エリア88(アーケード)

「エリア88(アーケード)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

エリア88(アーケード) - (2013/05/18 (土) 19:23:14) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2013/05/16 Thu 14:48:31 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &font(#6495ED){所要時間}:約 ? 分で読めます ---- &link_down(▽)タグ一覧 &tags() ---- エリア88 ここは 地獄の激戦区 生きて滑走路を踏めるかは すべて 神まかせ おれたちゃ 地獄の悪魔と 手をとった &font(#ff0000){命知らずの外人部隊(エトランジェ)} 『エリア88』とは、新谷かおる氏の作品を原題として1989年に株式会社カプコンからアーケードでリリースされたシューティングゲームである。 8方向レバーで自機の操作を行い、ショットボタンで自機前方を攻撃する。また、アイテム取得により攻撃力レベルをアップできる。 特殊武器を事前に購入or入手していればウェポンボタンで使用可能。 ショットボタンを押し続けることで数秒間の連射が出来るが手動で連打した方が早い。 珍しい耐久ゲージ制を採用しているのも特徴。ゼロになると爆散しゲームオーバーになるが、敵弾や敵機、障害物に接触しても一発死しないので初心者でも攻略がしやすい。 自機は以下の3種類。 ・風間 真/F-20 タイガーシャーク エリア88 No.1の撃墜数を誇る。 彼の駆るタイガーシャークは空中、地上ともに標的を選ばない。連射速度が全キャラ最速で扱いやすい。 ・ミッキー・サイモン/F-14D トムキャット 陽気なアメリカ人パイロット。 ベトナム戦争あがりで空中戦を得意とし、トムキャットを手足のように操る。連射速度はシンに劣るものの、ショット幅が広めで対空攻撃の能力が高い。 ・グレッグ・ゲイツ/A-10サンダーボルトII エリア88で最もパイロットに見えない男(笑)。通称ヒゲダルマ。 前方ショットに加えて前方下に向けてのサブショットも同時に発射出来るため対地攻撃に優れている。武器も攻撃力が強力な物をバンバン購入出来る。 …しかしショットの威力が分散されているため、爆撃機などへの対空攻撃は滅法弱い。苦戦する場面も多い上級者向けキャラ。 ミッションの開始前にマッコイ爺さんの倉庫で買い物が出来る。腕に自信があれば何も買わないという選択も可能。 武器は2種類の中から選択して購入。 その後守備装備を選択して購入。 武器はミッション、パイロットによって積めるものが毎回変化する。(例:グレッグの機体のみ、最終面手前のミッション開始前に"BIG BOY"という高威力爆弾を購入可能。) 守備装備は常に固定されており、バイタリティ増加のエネルギータンク、シールド、スーパーシールドの3つ。 買い物に必要なお金はミッションで敵を破壊すると得られる。 ただし、スコアを狙う場合は最後に所持金が得点に加算されるため買い物を控えた方がよい。 逆に、初心者は買い物をしっかりしておくことで難易度を調整出来るので比較的安全に進むことができる。 この武器購入システムは評価がよかったため、後に同社から発売された『U.S.NAVY』にも受け継がれた。 ◆ターゲットなどの紹介 【多連装ミサイルランチャー】 MISSION1に登場。大型戦車に可動式ミサイルランチャーを取り付けた代物。車体上部にはみ出ているレーダーが弱点。耐久力が低く武器使用で瞬殺可能。 【ステルスボンバー】 MISSION2に登場。平べったいステルス爆撃機で、機雷をバラまき機体後方から発射する対空ミサイルで攻めてくる。まあまあ耐久力があり、初心者殺しの定評あり。 ちなみにミッション直前にミサイルを購入可能だが、このボスにはホーミングが無効化されあまり役に立たない。マッコイじいさんェ… 【森林要塞】 MISSION3に登場。中型ミサイル砲台4門、レーザー発射砲台2門×2基、ハリアー発進口を備えた巨大要塞。中枢のコア砲台か、それ以外の砲台全てを潰せば破壊可能。特殊武器のスーパーシェル(貫通武器)があると比較的楽に攻略出来る。 ※MISSION SPECIAL MISSION3以降に突如スクランブルが掛かり、地中海を飛行する旅客機に仕掛けられた3基の爆弾を除去しろと指令が下る。ショットを数十発、爆弾に当てれば旅客機から分離出来るが、制限時間がある上に敵機の攻撃も激しい。また、誤って旅客機に誤射すると所持金と自機の耐久力が減るので注意。 【ファリーナ地上空母】 MISSION4に登場。砂漠を自走航行できる空母で、高い攻撃性能を誇る。また、2基の戦闘機ハッチを搭載しており、早めに潰しておかないと弾やミサイルの雨も相まって相当苦戦する。攻撃してくる際に2〜3秒程露出する中央部が弱点。 【爆撃機ベイソン】 MISSION5に登場。トリッキーな動きと弾幕、艦載機を繰り出しながら攻めてくる。 【大型ミサイル発射基地】 MISSION6の洞窟内で待ち構える。先述の地上空母のボディに砲台数基とミサイルサイロを取り付けた代物。本体よりも護衛機ハリアーのナパーム弾攻撃が脅威。 【爆撃機ブルヘッド】 MISSION7に登場する大型爆撃機。2機の中型護衛機を従えて現れ、弾幕をバラまきつつ機雷で攻撃してくる。 【戦艦ミンクス】 MISSION8に登場する攻撃鑑。各種大砲・砲台をごってりと搭載しており、他のボスと比べて圧倒的火力を誇る。考えなしに挑むとサキ指令の言葉どおり瞬時に火だるまにされてしまうので注意。耐久力も高いので敵弾をかわしつつ、どの部分から破壊するか考えながら効率よく攻撃を行う必要がある。 【超大型レーザー砲台】 MISSION9兵器工場内の最後の砦。画面を覆う数基の直線レーザーを間隙無く撃ちまくる。回避しようにも浮遊機雷と追尾ミサイルが邪魔で被弾は免れない。自機のライン取りが攻略の鍵となる。 【プロジェクト4空中要塞】 この内部コアの破壊でゲームクリアとなる。各種砲台や艦載機ハッチ、外壁やエンジンユニットを破壊して内部に侵入する。無傷で帰還するのは難しいだろう。 ◆隠しアイテム 弥七…自機耐久力を完全回復。 ユニコーン…自機にシールドの効果がつく ストライダーモビちゃん…特殊武器"Tレーザー"の入手。T字型の大型レーザーを前方に向けて発射出来る。 その他のモビちゃん…所持金・得点の増加 ◆その他 当時、キャラゲー=クソゲー・キワモノゲーといった図式が一部で出来上がっていたなかで、原作の持つ雰囲気をシューティングというジャンルを上手く生かしてゲーム化し、高い評価を得た。 使用する武器を融通してくれるマッコイじいさんの存在や、原作漫画でエリア88外人部隊を大いに苦しめた地上空母をボスとして採用するなど、ある程度の原作再現には成功している。(しいて言えば、後はカプコンスタッフのオリジナル設定になってしまうが) 他社のシューティングゲームは高難易度化の波が押し寄せ始め、ある一定の腕前のゲーマーでないとまともに遊ぶ事が困難になりかけた中で、アイテムを取得し続ければ自機を強化出来るレベルアップ制、下手でも武器の購入や入手である程度腕前をカバーできるシステムにより、原作を読んだだけの人や小中学生の子供達も気兼ねなくプレイに興じる事が出来た。 アーケード版のリリースから2年後の1991年に、同社からコンシューマ版としてスーパーファミコンにアレンジ移植された。攻略ミッションやボス機体が増加され、マッコイじいさんは武器だけではなく戦闘機も売ってくれるぞ。こちらもオススメ。 詳しくはこっちへ→[[エリア88 (スーパーファミコン)]] ◆ちょっとしたバグ・裏技など 一部ボスが放つ弾やミサイルの弾道、ボス機体の当たり判定の大きさを逆手に取った安全地帯が存在する。邪道かもしれないが、もし発見出来れば攻略が楽になる。 また、某雑誌でスコアアタックが行われていたが、最終面の一部で無限に砲台が出現する箇所があり(しかも制限時間無し)簡単にスコアが増える事が判明した為、企画が中止になってしまった。 #center(){ROUND6 CLEAR} #center(){CONGRATULATIONS!} #center(){「wiki篭り部隊のパイロットをなめるんじゃねぇ!!」} ---- &link_up(△)メニュー &link_edit(text=項目変更)&link_copy(text=項目コピー)&font(#0000ff){&u(){消去} &u(){項目ロック} &u(){ロック解除}} ---- #right(){この項目が面白かったなら……[ポチッと]} #center(){&link_toppage(-アニヲタWiki-)} #comment
&font(#6495ED){登録日}:2009/06/15(月) 02:32:28 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &font(#6495ED){所要時間}:約 7 分で読めます ---- &link_down(▽)タグ一覧 &tags() ---- エリア88 ここは 地獄の激戦区 生きて滑走路を踏めるかは すべて 神まかせ おれたちゃ 地獄の悪魔と 手をとった &font(#ff0000){命知らずの外人部隊(エトランジェ)} 『エリア88』とは、新谷かおる氏の作品を原題として1989年に株式会社カプコンからアーケードでリリースされたシューティングゲームである。 8方向レバーで自機の操作を行い、ショットボタンで自機前方を攻撃する。また、アイテム取得により攻撃力レベルをアップできる。 特殊武器を事前に購入or入手していればウェポンボタンで使用可能。 ショットボタンを押し続けることで数秒間の連射が出来るが手動で連打した方が早い。 珍しい耐久ゲージ制を採用しているのも特徴。ゼロになると爆散しゲームオーバーになるが、敵弾や敵機、障害物に接触しても一発死しないので初心者でも攻略がしやすい。 自機は以下の3種類。 ・風間 真/F-20 タイガーシャーク エリア88 No.1の撃墜数を誇る。 彼の駆るタイガーシャークは空中、地上ともに標的を選ばない。連射速度が全キャラ最速で扱いやすい。 ・ミッキー・サイモン/F-14D トムキャット 陽気なアメリカ人パイロット。 ベトナム戦争あがりで空中戦を得意とし、トムキャットを手足のように操る。連射速度はシンに劣るものの、ショット幅が広めで対空攻撃の能力が高い。 ・グレッグ・ゲイツ/A-10サンダーボルトII エリア88で最もパイロットに見えない男(笑)。通称ヒゲダルマ。 前方ショットに加えて前方下に向けてのサブショットも同時に発射出来るため対地攻撃に優れている。武器も攻撃力が強力な物をバンバン購入出来る。 …しかしショットの威力が分散されているため、爆撃機などへの対空攻撃は滅法弱い。苦戦する場面も多い上級者向けキャラ。 ミッションの開始前にマッコイ爺さんの倉庫で買い物が出来る。腕に自信があれば何も買わないという選択も可能。 武器は2種類の中から選択して購入。 その後守備装備を選択して購入。 武器はミッション、パイロットによって積めるものが毎回変化する。(例:グレッグの機体のみ、最終面手前のミッション開始前に"BIG BOY"という高威力爆弾を購入可能。) 守備装備は常に固定されており、バイタリティ増加のエネルギータンク、シールド、スーパーシールドの3つ。 買い物に必要なお金はミッションで敵を破壊すると得られる。 ただし、スコアを狙う場合は最後に所持金が得点に加算されるため買い物を控えた方がよい。 逆に、初心者は買い物をしっかりしておくことで難易度を調整出来るので比較的安全に進むことができる。 この武器購入システムは評価がよかったため、後に同社から発売された『U.S.NAVY』にも受け継がれた。 ◆ターゲットなどの紹介 【多連装ミサイルランチャー】 MISSION1に登場。大型戦車に可動式ミサイルランチャーを取り付けた代物。車体上部にはみ出ているレーダーが弱点。耐久力が低く武器使用で瞬殺可能。 【ステルスボンバー】 MISSION2に登場。平べったいステルス爆撃機で、機雷をバラまき機体後方から発射する対空ミサイルで攻めてくる。まあまあ耐久力があり、初心者殺しの定評あり。 ちなみにミッション直前にミサイルを購入可能だが、このボスにはホーミングが無効化されあまり役に立たない。マッコイじいさんェ… 【森林要塞】 MISSION3に登場。中型ミサイル砲台4門、レーザー発射砲台2門×2基、ハリアー発進口を備えた巨大要塞。中枢のコア砲台か、それ以外の砲台全てを潰せば破壊可能。特殊武器のスーパーシェル(貫通武器)があると比較的楽に攻略出来る。 ※MISSION SPECIAL MISSION3以降に突如スクランブルが掛かり、地中海を飛行する旅客機に仕掛けられた3基の爆弾を除去しろと指令が下る。ショットを数十発、爆弾に当てれば旅客機から分離出来るが、制限時間がある上に敵機の攻撃も激しい。また、誤って旅客機に誤射すると所持金と自機の耐久力が減るので注意。 【ファリーナ地上空母】 MISSION4に登場。砂漠を自走航行できる空母で、高い攻撃性能を誇る。また、2基の戦闘機ハッチを搭載しており、早めに潰しておかないと弾やミサイルの雨も相まって相当苦戦する。攻撃してくる際に2〜3秒程露出する中央部が弱点。 【爆撃機ベイソン】 MISSION5に登場。トリッキーな動きと弾幕、艦載機を繰り出しながら攻めてくる。 【大型ミサイル発射基地】 MISSION6の洞窟内で待ち構える。先述の地上空母のボディに砲台数基とミサイルサイロを取り付けた代物。本体よりも護衛機ハリアーのナパーム弾攻撃が脅威。 【爆撃機ブルヘッド】 MISSION7に登場する大型爆撃機。2機の中型護衛機を従えて現れ、弾幕をバラまきつつ機雷で攻撃してくる。 【戦艦ミンクス】 MISSION8に登場する攻撃鑑。各種大砲・砲台をごってりと搭載しており、他のボスと比べて圧倒的火力を誇る。考えなしに挑むとサキ指令の言葉どおり瞬時に火だるまにされてしまうので注意。耐久力も高いので敵弾をかわしつつ、どの部分から破壊するか考えながら効率よく攻撃を行う必要がある。 【超大型レーザー砲台】 MISSION9兵器工場内の最後の砦。画面を覆う数基の直線レーザーを間隙無く撃ちまくる。回避しようにも浮遊機雷と追尾ミサイルが邪魔で被弾は免れない。自機のライン取りが攻略の鍵となる。 【プロジェクト4空中要塞】 この内部コアの破壊でゲームクリアとなる。各種砲台や艦載機ハッチ、外壁やエンジンユニットを破壊して内部に侵入する。無傷で帰還するのは難しいだろう。 ◆隠しアイテム 弥七…自機耐久力を完全回復。 ユニコーン…自機にシールドの効果がつく ストライダーモビちゃん…特殊武器"Tレーザー"の入手。T字型の大型レーザーを前方に向けて発射出来る。 その他のモビちゃん…所持金・得点の増加 ◆その他 当時、キャラゲー=クソゲー・キワモノゲーといった図式が一部で出来上がっていたなかで、原作の持つ雰囲気をシューティングというジャンルを上手く生かしてゲーム化し、高い評価を得た。 使用する武器を融通してくれるマッコイじいさんの存在や、原作漫画でエリア88外人部隊を大いに苦しめた地上空母をボスとして採用するなど、ある程度の原作再現には成功している。(しいて言えば、後はカプコンスタッフのオリジナル設定になってしまうが) 他社のシューティングゲームは高難易度化の波が押し寄せ始め、ある一定の腕前のゲーマーでないとまともに遊ぶ事が困難になりかけた中で、アイテムを取得し続ければ自機を強化出来るレベルアップ制、下手でも武器の購入や入手である程度腕前をカバーできるシステムにより、原作を読んだだけの人や小中学生の子供達も気兼ねなくプレイに興じる事が出来た。 アーケード版のリリースから2年後の1991年に、同社からコンシューマ版としてスーパーファミコンにアレンジ移植された。攻略ミッションやボス機体が増加され、マッコイじいさんは武器だけではなく戦闘機も売ってくれるぞ。こちらもオススメ。 詳しくはこっちへ→[[エリア88 (スーパーファミコン)]] ◆ちょっとしたバグ・裏技など 一部ボスが放つ弾やミサイルの弾道、ボス機体の当たり判定の大きさを逆手に取った安全地帯が存在する。邪道かもしれないが、もし発見出来れば攻略が楽になる。 また、某雑誌でスコアアタックが行われていたが、最終面の一部で無限に砲台が出現する箇所があり(しかも制限時間無し)簡単にスコアが増える事が判明した為、企画が中止になってしまった。 #center(){ROUND6 CLEAR} #center(){CONGRATULATIONS!} #center(){「wiki篭り部隊のパイロットをなめるんじゃねぇ!!」} ---- &link_up(△)メニュー &link_edit(text=項目変更)&link_copy(text=項目コピー)&font(#0000ff){&u(){消去} &u(){項目ロック} &u(){ロック解除}} ---- #right(){この項目が面白かったなら……[ポチッと]} #center(){&link_toppage(-アニヲタWiki-)} #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: