ストライクガンダムのバリエーション

「ストライクガンダムのバリエーション」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ストライクガンダムのバリエーション - (2019/09/23 (月) 11:00:32) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2011/09/30 (金) 19:55:26 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 7 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- この項目では、『[[機動戦士ガンダムSEED]]』の主人公機[[ストライクガンダム]]のバリエーションについて解説する。 *◆&font(#f09199){ストライク}&font(#ff0000){ルージュ} 型式番号:MBF-02 オーブ軍がストライクの修復用パーツを組み立てると言う[[どっかで聞いた>陸戦型ガンダム/ガンダムEz-8]][[事のある経緯>トールギス]]で完成した機体。 基本はストライクと同型であり、勿論[[ストライカーパック>ストライカーパックシステム]]もオリジナル同様に換装でき、主にエールストライカーを装備する。 只のコピー機体ではなく、アシストAIが積まれたり装甲に(試作型的な物だが)[[VPS装甲>フェイズシフト装甲(ガンダムSEED)]]が採用されたり等の変更点があり、頭部のツインアイも緑色に。 新開発の大容量バッテリーパック「パワーエクステンダー」を搭載したことで活動時間が大幅に延長され、 エネルギー変換効率の向上に伴ってVPS装甲の色がピンク主体となった(「ルージュ」〈フランス語で「赤」〉という機体名もこれに由来する)。 VPS装甲、パワーエクステンダーは2年後に他勢力でも採用されているあたり、オーブの技術力の高さが伺える。 赤は兎も角、ピンクというガンダムにあるまじきカラーリングに加え、よく内股になる等、パイロットが女性である事を意識しているような印象を受ける。 モルゲンレーテのオノゴロ工廠に搬入された中破状態の[[アストレイブルーフレーム>ガンダムアストレイ ブルーフレーム]]の改修の際、同時期に建造が進んでいたルージュからPS装甲の余りが出ており、ロウ・ギュールが現場担当のエリカ・シモンズに交渉して譲り受け、 [[叢雲劾]]が考案したブルーフレーム2ndへの改修案にロウが急遽追加採用。コックピット周りの発泡金属装甲の下にルージュのPS装甲の余りを追加で装備したTP装甲の亜種に転用された。 このため、ブルーフレームのPS装甲の色はルージュと同じ紅色である。 C.E.73年時にはエールストライカーが改良され、滞空時間が大幅に延長し飛行が可能に。 [[エターナル>エターナル(ガンダムSEED)]]の危機に際しては、[[フリーダム>フリーダムガンダム]]を失ったキラがカガリから借りて使用。 OSをキラ用に調整し直した為、PS装甲は赤からオリジナルストライクと同じにトリコロールに変更された。 ただし、正確にはストライクではない為、ツインアイや非PS装甲のシールドはルージュカラーのままである。 また、大気圏離脱用のストライクブースターを装備する事により単独での大気圏離脱も可能。 パイロットは[[カガリ・ユラ・アスハ]]、[[キラ・ヤマト]]。 *◆ストライク&font(#ff0000){I}.&font(#afdfe4){W}.&font(#008000){S}.P 武装: ・115ミリレールガン×2 ・試製9.1メートル対艦刀×2 ・105ミリ単装砲×2 ・(コンバインド・シールド)(30ミリ6銃身ガトリング砲×1+ビームブーメラン×1) 『SEED MSV』の機体。 P.M.P社にてストライク完成当初から考案されていた装備。 装備名であるI.W.S.P.は、「Integrated.Weapons.Striker.Pack(統合兵装ストライカーパック)」の頭文字を取った物。   全ストライカーの能力を統合したパック。 しかしそれ故に燃費とバランスが悪く、余程のエースで無ければ使いこなせない代物となってしまった。 &font(#ff0000){ソード}[[カラミティ>カラミティガンダム]]と交戦している映像があるが、プロモ用の作り物で実際に交戦した訳ではない。 『ΔASTRAY』にて、ファントムペイン所属である[[マーシャン追撃部隊>マーシャン追撃部隊(ΔASTRAY)]]の[[スローターダガー>ダガー(MS)]]が装備しているのが確認されている。 が、スウェンが搭乗するストライクノワールのパックが破損した時の予備としてパックを外され、ダガー本体は海に墜ちた。 *◆ストライクルージュI.W.S.P. オーブに流出した3号機をストライクルージュに装備。 「&font(#ff0000){強そうだから}」というカガリの希望により選択され、この装備での出撃を想定していたが、ナチュラルで完全素人のカガリが使い熟せる訳が無く、敢え無く断念。 一説ではこれによってエールストライカーのパーツを再入手する必要が生じ、実戦投入が遅れたとも言われる。 その後も装備の機会には恵まれていないが式典時などに使用されていたとも云われる。 *◆ストライク(再製造機) ファントムペインが進めた「アクタイオン・プロジェクト」に基づき再生産された機体。 キラ搭乗機と同設計で造られたが、本体にパワーエクステンダーを搭載して稼働時間を延ばし、PS装甲の電圧設定も一部変更。 結果、通常機に比べ色のトーンが落ちている。 四肢制御の分散処理プログラムには前の戦争で得られた実戦データがフィードバックされ、スムーズに処理できるようになった。 その上、任務に則した設定を行う事でデータ処理にかかる負担を軽減させている。 パックはI.W.S.P.を装備。 パイロットは[[スウェン・カル・バヤン]]。 I.W.S.P.はテストを繰り返す内、パック本体を装着する上半身や巨大なシールドを装備する左腕部の重量バランスの悪さが露呈。 これらのデータを基に欠点を克服、より発展させた物が「ノワールストライカー」であり、これをストライクEに装備したのが「[[ストライクノワール>ストライクノワール(MS)]]」である。 他にジェットストライカーやドッペルホルンの開発にも活かされた。 このテストを兼ねた任務中、本機はコートニー・ヒエロニムス搭乗の「&font(#ffdc00){ザク量産試作型}」と交戦。 互角の戦いを繰り広げたが、Nジャマーキャンセラーを取り外していた[[ザク>ザクウォーリア/ザクファントムのバリエーション]]のエネルギー切れにより辛くも勝利し、撃墜することなく撤退した。 *◆ガンバレルストライク &font(#ffdc00){ガンバレルストライカー} 型式番号:AQM-E/X04 『SEED MSV』の機体。 [[メビウス・ゼロ]]をくっつけたようなパックで、有線式ガンバレルが4基搭載されており、オールレンジ攻撃が可能。 大戦末期にムウ用に造られたが、ムウが脱走した為モーガン・シュバリエの手に渡り、105ダガーに装着して運用された。 その為ストライクでの使用記録はない。 ストライカー自体にコクピットが設置されており、パイロットが操縦する事で戦闘中に補充が可能。機首は外せる。 [[GBA>ゲームボーイアドバンス]]ソフト『友と君と戦場で』では、条件を満たすとムウのストライクがガンバレルストライクに変更される。 能力は高いが燃費が悪いので、専用シナリオでは雑魚戦で一度に複数をロックオンして節約しないと、[[プロヴィ>プロヴィデンスガンダム]]戦でガス欠する。 *◆ライトニングストライク 『SEED MSV』の機体。 IDEX社が考案した「補給機能&超長距離精密射撃」をコンセプトとする装備。 他のストライカーと違い、胸部も覆う構造になっているのが特徴。 大型バッテリーにより稼動時間を伸ばした形態で、折り畳み式の長距離狙撃レールガンを装備している。 搭乗者は[[ムウ・ラ・フラガ>ムウ・ラ・フラガ/ネオ・ロアノーク]]。 アークエンジェルがオーブから宇宙に脱出した後、戦艦「クサナギ」の中で組み立てられストライクに装備。 テストを行ったがその最中に交戦。破壊されてしまうが、後に回収・修復された。 2002年8~12月にかけ開催された、SEEDのメカコンテストにおける『ストライクカスタマイズコンテスト』でホビージャパン賞に選ばれた作品。 元々は「重装甲+高機動」というコンセプトだったが、デザインをリファインするに当たりエールと被るという理由で変更されている。 『[[スーパーロボット大戦W]]』では条件を満たすと入手できる(ルージュでも使える)。 『ΔASTRAY』にて、ファントムペイン所属のスローターダガーが装備しているのが確認されている。 *◆パーフェクトストライク SEED HDリマスター版に登場。 みんな大好き全部乗せ。エネルギー消費が激しいのでバッテリーを4基追加している。 パイロットはムウ。 大分前からプラモデル等の作例として存在してはいたが、まさかの公式化。 マトモに動かせるのか首を傾げたくなる程、色々振り切ったゲテモノだが、性能は中々ハイスペック。 PS Vitaのゲーム『BATTLE DESTINY』にも登場。 *◆ストライクルージュ(オオトリ) I.W.S.P.のデータを入手したオーブが一から設計・開発し直したストライカーパック。を装備したストライクルージュ。 DESTINYのHDリマスターで登場し、同作内では一貫してエールストライカーに代わりこのパックを装備している。 I.W.S.P.と比べると武装をすっきりさせて背部にまとめたような構成になっているほか、パイロットが乗り込んで単独飛行もできる。 また、このパック自体にもコネクタがあり、ストライカーパックを追加接続可能(実際そんな状態で動かせるのかは不明)。 [[オオワシ>アカツキ(MS)]]のベースにもなったとかならなかったとか。 後にキラ搭乗時の仕様でROBOT魂が発売(web限定)。この時のエピソードタイトルから&b(){「天空のキラVer.」}と名付けられた。 *◆[[ストライクE>ストライクE(MS)]] ストライク(再製造機)を大改修した機体。 詳細は項目を参照。 *◆[[ライゴウガンダム]] 『[[FRAME ASTRAYS>機動戦士ガンダムSEED FRAME ASTRAYS]]』に登場。 連合側の軍需企業フジヤマ社(日本の企業と思われる)が開発した機体。 発表以前の仮称は「東アジアガンダム」。 詳細は項目を参照。 *◆ゲイルストライク 『[[VS ASTRAY>機動戦士ガンダムSEED VS ASTRAY]]』に登場。 ライブラリアンがストライクを元に開発した改造機。 パイロットは[[叢雲劾]]のカーボンヒューマン、ND-HE(エヌディ・ヒィ)。 両肩にエールストライカーのバーニアが固定されており、2振りの実体剣“ウイングソー”での高機動格闘戦を得意とする。 シールドストライカーを標準装備。 *◆[[ビルドストライクガンダム]] SEEDではなく、『[[ガンダムビルドファイターズ]]』に登場する、ストライクの派生とも言えるガンプラ。 詳しくは別項目にて。 その他、かつての[[コミックボンボン]]誌上でも読者ハガキを元にしたストライクやストライカーパックの『SEED MSV』が展開されていた。 短期間の企画で、バンダイホビー事業部が協力している。 「ダイブストライク」や「GAT-105RF RFストライク」等の機体がデザインされ、ビークラフトが前者のイラスト、後者のガンプラ作例を手がけた。 *■[[ガンプラ]] HGキットでは、[[HG GUNDAM SEED]] MSVの第一弾としてストライクルージュI.W.S.Pが、通常のHG GUNDAM SEEDとしてストライクノワールが発売。 MGではエールストライクのカラバリとしてストライクルージュが発売。こちらもストライク同様、Ver.RMがリリース。但し、ストライカーパックは『DESTINY HD REMASTER』版で初登場したオオトリに変更されている。また、HGCEナンバーでエールストライクルージュ、プレミアムバンダイ限定でRGストライクルージュ+I.W.S.Pが発売(I.W.S.PはHG版の成形色変更+RG用の接続パーツ付き)。 I.W.S.P装備の機体も発売。MG版はスウェン機という設定で、機体色が暗目のトーンになっている。 PGキットに付属した実体剣"グランドスラム"も同梱。 ガンバレルストライクは、HG105ダガー+ガンバレルからストライカーを流用しHGストライクに装備することで再現可能。 ゲイルストライクは1/100キットにパーツを追加した形で発売。 通常のエールストライクとしても組むことも可能。 追記・修正お願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,3) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 詳しくは項目参照ぐらいのことしか書かないがビルドストライクのこともこの項目に書いていいのだろうか? SEEDMSVじゃないけど -- 名無しさん (2013-11-18 00:22:51) - 既に独自の項目あるしいらないんじゃね? -- 名無しさん (2013-11-18 00:25:01) - ↑名前だけでリンク張っておくぐらいはいいかも。あとパーフェクトストライクはスーパーストライクの事も触れてあげて -- 名無しさん (2013-12-09 11:30:08) - DESTINYの時代までバリバリ通用するストライクってすげぇな -- 名無しさん (2014-03-06 00:55:38) - ↑まさしく「コズミックイラのF90」だ。 -- 名無しさん (2014-03-30 19:41:33) - ボンボン版MSVなんかもあるぞ -- 名無しさん (2014-10-02 22:02:33) - 赤とピンクがガンダムにあるまじき色ってキャスバル専用ガンダムの立場ががが -- 名無しさん (2014-10-02 22:59:07) - ガンバレルをストライカーパック代わりに装備したストライクって、俺も放送中にムウがパイロットになった頃から考えてたけど、本当にMSVやGBAソフトで出るとは思わなかった。やっぱり同じ事考える人はいるんだな -- 名無しさん (2014-10-02 23:27:37) - ガンバレルストライクは旧ガンダムウォーで白サイコミュデッキ作った時にお世話になったなぁ -- 名無しさん (2014-10-02 23:31:05) - MSV以外も混ざっている事とタイトルを分かりやすい物へ変えました。 -- 名無しさん (2014-10-28 05:16:12) - ↑4あれは派生じゃないのかな?MSVじゃなくて本編に登場したかの違いかと -- 名無しさん (2014-10-28 10:51:22) - そういやストライクルージュってもともとフレイ搭乗機って設定したからあのカラーになったんだっけ 最初からカガリが乗る前提だったらどんなカラーリングになっていたんだろうか -- 名無しさん (2015-08-05 21:49:53) - 実はI.W.S.Pがカガリに使いこなせなかった理由はコンバインドシールドのせい。 あれによってバランスが壊滅的に悪くなるから標準のシールドに切り替えてたらカガリでも充分使いこなせる。 ↑ アカツキと同じで金じゃね? -- 名無しさん (2015-08-06 09:03:05) - I.W.S.Pは余程のエースでなければ使いこなせないと。しかし、バランスや武装の質を見るに、その余程のエースでも、別の使ったほうが良さそう?思うに、最初からノワールへたどり着くための検証パックだったのかも。 -- 名無しさん (2016-04-22 19:35:19) - 何故ガンダムはシールドに銃器を設置したがるのか -- 名無しさん (2016-07-13 20:32:59) - ↑本当は打ち切ってから使い捨てる為なんだけどみんな使い方間違えてる -- 名無しさん (2016-07-13 20:53:04) - ↑ アニメ作品だと作画的な手間を省くためかパージされないからなー。されても伝達の不備か復活したり消えたりw -- 名無しさん (2018-03-23 13:23:27) - ↑3 ガンダム的にはシールドとしても使えるウェポンラック、もしくは変形用ユニットなんだよな。純粋にシールドだけのもあるが -- 名無しさん (2018-03-23 13:35:00) - 結局、ビアンコストライクはいつ出るんです……? -- 名無しさん (2019-02-08 00:14:24) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2011/09/30 (金) 19:55:26 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 7 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- この項目では、『[[機動戦士ガンダムSEED]]』の主人公機[[ストライクガンダム]]のバリエーションについて解説する。 *◆&font(#f09199){ストライク}&font(#ff0000){ルージュ} 型式番号:MBF-02 オーブ軍がストライクの修復用パーツを組み立てると言う[[どっかで聞いた>陸戦型ガンダム/ガンダムEz-8]][[事のある経緯>トールギス]]で完成した機体。 基本はストライクと同型であり、勿論[[ストライカーパック>ストライカーパックシステム]]もオリジナル同様に換装でき、主にエールストライカーを装備する。 只のコピー機体ではなく、アシストAIが積まれたり装甲に(試作型的な物だが)[[VPS装甲>フェイズシフト装甲(ガンダムSEED)]]が採用されたり等の変更点があり、頭部のツインアイも緑色に。 新開発の大容量バッテリーパック「パワーエクステンダー」を搭載したことで活動時間が大幅に延長され、 エネルギー変換効率の向上に伴ってVPS装甲の色がピンク主体となった(「ルージュ」〈フランス語で「赤」〉という機体名もこれに由来する)。 VPS装甲、パワーエクステンダーは2年後に他勢力でも採用されているあたり、オーブの技術力の高さが伺える。 赤は兎も角、ピンクというガンダムにあるまじきカラーリングに加え、よく内股になる等、パイロットが女性である事を意識しているような印象を受ける。 モルゲンレーテのオノゴロ工廠に搬入された中破状態の[[アストレイブルーフレーム>ガンダムアストレイ ブルーフレーム]]の改修の際、同時期に建造が進んでいたルージュからPS装甲の余りが出ており、ロウ・ギュールが現場担当のエリカ・シモンズに交渉して譲り受け、 [[叢雲劾]]が考案したブルーフレーム2ndへの改修案にロウが急遽追加採用。コックピット周りの発泡金属装甲の下にルージュのPS装甲の余りを追加で装備したTP装甲の亜種に転用された。 このため、ブルーフレームのPS装甲の色はルージュと同じ紅色である。 C.E.73年時にはエールストライカーが改良され、滞空時間が大幅に延長し飛行が可能に。 [[エターナル>エターナル(ガンダムSEED)]]の危機に際しては、[[フリーダム>フリーダムガンダム]]を失ったキラがカガリから借りて使用。 OSをキラ用に調整し直した為、PS装甲は赤からオリジナルストライクと同じにトリコロールに変更された。 ただし、正確にはストライクではない為、ツインアイや非PS装甲のシールドはルージュカラーのままである。 また、大気圏離脱用のストライクブースターを装備する事により単独での大気圏離脱も可能。 パイロットは[[カガリ・ユラ・アスハ]]、[[キラ・ヤマト]]。 *◆ストライク&font(#ff0000){I}.&font(#afdfe4){W}.&font(#008000){S}.P 武装: ・115ミリレールガン×2 ・試製9.1メートル対艦刀×2 ・105ミリ単装砲×2 ・(コンバインド・シールド)(30ミリ6銃身ガトリング砲×1+ビームブーメラン×1) 『SEED MSV』の機体。 P.M.P社にてストライク完成当初から考案されていた装備。 装備名であるI.W.S.P.は、「Integrated.Weapons.Striker.Pack(統合兵装ストライカーパック)」の頭文字を取った物。   全ストライカーの能力を統合したパック。 しかしそれ故に燃費とバランスが悪く、余程のエースで無ければ使いこなせない代物となってしまった。 &font(#ff0000){ソード}[[カラミティ>カラミティガンダム]]と交戦している映像があるが、プロモ用の作り物で実際に交戦した訳ではない。 『ΔASTRAY』にて、ファントムペイン所属である[[マーシャン追撃部隊>マーシャン追撃部隊(ΔASTRAY)]]の[[スローターダガー>ダガー(MS)]]が装備しているのが確認されている。 が、スウェンが搭乗するストライクノワールのパックが破損した時の予備としてパックを外され、ダガー本体は海に墜ちた。 *◆ストライクルージュI.W.S.P. オーブに流出した3号機をストライクルージュに装備。 「&font(#ff0000){強そうだから}」というカガリの希望により選択され、この装備での出撃を想定していたが、ナチュラルで完全素人のカガリが使い熟せる訳が無く、敢え無く断念。 一説ではこれによってエールストライカーのパーツを再入手する必要が生じ、実戦投入が遅れたとも言われる。 その後も装備の機会には恵まれていないが式典時などに使用されていたとも云われる。 *◆ストライク(再製造機) ファントムペインが進めた「アクタイオン・プロジェクト」に基づき再生産された機体。 キラ搭乗機と同設計で造られたが、本体にパワーエクステンダーを搭載して稼働時間を延ばし、PS装甲の電圧設定も一部変更。 結果、通常機に比べ色のトーンが落ちている。 四肢制御の分散処理プログラムには前の戦争で得られた実戦データがフィードバックされ、スムーズに処理できるようになった。 その上、任務に則した設定を行う事でデータ処理にかかる負担を軽減させている。 パックはI.W.S.P.を装備。 パイロットは[[スウェン・カル・バヤン]]。 I.W.S.P.はテストを繰り返す内、パック本体を装着する上半身や巨大なシールドを装備する左腕部の重量バランスの悪さが露呈。 これらのデータを基に欠点を克服、より発展させた物が「ノワールストライカー」であり、これをストライクEに装備したのが「[[ストライクノワール>ストライクノワール(MS)]]」である。 他にジェットストライカーやドッペルホルンの開発にも活かされた。 このテストを兼ねた任務中、本機はコートニー・ヒエロニムス搭乗の「&font(#ffdc00){ザク量産試作型}」と交戦。 互角の戦いを繰り広げたが、Nジャマーキャンセラーを取り外していた[[ザク>ザクウォーリア/ザクファントムのバリエーション]]のエネルギー切れにより辛くも勝利し、撃墜することなく撤退した。 *◆ガンバレルストライク &font(#ffdc00){ガンバレルストライカー} 型式番号:AQM-E/X04 『SEED MSV』の機体。 [[メビウス・ゼロ]]をくっつけたようなパックで、有線式ガンバレルが4基搭載されており、オールレンジ攻撃が可能。 大戦末期にムウ用に造られたが、ムウが脱走した為モーガン・シュバリエの手に渡り、105ダガーに装着して運用された。 その為ストライクでの使用記録はない。 ストライカー自体にコクピットが設置されており、パイロットが操縦する事で戦闘中に補充が可能。機首は外せる。 [[GBA>ゲームボーイアドバンス]]ソフト『友と君と戦場で』では、条件を満たすとムウのストライクがガンバレルストライクに変更される。 能力は高いが燃費が悪いので、専用シナリオでは雑魚戦で一度に複数をロックオンして節約しないと、[[プロヴィ>プロヴィデンスガンダム]]戦でガス欠する。 *◆ライトニングストライク 『SEED MSV』の機体。 IDEX社が考案した「補給機能&超長距離精密射撃」をコンセプトとする装備。 他のストライカーと違い、胸部も覆う構造になっているのが特徴。 大型バッテリーにより稼動時間を伸ばした形態で、折り畳み式の長距離狙撃レールガンを装備している。 搭乗者は[[ムウ・ラ・フラガ>ムウ・ラ・フラガ/ネオ・ロアノーク]]。 アークエンジェルがオーブから宇宙に脱出した後、戦艦「クサナギ」の中で組み立てられストライクに装備。 テストを行ったがその最中に交戦。破壊されてしまうが、後に回収・修復された。 2002年8~12月にかけ開催された、SEEDのメカコンテストにおける『ストライクカスタマイズコンテスト』でホビージャパン賞に選ばれた作品。 元々は「重装甲+高機動」というコンセプトだったが、デザインをリファインするに当たりエールと被るという理由で変更されている。 『[[スーパーロボット大戦W]]』では条件を満たすと入手できる(ルージュでも使える)。 『ΔASTRAY』にて、ファントムペイン所属のスローターダガーが装備しているのが確認されている。 *◆パーフェクトストライク SEED HDリマスター版に登場。 みんな大好き全部乗せ。エネルギー消費が激しいのでバッテリーを4基追加している。 パイロットはムウ。 大分前からプラモデル等の作例として存在してはいたが、まさかの公式化。 マトモに動かせるのか首を傾げたくなる程、色々振り切ったゲテモノだが、性能は中々ハイスペック。 HDリマスターの作中ではカラミティガンダム相手に対艦刀で斬りかかったり、大量のストライクダガーを一掃するなどした。 PS Vitaのゲーム『BATTLE DESTINY』にも登場。 アーケードゲーム『Extreme VS.MAXI BOOST』にも参戦。パイロットはムウ。 *◆ストライクルージュ(オオトリ) 武装 ・ビームランチャー ・レールガン ・大型対艦刀 ・ミサイルランチャー ・三連小型ミサイル ・ドロップタンク I.W.S.P.のデータを入手したオーブが一から設計・開発し直したストライカーパック。を装備したストライクルージュ。 DESTINYのHDリマスターで登場し、同作内では一貫してエールストライカーに代わりこのパックを装備している。 カガリが搭乗している時は、状況も相まって活躍も少なく地味な存在だったがキラが一時的に借り受けて搭乗した際は大量のザクやグフを相手にしている。さすがに機体性能差は覆せず徐々に劣勢に追いやられていたが、全ての武装を精一杯使用して足掻く様は見応えがあった。 I.W.S.P.と比べると武装をすっきりさせて背部にまとめたような構成になっているほか、パイロットが乗り込んで単独飛行もできる。劇中では無人状態でストライカーを飛ばし、敵のビーム砲からエターナルを守るなどしている。 また、このパック自体にもコネクタがあり、ストライカーパックを追加接続可能(実際そんな状態で動かせるのかは不明)。 [[オオワシ>アカツキ(MS)]]のベースにもなったとかならなかったとか。 立体化ではMGで登場。 後にキラ搭乗時の仕様でROBOT魂が発売(web限定)。この時のエピソードタイトルから&b(){「天空のキラVer.」}と名付けられた。 ゲームではExtreme VS.MAXI BOOSTから参戦。後にFull Boostでも追加参戦している。 *◆[[ストライクE>ストライクE(MS)]] ストライク(再製造機)を大改修した機体。 詳細は項目を参照。 *◆[[ライゴウガンダム]] 『[[FRAME ASTRAYS>機動戦士ガンダムSEED FRAME ASTRAYS]]』に登場。 連合側の軍需企業フジヤマ社(日本の企業と思われる)が開発した機体。 発表以前の仮称は「東アジアガンダム」。 詳細は項目を参照。 *◆ゲイルストライク 『[[VS ASTRAY>機動戦士ガンダムSEED VS ASTRAY]]』に登場。 ライブラリアンがストライクを元に開発した改造機。 パイロットは[[叢雲劾]]のカーボンヒューマン、ND-HE(エヌディ・ヒィ)。 両肩にエールストライカーのバーニアが固定されており、2振りの実体剣“ウイングソー”での高機動格闘戦を得意とする。 シールドストライカーを標準装備。 *◆[[ビルドストライクガンダム]] SEEDではなく、『[[ガンダムビルドファイターズ]]』に登場する、ストライクの派生とも言えるガンプラ。 詳しくは別項目にて。 その他、かつての[[コミックボンボン]]誌上でも読者ハガキを元にしたストライクやストライカーパックの『SEED MSV』が展開されていた。 短期間の企画で、バンダイホビー事業部が協力している。 「ダイブストライク」や「GAT-105RF RFストライク」等の機体がデザインされ、ビークラフトが前者のイラスト、後者のガンプラ作例を手がけた。 *■[[ガンプラ]] HGキットでは、[[HG GUNDAM SEED]] MSVの第一弾としてストライクルージュI.W.S.Pが、通常のHG GUNDAM SEEDとしてストライクノワールが発売。 MGではエールストライクのカラバリとしてストライクルージュが発売。こちらもストライク同様、Ver.RMがリリース。但し、ストライカーパックは『DESTINY HD REMASTER』版で初登場したオオトリに変更されている。また、HGCEナンバーでエールストライクルージュ、プレミアムバンダイ限定でRGストライクルージュ+I.W.S.Pが発売(I.W.S.PはHG版の成形色変更+RG用の接続パーツ付き)。 I.W.S.P装備の機体も発売。MG版はスウェン機という設定で、機体色が暗目のトーンになっている。 PGキットに付属した実体剣"グランドスラム"も同梱。 ガンバレルストライクは、HG105ダガー+ガンバレルからストライカーを流用しHGストライクに装備することで再現可能。 ゲイルストライクは1/100キットにパーツを追加した形で発売。 通常のエールストライクとしても組むことも可能。 追記・修正お願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,3) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 詳しくは項目参照ぐらいのことしか書かないがビルドストライクのこともこの項目に書いていいのだろうか? SEEDMSVじゃないけど -- 名無しさん (2013-11-18 00:22:51) - 既に独自の項目あるしいらないんじゃね? -- 名無しさん (2013-11-18 00:25:01) - ↑名前だけでリンク張っておくぐらいはいいかも。あとパーフェクトストライクはスーパーストライクの事も触れてあげて -- 名無しさん (2013-12-09 11:30:08) - DESTINYの時代までバリバリ通用するストライクってすげぇな -- 名無しさん (2014-03-06 00:55:38) - ↑まさしく「コズミックイラのF90」だ。 -- 名無しさん (2014-03-30 19:41:33) - ボンボン版MSVなんかもあるぞ -- 名無しさん (2014-10-02 22:02:33) - 赤とピンクがガンダムにあるまじき色ってキャスバル専用ガンダムの立場ががが -- 名無しさん (2014-10-02 22:59:07) - ガンバレルをストライカーパック代わりに装備したストライクって、俺も放送中にムウがパイロットになった頃から考えてたけど、本当にMSVやGBAソフトで出るとは思わなかった。やっぱり同じ事考える人はいるんだな -- 名無しさん (2014-10-02 23:27:37) - ガンバレルストライクは旧ガンダムウォーで白サイコミュデッキ作った時にお世話になったなぁ -- 名無しさん (2014-10-02 23:31:05) - MSV以外も混ざっている事とタイトルを分かりやすい物へ変えました。 -- 名無しさん (2014-10-28 05:16:12) - ↑4あれは派生じゃないのかな?MSVじゃなくて本編に登場したかの違いかと -- 名無しさん (2014-10-28 10:51:22) - そういやストライクルージュってもともとフレイ搭乗機って設定したからあのカラーになったんだっけ 最初からカガリが乗る前提だったらどんなカラーリングになっていたんだろうか -- 名無しさん (2015-08-05 21:49:53) - 実はI.W.S.Pがカガリに使いこなせなかった理由はコンバインドシールドのせい。 あれによってバランスが壊滅的に悪くなるから標準のシールドに切り替えてたらカガリでも充分使いこなせる。 ↑ アカツキと同じで金じゃね? -- 名無しさん (2015-08-06 09:03:05) - I.W.S.Pは余程のエースでなければ使いこなせないと。しかし、バランスや武装の質を見るに、その余程のエースでも、別の使ったほうが良さそう?思うに、最初からノワールへたどり着くための検証パックだったのかも。 -- 名無しさん (2016-04-22 19:35:19) - 何故ガンダムはシールドに銃器を設置したがるのか -- 名無しさん (2016-07-13 20:32:59) - ↑本当は打ち切ってから使い捨てる為なんだけどみんな使い方間違えてる -- 名無しさん (2016-07-13 20:53:04) - ↑ アニメ作品だと作画的な手間を省くためかパージされないからなー。されても伝達の不備か復活したり消えたりw -- 名無しさん (2018-03-23 13:23:27) - ↑3 ガンダム的にはシールドとしても使えるウェポンラック、もしくは変形用ユニットなんだよな。純粋にシールドだけのもあるが -- 名無しさん (2018-03-23 13:35:00) - 結局、ビアンコストライクはいつ出るんです……? -- 名無しさん (2019-02-08 00:14:24) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: