ。 『燃えろ!』よりも前はひとつのチームにプレイヤーキャラは二人、『燃えろ!』では三人。 それぞれのキャラにストーリーが存在し、わかりやすくまとめると、 A「大変だ!最近色んな所で人が襲われてるらしい!」 ↓ B「これは放っては置けないな!」 ↓ A「二人で犯人を突き止めよう!」 って感じ。もちろん他の展開もあるが、だいたい同じ。 といっても手を抜いているわけではなく、各学校のストーリーは同時間軸上で進んでいるため、ある学校のストーリーをやってみると別の学校のストーリーの時の勘違いの理由がわかったりストーリー分岐で通常プレイだと死んでしまう人を助けたりできるなど、格闘ゲームとしては珍しい形を取っている。   システム 確かに3Dだが、軸移動がついた2D格闘と考えた方がわかりやすい。 また、『私立ジャスティス学園』シリーズには特徴的なシステムがいくつかある。 【エアバースト】 これは「エアバースト始動技」が当たった時にジャンプすることで始動技で大きく打ち上げた敵を追いかけ、追撃することができるシステムである。 『燃えろ!』ではショートエアバーストが追加されたが、打ち上げが低い分コンボダメージが落ちる傾向にある。 この追加に伴い、通常はコンボに組み込めなくなったり、こちらは組み込めるという仕様に。 【完全燃焼アタック】 いわゆる超必殺技。ゲージを一本消費する。 真・昇龍拳や分身魔球など、こちらも個性的な物が多い。中には超ばた足(公式名)なんていう異色なのも。   【愛と友情のツープラトン】 このシリーズの一番の特徴。 ボタンを同時押ししてゲージを二本消費すると攻撃を一発繰り出す。それがヒットすると相方のキャラ(『燃えろ!』ではボタンに対応したキャラ)固有のツープラトン技の演出に入る。 真空波動拳×2だったりマッサージだったり、こちらもやっぱり個性的。 中でも一番見て欲しいのは敵も味方も巻き込んだ三人で行う&font(#0000ff){シンクロロナイズドスイミング}。コイツは抱腹絶倒モノ。   【正義と勇気の3プラトン】 『燃えろ!』でチームが三人になったことで生まれたシステム。 ゲージを五本(最大本数)消費して出した始動技がヒットすると、チーム三人で力を合わせた非常に威力の高い攻撃を行う。 こちらはツープラトンとは違い操作キャラの所属する学校によってどの技になるかが決まる。 「ファイナルシンフォニー」の爽快感は素晴らしい。あと「熱血大車輪」。これも笑わずにはいられない。 &font(#ff0000){追記と修正のスリープラトン} #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,2) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - これが塩沢さんの遺作じゃないかな。 -- 名無しさん (2014-03-10 00:53:44) - 最初にプレイした時に真のラスボスをだしてしまったのは懐かしい。 -- 名無しさん (2014-03-10 06:53:29) - 個性豊かすぎるキャラクター陣。ティファニーの元ネタは中の人的にスワンさんかな? -- 名無しさん (2014-03-10 08:28:08) - 今風の2D格ゲーで出たら何気に買ってしまいそうだ・・・あギャルゲーモードありで! -- 名無しさん (2014-05-03 18:11:53) - 面白そうだからpsアーカイブスで買いたいんだけど、格ゲーあまりやってない人でも楽しめる作品なの? -- 名無しさん (2014-06-16 19:41:46) - ↑軸移動がちょっと面倒かも。「燃えろ!」だと戦闘チュートリアル有りのオリキャラ育成があるけど… -- 名無しさん (2014-08-24 18:18:23) - 生徒会長のツープラトンが、味方ごと相手を刀でぶった切る(味方の体力も減る)という、悟空とラディッツに魔貫光殺砲をぶっ放したピッコロみたいだった。 -- 名無しさん (2017-05-24 09:17:49) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: