ブローノ・ブチャラティ

「ブローノ・ブチャラティ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ブローノ・ブチャラティ - (2019/10/16 (水) 02:19:57) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2009/05/26(火) 20:33:09 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 9 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){ &font(#008cff){おれの名は『ブローノ・ブチャラティ』。} &font(#008cff){答えろよ、}&font(#008cff,b){質問はすでに…『拷問』に変わっているんだぜ。} } 『[[ジョジョの奇妙な冒険]]』[[第5部>ジョジョの奇妙な冒険 Part5 黄金の風]]の登場人物。 そして[[ジョルノ>ジョルノ・ジョバァーナ]]に並び、本作のもう一人の主人公でもある。 名前の由来は『ブローノ(Blono)』『ブチャラティ(Buccellati)』共に実在する姓名。((イタリア訳版では名前は『ブルーノ(Bruno)』表記となっている)) 『ブチャラティ(Buccellati)』はトスカーナ産の同名のお菓子がある。 CV.[[櫻井孝宏]]([[黄金の旋風>ジョジョの奇妙な冒険 黄金の旋風]])/[[杉山紀彰]]([[オールスターバトル>ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル]])/[[中村悠一]](TVアニメ版黄金の風)/[[石上静香]](〃少年期) *【プロフィール】 ・生年月日:1980年9月27日生まれ(20歳) ・身長:178cm ・好きな音楽:マイルス・デイビスの「アガルタ」「ビッチェズ・ブリュー」 ・好きな映画:「イル・ポスティーノ」 ・好きな食べ物:カラスミソースのスパゲティー、ポルチーニ茸、ホタテのオーブン焼き ・嫌いな食べ物:豆類、リンゴ *【人物】 犯罪組織「パッショーネ」に所属するチームリーダーの一人で、幹部[[ポルポ>ポルポ(ジョジョの奇妙な冒険)]]の部下。 端正な容姿をした美青年で、髪型はおかっぱに近く、白地に黒い点が入り多数のジッパーが付いたスーツを着用している。 汗をかいた時のテカり具合で相手の嘘がわかるという特技を持っており、汗の『味』を見ればもっと確実らしい。 …と、特技的にも外見的にも奇抜なところがあるが、 実際には冷静沈着かつ温厚、どんなに強大な存在でも決して屈しない精神力の持ち主。 自分にも他人にも厳しいが、その厳しくも優しい性格故に仲間や組織、街の人々から絶大な信頼を寄せられていた。 彼よりもはるかに年長の人から相談を持ち掛けられたり、笑顔で挨拶してくれる人がたくさんいるなど、 決して畏怖だけではなく、親しみを持って街の人は彼に接していることが伺える。 %%彼自身もイケメンで部下もイケメン&美少年揃いの為、街のアイドル的な人気もあったのだろう。%% 日本で言う所の&bold(){『義理人情に厚い「昔気質の極道」』}と言ったところである。((アニメ版では用心棒をやっているシーンが追加されており、カタギに手を出したチンピラを叩きのめしていた。)) それは敵であっても変わらず、6億円の件で敵対した[[ズッケェロ>マリオ・ズッケェロ]]と[[サーレー>サーレー(ジョジョの奇妙な冒険)]]のコンビを助命してやったり、 後に対決したセッコにも&font(#008cff,b){「命だけは助けてやるが、しばらく再起不能になってもらうぞ(要約)」}と一度は情けをかけてやった事もある。 家はネアポリスの郊外に小さいがマイホームを持っているそうで、全てが終わった後は、親と家を失ったトリッシュを(恐らく義理の妹として)引き取ろうと考えていたらしい。 *【過去】 ネアポリス郊外の小さな港町で、漁師の息子として生まれ育つが、7歳の頃に両親が離婚。 母は一緒に都会で暮らそうと誘うが、強い母と違い、精神的に弱い父・パオロを一人にはしてはいけないと将来を憂い父親の方に残ることを選んだ。 ブチャラティが「優しい」のは、父親の一途な家族愛によるものだろうか。 ちなみに母親は2年後に別の男性と再婚したが、ブチャラティとの交流を続けていたようで、決して悪い母親だったという訳では無い模様。((再婚した頃には再婚相手への遠慮からか、クリスマスの時にしか会えなくなったものの、アニメ版では離婚した直後は月に1回のペースで毎月会っていた事が明かされた。)) しかしブチャラティが12歳のとき、息子の学費のために観光の仕事もするようになった父は、&font(#ff0000,b){偶然麻薬の密売現場を見てしまう。} そのために密売人に襲われ、瀕死の重傷を負ってしまった。((密売人は人気のない場所で麻薬を取り引きするために釣り人を装って父親の漁船で取引場所の小島へと移動したのだが、よりにもよって釣り竿を漁船に置き忘れてしまい、取引の最中に親切で釣り竿を届けにきた父親と運悪く鉢合わせとなったのである。なんともマヌケな密売人である。)) ブチャラティは&font(#ff0000,b){父を守る為、トドメを刺しにきた密売人たちを全員返り討ちに殺害してしまった}ことから人の越えてはならない領域にふみ込んでしまう。 裁判では12歳の子供である事や、相手が凶器所持の複数犯である事から[[正当防衛]]が認められ、罪には問われなかったものの、このままでは密売人の仲間が報復に来ることは確実。 追っ手から自分と父を守るため、そのまま組織(パッショーネ)に入団した。 父はその5年後、後遺症を残したまま漁師に復帰する事なく死去した。 ある意味では、少年院に入っていた方が、ブチャラティにとっては幸せだったのかもしれない…。 そのため組織に忠実で、また父親を殺したも同然の麻薬を強く嫌悪していたが、後に組織が麻薬に手を染めそれを広げていたことを知り、矛盾と憤りを感じていた。 この時の心境は、彼曰く&bold(){&font(#800080){「ゆっくりと死んでいくだけ」}}だった。 *【劇中の活躍】 そんな折ネアポリス空港でショバ代を回収していた涙目のルカが、謎の変死を遂げるという知らせを耳にする。 そしてポルポにその犯人の捜索を命令され、その過程でジョルノと対峙する。 彼との戦いの末、自身が始末されそうになるが、ジョルノがブチャラティの人間性を&font(#ffdc00,b){「いい人である」}と判断して戦闘を中断する。 そして&font(#ff0000,b){組織を乗っ取り街を平和にする}というジョルノの『夢』に同調し、和解。 さらに、ポルポへジョルノに入団試験を受けるよう取り計らった。 ポルポの死後、彼の隠し財産を組織に上納したことで、『信頼と実力がある』と古参幹部の[[ヌンツィオ・ペリーコロ>ペリーコロさん(ジョジョの奇妙な冒険)]]からお墨付きを貰い、&font(#ff0000,b){弱冠20歳で幹部に昇進}。((18歳の幹部もいるとの事だが、それでも充分に異例の昇進であることには変わりない。)) ポルポが仕切っていたネアポリス地区の ・賭博の運営権 ・商店やホテルの管理 ・密輸品の管理 …などを丸ごと引き継ぎ、一気に巨大な「権力」を手にした。((惜しむらくは、その「権力」を全く活かすことが出来なかった事である。ブチャラティの性格上、スタンド使いとの戦いにカタギを巻き込みたくなかったのも理由の一つかもしれないが。)) その後、ボス直々の命令で娘である[[トリッシュ>トリッシュ・ウナ]]を護衛する任務を受ける事になり、彼女を付け狙う暗殺チームと死闘を繰り広げる。 特にブチャラティが直接対峙した、[[プロシュート兄貴]]・[[ペッシ>ペッシ(ジョジョの奇妙な冒険)]]との戦いは5部の中でも屈指の名勝負と言われる。 物語中盤、ヴェネツィアにいるボスの元へトリッシュの身柄を届ける任務を果たすものの、 その本当の目的が &font(#800080,b){実の娘であるトリッシュを、誰にも邪魔されずに自らの手で殺害する為だった} という&font(#ff0000,b){ボスの鬼畜の如き本性}を知る。 メールでの口ぶりから、『トリッシュを組織で匿って海外に逃がす計画』と考えていたブチャラティは、完全に騙されたのである。 …ボスは、麻薬の件で一度自分を&font(#800080,b){『裏切った』}。 そして今度は、トリッシュの件で自分とチームのみんな、実の娘のトリッシュ自身を&font(#800080,b){『裏切った』}。 それだけではない。 ボスを最後まで信じ、トリッシュを、使い捨ての下っ端の筈だった自分達を、文字通り命を懸けて護ってくれた、あの心優しい古参幹部のペリーコロさんをも&font(#800080,b){『裏切った』}。 &font(#ff0000,b){二度目}の、そして&font(#ff0000,b){二重}の&font(#800080,b){『裏切り』}。 かつて、上司だったポルポは、(うわべだけであろうとは言え)こう言った。 #center(){ &font(i){&font(#800080){“この世で最も大切なものは}&font(#ff0000,b){『信頼』}&font(#800080){であり、”}} &font(i){&font(#800080){“最も忌むべきものは&bold(){『侮辱』}だよ。ブチャラティ”}} } 自分達が『正義』と信じていた組織のボスは、こんなに簡単に&font(#ff0000,b){『信頼』}を踏みにじり、 人を平気で&font(#800080,b){『裏切り』}、人の&font(#ff0000,b){『&ruby(いのち){生命}』}を&font(#800080,b){『侮辱』}する鬼畜のような奴だったのか。 #center(){ &size(22){&font(#800080,b){吐き気をもよおす『邪悪』}&font(#008cff){とはッ!}} &size(18){&font(#008cff,b){なにも知らぬ無知なる者を利用することだ…}} &size(18){&font(#008cff,b){自分の利益だけのために利用する事だ…}} } ボスへの『不信』は、『怒り』に変わった。 トリッシュを殺す事、すなわちそれは、 &font(#ff0000,b){敵味方問わず、今まで犠牲になった者達の死が、全くの無駄になると言う事。} &font(#ff0000,b){彼らの『&ruby(いのち){生命}』を}&font(#800080,b){『侮辱』する}&font(#ff0000,b){事に他ならなかった。} 敵だったとは言え、それなりの『信念』と『覚悟』を持って戦い、散っていった、[[暗>ホルマジオ(ジョジョの奇妙な冒険)]][[殺>イルーゾォ(ジョジョの奇妙な冒険)]][[チー>プロシュート兄貴]][[ムの>ペッシ(ジョジョの奇妙な冒険)]][[奴>メローネ(ジョジョの奇妙な冒険)]][[等>ギアッチョ(ジョジョの奇妙な冒険)]]は、 そしてペリーコロさんは、いったいなんの為に死んでいったと言うのだ…!! #center(){ &size(22){&font(#800080,b){父親がなにも知らぬ『娘』を!!}} &size(22){&font(#ff0000,b){てめーだけの都合でッ!}} } #center(){ &font(#ff0000,b){『信頼』}を&font(#800080,b){『侮辱』}され、 トリッシュと死んでいった者達の&font(#ff0000,b){『&ruby(いのち){生命}』}をも&font(#800080,b){『侮辱』}された、 ブチャラティの取る道は、ただ一つだった…!! } #center(){ &size(23){&font(#ff0000,b){ゆるさねぇッ!}} &size(21){&font(#ff0000,b){あんたは今、再び!}} &size(23){&font(#ff0000,b){オレの心を}&font(#800080,b){『裏切った』}&font(#ff0000,b){!}} } 遂にボスへの怒りが爆発し、激怒したブチャラティはボスに反旗を翻すも、ボスのスタンド『[[キング・クリムゾン]]』を前に成す術無く叩きのめされ、致命傷を負わされる。 寸での所でジョルノの『[[ゴールド・エクスペリエンス>ゴールド・エクスペリエンス(ジョジョの奇妙な冒険)]]』の能力によって回復したブチャラティは、ボスを完全に見限り、組織を裏切ることを決意。 その意志を自らの部下たちに宣言し、彼らに「自分と一緒に裏切る」か「自分を見限って組織に戻る」かの選択肢を投げかけ、 結果、前者の選択肢を採ったジョルノ、[[アバッキオ>レオーネ・アバッキオ]]、[[ミスタ>グイード・ミスタ]]、[[ナランチャ>ナランチャ・ギルガ]]たちと共にボスを倒すべく行動を開始する。 ただ、ブチャラティ本人は「ついてこいと命令してくれ」と願うナランチャに「ついて来るな」と忠告しているように、自分のやろうとしていることが無謀でハイリスクなことは理解しており、 リスクに目を向けて後者の選択肢を採り、組織に残留した[[フーゴ>パンナコッタ・フーゴ]]を、その場でもその後も一切、批難することはしなかった。 なおブチャラティはこの一件で[[ボス>ディアボロ(ジョジョの奇妙な冒険)]]を、[[&font(#800080,b){「吐き気を催す邪悪」}>吐き気を催す邪悪]]と罵倒している。 *【スタンド】 スタンド名:&font(#008cff,b){『スティッキィ・フィンガーズ』} 破壊力-A スピード-A 射程距離-E(2m) 持続力-D 精密動作性-C 成長性-D ブチャラティのスーツと同じジッパーが体に付いた人型のスタンド。 頭部が騎士の面を思わせるバイザー状になってるのが特徴。 アニメでは[[空間にジッパーが現れ、その中から出てくる>仮面ライダー鎧武]]演出が成される。 メインカラーはブルーとホワイト。 ちなみに海外名は&font(#008cff,b){『Zipper Man』}。まんまである。 %%もう少し捻ろうよ…%% **◆能力 &font(#008cff,b){殴ったものにジッパー(ファスナー)をひっつける。} ネタのような能力であるが、 ・物体の耐久力を無視してバラバラに解体する ・ジッパーが開いた場所に異空間を作り出して人や物を隠す ・傷口や物質、人体の接合 ・ジッパーが閉じる動作を利用して高速移動 ・ジッパーに物体を挟んで切断する ・腕をジッパーで開いてパンチの射程距離を伸ばす(いわゆる「ズームパンチ」) ・身体をバラバラにし、さらに心臓を分けて敵の探知と追撃を逃れる(ただしガチで死にかけた) など&bold(){応用の幅がとんでもなく広い。} 更にこのジッパーは手ずから引かなくとも、遠隔操作で開閉が可能。 スタンド自体のスペックも安定して優れており、戦闘力は非常に高い。 また3部最後の心臓ネタがまさかの復活を果たした。 最大の弱点は、この手のタイプの近距離パワー型スタンド全般に言えることだが、&font(#ff0000,b){相手や対象に触れなければジッパーの能力が使えない}事。 ジッパーでの対人攻撃は、あくまでも相手を生きたまま分解するだけなので、一撃必殺にはなりにくい。((ジッパーが開いた状態で能力解除すると、普通の傷になるが、少し時間がかかる。)) その為、相手が自分と同じタイプのスタンドでは、やや分が悪い傾向がある。 ラッシュ時の掛け声は&font(#008cff){「アリアリアリアリ!!」}で、止めは&font(#008cff,b){「アリーヴェ・デルチ(さよならだ)」}でシメる。 スタンド発現の要因は、やはり両親の離婚と父の死からだろう。 &font(#008cff,b){『父さんと母さんの仲を繋ぎ直したかった』『父さんに命を繋いでほしかった』}という願望がこの強く優しい能力を産んだのかもしれない。 スタンド名の由来はローリング・ストーンズのアルバム「スティッキィ・フィンガーズ」。 スタンドの能力もこのアルバムのレコードジャケットに実際についているジッパーから。 余談であるが、このアルバムの1曲目のタイトルは「ブラウン・シュガー」。本来は三温糖や黒砂糖といった白色以外の砂糖を意味するが、彼が嫌悪する&bold(){麻薬・ヘロイン}を意味する隠語でもある。   *【名言】 「この味は!………ウソをついてる『味』だぜ……」 「おれの名は『ブローノ・ブチャラティ』。答えろよ、&font(#008cff,b){質問はすでに…『拷問』に変わっているんだぜ。}」 「こいつ…オレを殺る気だ&font(#008cff){「マジ」}だ…小僧のくせにこのオレを始末しようとしている…&br()&font(#008cff){「ウソ」}は言ってない皮膚と汗だ…&font(#008cff,b){こいつにはやると言ったらやる…「スゴ味」があるッ!}」 「ウミネコだよ…ありゃカモメじゃあねえーぜ。ウミネコだ。どうやって見分けるか?ニャアニャア鳴くのはウミネコだ。」 「&font(#ff7800){『任務は遂行する』}&font(#ff7800){『部下も守る』}「両方」やらなくっちゃならないってのが幹部のつらいところだな。&font(#008cff,b){覚悟はいいか?オレはできてる。}」 「&font(#008cff){アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ}&br()&font(#008cff,b){アリーヴェデルチ!(さよならだ)}」 「貴様にオレの心は永遠に分かるまいッ!!」 「あいつはオレにいつも『勇気』を与えてくれる」 「&font(#008cff){味なことか?}」&del(){←[[&font(#994c00,b){知ってんだよオオォォッ!!国語の教師か うう…うう…うおお おっおっオメーはよォォォォ}>セッコ(ジョジョの奇妙な冒険)]]} 以下、ネタバレ #center(){ &font(#008cff){不思議だな…} &size(20){&font(#ff0000,b){これは「運命」とオレは受け取ったよ。}} &size(21){&font(#ff0000,b){「天」がチョッピリだけ許してくれた、偶然の運命だってな…}} &font(#008cff){ヴェネツィアで、お前がオレの負傷を治してくれた時} &font(#008cff,b){おまえがくれた「生命エネルギー」は、もう少しだけ「動く事」を許してくれたようだ} &color(gold){なぜ…なぜ黙っていたんだ?} &color(gold){あの時 ぼくの『ゴールド・&ruby(エクスペリエンス){E}』は、あの時の負傷を完全に治したんだ……} &color(gold){その 今の異状だって元に戻れる方法が何かあったはずだ!} &font(#008cff){ジョルノ、それについては…おまえの『ゴールド・&ruby(エクスペリエンス){E}』自身が誰よりも知っている事だな……?} &bold(){&font(#ff0000){終わったものはどうする事もできない}&font(#008cff){ってな}} &size(22){&font(#ff0000,b){オレの「命」は…}} &size(23){&font(#ff0000,b){あの時、すでに終わっていたんだ}} &font(#008cff){黙っててくれるな?みんなには…} } *【&font(#ff0000){『生き返った』}男】 一見ジョルノの回復が間に合ったかのように見えたディアボロ戦だったが、 &font(#ff0000,b){実はジョルノが回復させる前に、ブチャラティの肉体は死亡していた。} 『ゴールド・エクスペリエンス』が回復のために注ぎ込んだ「生命エネルギー」が死体(物体)となった肉体を動かす、さながら「生命のガソリン」のように作用したことで、 言うなればブチャラティは&font(#ff0000,b){生前と同じように考え、行動するリビングデッド}となったのである。 ブチャラティ自身は自分の身体の変化をこの時点から自覚していたらしく、モノを食べたり飲んだりはしなくなった他、 肉体が死んでいる故に治らない傷をチームメンバーに見せないようにするなど、自身の状態を彼らに悟らせないようにしていた。((しかし、ジョルノやミスタ、トリッシュなどは傷口からの出血の少なさなどから奇妙さを感じていた。)) この状態が奇跡のようなものだと理解もしており、『ゴールド・エクスペリエンス』から注がれた「生命エネルギー」が尽きた時がタイムリミットだと悟りながら、 その残り少ない時間をボスとの戦いに使うことを決意していた。 そして、ボスを追跡する過程でアバッキオを喪ってしまうが、彼のダイイングメッセージによって、ボス…ディアボロの素顔を知る。 それによって、かつて自身と同じくディアボロに敗北した[[ジャン=ピエール・ポルナレフ]]のコンタクトを受けたブチャラティは、彼と落ち合うためにローマへと向かった。 その道中で負傷に気付いていない素振りと体温の異常な低さに気が付き、疑問が確信へと変わったジョルノにとうとう自分の状態を明かした。 その後ローマにて、ボス親衛隊の一人にして最強の男である[[セッコ>セッコ(ジョジョの奇妙な冒険)]]と対決。 狂人のフリをやめ、利己的な本性を表した彼の能力に苦戦するが、既に死亡している自身の肉体を逆手に取った戦法で撃破。何とか辛勝する。 …しかし、この頃には既に身体機能は限界を迎えており、視覚などの感覚すら失っていた(人の“魂”を感じ取れる能力が備わっており、それで代用していた)ため、 偶然ブチャラティの状態を知ったディアボロにそれを利用され、彼をトリッシュと誤認((親子ということで魂が似通っていた))させられることで、自らポルナレフの下に案内し、先回りされることになってしまった。 最終決戦では『[[シルバー・チャリオッツ・レクイエム>銀の戦車(シルバー・チャリオッツ)]]』の影響でディアボロと精神が入れ替わり、ナランチャの尊い犠牲がありながらも、レクイエムの秘密をディアボロに続いて看破。 実の父親に殺されそうになったトリッシュを救う為、ナランチャの死を無駄にしない為に破壊・解除した。((皮肉にもこのシーンはブチャラティの魂がディアボロの肉体にある事で、本当の「親子」のように見えてしまっている。)) その「解除方法」を行えば、今度こそ自分は死ぬことを理解した上で…!! そして、レクイエムが解除された後、他の対象者と異なって肉体が死亡しているために元に戻ることが出来ないブチャラティの魂は、矢と自らの遺志を全てジョルノに託し、彼への感謝の言葉を述べながら天へと昇って行った。((ミスタとトリッシュはブチャラティが死亡した事には気づいておらず、ディアボロが倒された後もブチャラティの生存を信じて彼(の遺体)が眠っているコロッセオに向かっていた。その後に関しては不明であるが、「恥知らずのパープルヘイズ」の新書版以降に書き下ろされた「トリッシュ、花を手向ける」ではブチャラティの遺体の前でミスタとトリッシュが唖然とする様子や、ジョルノが真相をミスタ達に打ち明けるシーンが描かれている。)) ブチャラティの死後、組織を掌握したジョルノは彼の遺志を引き継ぎ、麻薬の撲滅・裏社会の清浄化を進めることとなった。 多くの人々との「絆」を繋ぎ、死の運命をも繋いできた青年は、 &font(#ff0000,b){古からの死臭漂う闘技場の戦いで、少女が最後の希望を繋いだ時、自身の命と引き換えに、} [[&font(#ff0000,b){「絶望」の鎖に繋がれた若き「獅子」の少年を希望の未来へ解き放った}>ウィル・A・ツェペリ]]&font(#ff0000,b){のである。} 天へ還っていった彼の周りには、その「正義」の行いを祝福するかのように天使達((全くの余談だが、この時迎えに来た天使達の数は「三人」。ブチャラティが今まで失った大切な人達の数も…!!なお、アニメでは天使がひとり増えている。勿論、「あの人」の分だろう。))が取り囲み、彼を優しく迎えていた…。 #center(){ &font(#008cff){ジョルノ…} &font(#008cff){オレは…}&size(20){&font(#ff0000,b){生き返ったんだ}} &font(#008cff){故郷…ネアポリスでおまえと出会った時…組織を裏切った時…にな…} &font(#800080,b){ゆっくりと死んでいくだけ}&font(#008cff,b){だった…} &font(#008cff,b){オレの心は生き返ったんだ……} &font(#008cff,b){おまえのおかげでな…} &size(18){&font(#008cff,b){幸福というのはこういうことだ……}} &size(18){&font(#008cff,b){……これでいい。}} &size(18){&font(#008cff,b){気にするな…………}} &size(22){&font(#008cff,b){みんなによろしくと言っておいてくれ…}} } #center(){ &font(#ff7800){『追記をする』、『修正もする』} &font(#008cff){「両方」やらなくっちゃあならないってのが「アニヲタ」のつらいところだな。} &font(#008cff,b){覚悟はいいか?オレはできてる。} } #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,38) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 『ガキは学校に行け!』という言葉から察するに、まともな教育を受けられなかったことにけっこう未練があるみたいだ。『恥知らず』のフーゴの妄想だと凄い勉強家になってたし。 -- 名無しさん (2013-10-23 16:48:19) - 主人公とラスボス両方とサシで交戦し、どちらも『相手のスタンド能力の効果で自分自身を目撃する』という稀有な体験をしている人。 -- 名無しさん (2013-11-02 12:05:29) - 死者として生きず、生者として死す! そして矢はジョルノの手に……。 -- 名無しさん (2013-11-02 14:35:46) - ジョジョで最も『男らしい』キャラの一角。初登場時は気ッ色悪い笑みを浮かべたホモにしか見えんかったのに・・・w -- 名無しさん (2013-11-08 18:06:20) - 初登場時のキモさが逆に後のかっこよさにつながってると思う ギャップがまたよい -- 名無しさん (2014-03-26 09:56:12) - 20になったばかりで街の人からの信頼を一身に集め、尚且つ道行く人が皆気軽に挨拶を交わす。恐ろしい漢だ。 -- 名無しさん (2014-05-05 19:27:00) - トリッシュ目線だと、あの髪型はチューリップに似てるらしい。 -- 名無しさん (2014-07-01 21:49:22) - やなんでチューリップなんだろう↑ -- 名無しさん (2014-08-02 21:06:57) - ↑いつもの荒木のノリか、ホントにあんな感じのチューリップがあるかだろう。個人的にはおかっぱよりテントウムシみたいなアレの方が気になるが -- 名無しさん (2014-08-13 00:54:50) - ソフトマシーンで真っ平らになったナランチャの体を表現した時の言い回しが、非常事態にしてもかなりおかしい -- 名無しさん (2014-08-19 15:12:18) - ブチャラティは天然だから(震え声) -- 名無しさん (2014-08-30 01:12:48) - 厳密にはおかっぱっぽい髪型。 -- 名無しさん (2014-09-04 08:58:25) - 櫻井だと「アリアリアリアリアリアリアリ…アリーヴェデルチ」、杉山だと「アリアリアリアリアリアリアリアリアリ…アリィィィ!ヴェデルチッ!!!」って叫んでるイメージ -- 名無しさん (2014-09-27 00:42:34) - レクイエム戦で使えるディアボロver(CV:宮本さん)は後者に近かったな -- 名無しさん (2015-04-18 15:51:05) - 一人だけアバ茶に気づいていないあたり天然の節があるんじゃなかろうか -- 名無しさん (2015-07-04 17:23:21) - 何で精子の散りばめられた服着てんの -- 名無しさん (2015-07-25 00:37:00) - まさかEoHに出られないかもしれない・・・大丈夫か? -- 名無しさん (2015-11-04 00:50:08) - ↑2 あれ、JOJO-A-GOGOによれば!マークをイメージしてるとかなんとか。ジョルノが黒だから対比で白にしてあるとも。 -- 名無しさん (2015-11-04 01:05:21) - EoHでのアリアリがやばい。聞いたら分かるけどasbより凄い -- 名無しさん (2016-04-17 14:50:11) - ↑2じゃあ、あれでマジ精子なの!? -- 名無しさん (2016-04-20 18:38:29) - ↑!マークを精子マークだと思ってる人初めて見た… -- 名無しさん (2016-05-23 09:50:56) - ポルナレフや康一のように準主役と呼ばれるキャラは他にもいるけど、5部前半は実際ブチャラティが主人公に見える -- 名無しさん (2016-05-23 19:59:12) - ジッパーで開いた空間はどうなってるんだろうな。暗黒空間というわけでも無さそうだが、場所によっては結構な量の物を出し入れできるし。 -- 名無しさん (2016-06-08 08:12:41) - ↑しかも作り続けると地中を移動できるから、数メートル四方の空間が発生してるよね -- 名無しさん (2016-06-08 09:19:20) - ↑いつもの荒木のノリってなんだよ -- 名無しさん (2017-03-30 17:47:39) - チューリップに見えてても別にええやん、あと心臓ネタ復活とはこれいかに -- 名無しさん (2017-05-07 17:57:57) - 最期のはホントウルっとくる 黄金の旋風では櫻井さんの演技も相まって -- 名無しさん (2017-06-04 18:55:16) - 心臓の件は、3部では承太郎がDIOに自分を死んだと見せかけるために自身のスタンドで心臓を握って止めた。ブチャはビーチボーイ(ペッシ)の探知を逃れる為に自分の体をバラバラにして、更にまだ動いていた心臓を分割して停止させた。 -- 名無しさん (2018-03-27 09:55:19) - 作中のナレーションでも語られてたけど、父親が密売人に撃たれた時点で即死してた方がある意味ブチャラティにとっては幸運だったのかもしれないんだよね。少なくともギャングとは程遠い未来もあっただろうし -- 名無しさん (2018-09-04 23:44:12) - 「こいつにはやると言ったらやる、スゴ味があるッ!」 …貴方が言いますか、貴方が。わずか12歳にして、やらなければいけない事を本当にやってしまった貴方が。 -- 名無しさん (2018-10-23 00:19:42) - ↑むしろ同じような経験した者同士だけが気づける領域なのかもしれない。日本で平和ボケしながらアニメ見てるだけの我々に本気の殺気を察知する力なんてあるだろうか、すげー怒ってんなと思うのが関の山では -- 名無しさん (2018-11-04 00:41:52) - そこら辺はジョルノのスゴ味が本当に凄いってのもあるかもしれない。なんだかんだDIOの子どもでもあるわけだし -- 名無しさん (2018-11-25 12:52:44) - ↑4 父親のためにギャングになったほどの家族愛の持ち主であるブチャラティにとって、ボスの行いは単に非道である以上に絶対に許してはならない逸脱だったんだろうなあ。彼にとってのボスへの反逆はただ命を狙われた無力な少女を守るだけでなく、父に捨てられた子供の心を救う意味もあったのかもな -- 名無しさん (2018-12-16 17:09:49) - 7歳にして父は母より脆いって本能的に察して父親の元に残るってどんだけやねん‥ -- 名無しさん (2019-02-11 23:06:39) - 凄味殺気はともかく、物心つく子供ってのは意外と気付くもんよ。 -- 名無しさん (2019-03-03 18:05:39) - そろそろアニメでもあのシーンが近づいてきたね…展開は知ってても見るのが辛いぜっ… -- 名無しさん (2019-06-07 09:52:26) - ゾンビ状態になったことすら幸運と捉えて、残された時間を信念のために使い切ろうとするのが崇高すぎる -- 名無しさん (2019-06-28 17:13:45) - 本人は喜んでないかも知れないけど、結構上司から(たとえ便利な手駒としてであっても)可愛がられるタイプだよね。ポルポから隠し財産を任されるほど信頼されてたし、ボスからも任務遂行能力を高く評価されていて「裏切るのは予想外だった」とも言われてるし。 -- 名無しさん (2019-07-02 11:39:44) - 事実誠実で優しく強い男だからな…信頼される人柄でかつ能力的にもめっちゃ優秀とかこんなの重用されるに決まってる -- 名無しさん (2019-07-06 19:50:45) - 37話はジョルノ抜いてED のトップクレジットにいたな -- 名無しさん (2019-07-10 19:40:51) - アニメでは天使の数4人になってなかったっけ? -- 名無しさん (2019-07-10 19:51:27) - ↑それぞれアバッキオ、ナランチャ、ペリーコロさんかな?そして追加されたのはお父さんか -- 名無しさん (2019-07-11 22:26:46) - ↑3 じつは5部の死亡キャラ全員に施されてる特例措置だよ -- 名無しさん (2019-07-12 22:27:45) - 天に昇って去っていったと思ったらまだ居るブチャラティに笑う -- 名無しさん (2019-07-21 02:06:14) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2009/05/26 Tue 20:33:09 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 9 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){ &font(#008cff){おれの名は『&b(){ブローノ・ブチャラティ}』} &font(#008cff){答えろよ 質問はすでに…『&b(){拷問}』に変わっているんだぜ} } 『[[ジョジョの奇妙な冒険 Part5 黄金の風]]』の登場人物。 そして[[ジョルノ・ジョバァーナ]]に並び、本作のもう一人の主人公でもある。 名前の由来は『ブローノ(Blono)』『ブチャラティ(Buccellati)』共に実在する姓名。((イタリア訳版では名前は『ブルーノ(Bruno)』表記となっている)) 『ブチャラティ(Buccellati)』はトスカーナ産の同名のお菓子がある。 CV.[[櫻井孝宏]]([[黄金の旋風>ジョジョの奇妙な冒険 黄金の旋風]])/[[杉山紀彰]]([[オールスターバトル>ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル]])/[[中村悠一]](TVアニメ版黄金の風)/[[石上静香]](〃少年期) ●目次 #contents() *【プロフィール】 ・生年月日:1980年9月27日生まれ(20歳) ・身長:178cm ・好きな音楽:マイルス・デイビスの「アガルタ」「ビッチェズ・ブリュー」 ・好きな映画:「イル・ポスティーノ」 ・好きな食べ物:カラスミソースのスパゲティー、ポルチーニ茸、ホタテのオーブン焼き ・嫌いな食べ物:豆類、リンゴ *【人物】 犯罪組織「パッショーネ」に所属するチームリーダーの一人で、幹部[[ポルポ>ポルポ(ジョジョの奇妙な冒険)]]の部下。 端正な容姿をした美青年、ではあるが髪型はおかっぱに近く、白地に黒い点が入り多数のジッパーが付いたスーツを着用している。 &s(){ちなみに、現実のイタリアのギャングは復讐を警戒して派手な格好は好まないとかなんとか。} 汗をかいた時のテカり具合で相手の嘘がわかるという謎の特技を持っており、汗の『味』を見ればもっと確実らしい。 …と、特技的にも外見的にも奇抜なところがあるが、 実際には冷静沈着かつ温厚、どんなに強大な存在でも決して屈しない精神力の持ち主。 自分にも他人にも厳しいが、その厳しくも優しい性格故に仲間や組織、街の人々から絶大な信頼を寄せられていた。 彼よりもはるかに年長の人から相談を持ち掛けられたり、笑顔で挨拶してくれる人がたくさんいる、時に人に話せば後に引けなくなる暗黒の願いも懇願される等、 決してギャングとしての畏怖だけではなく、親しみと共に確かな信頼を持って街の人は彼に接していることがうかがえる((ブチャラティが朝食のピッツァを食べ、店主に代金のお札を差し出している時も、店主は両手を挙げつつ笑顔で受け取ることを拒否している。「お金など貴方からは頂けませんよ」というわけである。))。 一方でトリッシュがプライベートなアレを催した時に即席のトイレ(カメの中のタンス)を平然と用意したり、 アバ茶の件でジョルノを「人を引き付ける才能があるようだ(意訳)」と頓珍漢な推測をしたり((ブチャラティとジョルノ以外のメンバーはアバ茶の内容に気付いており、後にジョルノは臭いで勘付いてスタンドを使って飲むことなくやり過ごし、結果ブチャラティ以外のメンバーは「どうやったのか」と沸いたのだが、ブチャラティは終始事情を知らなかった。))とかわいい真面目天然キャラ疑惑もある。 %%彼自身、見た目も中身も両刀なイケメンで部下もイケメン&美少年揃いの為、密かな街のアイドル的人気もあったのだろう。%% 日本で言う所の&bold(){『義理人情に厚い「昔気質の極道」』}と言ったところである。((アニメ版では用心棒をやっているシーンが追加されており、カタギに手を出したチンピラを叩きのめしていた。)) それは敵であっても変わらず、6億円の件で敵対した[[ズッケェロ>マリオ・ズッケェロ]]と[[サーレー>サーレー(ジョジョの奇妙な冒険)]]のコンビを助命してやったり、 後に対決したセッコにも&font(#008cff,b){「命だけは助けてやるが、しばらく再起不能になってもらうぞ(要約)」}と一度は情けをかけてやった事もある。 とはいえ、極道の例に漏れず&bold(){目的のための手段に手を抜かない}のは流石だが。((ジョルノへ一般人の中学生ならトラウマになる拷問を行う、ズッケェロに対する苛烈な拷問を仲間に許可する、必要とあれば殺人も厭わない等。もちろん、上記のように敵でも必要が無ければ命までは奪わないようにしているが。)) 劇中には登場していないが、ネアポリスの郊外に小さいながらマイホームを持っているそうで、 全てが終わった後は、親と家を失ったトリッシュを(恐らく義理の妹として)引き取ろうと考えていたらしい。 *【過去】 ネアポリス郊外の小さな港町で、漁師の息子として生まれ育つが、7歳の頃に両親が離婚。 この時点で父の本質に気付いているなど、妙に達観している子供であった。 母は一緒に都会で暮らそうと誘うが、母と違い精神的に弱い父・パオロを一人にはしてはいけないと将来を憂い父親の方に残ることを選んだ。 ブチャラティが「優しい」のは、父親の一途な家族愛によるものだろうか。 このエピソードからも分かるように、後に極道に進んでからも変わらない&bold(){「他者の悲しみや苦痛といった&color(#F54738){気持ち}に強く共感するセンス」}はブチャラティの小さい頃からの特質だった。 ちなみに母親は2年後に別の男性と再婚したが、ブチャラティとの交流は続けていたようで、決して悪い母親だったという訳では無い模様。((再婚した頃には再婚相手への遠慮からか、クリスマスの時にしか会えなくなったものの、アニメ版では離婚した直後は月に1回のペースで毎月会っていた事が明かされた。)) 父親も、離婚の件はショックだったに違いないが、息子のためを想って漁師以外にも新たな収入源((観光業や釣り場の提供など。))を作ろうとするなど、子を持つ親としては真っ当であった。 そんな決して悪い両親ではないにもかかわらず離婚した理由が、ブチャラティが大人になった後もわからないあたり、 少なくともどちらかの不倫、あるいは完全な仲違いなど、遺恨が残るような別れ方ではなかったと思われる。 順風満帆ではないが決して悪い家族ではなく、むしろ離婚後も関係が続けられるほど仲のいい家族を得られたとも言える。 この時点では悲惨な過去を持つメンバーの中では対照的に恵まれた環境であった。 しかしブチャラティが12歳のとき、息子の学費のために観光の仕事もするようになった父は、不幸にもそれが遠因で&font(#ff0000,b){偶然客を装った密売人による麻薬の密売現場を見てしまう。} そのために麻薬グループに襲われ、瀕死の重傷を負ってしまった。((密売人は人気のない場所で麻薬を取り引きするために釣り人を装って父親の漁船で取引場所の小島へと移動したのだが、よりにもよって釣り竿を漁船に置き忘れてしまい、取引の最中に親切で釣り竿を届けにきたブチャラティの父親と鉢合わせとなってしまった。そのあまりのマヌケ具合に、取引相手の何故かカタコトの男からも「これだからマヌケな奴との取引は〜」と痛罵されている。)) 幸い父の生命は無事だったものの、当然それを知った密売人のグループによる口封じの報復がやってきた。 幼いブチャラティは的確にもそれを予想しており、&font(#ff0000,b){父を守る為、トドメを刺しにきた密売人たちを待ち伏せ、全員返り討ちに殺害してしまった。} 12歳にして殺人を犯してしまったブチャラティは、人の越えてはならない領域にふみ込んでしまう…。 #center(){ &font(#008cff,b){ぼくが守るよ… 父さん。} &font(#008cff,b){心配しなくていい…} &font(#008cff,b){安心してゆっくりと…} } だがこのままでは密売人の仲間がさらなる報復に来ることは確実。 追っ手から自分と父を守るため、当時からイタリア社会を牛耳っていた組織パッショーネに入団。 &bold(){ブチャラティは父の命を買うために、自分の未来を売ったのだった。} 組織の後ろ盾もあって2人は報復に合わずに済んだが、その5年後、父親は後遺症を残したまま漁師に復帰する事なく死去した。 だが後の顛末を見ると父があの場で死んでいた方が、ある意味ではブチャラティにとっては幸せだったのかもしれない…。 父の死後も、父を護衛する約束を最後まで守り通し、働く中で組織が自分の憎悪する麻薬を禁じ手としていた事に、 組織に対しては恩と親近感を感じていた様子。 そのため幹部のポルポに一目置かれる程組織に忠実で、また父親を殺したも同然の麻薬を依然として強く嫌悪していた。 …が、後に表向きとは裏腹に、密かに組織が麻薬に手を染めそれを広げていたことを知り、矛盾と憤りを感じていた((アニオリでは麻薬を見つけ、「あろうことかこの街で…!禁じ手じゃあなかったのか!?」と怒りを露わにする場面や、恥パでフーゴが死んだかと見紛うショックを受ける場面がある)) この時の心境は、彼曰く&bold(){&font(#800080){「ゆっくりと死んでいくだけ」}}だった。((序盤にて自分を頼ってきた老女の口から「親友の息子が不良で麻薬を持っている」と聞かされた途端に言葉を濁して罪悪感で押し潰される等、ブチャラティの『死んだような心境』を裏付けるかのような様子が描かれていた。)) なお、こうして組織の所業に心を痛めながらも、心のどこかでは組織への敬意や親愛はあったのか、 例えばボス直属の部下として長年組織に貢献した幹部のペリーコロには、「さん」を付ける、常に敬語を遣うなど敬意を払って対応しており、 また父との再開に不安を覚えるトリッシュにも、ボスの権力の大きさと表向きの偉大さを優しく諭している。 もっとも、その僅かに残っていたであろう組織への想いも、他ならぬボスがとった吐き気を催す邪悪なる行動に裏切られる事となるのだが。 *【劇中の活躍】 そんな折ネアポリス空港でショバ代を回収していた涙目のルカが、謎の変死を遂げるという知らせを耳にする。 そしてポルポにその犯人の捜索を命令され、その過程でジョルノと対峙する。 彼との戦いの末、自身が始末されそうになるが、ジョルノがブチャラティの人間性を&font(#ffdc00,b){「いい人である」}と判断して戦闘を中断する。((ジョルノの感覚強化対策に、能力で入り込んでいた人物と腕を入れ替えていたのだが、その腕を外して落とした際に注射痕があるのを見て、その人物が麻薬使用者であることを知って動きが一瞬鈍った為。もし彼が麻薬に心を痛めるような人間ではなかった場合、腕を見ても動きが鈍ることなくまっすぐジョルノへの攻撃に入っていた。)) そして&font(#ff0000,b){組織を乗っ取り街を平和にする}というジョルノの『夢』に同調し、和解。 さらに、ポルポへジョルノに入団試験を受けるよう取り計らった。 ポルポの死後、彼の隠し財産を組織に上納したことで、『信頼と実力がある』と古参幹部のペリーコロさんからお墨付きを貰い、&font(#ff0000,b){弱冠20歳で幹部に昇進}。((18歳の幹部もいる(劇中未登場)との事だが、それでも充分に異例の昇進であることには変わりない。)) ポルポが仕切っていたネアポリス地区の、 ・賭博の運営権 ・商店やホテルの管理 ・密輸品の管理 …などを丸ごと引き継ぎ、一気に巨大な「権力」を手にした。 が、幹部へ昇進した直後に、ボス直々の命令で娘である[[トリッシュ>トリッシュ・ウナ]]がボスの下に辿り着くまで彼女を護衛する任務を受ける事になり、 ボスの家族である彼女を付け狙う暗殺チームと死闘を繰り広げる。&s(){このため、先述の権力は使う暇がなかった。} 特にブチャラティが直接対峙した、[[プロシュート兄貴]]・[[ペッシ>ペッシ(ジョジョの奇妙な冒険)]]との戦いは5部の中でも屈指の名勝負と言われる。 物語中盤、ヴェネツィアにいるボスの元へトリッシュの身柄を届ける任務を果たしたブチャラティは、 初めての父との邂逅に怯えるトリッシュを励ましながら、彼女をボスがいると思しき場所へ案内するが、自分と繋いでいた手を残して彼女は突如失踪。 ブチャラティはその状況から、ボスがなんらかの形でブチャラティにも悟らせず、トリッシュの手を切断して連れ去ったのだと察し、 ボスは自分が思っていたように「トリッシュを組織で匿って海外(安全圏)に逃がす」ため…、つまり、彼女の身を案じて連れて来させたのではなく、 &font(#800080,b){「自分の正体の手掛かりになる実の娘であるトリッシュを、自らの手で確実に始末する」}ために連れて来させたのだと気付いた。 例え実の娘であっても、自身の障害になり得るのならば平然と殺害する、ボスの邪悪さを知ったブチャラティは、激しい動揺の後、決断を下す。 #center(){ &size(22){&font(#800080,b){吐き気をもよおす『邪悪』}&font(#008cff){とはッ!}} &size(18){&font(#008cff,b){なにも知らぬ無知なる者を利用することだ…}} &size(18){&font(#008cff,b){自分の利益だけのために利用する事だ…}} } #center(){ &size(22){&font(#800080,b){父親がなにも知らぬ『娘』を!!}} &size(22){&font(#ff0000,b){てめーだけの都合でッ!}} } #center(){ &size(23){&font(#ff0000,b){ゆるさねぇッ!}} &size(21){&font(#ff0000,b){あんたは今、再び!}} &size(23){&font(#ff0000,b){オレの心を}&font(#800080,b){『裏切った』}&font(#ff0000,b){!}} } 遂にボスへの怒りが爆発したブチャラティはボスに反旗を翻すも、 ボスのスタンド『[[キング・クリムゾン]]』の能力に手も足も出ずに叩きのめされ、致命傷を負わされる。 しかし、決死の覚悟でトリッシュを連れてボスの間合いから離脱したことで、自身を心配してこちらに向かっていたジョルノと落ち合え、 彼の『[[ゴールド・エクスペリエンス>ゴールド・エクスペリエンス(ジョジョの奇妙な冒険)]]』の能力によって回復したブチャラティは、ボスを完全に見限り、組織を裏切ることを決意。 その意志を自らの部下たちに宣言し、敢えて「一緒に来てほしい」と命令することも願うこともせず、 彼らに「死をも覚悟し、自分と一緒に裏切る」か「自分を見限って組織に戻り、生きてゆく」かの選択肢を投げかける。 結果、前者の選択肢を採ったジョルノ、[[アバッキオ>レオーネ・アバッキオ]]、[[ミスタ>グイード・ミスタ]]、[[ナランチャ>ナランチャ・ギルガ]]たちと共にボスを倒すべく行動を開始する。 ただ、ブチャラティ本人は「ついてこいと命令してくれ」と願うナランチャに「ついて来るな、お前には向いていない」と忠告しているように、 自分のやろうとしていることが無謀なことだと理解していた。 そのためリスクに目を向けて後者の選択肢を採り、組織に残留した[[フーゴ>パンナコッタ・フーゴ]]を、その場でもその後も一切、批難することはしなかった。 なおブチャラティはこの一件で[[ボス>ディアボロ(ジョジョの奇妙な冒険)]]を、[[&font(#800080,b){「吐き気を催す邪悪」}>吐き気を催す邪悪]]と罵倒している。 *【スタンド】 スタンド名:&font(#008cff,b){『スティッキィ・フィンガーズ』} 破壊力-A スピード-A 射程距離-E(2m) 持続力-D 精密動作性-C 成長性-D ブチャラティのスーツと同じく、ジッパーが体の所々に付いた人型のスタンド。 筋肉質な男性のような見た目に違わず、ジョルノの『ゴールド・エクスペリエンス』のような近距離パワー型のスタンドで、 頭部が騎士の面を思わせるバイザー状になっているのが特徴。 アニメでは[[空間にジッパーが現れ、その中から出てくる>仮面ライダー鎧武]]演出が成される。 メインカラーはブルーとホワイト。 ちなみに例によって著作権の都合で海外名は&font(#008cff,b){『Zipper Man』}。まんまである。 %%もう少し捻ろうよ…%% **◆能力 &font(#008cff,b){殴ったものにジッパー(ファスナー)をひっつける。} ネタのような能力であるが、 ・物体の耐久力を無視してバラバラに解体する ・ジッパーが開いた場所に異空間を作り出して人や物を隠す ・人にジッパーをひっつけ、その中に着ぐるみの要領で隠れる(ただしひっつけられた人と感覚を共有してしまう) ・傷口や物質、人体の接合 ・ジッパーが閉じる動作を利用して簡易なエレベーター利用や高速移動 ・ジッパーを経由して吹っ飛んだり落ちた時の衝撃を緩和する。 ・ジッパーに物体を挟んで切断する ・腕をジッパーで開いてパンチの射程距離を伸ばす(いわゆる「ズームパンチ」) ・身体をバラバラにし、さらに心臓を分けて敵の探知と追撃を逃れる(ただしガチで死にかけた) など、&bold(){応用の幅がとんでもなく広い。} 更にこのジッパーは手ずから引かなくとも、遠隔操作で開閉が可能。 至極シンプルなスタンドだがその分、スペックも安定して優れており、戦闘力は非常に高い。 また3部最後の心臓ネタがまさかの復活を果たした。 最大の弱点は、この手のタイプの近距離パワー型スタンド全般に言えることだが、&font(#ff0000,b){相手や対象に(手で)触れなければジッパーの能力が使えない}事。 ジッパーでの対人攻撃は、あくまでも相手を生きたまま分解するだけなので、一撃必殺にはなりにくい。((ジッパーが開いた状態で能力解除すると、普通の傷になるが、少し時間がかかる。)) その為、相手が自分と同じタイプのスタンドでは、やや分が悪い傾向がある。 また、服などの布程度なら貫通して下の物までジッパーを取り付けられるが、その特性が仇となりソフト・マシーン戦では真実の発覚が遅れてしまった。 ラッシュ時の掛け声は&font(#008cff){「アリアリアリアリ!!」}で、止めは&font(#008cff,b){「アリーヴェ・デルチ(さよならだ)」}でシメる。((セッコ戦では「アリーベデルチ!」表記だった。)) スタンド名の由来はローリング・ストーンズのアルバム「スティッキィ・フィンガーズ」。 スタンドの能力もこのアルバムのレコードジャケットに実際についているジッパーから。 余談であるが、このアルバムの1曲目のタイトルは「ブラウン・シュガー」。 本来は三温糖や黒砂糖といった白色以外の砂糖を意味するが、彼が嫌悪する&bold(){麻薬・ヘロインを意味する隠語}でもある。そしてアーティストは… 洋楽に詳しい荒木先生の事、決して偶然とは言い切れないので、スタンドの名前を決めた後にブチャラティの過去や性格が決まったのだろう。   *【名言】 「この味は!………ウソをついてる『味』だぜ……」 「おれの名は『ブローノ・ブチャラティ』。答えろよ、&font(#008cff,b){質問はすでに…『拷問』に変わっているんだぜ。}」 「こいつ…オレを殺る気だ&font(#008cff){「マジ」}だ…小僧のくせにこのオレを始末しようとしている…&br()&font(#008cff){「ウソ」}は言ってない皮膚と汗だ…&font(#008cff,b){こいつにはやると言ったらやる…「スゴ味」があるッ!}」 「ウミネコだよ…ありゃカモメじゃあねえーぜ。ウミネコだ。どうやって見分けるか?ニャアニャア鳴くのはウミネコだ。」 「&font(#ff7800){『任務は遂行する』}&font(#ff7800){『部下も守る』}「両方」やらなくっちゃならないってのが幹部のつらいところだな。&font(#008cff,b){覚悟はいいか?オレはできてる。}」 「&font(#008cff){アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ}&br()&font(#008cff,b){アリーヴェデルチ!(さよならだ)}」 「貴様にオレの心は永遠に分かるまいッ!!」 「あいつはオレにいつも『勇気』を与えてくれる」 「&font(#008cff){味なことか?}」&del(){←[[&font(#994c00,b){知ってんだよオオォォッ!!国語の教師か うう…うう…うおお おっおっオメーはよォォォォ}>セッコ(ジョジョの奇妙な冒険)]]} 以下、ネタバレ #center(){ &font(#008cff){不思議だな…} &size(20){&font(#ff0000,b){これは「運命」とオレは受け取ったよ。}} &size(21){&font(#ff0000,b){「天」がチョッピリだけ許してくれた、偶然の運命だってな…}} &font(#008cff){ヴェネツィアで、お前がオレの負傷を治してくれた時} &font(#008cff,b){おまえがくれた「生命エネルギー」は、もう少しだけ「動く事」を許してくれたようだ} &color(gold){なぜ…なぜ黙っていたんだ?} &color(gold){あの時 ぼくの『ゴールド・&ruby(エクスペリエンス){E}』は、あの時の負傷を完全に治したんだ……} &color(gold){その 今の異状だって元に戻れる方法が何かあったはずだ!} &font(#008cff){ジョルノ、それについては…おまえの『ゴールド・&ruby(エクスペリエンス){E}』自身が誰よりも知っている事だな……?} &bold(){&font(#ff0000){終わったものはどうする事もできない}&font(#008cff){ってな}} &size(22){&font(#ff0000,b){オレの「命」は…}} &size(23){&font(#ff0000,b){あの時、すでに終わっていたんだ}} &font(#008cff){黙っててくれるな?みんなには…} } *【&font(#ff0000){『生き返った』}男】 ディアボロとの初戦で致命傷を受けつつも、ジョルノの回復が間一髪で間に合ったかのように見えていたブチャラティだが、 &font(#ff0000,b){実はジョルノが回復させる前に、ブチャラティの肉体は死亡していた。}((実はこの際、ブチャラティの身体が治って意識が戻る前にジョルノがブチャラティの声を聞く、瞳孔が開いた目に蠅が止まっている描写があるなど、「既にブチャラティの肉体は死んでいるのでは?」と思わせる伏線がある。)) 『ゴールド・エクスペリエンス』が回復のために注ぎ込んだ「生命エネルギー」が死体(物体)となった肉体を動かす、さながら「生命のガソリン」のように作用したことで、 言うなればブチャラティは&font(#ff0000,b){生前と同じように考え、行動するリビングデッド}となったのである。 ブチャラティ自身は自分の身体の変化をこの時点から自覚していたらしく、モノを食べたり飲んだりはしなくなった他、 肉体が死んでいる故に治らない傷をチームメンバーに見せないようにするなど、自身の状態を彼らに悟らせないようにしていた。((しかし、ジョルノとトリッシュは傷口からの出血の少なさなどから奇妙さを感じていた。)) この状態が奇跡のようなものだと理解もしており、『ゴールド・エクスペリエンス』から注がれた「生命エネルギー」が尽きた時がタイムリミットだと悟りながら、 その残り少ない時間をボスとの戦いに使うことを決意していた。 そして、ボスを追跡する過程でアバッキオを喪ってしまうが、彼のダイイングメッセージによって、ボス…ディアボロの素顔を知る。 それによって、かつて自身と同じくディアボロに敗北した[[ジャン=ピエール・ポルナレフ]]のコンタクトを受けたブチャラティは、彼と落ち合うためにローマへと向かった。 その道中で負傷に気付いていない素振りと体温の異常な低さに気が付き、疑問が確信へと変わったジョルノにとうとう自分の状態を明かした。 そして、ローマにて、ボス親衛隊の一人にして最強の男である[[セッコ>セッコ(ジョジョの奇妙な冒険)]]と対決。 『オアシス』を纏ったセッコの身体能力は、そのスタンド能力もあってブチャラティの『スティッキィ・フィンガーズ』を凌駕しており、 徐々に追い詰められていったブチャラティだったが、既に死亡している自身の肉体を逆手に取った戦法で辛勝する。 しかし、この頃には既に肉体の「タイムリミット」が近づいており、身体能力が落ちていただけでなく、 視覚・聴覚などの感覚はセッコ戦直後には既に失われ、蘇生時に身に付いたらしい「人の“魂”を感じ取る能力」で代用していた((視覚は不明だが、聴覚については鼓膜が破れて以降もセッコの「声」に正しく反応しており、この時点で聴覚は機能していなかったと推測される。))ため、 彼に接触したドッピオを通じてその状態を知ったディアボロに、彼をトリッシュと誤認((親子ということでトリッシュの魂と似ていることを利用し、自らの魂の「トリッシュと似た部分」を表層化させた。))させられることで、自らポルナレフの下に案内してしまい、先回りされてしまった。 そして訪れた最終決戦では、ポルナレフがやむを得ず自らのスタンド・『[[シルバー・チャリオッツ>銀の戦車(シルバー・チャリオッツ)]]』を『矢』で貫き、レクイエム化させたことで、 その能力によってブチャラティはディアボロと精神が入れ替わるも、同じく魂が味方の誰かと入れ替わった仲間たちと共に、 『シルバー・チャリオッツ・レクイエム』から『矢』を、ディアボロより先に取り上げようとする。 道中、ナランチャの尊い犠牲がありながらも、『シルバー・チャリオッツ・レクイエム』の秘密をディアボロに続いて看破したブチャラティは、 実の父親に殺されそうになったトリッシュを救う為、ナランチャの死を無駄にしない為、『明日の勇気』を振り絞ってこれを破壊・解除した。((皮肉にもこのシーンはブチャラティの魂がディアボロの肉体にある事で、本当の「親子」のように見えてしまっている。)) 『シルバー・チャリオッツ・レクイエム』を解除してしまえばこの『奇跡』も終わり、自分が今度こそ死んでしまうことを理解した上で…。 そして、『シルバー・チャリオッツ・レクイエム』が破壊・解除された後、他の者たちの魂が自らの本来の肉体に戻っていく中、 既に肉体が死亡しているブチャラティの魂は、矢と自らの遺志を『明日の勇気』を受け継ぐ者…ジョルノに託し、彼への感謝の言葉を述べながら天へと昇って行った。((ミスタとトリッシュはブチャラティが死亡した事には気づいておらず、ディアボロが倒された後もブチャラティの生存を信じて彼(の遺体)が眠っているコロッセオに向かっていた。その後に関しては不明であるが、「恥知らずのパープルヘイズ」の新書版以降に書き下ろされた「トリッシュ、花を手向ける」ではブチャラティの遺体の前でミスタとトリッシュが唖然とする様子や、ジョルノが真相をミスタ達に打ち明けるシーンが描かれている。))((ちなみに、この後自身のスタンドを『矢』で貫き、『ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム』を発現させたジョルノは、原作では「ブチャラティは死んだ」とミスタやトリッシュのいる前で発言していたが、最終決戦後の彼らがブチャラティの死を知らない描写と矛盾するためか、アニメではこの台詞が訂正されている。)) #center(){ &font(#008cff){ジョルノ…} &font(#008cff){オレは…}&size(20){&color(gold){生き返ったんだ}} &font(#008cff){故郷…ネアポリスでおまえと出会った時…組織を裏切った時…にな…} &font(#800080,b){ゆっくりと死んでいくだけ}&font(#008cff,b){だった…} &font(#008cff,b){オレの心は生き返ったんだ……} &font(#008cff,b){おまえのおかげでな…} &size(18){&font(#008cff,b){幸福というのはこういうことだ……}} &size(18){&font(#008cff,b){……これでいい。}} &size(18){&font(#008cff,b){気にするな…………}} &font(#008cff,b){気にするな ジョルノ……} &font(#008cff,b){……そうなるべきだったところに… 戻るだけなんだ} &font(#008cff,b){元に戻るだけ……} &font(#008cff,b){ただ元に…} &size(22){&font(#008cff,b){みんなによろしくと言っておいてくれ…}} } 天空へと還りゆく彼の周りには、その「正義」の行いを祝福するかのように天使達が取り囲み、彼を優しく迎えていた… ブチャラティの死後、組織を掌握したジョルノは彼の遺志を引き継ぎ、麻薬の撲滅・裏社会の清浄化を進めることとなった。 そしてブチャラティの体がなぜ動いていたのかは、エピローグにしてプロローグ[[眠れる奴隷>スコリッピ(ジョジョの奇妙な冒険)]]によって判明した… #center(){ &font(#ff7800){『項目を追記する』『修正もする』} &font(#008cff){「両方」やらなくっちゃあならないってのが 「Wiki篭り」のつらいところだな} &font(#008cff,b){覚悟はいいか?} &sizex(6){&font(#008cff,b){オレはできてる}} } #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,51) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #lsd() #comment_num2(num=30) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: