No.40 ギミック・パペット-ヘブンズ・ストリングス

「No.40 ギミック・パペット-ヘブンズ・ストリングス」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

No.40 ギミック・パペット-ヘブンズ・ストリングス - (2013/09/17 (火) 21:33:40) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2012/03/14(水) 12:22:44 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 5 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- No.40 ギミック・パペット-ヘブンズ・ストリングス 闇属性・機械族 エクシーズ・効果モンスター 闇属性レベル8モンスター×2 攻撃力3000守備力2000 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動する事ができる。このカード以外のフィールド上の全てのモンスターにストリングカウンターを1つ置く。次の相手ターンのエンドフェイズ時にストリングカウンターが乗っているモンスターを全て破壊し、破壊したモンスターの元々の攻撃力分のダメージを破壊されたモンスターのコントローラーに与える。 遊戯王ZEXALにて登場したモンスター 物語の鍵となるNo.の一枚 イラストは左胸が空洞で片翼と大剣を持つ不気味な人形。 カッコイイと感じる人もいれば気持ち悪いと感じる人もおり、意見は分かれる所だろう。 初登場は43話 No.15 ギミック・パペット ジャイアントキラーに遊馬のホープレイに攻撃した際に発動したⅣさん御用達の便利な罠カードギミック・ボックスと、次のターンに魔法カードジャンクパペットによって蘇生したネクロドールを素材として召喚された Ⅲのカード効果によって攻撃力が0になった銀河眼を攻撃するも遊馬の罠によって防がれる #center(){&font(#800080){くっ、また…ふざけるなてめぇら!いい加減沈めよ!沈めぇー!}} 自分のファンサービスを拒否られ続けたⅣさんはブチ切れ というかそもそも遊馬もカイトもⅣのファンではないので完全に駄々っ子状態である そんなこんなで急に小物っぽくなったⅣさんはこのカードの効果を発動 その効果だが &font(#800080){このカードは1ターンに一度、オーバーレイユニットを一つ使い、次のターンの終わりにフィールドにいる全モンスターをぶっ壊す!そしてぶっ壊したモンスターの攻撃力分の数値をダメージとしてプレイヤーに与える!} とのこと ぶっ壊すって… しかしながら返しのターンで超銀河にやられ、特に目立った活躍もないまま破壊された 攻撃名はヘブンズブレード 効果名は不明 No.としては珍しく闇属性モンスターと素材指定があるが「[[No.96 ブラック・ミスト]]」もOCG化の際に素材指定がなくなったのでこのカードもそうなるかもしれない。 問題は効果がどうなるかであるが、Ⅳさんの説明だとまだわからない部分があるのと弱体化に定評のあるOCG化なのであまり期待せずに待ちたい。   この度、ナンバーズガイド付属としてOCG化が決定した。 その詳細は… 『No.40 ギミック・パペット-ヘブンズ・ストリングス』 ランク8 闇属性・機械族 ATK3000/DEF2000 レベル8モンスター×2体 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。このカード以外のフィールド上に表側表示で存在する全てのモンスターにストリングカウンターを1つ置く。次の相手のエンドフェイズ時、ストリングカウンターが乗っているモンスターを全て破壊し、破壊したモンスターの数×500ポイントダメージを相手ライフに与える。 おや(゜o゜)? 弱体化した? いやいや一概に弱くなったとは言いづらい。 相違点を調べてみよう! ①素材指定が緩くなった。 やはり闇属性モンスター限定のエクシーズ素材指定がなくなっている。 でもⅣさんが好きなら闇属性統一するのがマナー。 ギミック・パペットのOCG化を期待したい。 ②ダメージが固定。 これは大きな変更点。 アニメでは破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを与えるのに対し、こちらは破壊したモンスター1体ごとに与えるダメージが固定である。 つまりどれだけ巨大なモンスターをぶっ壊したところで、その数が1体なら500ポイントしかダメージを与えられない。 逆に言えば、攻撃力が500以下のモンスターを破壊すれば、わずかではあるがアニメ版以上のダメージを与えられる。 相手の場にしぶとく居る戦闘破壊できないカード(『マシュマロン』や『魂を削る死霊』など)をぶっ壊してしまおう。 以上の点を考慮すると、このカードはロックに強い。 攻撃力も高く、[[エレキ>エレキ(遊戯王)]]や[[氷結界>氷結界(遊戯王OCG)]]等のモンスターによるロックには無類の強さと言って良い。 タイミング遅いけど…。 もし、相手から『溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム』を送りつけられても、こいつはレベル8なので、このカードのエクシーズ素材にできる。 タイミング&font(#ff0000){(ry} 効果や戦術を先に説明してしまうと、そのコンボが撃ち破られてしまうのは遊戯王ではよくあること。 今後、このカードはあらゆる場面で決闘者たちの死亡フラグになるだろ……いやいや、頑張ってほしいものである。 しかし、本当にタイミングを逃しそうな効果だ…。 &font(#ff0000){前座であるはずのジャイアント・キラーが非常に使いやすいのも不遇感に拍車をかける} …が、OCGではカード単体での強さ=絶対的な評価とならないのはよくある話である。 ギミック・パペットデッキにおいては、使い易いがエクシーズ召喚に制限を持つ[[ネクロドール>ギミックパペット-ネクロ・ドール(遊戯王OCG)]]の数少ない召喚先であり、かつギミパぺ専用[[死者蘇生>死者蘇生(遊戯王OCG)]]ともいうべき『ジャンク・パペット』の対象となる攻撃力3000なのだ。 つまり、&font(#ff0000){アタッカーにはならないジャイアントキラーと使い分けられる3000打点}というのがこのカードの旨みである([[レオ様>ギミック・パペット-デステニー・レオ(遊戯王OCG)]]は3200だが素材が1つ多く、こちらの方が軽い)。 [[脳筋>筋肉キャラ]]と言えばそれまでだが、メインデッキのギミック・パペット達はステータスがかなり低いため、コイツにとって『脳筋』はむしろ最大の賛辞に値すると言えるだろう。 要するに&font(#ff0000){天から降り注ぐ糸}などという厨二臭いものは使わずに、大剣を振ってりゃいいのである。 &font(#800080){このカードは1ターンに一度、オーバーレイユニットを一つ使い、次のターンの終わりに項目にいる全文字をぶっ壊す!そしてぶっ壊した文字の1文字につき数値×500ダメージとしてプレイヤーに与える!} &font(#800080){見ろ!これこそが冥殿こそが操れる運命の項目だ!!} ---- &link_up(△)&aname(メニュー,option=nolink){メニュー} &link_edit(text=項目変更)&link_copy(text=項目コピー)&link_diff(text=項目変更点)&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ) ---- #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600)} #center(){&link_toppage(-アニヲタWiki-)} #comment
&font(#6495ED){登録日}:2012/03/14(水) 12:22:44 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 5 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- No.40 ギミック・パペット-ヘブンズ・ストリングス 闇属性・機械族 エクシーズ・効果モンスター 闇属性レベル8モンスター×2 攻撃力3000守備力2000 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動する事ができる。このカード以外のフィールド上の全てのモンスターにストリングカウンターを1つ置く。次の相手ターンのエンドフェイズ時にストリングカウンターが乗っているモンスターを全て破壊し、破壊したモンスターの元々の攻撃力分のダメージを破壊されたモンスターのコントローラーに与える。 遊戯王ZEXALにて登場したモンスター 物語の鍵となるNo.の一枚 イラストは左胸が空洞で片翼と大剣を持つ不気味な人形。 カッコイイと感じる人もいれば気持ち悪いと感じる人もおり、意見は分かれる所だろう。 初登場は43話 No.15 ギミック・パペット ジャイアントキラーに遊馬のホープレイに攻撃した際に発動したⅣさん御用達の便利な罠カードギミック・ボックスと、次のターンに魔法カードジャンクパペットによって蘇生したネクロドールを素材として召喚された Ⅲのカード効果によって攻撃力が0になった銀河眼を攻撃するも遊馬の罠によって防がれる #center(){&font(#800080){くっ、また…ふざけるなてめぇら!いい加減沈めよ!沈めぇー!}} 自分のファンサービスを拒否られ続けたⅣさんはブチ切れ というかそもそも遊馬もカイトもⅣのファンではないので完全に駄々っ子状態である そんなこんなで急に小物っぽくなったⅣさんはこのカードの効果を発動 その効果だが &font(#800080){このカードは1ターンに一度、オーバーレイユニットを一つ使い、次のターンの終わりにフィールドにいる全モンスターをぶっ壊す!そしてぶっ壊したモンスターの攻撃力分の数値をダメージとしてプレイヤーに与える!} とのこと ぶっ壊すって… しかしながら返しのターンで超銀河にやられ、特に目立った活躍もないまま破壊された 攻撃名はヘブンズブレード 効果名は不明 No.としては珍しく闇属性モンスターと素材指定があるが「[[No.96 ブラック・ミスト]]」もOCG化の際に素材指定がなくなったのでこのカードもそうなるかもしれない。 問題は効果がどうなるかであるが、Ⅳさんの説明だとまだわからない部分があるのと弱体化に定評のあるOCG化なのであまり期待せずに待ちたい。   この度、ナンバーズガイド付属としてOCG化が決定した。 その詳細は… 『No.40 ギミック・パペット-ヘブンズ・ストリングス』 ランク8 闇属性・機械族 ATK3000/DEF2000 レベル8モンスター×2体 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。このカード以外のフィールド上に表側表示で存在する全てのモンスターにストリングカウンターを1つ置く。次の相手のエンドフェイズ時、ストリングカウンターが乗っているモンスターを全て破壊し、破壊したモンスターの数×500ポイントダメージを相手ライフに与える。 おや(゜o゜)? 弱体化した? いやいや一概に弱くなったとは言いづらい。 相違点を調べてみよう! ①素材指定が緩くなった。 やはり闇属性モンスター限定のエクシーズ素材指定がなくなっている。 でもⅣさんが好きなら闇属性統一するのがマナー。 ギミック・パペットのOCG化を期待したい。 ②ダメージが固定。 これは大きな変更点。 アニメでは破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを与えるのに対し、こちらは破壊したモンスター1体ごとに与えるダメージが固定である。 つまりどれだけ巨大なモンスターをぶっ壊したところで、その数が1体なら500ポイントしかダメージを与えられない。 逆に言えば、攻撃力が500以下のモンスターを破壊すれば、わずかではあるがアニメ版以上のダメージを与えられる。 相手の場にしぶとく居る戦闘破壊できないカード(『マシュマロン』や『魂を削る死霊』など)をぶっ壊してしまおう。 以上の点を考慮すると、このカードはロックに強い。 攻撃力も高く、[[エレキ>エレキ(遊戯王)]]や[[氷結界>氷結界(遊戯王OCG)]]等のモンスターによるロックには無類の強さと言って良い。 タイミング遅いけど…。 もし、相手から『溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム』を送りつけられても、こいつはレベル8なので、このカードのエクシーズ素材にできる。 タイミング&font(#ff0000){(ry} 効果や戦術を先に説明してしまうと、そのコンボが撃ち破られてしまうのは遊戯王ではよくあること。 今後、このカードはあらゆる場面で決闘者たちの死亡フラグになるだろ……いやいや、頑張ってほしいものである。 しかし、本当にタイミングを逃しそうな効果だ…。 &font(#ff0000){前座であるはずのジャイアント・キラーが非常に使いやすいのも不遇感に拍車をかける} …が、OCGではカード単体での強さ=絶対的な評価とならないのはよくある話である。 ギミック・パペットデッキにおいては、使い易いがエクシーズ召喚に制限を持つ[[ネクロドール>ギミックパペット-ネクロ・ドール(遊戯王OCG)]]の数少ない召喚先であり、かつギミパぺ専用[[死者蘇生>死者蘇生(遊戯王OCG)]]ともいうべき『ジャンク・パペット』の対象となる攻撃力3000なのだ。 つまり、&font(#ff0000){アタッカーにはならないジャイアントキラーと使い分けられる3000打点}というのがこのカードの旨みである([[レオ様>ギミック・パペット-デステニー・レオ(遊戯王OCG)]]は3200だが素材が1つ多く、こちらの方が軽い)。 [[脳筋>筋肉キャラ]]と言えばそれまでだが、メインデッキのギミック・パペット達はステータスがかなり低いため、コイツにとって『脳筋』はむしろ最大の賛辞に値すると言えるだろう。 要するに&font(#ff0000){天から降り注ぐ糸}などという厨二臭いものは使わずに、大剣を振ってりゃいいのである。 &font(#800080){このカードは1ターンに一度、オーバーレイユニットを一つ使い、次のターンの終わりに項目にいる全文字をぶっ壊す!そしてぶっ壊した文字の1文字につき数値×500ダメージとしてプレイヤーに与える!} &font(#800080){見ろ!これこそが冥殿こそが操れる運命の項目だ!!} ---- &link_up(△)&aname(メニュー,option=nolink){メニュー} &link_edit(text=項目変更)&link_copy(text=項目コピー)&link_diff(text=項目変更点)&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ) ---- #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600)} #center(){&link_toppage(-アニヲタWiki-)} - カオスエクシーズ化おめでとうございます強いて言うならギミックBOXを先にOCG化して欲しかったぜ -- 名無しさん (2013-09-17 21:33:40) #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: