青年ゼアノート

「青年ゼアノート」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

青年ゼアノート - (2014/12/24 (水) 21:20:50) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2012/09/13(木) 16:06:01 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 9 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){ &font(#800080){※注※} &font(#800080){この項目はKINGDOM HEARTSシリーズの重大なネタバレを含みます}   &font(#008cff){永遠に彷徨うがいい……} } [[KINGDOM HEARTS>KINGDOM HEARTS(キングダムハーツ)]]シリーズの登場人物。 CVは奥田隆仁。BbSのみ宮野真守。 ***&font(#008cff){概要} [[マスター・ゼアノート>ゼアノート(キングダムハーツ)]]の青年時代、旅立つ直前の姿。この時代ではイケメン。天才かつ冷徹だがロマンチストな面も。 未来の自分が&font(#008cff){時間移動}の力を使い彼のいる時代に渡り、この時に時間移動の術を移されたことから様々な時代を渡り歩くことになる。 その後本来の時間軸に戻り、この後に外の世界に旅立ち、後にBbSの自分(禿)になるのである。 この時代ではまだ継承前でキーブレードが使えず、青い光の双剣を武器として使っている。 3Dでは未来の自分(禿)の力によって使うことが出来た。 この時のキーブレードは禿の時と違い、『禿のキーブレード+ノーネーム(下記参照)』なデザインである。   ***活躍 ■[[BbS>KINGDOM HEARTS Birth by Sleep(キングダムハーツBbS)]] プロローグに後ろ姿でチラリと登場。 自分の故郷デスティニーアイランドについて「狭すぎる」と呟いていた。 北米版及びFM版では最強クラスの裏ボスとして旅立ちの地で待ち構えている。 この時はまだキーブレードを使っておらず、代わりに青白く光る&font(l,#afdfe4){ライトセーバー}剣を逆手持ち&二刀流スタイルで戦う。 撃破時に貰えるキーブレードは「ノーネーム」。 どうやら、時間移動の力を使って過去から飛んできたようだ。 ■3D 眠りに閉ざされた世界を旅するソラとリクの前に度々姿を現し、意味深な言葉を残していく。 未来の自分から真の]V機関メンバーとして招かれ、存在しなかった世界(現実)の円卓の間に姿を変えた全てのゼアノートを集合させる役目を担っていた。 ゼアノートの13番目の器として、リクの適性を見定めていたが、彼が闇に耐性を持ち、付け入る隙がなかった為断念。 代わりにソラを選び、悪夢の深淵へと導いていった。 クライマックスで策略により心を闇に封じ込めたソラを拉致し、彼を奪い返そうとするリクやミッキーと対峙。 ミッキーの魔法「ストップガン」で動きを止められるが、マスター・ゼアノートが意識だけを彼の体に同化させたことで、 止まった時の中を自在に動けるようになり、リクと交戦する。 リクと完全に決着が付くことはなく、本来の時間軸の自分(禿)の復活に立ち会い、元の時代に帰還した。 本編なのに裏ボスクラスの強さを持つ、物語の実質的なラスボスである。 更に緊迫した展開、戦闘時のBGM「L'Impeto Oscuro」が名曲なことから、非常に盛り上がるボス戦となる。黒いヴェンの鎧?知らんなぁ〜何のことだか。   ***主な攻撃 #openclose(show=BbS){ □ブレード(BR)、ダブルブレードラッシュ(DBR) 1.右下から切り上げ、交差するように左手の剣で突き 2.そこから時計回りに回転しつつほぼ同時に左右の剣で斬りつけ 3.剣の柄を合わせ、ダブルブレードに変形させて突き 4.ダブルブレードのまま間髪入れずに左下、右下から逆袈裟斬り(脇腹から肩にかけて斬る)を繰り出して横に二回転しつつなぎ払う 5.剣を戻して右上から袈裟斬り(肩から脇腹にかけて斬る)、左下から逆袈裟、そして右下から再び切り上げつつ…… 6.時計回りに一回転、再びダブルブレードを目の前でフリスビーのように回転させ、元の二本にまた戻して縦回転斬りを二回転分叩き込んでフィニッシュ BRの場合は3まで、DBRはこちらをしつこく追い回しつつ6まで繰り出して終了する ガードは可能だが、テラ、ヴェンの場合、最後の縦回転でめくられる恐れあり。 しかもDBRの場合は縦回転を除いた全ての剣撃にスタン(気絶)の追加効果が加わるので中途半端に食らうと大ピンチに繋がる。 □トルネド 魔法陣を展開した後にこちらへガード不可の竜巻を放つ技。 ただ吹き飛ぶだけじゃなく、こちらが装備しているデッキコマンド(技、魔法、アイテム)を吹き飛ばしてしまう厄介な追加効果付き。 散らばったコマンドは普通に拾って取り戻せるので、ドローをたくさん装備しておくのが一番 □X(エックス)ブレード X字の衝撃波を二本の剣で放つ。 一応ガード可能で動作は大ぶりだが、地面や壁にぶつからなかった場合の追尾性能が高い上に &bold(){真正面から}きちんとガードしないと意味が無いので全方位ガードが可能なアクア以外は素直に回避する方が得策 □連続突進 武器をダブルブレードに変形させた後いきなり高速突進を5回ほど繰り返す。 これもガードは出来るものの予備動作がほぼ無いので難しく、一度当たると空中に打ち上げられてしまいそのままサンドバッグとなってしまう 食らった位置や状況によってはリーヴ系が発動しないままやられてしまうのでリーヴ殺しとも呼ばれている □タイムカウンター プレイヤーからのコンボ攻撃を食らってる最中にランダムで発動 こちらの頭上に時計が出現して時間が止まる。その間に自身の時間を&bold(){巻き戻す}事で 直前まで食らったダメージを無かった事にしつつ反撃(踏みつけ、Xブレード、トルネドのいずれか1つ)する 時間に関わる能力を持った彼の代名詞ともいえる技で、この時はBGMも止まるので独特の雰囲気が生み出される □死の宣告 HPが半分以下になると使用する他、デッキコマンドにケアル系(回復魔法)を5つ以上セットしていると最初から使い始める メンマのようにまとまった複数の白い糸をいきなりこちらへ向かって伸ばし、捕縛しようと試みる。 捕まるとこちらの頭上に数字が浮かびあがり(最初は5)、○ボタン連打で脱出自体は可能なものの0になると&bold(){有無を言わせずゲームオーバー}。 カウントは約0.5秒に1減っていくハイペースな上、何度も捕まるほど最初に表示される数字が1ずつ減っていくまさに鬼畜技 } #openclose(show=3D){ □高速移動 通常は4回連続で行い、そこから様々な攻撃に繋げてくる。 たまに普段より速く行う時があり、その3回目で必ず後述の展開攻撃に繋げてくる。 □乱舞 斬撃と突きを何度も繰り返す。 ガード可能だがタイミングが難しく、失敗したら続け様にくらうことになる。素直に回避がいいかもしれない。 クリティカルだとバリエーションが増加。 □ムチ攻撃 キーブレードをムチのように伸ばして攻撃し、更に斬撃(?)も飛ばしてくる。 3回振り回す場合と2回振り回す場合がありどちらも一発食らったら立て続けに食らうことになる。 尚、2回の場合はリーヴ系が通用しない。 □ショット スロウの状態異常を持つ弾をばらまく。回避もガードも難しい。 威力は低めだがスロウが凶悪。しかし、アビリティ「スロウガード」があれば脅威ではなくなる。 □フラッシュライナー 恐怖の初見殺し。キーブレードを鞭状に変化させたあとに、こちらを包み込むように展開して攻撃してくる。 高威力+多段ヒットと鬼畜。判定も一瞬であるため回避や防御がしにくい技。 だが、前述のように普段より速く高速移動を行うという予兆がある為、その3回目の瞬間にガードに入れば簡単に防ぐことが出来る。   □時間停止・巻き戻し 恐怖の無限ループ技。 HPが1になると必ず使用。 「時よ止まれ」の声と共に強制的に時間停止、フィールド中央に時計盤を設置し、 そこに現れる一瞬のリアリティシフトを決めなければ戦闘前に時間を巻き戻す。 こちらが決められなかった際の「永遠に彷徨うがいい…」というセリフがとても印象的。 リアリティシフトが成功した場合は時計盤を破壊する作業に移行し、時計盤のHPを0にすることでようやく戦闘終了となる。 だが、ゼアノート側も破壊させまいと分身に何度も攻撃させ、更に約96秒間で破壊出来なかった場合は再び巻き戻される。 しかし、これらに失敗しても次からは全体的に敵側のHPゲージの割合が減り、リアリティシフトのタイミングも余裕が出来る。兎に角、諦めないこと。 }  余談だが、ソラを助けようとしたリクに激昂した際に言った「触れるなと言った筈だ!」というセリフは、汎用性の高さから一部で有名になった。 例1:(未来の自分の頭について)触れるなと言った筈だ! 例2:荒らしに反応した奴へのレス ――――――――――― 11:めいでん アナル ――――――――――― 12:名無し  >>11 荒らし氏ね ――――――――――― 13:ゼアノート  >>12 触れるなと言った筈だ! ―――――――――――   リトライ #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,3) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 禿(予定) -- 名無しさん (2014-04-15 22:48:58) - しかしこいつの強さを見てると禿がテラの肉体乗っ取ってまで若さを手に入れようとする事も頷けるよなぁ。 -- 名無しさん (2014-05-17 22:45:05) - BbS2が出るのなら若ノートの話をしてほしいかも、敵だけど。キーブレード使うようになった経緯、師匠は誰か、エラクゥスとの出会いとか。 -- 名無しさん (2014-08-18 22:03:48) - BbS時の技一覧が無かったのでとりあえず書いてみたけど、長くなりそうだったし折りたたんでみたが大丈夫だろうか? -- 名無しさん (2014-12-07 03:31:41) - 爺の若い頃のキーブレードは時計の奴だったのかねえ…にしても時間逆行といい闇落ちといい、何処ぞの魔法少女を連想させるな… -- 名無しさん (2014-12-24 21:20:50) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2012/09/13(木) 16:06:01 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 8 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){ &font(#800080){※注※} &font(#800080){この項目はKINGDOM HEARTSシリーズの重大なネタバレを含みます}   &font(#008cff){永遠に彷徨うがいい……} } [[KINGDOM HEARTSシリーズ]]の登場人物。 CVは奥田隆仁、BbSのみ宮野真守((HD版BbSなどで後に奥田氏に差し替えられているため、仮キャストに近かった様子))。 #openclose(show=●目次){ #contents() } *&font(#008cff){概要} 褐色の肌に&color(gold){金の瞳}、銀髪の青年。ディレクターによると18~20歳ぐらい。 出身は[[ソラ>ソラ(キングダム ハーツ)]]たちと同じデスティニーアイランド&font(#0000ff){&u(){&font(#ffffff){と思われていたが、UχやDRで出生地がキーブレード使いのルーツの地であるスカラ・アド・カエルム疑惑が出てきた、また、旅だった時間も違う可能性がある}}}。 黒を基調とした私服もあるのだが、3DやⅢでは機関員特有の黒コート姿がほとんど。 名前の通り、[[マスター・ゼアノート>ゼアノート(キングダム ハーツ)]]の青年時代の姿であり、デスティニーアイランドを旅立つ直前の姿。 &font(l){将来は禿げるが}この時代ではイケメン。 正確は自信家かつ冷徹だが、[[ファンタジア>ファンタジア(映画)]]の世界「シンフォニー・オブ・ソーサリー」を「ここは美しい世界だ。まるで夢のようだな。」と評しており、意外とロマンチストな面も。 未来からやって来た自分の[[ハートレス]]である[[闇の探求者アンセム]]から&font(#008cff){時間移動}の力があることを知らされたことから、様々な時代を渡り歩くことができるようになり、未来の自分の計画のため奔走するようになる。 3DやⅢの戦いの後に本来の時間軸に戻った後に、外の世界に旅立ち、BbSのマスター・ゼアノートになるのである。 ゼアノートの若い頃というだけあり、凄まじい戦闘センスを誇る天才であり、多くのシリーズで強敵として主人公たちを苦しめる。 ちなみに名前はあくまでマスター・ゼアノートとの区別のため、図鑑などでそう呼称されているだけで、シナリオ中では単に「ゼアノート」もしくは「若きゼアノート」と呼ばれることが多い。 &font(l){「若い爺さん」なんて呼称もあったりする} ちなみにⅢ以降はヤング・ゼアノートと微妙に改名している。 UχやMoMでは ・3Dのカードは「青年ゼアノート」 ・Ⅲのカードは「ヤング・ゼアノート」 と区別しているという徹底ぶり。 この時代ではまだ継承前なので本来は[[キーブレード>キーブレード(キングダム ハーツ)]]が使えない。 そのためBbSFMでは青い光の双剣を武器として使っていた。 3D以降では未来の自分と同化したことで、使うことができるようになる。 この時のキーブレードはマスター・ゼアノートのキーブレードと異なり、『禿のキーブレード+ノーネーム(下記参照)』なデザインである。 *各シリーズでの活躍 **[[KINGDOM HEARTS Birth by Sleep>KINGDOM HEARTS Birth by Sleep(キングダム ハーツ BbS)]] プロローグに後ろ姿でチラリと登場。 デスティニーアイランドについて「狭すぎる」と呟いていた。 北米版及びFM版では最強クラスの[[裏ボス]]「謎の男」として旅立ちの地で待ち構えている。 上記のようにこの時はまだキーブレードが使えず、代わりに青白く光る&font(l,#afdfe4){ライトセーバー}剣を逆手持ち&二刀流スタイルで戦う。 また、コートのフードを深くかぶっているので顔も見えなかった。 撃破時に貰えるキーブレードは「ノーネーム」。 どうやら、時間移動の力を使い、戦いの修行のため過去から飛んできたようだ。 #openclose(show=BbSでの主な攻撃){ □ブレード(BR)、ダブルブレードラッシュ(DBR) 1.右下から切り上げ、交差するように左手の剣で突き 2.そこから時計回りに回転しつつほぼ同時に左右の剣で斬りつけ 3.剣の柄を合わせ、ダブルブレードに変形させて突き 4.ダブルブレードのまま間髪入れずに左下、右下から逆袈裟斬り(脇腹から肩にかけて斬る)を繰り出して横に二回転しつつなぎ払う 5.剣を戻して右上から袈裟斬り(肩から脇腹にかけて斬る)、左下から逆袈裟、そして右下から再び切り上げつつ…… 6.時計回りに一回転、再びダブルブレードを目の前でフリスビーのように回転させ、元の二本にまた戻して縦回転斬りを二回転分叩き込んでフィニッシュ BRの場合は3まで、DBRはこちらをしつこく追い回しつつ6まで繰り出して終了する。 ガードは可能だが、[[テラ>テラ(キングダム ハーツ)]]、[[ヴェン>ヴェントゥス(キングダム ハーツ)]]の場合、最後の縦回転でめくられる恐れあり。 しかもDBRの場合は縦回転を除いた全ての剣撃に「スタン(気絶)」の追加効果が加わるので中途半端に食らうと大ピンチに繋がる。 □ビット 青白く輝く丸いビットから青い光線が発射。 これだけでも攻撃スピードが速く脅威だが、大量に出現し後半ではほかの砲撃と併用し始める。 □トルネド 魔法陣を展開した後にこちらへガード不可の竜巻を放つ技。 ただ吹き飛ぶだけじゃなく、こちらが装備している「デッキコマンド(技、魔法、アイテム)」を吹き飛ばしてしまう厄介な追加効果付き。 散らばったコマンドは普通に拾って取り戻せるので、ドローをたくさん装備しておくのが一番。 □メガフレア こちらへガード不可の火球を放ち当たると大爆発する技。 味方が使っても強い技だが、それは敵が使っても変わらない。 後半は発射や爆発タイミングをずらして連射してくる鬼畜さ。 □レイジングストーム 炎の柱が体をまとったのち突撃してくる。 [[アクア>アクア(キングダム ハーツ)]]の上級コマンドの中でも使えない技として有名だが、凄まじい勢いで突っ込んでくるので敵が使うと滅茶苦茶恐ろしい。 しかも後半ではほかの技と併用してくる。 □メテオ 隕石を落とすマジックコマンド。 こちらもテラの物より早く落ちてくる上に高威力。 □バニッシュ 姿を消してロックオンできなくする。 幸い輪郭や剣の光などは見えてるのでロックオンに頼らず肉眼で避けるようにしよう。 自分からは使えない技だが、敵が使うと(ry □レストアバリア 時折張るバリア。 この時に攻撃すると回復されてしまう。 □X(エックス)ブレード X字の衝撃波を二本の剣で放つ。 一応ガード可能で動作は大ぶりだが、地面や壁にぶつからなかった場合の追尾性能が高い上に、 &bold(){真正面から}きちんとガードしないと意味が無いので全方位ガードが可能なアクア以外は素直に回避する方が得策。 □連続突進 武器をダブルブレードに変形させた後いきなり高速突進を5回ほど繰り返す。 これもガードは出来るものの予備動作がほぼ無いので難しく、一度当たると空中に打ち上げられてしまいそのままサンドバッグとなってしまう。 食らった位置や状況によってはリーヴ系が発動しないままやられてしまうのでリーヴ殺しとも呼ばれている。 □タイムカウンター プレイヤーからのコンボ攻撃を食らってる最中にランダムで発動。 こちらの頭上に時計が出現して時間が止まる。 その間に自身の時間を&bold(){巻き戻す}事で、直前まで食らったダメージを無かった事にしつつ「反撃(踏みつけ、Xブレード、トルネドのいずれか1つ)」する。 時間に関わる能力を持った彼の代名詞ともいえる技で、この時はBGMも止まるので独特の雰囲気が生み出される。 □[[死の宣告]] HPが半分以下になると使用する他、デッキコマンドに「ケアル系(回復魔法)」を5つ以上セットしていると最初から使い始める。 メンマのようにまとまった複数の白い糸をいきなりこちらへ向かって伸ばし、捕縛しようと試みる。 捕まるとこちらの頭上に数字が浮かびあがり(最初は5)、○ボタン連打で脱出自体は可能なものの0になると&bold(){有無を言わせずゲームオーバー}。 カウントは約0.5秒に1減っていくハイペースな上、何度も捕まるほど最初に表示される数字が1ずつ減っていくまさに鬼畜技。 } 凄まじい勢いで攻撃してくるため回避コマンドを連打しながら、発動中は無敵となるブリッツ系のコマンドを繰り返す必要がある。 ぶっちゃけ、戦ってもあまり楽しくないと微妙に不評。 &font(l){特にスライドの性能に難のあるテラさん。} 戦闘BGM「Dark Impetus」は謎の男の猛攻を思わせる激しい曲でありかなりの名曲。 特にイントロが素晴らしい。 この時点でも、時間を巻き戻してくることやノーネームが時間に関係したキーブレードであることからある程度正体を予想することはできた。 当時は未来から来たソラ、ヴェン説もあった。 大穴として時間をつかさどる機関員のルクソード説も。 **[[KINGDOM HEARTS 3D [Dream Drop Distance]]] 眠りに閉ざされた世界を旅するソラと[[リク>リク(キングダム ハーツ)]]の前に度々姿を現し、意味深な言葉を残していく。 未来の自分から[[真のⅩⅢ機関>真ⅩⅢ機関]]メンバーとして招かれ、自身をポータルとすることで「存在しなかった世界(現実)」の円卓の間に姿を変えた全てのゼアノートを集合させる役目を担っていた。 トラヴァースタウンで[[ネク>ネク(すばらしきこのせかい)]]達を利用していた黒コートの正体でもある。 ソラの前に姿を現したのはソラを13人目の器として利用するために、悪夢の深淵へと導き闇へ落とすためである。 逆にリクに対しては、無意識でソラの夢に入り込んだリクに対して警戒するため。 ただ、闇へ耐性を持ったリクを素直に称賛する一面も。 それを踏まえるとソラとリクに対しての口調は微妙に違うことがわかる。 クライマックスで深い眠りに落ちてしまったソラを拉致し、彼を奪い返そうとするリクや[[ミッキー>ミッキー(キングダム ハーツ)]]と対峙。 ミッキーの魔法「ストップガン」で他の機関員共々動きを止められるが… #center(){ &font(#008cff){触れるなといったはずだ!} &font(#008cff){消え去れ!} } なんとマスター・ゼアノートが意識だけを彼の体に同化させたことで、止まった時の中を自在に動けるようになり、リクと交戦する。 #openclose(show=3Dでの主な攻撃){ □高速移動 通常は4回連続で行い、そこから様々な攻撃に繋げてくる。 たまに普段より速く行う時があり、その3回目で必ず後述の展開攻撃に繋げてくる。 □乱舞 斬撃と突きを何度も繰り返す。 ガード可能だがタイミングが難しく、失敗したら続け様にくらうことになる。 素直に回避がいいかもしれない。 クリティカルだとバリエーションが増加。 □ムチ攻撃 キーブレードをムチのように伸ばして攻撃し、更に斬撃(?)も飛ばしてくる。 3回振り回す場合と2回振り回す場合がありどちらも一発食らったら立て続けに食らうことになる。 尚、2回の場合はリーヴ系が通用しない。 □ショット スロウの状態異常を持つ弾をばらまく。 回避もガードも難しい。 威力は低めだがスロウが凶悪、しかしアビリティ「スロウガード」があれば脅威ではなくなる。 □フラッシュライナー 恐怖の初見殺し。 キーブレードを鞭状に変化させたあとに、こちらを包み込むように展開して攻撃してくる。 高威力+多段ヒットと鬼畜。 判定も一瞬であるため回避や防御がしにくい技。 だが、前述のように普段より速く高速移動を行うという予兆がある為、その3回目の瞬間にガードに入れば簡単に防ぐことが出来る。   □時間停止・巻き戻し 恐怖の無限ループ技。 HPが1になると必ず使用。 「時よ止まれ」の声と共に強制的に時間停止、フィールド中央に時計盤を設置し、そこに現れる一瞬のリアリティシフトを決めなければ戦闘前に時間を巻き戻す。 こちらが決められなかった際の「永遠に彷徨うがいい…」というセリフがとても印象的。 リアリティシフトが成功した場合は時計盤を破壊する作業に移行し、時計盤のHPを0にすることでようやく戦闘終了となる。 だが、ゼアノート側も破壊させまいと分身に何度も攻撃させ、更に約96秒間で破壊出来なかった場合は再び巻き戻される。 しかし、これらに失敗しても次からは全体的に敵側のHPゲージの割合が減り、リアリティシフトのタイミングも余裕が出来る。 兎に角、諦めないこと。 }  リクと完全に決着が付くことはなく、本来の時間軸の自分ことマスター・ゼアノートの復活に立ち会った後、元の時代へと帰っていった。 本編なのに裏ボスクラスの強さを持つ、物語の実質的なラスボスである。 更に緊迫した展開、戦闘時のBGM「L'Impeto Oscuro」((これは「Dark Impetus」のアレンジ曲であり、曲名をイタリア語訳したもの。))が名曲なことから、非常に盛り上がるボス戦となる。 &font(l){黒いヴェンの鎧?知らんなぁ~何のことだか} その後[[シークレットムービー>シークレットムービー(キングダム ハーツ)]]でも登場している。 **KINGDOM HEARTS Re:coded HD版追加シーンで登場。 時系列としては3Dでの戦いの前。 人間として復活した[[ブライグ>シグバール]]と邂逅。 自分には時間移動で得た標があること、キーブレードマスターに引き継がれる最古の一振り「引き継がれし意思」を引き継いでいないことを話す。 **[[KINGDOM HEARTSⅢ]] PVやゲーム冒頭のムービーでBbSの物とは異なる私服姿で登場。 若き日のエラクゥスとチェスのようなゲーム「アルバ&アーテル((実際に商品化されたがお値段七万七千円という高級品だった))」というゲームで遊んでおり、彼と[[ロストマスター>ロストマスター(キングダム ハーツ)]]や彼の地で光は闇に敗北する話をしている。 この時のゼアノートはなぜか瞳が&color(gray){銀}、年齢も青年ゼアノートより若く((Uχでメダル化されたものの名称も青年ではなく少年となっている))見えるなど地味に謎が多い。 本編の時間軸では[[真ⅩⅢ機関]]の一員として暗躍している。 上記のように名義がヤング・ゼアノートに改名。 玩具に心が宿る[[トイ・ストーリー]]の世界「[[トイボックス>トイボックス(キングダム ハーツ)]]」で彼らを極限状態に置くことで心を保っていられるか実験をしていた。 彼とウッディのやり取りはKHファン的にもトイ・ストーリーファン的にも必見。 %%数少ないゼアノート関連の人物がたかが玩具に完全論破された瞬間である%% その後キーブレード墓場でテラ=ゼアノートに全滅させられた守護者の心を[[カイリ>カイリ(キングダム ハーツ)]]以外取り戻したソラの前に現れる。 それはソラが心を闇の深淵へ運ぶハートレス「リッチ」を追ってしまったこと、目覚めの力の使い方を間違えているソラは代償を払わなければならないことを語る。 「&font(#008cff){もう負けたということだ}」「&font(#008cff){おまえが払った代償はもう闇の深淵へと堕ちたのだ}」と意味深なことを語り、姿を消す。 そして、ほとんどの機関員が消滅した決戦終盤。 多くの激戦の果てにχブレード降臨のためのカギは残り4本となっていた。 マスター・ゼアノートの面前で闇の探求者アンセム、[[ゼムナス]]と旧ラスボストリオでソラ、リク、王様の三人と戦い残りのカギを生み出すべく戦いを挑んでくる。 お馴染みムチ攻撃や凍結効果のあるフリーズショット、当たると時間停止中に何度も攻撃されたと思わせる%%ザ・ワールド%%連続攻撃などで果敢に攻めてくる。 幸い体力が低めなので早目に倒すのが吉。 この時のBGM「Forza Finale」はアンセムの「Forze Del Male」、ヤング・ゼアノートの「L'Impeto Oscuro」、ゼムナスの「Darkness of the Unknown」の混合アレンジという超豪華な曲。 #center(){ &font(#008cff){言ったはずだ 大きな代償を払うことになると} &color(brown){だから代償ってなんだよ} &font(#008cff){俺は元の世界に戻り未来へと進む} &font(#008cff){だがソラ お前は違う――} &font(#008cff){お前の旅は終わる} &color(brown){はあ?} &font(#008cff){さようならソラ} &font(b){&font(#008cff){おまえは――}} &font(b){&font(#008cff){この世界から――}} } 敗れたヤング・ゼアノートは不敵に笑いながら過去の時間へと戻っていった。 シークレットレポートでは修業時代のゼアノートが残したと思われるレポートが存在。 この時から闇へ魅せられていたこと、初代マスターの血を継ぐエラクゥスを追う存在ではなく、肩を並べる存在でいたいがために、光と闇のバランスから力を手に入れたかったことが語られている。 **KINGDOM HEARTSIII Re Mind 追加シーンで世界を巡る修業時代のヤング・ゼアノートが登場。 黒コートを着た謎の男…「マスター・オブ・マスター」と邂逅していたようで、旅の過程で&font(#008cff){悪い意味で自分の存在意義を感じた}らしい。 それは「弱い人間が闇に堕ち、世界も闇に覆う前に、強者が闇で抑制すべき」というマスター・ゼアノートの思想に通じることだった。 この時すでになすべきことは感じていたとのこと(時間移動で得た標のことだと思われる。)。 また、この時マスターの本名と彼がロストマスターの一人である事実を聞いている。 リミカ版も強敵だが、[[ヴァニタス>ヴァニタス(キングダム ハーツ)]]と同様に本編の時点で強いボスなのであまり変わっていない。 リスクドッジがあればそこそこ御しやすい方。 ただし、時間巻き戻しを使うようになったので注意。 **KINGDOM HEARTS Dark Road 主人公。 デスティニーアイランドに住んでいた少年だったが、子供の頃から[[知らない少年たちの冒険の夢>KINGDOM HEARTS χ]]を見ており、そこから外の世界に憧れを持つようになった。 [[謎の茶色ローブの人物>闇の探求者アンセム]]が開いた闇の回廊から「スカラ・アド・カエルム」にたどり着き、キーブレード使いとしての修業を積んでいる毎日。 ある日、上級クラスの失踪という事件が起き、同級生と共に外の世界に旅発つこととなる。 性格はどのようなことにも一歩引いた視点で物を見ており、基本的には冷静。 だが、下らないことで笑いあったりするなどこれまでのシリーズのゼアノートからは考えられないほど穏やか、成績もとても優秀だったらしい。 エラクゥスとは真反対の性格にも拘らずとても仲が良かったが、あまりに客観的に物を見すぎるため、直情的になる彼と仲たがいしたことも。 旅の先で出会う[[ヴィラン>ヴィランズ(キングダム ハーツ)]]たちとの会話や戦いで人の心の闇について考察していくようになる。 最終的に ・&font(b){同じクラスのバルドルが姉の消滅をきっかけに闇に乗っ取られていたこと} ・&font(b){上級クラスのほとんどはバルドルに倒されていたこと} ・&font(b){生き残った上級クラスはバルドルを助けるためにキングダムハーツを降ろそうとしていた((ただし、正しいやり方がわからなかった上に物語終盤であきらめてしまった))こと} を知る(実際はオリンポス冥界辺りから感づいていたようで、オリンポス冥界である細工をする)。 エラクゥス以外の同じクラスのメンバーや上級クラスなど多くの犠牲を払い、バルドルと彼の生み出したハートレス「フリングホルニ」を倒したゼアノート。 しかし、旅先で出会った ・多くの悪人 ・多くの犠牲 ・自分と同じく、「他者の感情を感じやすい」バルドルの末路 は彼の心に深い影を残すことになる。 &s(){ある意味テラに目をつけるのがわかる気もする}。 一度は立ち直り、修業を重ねマスター・オブ・マスターとの邂逅を経て、6年後にキーブレードマスターとなったゼアノートであったが、最古の一振りを継承された後にキングダムハーツを降臨させるため、反対するエラクゥスと対峙することとなる。 また、闇の回廊についても「本来は思考や感情の流れ道であり、それを受け止め続けると心が耐えられなくなり、闇に堕ちる」と考察しており、鎧を脱いだのも感情を受け止めるためだった。 &s(){マスター・オブ・マスターには怒られました、そりゃ友達二人犠牲になっているし、自分も危機一髪なことになりゃあなぁ…} そして物語の最後。 まだ幼いゼアノートはデスティニーアイランドに青ローブの老人に連れてこられ、そこで彼に師事していたことが明かされる。 実は&font(b){老人はUχ主人公((正確にはおそらく転生後))}であり、&font(b){ゼアノートこそ他者の心を感じ、寄り添い、受け入れ、そして自らの心と他者の心を重ね一体となれる「運命の子」であり、「運命の子」こそ光が闇に敗北する運命を変える}と考え、闇から身を隠す為にここに来たという。 ゼアノートがUχのことを夢で見ていたのは青ローブの人物の心を読み取っていたためだった。 %%まあ、流石にプレイヤーの分身である主人公の転生体が後の大悪人というのはちょっと受け入れがたい人もいるだろうし。%% そしてゼアノートもまたエフェメラの血脈という衝撃的な事実も判明した((実はアプデ前は「おまえの高祖父は偉大なキーブレード使いだった」というセリフだったが、「おまえは偉大なキーブレード使いの血脈」に修正された。これだけだと高祖父=エフェメラでなくても矛盾はないが、キャラ追加とか面倒なことになるからだろう。))。 本作でのゼアノートは総じて「特別」「強者」であることを強調されており、Ⅲで語った「弱者が闇を生み出す前に強者が導かねばならない」ようになっていった過程がわかりやすく示されている。 そんな&font(b){特別だった}彼も最後には&font(b){[[他者の感情を受け止め一体となれる普通の少年>ソラ(キングダム ハーツ)]]}に敗れることとなるのだ。 *余談 3Dにてソラを助けようとしたリクに激昂した際に言った「触れるなと言った筈だ!」というセリフは、汎用性の高さから一部で有名になった。 例1(未来の自分の頭について)触れるなと言った筈だ! 例2:荒らしに反応した奴へのレス ――――――――――― 11:めいでん アナル ――――――――――― 12:名無し  >>11 荒らし氏ね ――――――――――― 13:ゼアノート  >>12 触れるなと言った筈だ! ―――――――――――   リトライ さようならwiki籠り達 おまえ達は── このサイトから── #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,7) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 禿(予定) -- 名無しさん (2014-04-15 22:48:58) - しかしこいつの強さを見てると禿がテラの肉体乗っ取ってまで若さを手に入れようとする事も頷けるよなぁ。 -- 名無しさん (2014-05-17 22:45:05) - BbS2が出るのなら若ノートの話をしてほしいかも、敵だけど。キーブレード使うようになった経緯、師匠は誰か、エラクゥスとの出会いとか。 -- 名無しさん (2014-08-18 22:03:48) - BbS時の技一覧が無かったのでとりあえず書いてみたけど、長くなりそうだったし折りたたんでみたが大丈夫だろうか? -- 名無しさん (2014-12-07 03:31:41) - 爺の若い頃のキーブレードは時計の奴だったのかねえ…にしても時間逆行といい闇落ちといい、何処ぞの魔法少女を連想させるな… -- 名無しさん (2014-12-24 21:20:50) - 問題は将来禿げることよりも、いつ禿げるかなんだよな。若ハゲだったら凄い凹むんだろうなー -- 名無しさん (2016-02-16 11:48:18) - なんか怪しいんだよなこいつ。KH3終わった後でもまだ秘密があるんじゃないかと思う -- 名無しさん (2019-02-28 20:53:16) - ロクサスがソラというよりヴェントゥスの影響を受けてたとか、ヴァニタスがヴェントゥスの闇の部分ではなく別の個だったとかと同じようにこいつもゼアノートであるけどゼアノートじゃない何かの気がする -- 名無しさん (2021-10-30 17:12:34) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: