だぶるじぇい(漫画)

「だぶるじぇい(漫画)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

だぶるじぇい(漫画) - (2024/01/09 (火) 17:01:34) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2011/02/14(月) 10:27:54 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- [[週刊少年マガジン]]で連載されていたギャグマンガ、全6巻。 ユルアニでアニメ化もされた。 野中英次と亜桜まるのコラボレーション漫画であり、作画は亜桜まる先生の可愛らしいもので登場人物は所謂萌え系の女の子ばかりであるが、内容は原作者である野中英次の作風が強く出たシュールなものとなっている。 また、野中作品らしく登場人物が多く、主人公の影が薄い。 ちなみにこの二人はまだ直接会ったことがなく、担当編集を通してやり取りしているらしい。 話の数え方は「第○話」 たまにある二部構成の話の場合第○の1話、第○話の2話となる。 サブタイトルは様々な単語、名言などをもじり伝統を入れたものとなっている。 (例) インターネット+伝統=インター伝統 ただし、中には「ロシアン・ルー伝統」など苦しいものもあり、ネタ切れ感も否めない。   *【あらすじ】 主人公宇佐美はじめは念願のナガシマ高校に入学した。 この高校では部活が必須であるため友達の有馬小夜と帰宅部を探していると、一際目を引く名前の部を見つける。 その名は伝統芸継承部。 なんだかイミがわからなかったが、吸い込まれるように入っていくと #center(){ますますイミがわからなくなった。} 第1話冒頭より   *【登場人物紹介】 登場人物の名前は歴史上の人物からとっていることが多い。 ★宇佐美はじめ cv大橋歩夕 一瞬脇役かなと思ってしまうかもれないが一応主人公、素直で前向きな性格で髪は茶髪のショート。 伝統芸を未だに持っていないことにつっこんではいけない。 初期は部長に恋心を抱いているような感じであったが、もう忘れてしまったようだ。 というか原作者が忘れてしまっている。 母親はミステリアスな美人なので、まだあどけない少女のはじめも将来そうなるのだろうか。 ★有馬小夜 cv[[加藤英美里]] はじめの友達、明るくハッキリものを言うタイプで髪はピンクのロングで片方にリボンをつけている。 食いしん坊らしく、よくなにかを食べている描写がある。 登場キャラクターのコスプレ絵を描くムダ絵放出コーナーの常連。 実は未だに部活に入っていないことはスルーで。 6巻において部活に入っていないにも関わらず雨樋職人を差し置いて表紙を飾った。   ★長曽我部彩 cv佐藤奏美 副部長。黒髪のロングヘアと大人びた容姿が特徴。 おみくじの運勢を書く伝統芸を継承している。 2巻でとある秘密が明らかに。鳥羽部長に恋してる節があるがまだ想いは胸に秘めたまま。 ★佐々(さっさ)マリア cv[[小見川千明]] 小柄で口数の少ない少女、髪は茶髪のロングでリボンをつけている。 だんだん背が縮んできているようなような気がするが、誰がなんと言おうと気のせいである。 爪楊枝の溝を彫ること伝統芸として継承している。 溝だけを彫り、尖らせるのは機械がやるのでいいらしい。 人気があり2巻では表紙を飾った。 その伝統芸からつまようじさんと部員に呼ばれることもあるが、ネットでは専らそっちで呼ばれる。 ★北条絵馬 cv[[竹達彩奈]] 眼鏡をかけた黒髪ロングの少女。ヘアバンドをつけており、おでこが眩しい。 雨樋職人の娘でその伝統芸を継承しており、つまようじさんの伝統芸などと比べると凄いように感じるのだがなぜだか部活のみんなには理解されない。 基本空気。   ★真田静馬 cv[[広橋涼]] ミステリアスな雰囲気ある少女、鋭い目つきが特徴。 ヤマガラおみくじという動物芸を継承している。 伝統芸の関係上副部長と仲が良い。 あまり出番はないが人気があり3巻の表紙を飾った。 彼女がメインの第68話はだぶるじぇいの他の話とは違った雰囲気を持つ。 ★フランソワーズ坂井 cv[[小林ゆう]] 漫才研究会の部長であったが、鳥羽部長への恋心から伝統芸継承部に居座る乙女。おい、部長爆発しろ。 ハガキ職人を言い張り部に残ろうとするガッツは賞賛に値する。 得意ネタは「都庁」 ★鳥羽一郎 cv[[檜山修之]] 鳥羽僧正の子孫であり鳥獣戯画を継承している。 鳥獣戯画を現代風にアレンジして手塚賞入選を目指しているが、叶いそうもない。 部内唯一男子であり、ハーレム状態かつ数人の部員に好意を寄せられているが全く気付かないナイスガイ。 彼だけは何故か&font(#0000ff){横山光輝}調のタッチで描かれている。 &font(#ff0000){誰だ!?今バビル2世とか言った奴。} 実の所、スポーツ万能で絵は普通に書けば上手い。   ★鳥羽ゆたか cv石原夏織 鳥羽一郎の妹。しっかりした性格で世間から大きくズレた兄と父を支える。 兄と父と似ても似つかない普通の美少女だが、これも遺伝子のなせる業か。 ★鳥羽一郎の父 cv[[銀河万丈]] 息子と同じく他のキャラクターとは大きく異なった画風で描かれる。 此方は&font(#0000ff){本宮ひろ志}風。 武将のような風貌だが意外に天然ボケな性格。 ★はじめの母 cv[[松来未祐]] 一人だけ無駄に飛び抜けて大人の色気担当。 様々な内職をしているが、自分を信じてやればいいの、プロとして当然じゃないと強気。 誰かに爪の垢を煎じて飲ませてあげたい。   追記・修正お願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,2) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 原作者のネームが透けて見えるマンガ -- 名無しさん (2013-10-05 19:58:33) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2011/02/14(月) 10:27:54 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- [[週刊少年マガジン]]で連載されていたギャグマンガ、全6巻。 ユルアニでアニメ化もされた。 野中英次と亜桜まるのコラボレーション漫画であり、作画は亜桜まる先生の可愛らしいもので登場人物は所謂萌え系の女の子ばかりであるが、内容は原作者である野中英次の作風が強く出たシュールなものとなっている。 また、野中作品らしく登場人物が多く、主人公の影が薄い。 ちなみにこの二人はまだ直接会ったことがなく、担当編集を通してやり取りしているらしい。 話の数え方は「第○話」 たまにある二部構成の話の場合第○の1話、第○話の2話となる。 サブタイトルは様々な単語、名言などをもじり伝統を入れたものとなっている。 (例) インターネット+伝統=インター伝統 ただし、中には「ロシアン・ルー伝統」など苦しいものもあり、ネタ切れ感も否めない。   *【あらすじ】 主人公宇佐美はじめは念願のナガシマ高校に入学した。 この高校では部活が必須であるため友達の有馬小夜と帰宅部を探していると、一際目を引く名前の部を見つける。 その名は伝統芸継承部。 なんだかイミがわからなかったが、吸い込まれるように入っていくと #center(){ますますイミがわからなくなった。} 第1話冒頭より   *【登場人物紹介】 登場人物の名前は歴史上の人物からとっていることが多い。 ★宇佐美はじめ cv大橋歩夕 一瞬脇役かなと思ってしまうかもれないが一応主人公、素直で前向きな性格で髪は茶髪のショート。 伝統芸を未だに持っていないことにつっこんではいけない。 初期は部長に恋心を抱いているような感じであったが、もう忘れてしまったようだ。 というか原作者が忘れてしまっている。 母親はミステリアスな美人なので、まだあどけない少女のはじめも将来そうなるのだろうか。 ★有馬小夜 cv[[加藤英美里]] はじめの友達、明るくハッキリものを言うタイプで髪はピンクのロングで片方にリボンをつけている。 食いしん坊らしく、よくなにかを食べている描写がある。 登場キャラクターのコスプレ絵を描くムダ絵放出コーナーの常連。 実は未だに部活に入っていないことはスルーで。 6巻において部活に入っていないにもかかわらず雨樋職人を差し置いて表紙を飾った。   ★長曽我部彩 cv佐藤奏美 副部長。黒髪のロングヘアと大人びた容姿が特徴。 おみくじの運勢を書く伝統芸を継承している。 2巻でとある秘密が明らかに。鳥羽部長に恋してる節があるがまだ想いは胸に秘めたまま。 ★佐々(さっさ)マリア cv[[小見川千明]] 小柄で口数の少ない少女、髪は茶髪のロングでリボンをつけている。 だんだん背が縮んできているようなような気がするが、誰がなんと言おうと気のせいである。 爪楊枝の溝を彫ること伝統芸として継承している。 溝だけを彫り、尖らせるのは機械がやるのでいいらしい。 人気があり2巻では表紙を飾った。 その伝統芸からつまようじさんと部員に呼ばれることもあるが、ネットでは専らそっちで呼ばれる。 ★北条絵馬 cv[[竹達彩奈]] 眼鏡をかけた黒髪ロングの少女。ヘアバンドをつけており、おでこが眩しい。 雨樋職人の娘でその伝統芸を継承しており、つまようじさんの伝統芸などと比べると凄いように感じるのだがなぜだか部活のみんなには理解されない。 基本空気。   ★真田静馬 cv[[広橋涼]] ミステリアスな雰囲気ある少女、鋭い目つきが特徴。 ヤマガラおみくじという動物芸を継承している。 伝統芸の関係上副部長と仲が良い。 あまり出番はないが人気があり3巻の表紙を飾った。 彼女がメインの第68話はだぶるじぇいの他の話とは違った雰囲気を持つ。 ★フランソワーズ坂井 cv[[小林ゆう]] 漫才研究会の部長であったが、鳥羽部長への恋心から伝統芸継承部に居座る乙女。おい、部長爆発しろ。 ハガキ職人を言い張り部に残ろうとするガッツは賞賛に値する。 得意ネタは「都庁」 ★鳥羽一郎 cv[[檜山修之]] 鳥羽僧正の子孫であり鳥獣戯画を継承している。 鳥獣戯画を現代風にアレンジして手塚賞入選を目指しているが、叶いそうもない。 部内唯一男子であり、ハーレム状態かつ数人の部員に好意を寄せられているが全く気付かないナイスガイ。 彼だけは何故か&font(#0000ff){横山光輝}調のタッチで描かれている。 &font(#ff0000){誰だ!?今バビル2世とか言った奴。} 実の所、スポーツ万能で絵は普通に書けば上手い。   ★鳥羽ゆたか cv石原夏織 鳥羽一郎の妹。しっかりした性格で世間から大きくズレた兄と父を支える。 兄と父と似ても似つかない普通の美少女だが、これも遺伝子のなせる業か。 ★鳥羽一郎の父 cv[[銀河万丈]] 息子と同じく他のキャラクターとは大きく異なった画風で描かれる。 此方は&font(#0000ff){本宮ひろ志}風。 武将のような風貌だが意外に天然ボケな性格。 ★はじめの母 cv[[松来未祐]] 一人だけ無駄に飛び抜けて大人の色気担当。 様々な内職をしているが、自分を信じてやればいいの、プロとして当然じゃないと強気。 誰かに爪の垢を煎じて飲ませてあげたい。   追記・修正お願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,2) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 原作者のネームが透けて見えるマンガ -- 名無しさん (2013-10-05 19:58:33) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: