五十嵐さくら/仮面ライダージャンヌ

「五十嵐さくら/仮面ライダージャンヌ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

五十嵐さくら/仮面ライダージャンヌ - (2023/01/03 (火) 01:00:13) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2021/12/05 Sun 00:07:00 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:ラ~ブ!ラブ!(約 26 分で読めるでぇ~!) ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){&sizex(5){&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){『本当の強さ』って、何……?}}}} &ruby(いがらし){五十嵐}さくらとは、特撮テレビドラマ『[[仮面ライダーリバイス]]』の登場人物である。 ここでは彼女に宿る[[悪魔]]である&bold(){&color(#fcc800,#1f8fff){ラブコフ}}、及び彼女が変身する&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){仮面ライダージャンヌ}}についても解説する。 演:井本彩花 #openclose(show=●目次){ #contents() } *【概要】 本作のヒロインのうちの1人。 五十嵐家の長女。第三子で末っ子。後に『[[MOVIEバトルロワイヤル>仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル]]』で第四子の幸四郎が生まれた事で、彼の姉になった。 家族に対しては兄である[[一輝>五十嵐一輝]]と[[大二>五十嵐大二/仮面ライダーライブ]]の事はそれぞれ&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){「一輝兄」}}、&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){「大ちゃん」}}。父・[[元太>五十嵐元太(仮面ライダーリバイス)]]と母・幸美の事は&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){「パパ」}}、&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){「ママ」}}と呼ぶ。 現役女子高生にして空手道場に通う空手家という側面もあり、[[ジョージ・狩崎]]からは&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){「カラテガール」}}と呼ばれている。 生身でもギフジュニア程度なら軽々蹴散らせる格闘能力を誇り、その強さは長兄の一輝をして&bold(){&color(#00c3e6,#ffb5ce){「キレたら五十嵐家で一番強い!」}}と評される程。 *【人物像】 明るい性格だが年頃の少女らしく、一輝のお節介ぶりや元太のいい加減ぶりにはややウンザリしており、苦言を呈したり毒舌を吐く事もある。 また、スレンダーな体つきに似合わぬ[[大食い>食いしん坊(萌え属性)]]でもあり、第27話では&bold(){自分の顔の倍近くある巨大な[[おにぎり>おにぎり(食品)]]を[[軽食感覚で頬張り、それから10分後にはお腹を空かせていた程。>小泉花陽]]} 一輝からも食い意地が張っていると見なされているらしく、第28話では一輝の精神世界で&bold(){山のように積みあがった大量のおにぎりを食べていた((演じる井本氏も実際に大食いである事を公言しており、第27話の巨大おにぎりも撮影後に貰ってきっちり完食した事を自身のインスタグラムで報告している。))。} ひたむきに強さを求めるストイックさと曲がった事を嫌う真っ直ぐな性格の持ち主で、自身が危ない状況に陥っても決して屈しない。 実際、子供の頃になりたいものも「[[無敵]]」と語るなど、メンタルはかなり男勝りで負けず嫌い。 しかし精神性はまだまだ未熟な為、「負けん気が強い」を通り越して若干ヒステリックな面もあり、逆上しやすい傾向も見られる。 歯がゆい思いをするなどして一度激昂すると周囲の都合に目を向けずに周りに当たってしまう傾向にある他、情に絆されやすく、身近な人物の悪事を止められない事もあった。 当初こそ一般人であったが、親友の[[桶谷彩夏>桶谷彩夏(仮面ライダーリバイス)]]や自身の兄である大二といった身近な人物が[[悪魔>カゲロウ/仮面ライダーエビル]]や[[デッドマンズ>デッドマンズ(仮面ライダーリバイス)]]由来の事件を引き起こした事について、 それに対して何も出来なかった自分の無力感と、反対に仮面ライダーの力で解決して見せた兄達への羨望を強めていき、それと同時に「リバイスのアキレス腱」として[[アギレラ>アギレラ/クイーンビー・デッドマン]]から目を付けられるようになる。 第11話では差出人不明で送り届けられたリベラドライバーを使用して兄達に加勢しようとするも変身に失敗。 それが原因となって一輝が自分を庇って負傷した事を大二に咎められ、&bold(){&color(lightslategray,whitesmoke){「さくらのせいで兄ちゃんが怪我をした!」「さくらが邪魔したんだ」}}と戦力外通告を言い渡された事で完全に迷走。 自身の求める『強さ』について分からなくなってしまうが、その悩みの中で一輝から&bold(){&color(#00c3e6,#ffb5ce){「次は本当に強いさくらを見せてくれ。中途半端な状態ならいらない」「何強がってんだよ、そんなの『強さ』でもなんでもないぞ!」}}という彼なりのアドバイスを受け、その後は一人で何度変身を試みても成功しなかった事で[[自分の弱さを遂に自覚>激走戦隊カーレンジャー]]。 悔しさのあまり号泣してしまうが、それがトリガーになってラブコフが誕生し、それに伴って仮面ライダーへの変身能力に目覚めたのだった。 #center(){&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){一輝兄、大ちゃん。私も…戦っていいかな?}} &bold(){&color(lightslategray,whitesmoke){さくらが戦える事は分かった。でも、もし危ないと分かったら―――}} &bold(){&color(#00c3e6,#ffb5ce){はいはいはいはい、はい!}}} *【ウィークエンドへの参加】 仮面ライダーになって以降は当然の如く兄達や[[政府特務機関フェニックス]]と共闘してきたさくらだが、 正式に契約したわけではなかった事から密かに[[ウィークエンド>ウィークエンド(仮面ライダーリバイス)]]に目を付けられており、五十嵐家ではいち早く彼らの接触とスカウトを度々受けるように。 当初は組織の胡散臭い雰囲気や[[仮面ライダージャックリバイス]]の一件もあってあまり信用していなかったが、 父・元太の過去とそれにウィークエンドの代表である[[狩崎真澄]]が関わっていた事やジャックリバイスの暴走騒動を経て彼らの行動理念を理解するようになり、 更には強化を続ける兄達への一種の対抗心も重なった結果、最終的にウィークエンドの正式なメンバーとして活動する事となった。 なお、全ての戦いが終わった後は医者を目指すことに決めた模様。&s(){&color(silver){医者で無敵ってそれなんて[[宝生永夢>宝生永夢/仮面ライダーエグゼイド]]?}} *&color(#fcc800,#1f8fff){【ラブコフ】} #center(){&sizex(5){&bold(){&color(#fcc800,#1f8fff){ラブ~。ラブラブ!強え!ラブ~!無敵!}}}} CV:[[伊藤美来]] スーツアクトレス:五十嵐睦美 さくらの中に宿る悪魔で、その名前は下記の特徴的な鳴き声から[[バイス>バイス/仮面ライダーバイス]]が名付けたもの。 その見た目は簡単に言い表すなら、&bold(){可愛らしいコブラのゆるキャラ。} #right(){&sizex(2){&font(l){&bold(){滝川紗羽「何、この子?」&br()[[照井亜樹子>鳴海亜樹子]]「ええっと、たしか……さくらちゃんの悪魔で……[[ツチノコ>ツチノコ(UMA)]]?」&br()&color(#fcc800,#1f8fff){“ツチ”ッ!?コブーーーッ!!コラ~!}}}}} 質感はぬいぐるみや着ぐるみのそれであり、[[デフォルメされた青と黄色のコブラ>ビーロボカブタック]]のようなもので、両目もアニメキャラチックなのほほんとした表情をしている。 なお、よく見るとコブラの口の中に黄色い釣り目「ラブコフアイ」を持った黒い本当の顔がある事が分かる。((なお、この本当の目には製作陣でも気づかない人がちょいちょいいたらしく厳しい演技指導で有名な石田監督も間違えて「お前どこ見てる!?」とさくら役の井本氏は怒られたらしい。ドンマイ。)) また、[[ドラえもん>ドラえもん(キャラクター)]]のような両手を生やし、腰には黄色い封筒のようなポシェットを付けている。このポシェットにはゲノムチェンジ用のバイスタンプが収納されている。 ちなみに見た目に反して、1メートル程の身長を持つ結構な巨体。 さくらの『弱さ』が具現化したという他の悪魔とは幾分異質な存在であり、そのせいか言語能力も未発達で、基本的には&bold(){&color(#fcc800,#1f8fff){「ラブ~」「コブ~」}}という鳴き声を上げるだけで、時折単語を混ぜる事しか出来ない。 ただしその性質故か、性格は温厚で他の悪魔のような悪辣さはあまり見せず、さくらの涙を拭うなどさくらとの仲は良好で、彼女からも&bold(){&color(#fcc800,#1f8fff){「ラブちゃん」}}と呼ばれ可愛がられている。 しかし、先輩風を吹かせるバイスやジャンヌに一方的に叩きのめされた[[灰谷天彦>灰谷天彦(仮面ライダーリバイス)]]に対して&bold(){&color(#fcc800,#1f8fff){「クズ」}}とどさくさに紛れて呟くなど、 幼さ故なのか自分が好ましく思わない者に対し、発言に遠慮の無い悪魔らしい毒舌ぶりも併せ持つ。 一方、さくらの脳内では&bold(){普通に話す事が可能}であり、その際の一人称は&bold(){&color(#fcc800,#1f8fff){「あたい」}}。 ジャンヌの変身時に実体化するが、&bold(){戦闘能力は皆無で、宿主と反対にギフジュニア相手にすら袋叩きにされてしまう。} 加えてラブコフの性格自体が幼い子供のようなものなので、あちこちを動き回って落ち着きがなく、敵にとっては格好の的になってしまう。 しかし、袋叩きにされても堪えない悪魔ならではのタフさを持ち、ジャンヌの[[必殺技]]発動時にはそのエネルギー&font(l){や踏み台}や後述のリバディアップで武器になるなど、全くの無力ではない。 他方、ギフの復活が近づくにつれてジャンヌや壁に体当たりするなど、やはり悪魔らしくバイスや[[カゲロウ>カゲロウ/仮面ライダーエビル]]と同様に暴走の兆候を見せていた。&font(l){でも弱いのでほぼ無害。} #openclose(show=単語一覧){ ・クズ &bold(){&color(#1ab3ff,black){「ヤバいんですけど…めっちゃ可愛い!俺っちより人気出そうで怖いんですけどー!!」}} &bold(){&color(#fcc800,#1f8fff){「…クズ!」}} &bold(){&color(#1ab3ff,black){「え?ちょっと待って。ねぇ、“クズ”って言ったよね?え?嘘?ねぇ?今、聞き間違い?ねぇ?どさくさに紛れて“クズ”って言ったよね!?」}} &bold(){&color(#fcc800,#1f8fff){「ラブ~!ラーブ、ラーブ、ラブラブ!ラーブ!ラーブ!ラーブ…クズ」}} &bold(){&color(#1ab3ff,black){「また言ったー!ねぇ!ねぇ!ラブを下さい!!」}} 最初に言った単語でもあり、先輩風を吹かせたバイスに言ったパワーワードその1。 ちなみに変身解除した灰谷にも&bold(){&color(#fcc800,#1f8fff){「あー!ラブー!クズ!」}}と同じく嬉々と罵った。 ・イテッ ギフジュニアに袋叩きにされた時に言った単語。また、幸実に蹴られた際にも口にした。 ・ヤダ ギフジュニア達に囲まれた時に言った単語。この後[[門田ヒロミ]]に守られるが、クジャクゲノムにリバディアップした事で彼はボロボロになってしまった。 ・ツエー、ムテキ ジャンヌに変身したさくらを評した単語。 ・ザコ [[超バトルDVD>ハイパーバトルビデオ]]『仮面ライダーリバイス コアラVSカンガルー!! 結婚式のチューしんで愛をさけぶ!?』予告編の序盤でバイスに対して放ったパワーワードその2。 ・アホ 上記と同じく超バトルDVD予告編の終盤でバイスに対して放ったパワーワードその3。 ・ガル 上記と同じく超バトルDVD予告編にて&bold(){&color(#fcc800,#1f8fff){「ラブガルラブブ」}}と言っていた。 ・ミル バイスの&bold(){&color(#1ab3ff,black){「絶対見てくれよな!」}}に続いて言った言葉。 ・DVD、ミミ、メモ、コラ &bold(){&color(#fcc800,#1f8fff){「ラブ~ラブラブ~。DVDラブ!ミミラブ!メモラブラブラブ~。コラ!」}} &bold(){&color(#1ab3ff,black){「えー、『てれびくん超バトルDVDのお得な情報を伝えるから、耳の穴かっぽじってメモして聞けやコラ』との事です…ってオイ!俺はお前の通訳じゃないっつーの!!」}} 言葉通り。バイスのニュアンスの影響及び訳を盛った可能性もあるが、意外に口が悪いと思われる。 ・行けー 第23話で久々に登場した際にライブとジャンヌに発した言葉。 ・先祖 五十嵐三兄妹がギフの末裔だと知ったバイスの発言と合わせるように言った言葉。 ・ヒロミ [[門田ヒロミ]]の生存報告および帰還を知った際に発した言葉。珍しくさくら以外の人名を発しており、以前に守ってもらったことがあることから懐いているようだ。 ・臭ぇ… 第31話でラフレシア・デッドマンが放った悪臭攻撃を喰らって嘔吐しながら走り回り、電柱に激突した際に発した。 ・グエー 第40話でギフジュニアの大群との戦闘でさくらの変身と共に実体化したが、すぐさまハシビロコウゲノムにゲノムチェンジしたことで発した。 } 第45話では背中に脱皮の兆候が見られ、当初はそれを何らかの怪我と思い込んださくらから戦わないよう厳命されていたが、続く第46話にてさくらと改めて向き合った事で、インビンシブルジャンヌへの強化変身が可能となる。 これに伴い、実体化した際に脳内同様、流暢に言語を話せるようになった。 ……しかし、その時の方言がどういうわけか&bold(){[[河内弁>関西弁(方言)]]}になっていた(第47話の描写を見るに日常では標準語だが、戦闘時にこうなる様子)。 **&color(#189bed,#f3f3f3){蛇女&color(#fcc800,#1f8fff){ラブコフ}} スーツアクトレス:宇佐美紗風 映画『[[劇場版 仮面ライダーリバイス バトルファミリア]]』にて、バイスとカゲロウと共に[[仮面ライダーダイモン>アヅマ/仮面ライダーダイモン]]の「トライキメラエッジ」を受け、さくらから強制的に分離されると同時に本能を解放した状態。 衣服を身に纏った8頭身の姿になり、どこか&bold(){ラブコフの被り物をした女性}のようにも見える。&s(){そのインパクトにカゲロウ復活の感動が全部持っていかれたとかなんとか。} 仕草や声色も普段と比べて妖艶なものになるが、流暢な言葉に時折以前からの口癖を混じえて話す事も。 その力はさくらを一方的に追い詰める程で、痛めつける事を楽しむようなサディスティックな一面を見せている。 *&color(#f8b500,mediumblue){【仮面ライダージャンヌ】} #center(){&sizex(5){&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){私の本当の強さ、見せてあげる!}}}} スーツアクトレス:宮澤雪 さくらが変身する仮面ライダーで、名前の由来はフランスの女性英雄&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){「&u(){[[&color(#f8b500,mediumblue){ジャンヌ・ダルク}>ジャンヌ・ダルク]]}」}}から。 強化スーツ「グローバルゲノスーツ」は黒をベースに青と山吹色を加えた色合いをしており、サイバネティックな印象が強い。 また、女性ライダーらしく他のライダーに比べると細身でよりスタイリッシュな雰囲気を醸している。 ドライバー開発当初のプランであった徒手空拳特化型のバトルスタイルと、さくらの空手の技量が偶然にも嚙み合った事により、華麗かつアグレッシブな格闘戦を得意とする。 一方、変身時にはラブコフも一緒に実体化するのだが、上記の通り戦闘能力は皆無なのでアシストは期待出来ない上、 そのラブコフが力の源になっているために実戦では&bold(){ラブコフを守ってくれる他の仲間の存在が必要不可欠}という中々難儀な[[弱点]]も抱えている。 なお、[[仮面ライダーリバイ]]/仮面ライダーバイスや仮面ライダーライブ/エビル同様に基本形態とは別の[[バイスタンプ>バイスタンプ(仮面ライダーリバイス)]]を使用する事も可能だが、 その場合はジャンヌ本人のフォームチェンジは行われず、代わりにラブコフの方が押印したバイスタンプに応じた武装に変化するという一風変わった形態変化が行われる(後述)。 **装備 ・&bold(){&color(darkorange,#0000b3){リベラドライバー}} システム音声:藤森慎吾(オリエンタルラジオ)他 ジャンヌの変身ベルト。 全体的にリバイスドライバーを小型化させたような非常に簡素な構造で、東映公式サイト内の「ジョージ・狩崎のゲノムラボラトリー」によると、 当初の想定では「装着者への負担を極端に抑える代わりに悪魔を各種バイスタンプの能力に応じた武器として運用し、量産化までも視野に入れた」という汎用性に富んだシステムだった模様。 しかし、&bold(){「変身すると悪魔がそのままの姿で実体化して動き回り、制御出来ない」}という致命的欠陥が露呈。 ジョージによってデータごと廃棄されていたが、ウィークエンドが秘密裏に入手し、改良したものをさくらへ宅配便で送りつけた。 そのあまりの予想外の展開にジョージも怒り半分に大いに動揺し、第12話にて大二に問い詰めていたが、幸いな事にラブコフが単体での戦闘力を持たない、比較的無害な悪魔であったために事なきを得ている。 装填スロット「バイスタンプスロット」の底面に設けられた押印式情報入力装置「オーインジェクター」に各種バイスタンプを押印・装填後、バイスタンプスロットをレバーにして倒すと、 檻を思わせる承認装置「リフレクターオープナー」が展開して動力源の「ゲノムリフレクター」が露出。 変身者の周囲を取り囲むように牢獄型の防壁が展開され、変身者の中の悪魔を実体化・解放すると共にバイスタンプ内の遺伝子情報を「グローバルゲノムパワー」として生み出し、それをスーツと装甲に変換・装着する「リベラルアップ」が実行され、変身が完了する。 変身後にもう一度ドライバーを起こした後に再び横に倒す事で&bold(){&color(darkorange,#0000b3){「}○○!&color(darkorange,#0000b3){スタンピングスマッシュ!」}}という音声と共に[[必殺技]]を発動させる(「○○」には押印したバイスタンプの名称が入る)。 また、もう一度ドライバーを起こした状態からバイスタンプの起動スイッチ「アクティベートノック」を押す事で&bold(){&color(darkorange,#0000b3){「必殺承認!」}}の音声が流れ、 &bold(){&color(darkorange,#0000b3){「必殺!必殺!……」}}のループ待機音声が流れている間に再度横に倒す事で&bold(){&color(darkorange,#0000b3){「}○○!&color(darkorange,#0000b3){リベラルスマッシュ!」}}の音声と共により強力な必殺技を発動させる事も出来る。 他にもベルト部「メイデンバインド」の左側には「バイスタンプホルダー」が設置されており、バイスタンプをここに収納出来る。 そしてこのシステムを特徴づける要素として、変身用とは別のバイスタンプを押印する事で悪魔を押印したバイスタンプの遺伝子情報に基づいた武器に変化させ、ライダーの手持ち武装とする&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){「リバディアップ」}}の発動が可能。 「バイスタンプを通じて悪魔を武器化する」という発想はデモンズドライバーの「ドミネイトアップ」に通じるものがあり、 「実体化した悪魔=相棒を手持ち武装として用いる」という点に注目して過去作のライダーと比較すると、仮面ライダーを武器に超絶変形させる[[仮面ライダーディケイド>仮面ライダーディケイド(登場キャラクター)]]・[[仮面ライダーディエンド>海東大樹/仮面ライダーディエンド]]の[[「ファイナルフォームライド」>ファイナルフォームライド(仮面ライダーディケイド)]]や、 フォームチェンジに伴って[[相棒>デネブ(仮面ライダー電王)]]が武器に変形する[[仮面ライダーゼロノス ゼロフォーム>仮面ライダーゼロノス]]、共に戦う[[イマジン>イマジン(仮面ライダー電王)]]を自身の武器に変化させる[[仮面ライダーNEW電王>野上幸太郎/仮面ライダーNEW電王]]に近い部分があると言える。 だたし、この4人にはフォームチェンジ機構が存在しており(NEW電王は後にイレギュラーと設定されたが)、ジャンヌはインビンシブルジャンヌの力を手に入れるまではフォームチェンジ自体が存在しなかったという違いがある。 システム音声はリバイスドライバーやツーサイドライバーと同じ[[男性の声に加えて、女性の声も同時に発せられる。>神代玲花/仮面ライダーサーベラ#id_4bcb7251]] **&color(#f8b500,mediumblue){コブラゲノム} #center(){ &sizex(4){&bold(){一輝兄、大ちゃん、ごめん……。私、全然弱かった。}} &sizex(4){&bold(){でもね……}} &sizex(5){&bold(){&color(deepskyblue,mediumblue){コブラ!}}} &sizex(4){&bold(){自分の弱さを受け入れた私は……無敵よ。}} &sizex(5){&bold(){&color(darkorange,#0000b3){What's Coming up!?&br()What's Coming up!?}}} &sizex(4){&bold(){変身!}} &sizex(5){&bold(){&color(darkorange,#0000b3){リベラルアップ!}}} &sizex(5){&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){Ah~! Going my way!}}} &sizex(6){&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){仮面ライダー……蛇・蛇・蛇!ジャーンヌー!!}}} } 身長:194cm 体重:62.5kg パンチ力:36.2t キック力:36.5t ジャンプ力:27.1m(ひと跳び) 走力:2.6秒(100m) リベラドライバーとコブラバイスタンプで変身するジャンヌの基本形態。 変身時にはリフレクターオープナーを思わせる巨大な檻のような物体に囲まれた後にバイスタンプを押印・装填すると同時にそれが吹き飛び、ドライバーから巨大な青いコブラが出現。 それに締められるように囲まれる中で培養液に浸され、そのまま各種装甲が形成されて変身が完了する。 コブラの戦士たる証となる胸部装甲「コブラデコブレスト」によってコブラの柔軟性が反映されており、 腕部「レボルナリーアーム」から繰り出される肘打ちや締め技、効率的に相手との間合いをはかりつつ、フットワークを向上させる脚部「レボルナリーレッグ」から高速回転と共に放たれる連続蹴りといった体術が大きく強化されている。 また、その関係でグローブ部「レボルナリーグローブ」も徒手空拳に特化した仕様となっているが、本作に登場する他のライダー達と同様、様々な武装を問題無く使用出来る。 全身にはコブラの身体をイメージした増強エネルギー路「レボルナリーパワーリボン」が走っており、変身者自身の意思で追加分のグローバルゲノムパワーを特定の部位に素早く送り込んで技の威力を更に高める事が可能。 頭部「オルレアンヘッド」の前面に設置された顔面装甲「コブラアイアンベール」は、曲線主体の形状を活かして変身者の頭部を衝撃から保護しつつ受け流し、 更に後頭部から伸びる[[ポニーテール]]状のパーツを[[鞭]]のように伸ばして相手を打ち据える攻撃も可能としている。 そのコブラアイアンベールにはコブラの斑模様を模った水色の複眼「コブラルアイ」が内蔵されており、低姿勢から攻撃する際に上方から向かってくる相手を目視出来る仕様となっている他、 熱感知能力や集中力の向上と比例して動体視力も強化される機能も搭載されている。 また、呼吸の際にはマスク「コブラルクラッシャー」を通す事で格闘技の威力を上昇させ、更に自身の声を増幅させて相手を威嚇出来る。 ◇必殺技 #center(){&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){サクッと倒すよ!}}} ・&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){コブラスタンピングスマッシュ}} 激しい連撃で相手を空中に飛ばして自身もジャンプした後、ラブコフをコブラ状のエネルギーに変換して右足のブーツ「レボルナリーブーツ」に纏わせ、そのまま下向きに回し蹴りを放つ。 ・&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){コブラリベラルスマッシュ}} 目標めがけて全力疾走しながら右足のレボルナリーブーツにエネルギーを充填させ、&bold(){ラブコフを踏み台にする形で}勢いをつけた跳び蹴りをお見舞いする。 **リバディアップ形態 ***&color(#fcc800,#1f8fff){ラブコフ} &color(black,#3377ff){クジャク&color(#ff3d44,#e6e6e6){ゲノム}} #center(){ &bold(){&color(#c2b027){Hey! カラテガールには、これね!}} &sizex(4){&bold(){あっ……!マジ?これ使っていいの!?}} &sizex(5){&bold(){&color(#0d33ff,#ff8533){クジャク!}}} &sizex(5){&bold(){&color(darkorange,#0000b3){What's Coming up!?&br()What's Coming up!?}}} &sizex(5){&bold(){&color(#0d33ff,#ff8533){リスタイル!}}} &sizex(5){&bold(){&color(darkorange,#0000b3){ウエポンポンポーン!ポンポン!&br()ウエポンポンポーン!ポンポン!}}} &sizex(5){&bold(){&color(darkorange,#0000b3){リバディアップ!}}} &sizex(6){&bold(){&color(darkorange,#0000b3){Ah~! &color(#0d33ff,#ff8533){クジャク!&color(black,#3377ff){ダダダ&color(#ff3d44,#e6e6e6){ダーン!!}}}}}} &sizex(4){&bold(){ラブちゃんやばーい!!}} } クジャクバイスタンプを押印して発動するラブコフのリバディアップ形態。 クジャクの遺伝子情報が反映された事により、レジェンドライダーモチーフに使われた「[[仮面ライダーZX>村雨良/仮面ライダーZX]]」のイメージカラーである銀と赤をアクセントに配した2枚の鉄扇に変化。 体術に優れたジャンヌがこれを振るう事により、クジャクの特徴的な飾り羽を模した「クジャクドフェザー」が装着された曲刀「アツアツアーチ」で相手を易々と薙ぎ払いつつ切り刻む。 また、クジャクドフェザーは状況に応じて分離し、ジャンヌの背中に装着される事で飾り羽を広げたクジャクの如きシルエットを形成すると同時に限定的ではあるが[[空中飛行能力>飛行能力]]を獲得。 加えて必殺技発動時にはリベラドライバーから送られるグローバルゲノムパワーを変化させた炎をアツアツアーチに纏わせて威力を高める事も出来る。 他にも基点となる「ファンファンピボット」を中心に折り畳んだ状態では打撃技を繰り出せる他、2枚のうちの1枚にはラブコフの釣り目「ラブコフアイ」が描かれている。 ◇必殺技 ・&bold(){&color(black,#3377ff){クジャク&color(#ff3d44,#e6e6e6){スタンピングスマッシュ}}} ジャンプすると同時に分離した2振り分のクジャクドフェザーのうち一振り目を背中に装備してクジャクの飾り羽を模ったエフェクトを発生させた後、もう一振り目のクジャクドフェザーを右足に装備して飛び蹴りを放つ。 または上空に飛び上がると共に前方宙返りの要領で火炎弾を連射した後、止めに[[炎を纏った体当たり攻撃を仕掛ける。>ウルトラダイナマイト]] ・&bold(){&color(black,#3377ff){クジャク&color(#ff3d44,#e6e6e6){リベラルスマッシュ}}} アツアツアーチとクジャクドフェザーにグローバルゲノムパワーを変化させた炎を纏わせ、縦横無尽に舞い踊りながら相手を滅多斬りにする。 またはラブコフ クジャクゲノムを何度も振るって青と山吹色に輝く光輪を飛ばす。 ***&color(#fcc800,#1f8fff){ラブコフ} &color(#00e6b4,#e6e6e6){タートル&color(#ff3d44,blue){ゲノム}} #center(){ &bold(){&color(#c2b027){Hey! カラテガール、これ使って!}} &sizex(4){&bold(){あっ……!サンキュー、カリさん!}} &sizex(5){&bold(){&color(#00a960,#e60000){タートル!}}} &sizex(5){&bold(){&color(darkorange,#0000b3){What's Coming up!?&br()What's Coming up!?}}} &sizex(5){&bold(){&color(#00a960,#e60000){リスタイル!}}} &sizex(5){&bold(){&color(darkorange,#0000b3){ウエポンポンポーン!ポンポン!&br()ウエポンポンポーン!ポンポン!}}} &sizex(5){&bold(){&color(darkorange,#0000b3){リバディアップ!}}} &sizex(6){&bold(){&color(darkorange,#0000b3){Ah~! &color(#00a960,#e60000){タートル!&color(#00e6b4,#e6e6e6){ダダダ&color(#ff3d44,blue){ダーン!!}}}}}} } タートルバイスタンプを押印して発動するラブコフのリバディアップ形態で、上記のクジャクゲノム以上にレジェンドライダーモチーフに使われた「[[仮面ライダーV3>風見志郎/仮面ライダーV3]]」の要素が各部位に盛り込まれている。 亀の遺伝子情報が反映された事により、V3のイメージカラーである赤と緑をアクセントに配した巨大なバズーカ砲に変化。 これにより、亀の首を彷彿とさせる長大な砲身「キリモミズーカー」から連続で1000発ものエネルギー弾を撃ち出す事が可能で、砲身内部にはエネルギー弾の威力を増幅させる為に、レッドライトの照射機能と発射の際に回転力を加える機能が搭載されている。 なお、肝心のエネルギーについてはリベラドライバーのグローバルゲノムパワーで賄う形を取っており、タートルゲノム本体の2ヶ所に設置された「ビクトリャーグリップ」をジャンヌが握る事で滞りなく送り込まれる仕組みとなっている。 また、本体上部には亀の甲羅を象った装甲板「V394キャノピー」が設置されており、至近距離での砲撃にも耐えられるように特殊金属が素材として用いられている。 そのV394キャノピーとキリモミズーカーの下部にはラブコフ自身の目である「ラブコフアイ」が残されているが、ジャンヌの代わりに周囲を警戒するはずが別の対象に気を取られてしまう場合があり、 その関係なのか定かではないが、ターゲットの照準機能については着脱式の偵察用具も兼ねた「ミエールホッパー」がその役割を担っている。 ◇必殺技 ・&bold(){&color(#00e6b4,#e6e6e6){タートル&color(#ff3d44,blue){リベラルスマッシュ}}} グローバルゲノムパワーを充填させたキリモミズーカーから、緑色に輝くエネルギー弾を[[錐揉み回転>きりもみ回転(技)]]させながら撃ち出す。 また、映画『バトルファミリア』ではキリモミズーカーから亀の甲羅を模した弾丸を撃ち出した後、遠方の相手目がけて蹴り飛ばすパターンを使用。 ***&color(#fcc800,#1f8fff){ラブコフ} &color(#e60033,#7d00b3){ハシビロコウ&color(#ffa500){ゲノム}} #center(){ &bold(){&color(#bb5520,#b5cbe6){狩崎さん!}} &bold(){&color(#c2b027){待たせたね。Hey, カラテガール。遠慮なく使いたまえ!}} &sizex(5){&bold(){&color(#db002c,#6633cc){ハシビロコウ!}}} &sizex(4){&bold(){……ハッ!}} &sizex(5){&bold(){&color(darkorange,#0000b3){What's Coming up!?&br()What's Coming up!?}}} &sizex(5){&bold(){&color(#db002c,#6633cc){リスタイル!}}} &sizex(5){&bold(){&color(darkorange,#0000b3){ウエポンポンポーン!ポンポン!&br()ウエポンポンポーン!ポンポン!}}} &sizex(4){&bold(){&color(#fcc800,#1f8fff){ラブラブ~!鳥~!}}} &sizex(5){&bold(){&color(darkorange,#0000b3){リバディアップ!}}} &sizex(6){&bold(){&color(darkorange,#0000b3){Ah~! &color(#db002c,#6633cc){ハシビロコウ!&color(#e60033,#7d00b3){ダダダ&color(#ffa500){ダーン!!}}}}}} } ハシビロコウバイスタンプを押印して発動するラブコフのリバディアップ形態。 ハシビロコウの遺伝子情報が反映された事により、レジェンドライダーモチーフに使われた「[[仮面ライダー響鬼>仮面ライダー響鬼(登場キャラクター)]]」のイメージカラーである紫と赤に彩られた[[大鎌>大鎌/サイズ]]に変化。 長い嘴を模した刃「シューベルブレード」から放つ紫のオーラを伴った斬撃技が持ち味だが、特筆すべきは斬撃で対消滅が発生する瞬間に対生成を実行する事により、&bold(){以前のジャンヌでは不可能だったフェーズ3以降のデッドマンと人間の分離が可能となった}点が挙げられる。 それ以外の特徴を挙げると、シューベルブレード付近には響鬼の角を模した「クラッタリンクレスト」と「ラブコフアイ」が設置されており、前者は強力な音波を利用した斬撃・刺突を繰り出す為の武装として機能する。 後者は目標の追尾と攻撃時の進入角度及び柄「ハシビロハンドラー」のリーチの最適化が主な役目だが、強い日差しの下では目を閉じてしまう場合もあるのが難点。 なお、ハシビロハンドラーはジャンヌ自身の意思やコンディションに合わせて自在に伸縮する他、動作音を極限まで抑制して攻撃の瞬間や軌道を相手に悟らせない仕様に調整されている。 加えて末端部にはカウンターウエイトとして「カウンタートゥ」が設けられており、打撃や防御用の武装として転用できる程の強度を誇る。 ちなみにプロップは『[[仮面ライダーゼロワン]]』に登場した[[ファイティングジャッカルレイダー>刃唯阿/仮面ライダーバルキリー#id_a5472b59]]の武器「テリトリーサイズ」の改造。 ◇必殺技 ・&bold(){&color(#e60033,#7d00b3){ハシビロコウ&color(#ffa500){リベラルスマッシュ}}} ラブコフ ハシビロコウゲノムを振り上げ、グローバルゲノムパワーを紫炎として纏ったシューベルブレードで相手を一刀両断する。 ***&color(#fcc800,#1f8fff){ラブコフ} &color(blue,black){トリケラ&color(#e6b422,#e1dfe0){ゲノム}} #center(){ &bold(){&color(#00a381,#ebf6f7){さくら様!花様!&br()狩崎様からお預かりした、新しいバイスタンプです!}} &sizex(4){&bold(){あっ…。ありがとう、イズさん!}} &sizex(5){&bold(){&color(#f39800,black){トリケラ!}}} &sizex(5){&bold(){&color(darkorange,#0000b3){What's Coming up!?&br()What's Coming up!?}}} &sizex(5){&bold(){&color(#f39800,black){リスタイル!}}} &sizex(5){&bold(){&color(darkorange,#0000b3){ウエポンポンポーン!ポンポン!&br()ウエポンポンポーン!ポンポン!}}} &sizex(5){&bold(){&color(darkorange,#0000b3){リバディアップ!}}} &sizex(4){&bold(){&color(#fcc800,#1f8fff){ラ~ブ~!}}} &sizex(6){&bold(){&color(darkorange,#0000b3){Ah~! &color(#f39800,black){トリケラ!&color(blue,black){ダダダ&color(#e6b422,#e1dfe0){ダーン!!}}}}}} &bold(){&color(#00a381,#ebf6f7){2人とも、頑張って下さい!}} } トリケラバイスタンプを押印して発動するラブコフのリバディアップ形態で、[[スピンオフ]]『[[仮面ライダージャンヌ&仮面ライダーアギレラ withガールズリミックス]]』及び映画『バトルファミリア』に登場。 [[トリケラトプス>トリケラトプス(古代生物)]]の遺伝子情報が反映された事により、レジェンドライダーモチーフに使われた「[[仮面ライダーアギト>仮面ライダーアギト(登場キャラクター)]]」のイメージカラーである黒と金・銀に彩られた[[二丁のマシンガン>二丁拳銃/二挺拳銃]]に変化。 ブラックサタンの[[戦闘員>戦闘員(仮面ライダー)]]を一撃で打ちのめす威力の弾丸を高速連射しての射撃戦はもちろんの事、先端部にはトリケラトプスの角をイメージした[[銃剣]]が設置されており、これを利用しての白兵戦をこなしたり、黄金色の輝きを放つ斬撃を繰り出す事も可能。 ちなみにプロップは『[[仮面ライダービルド]]』に登場した[[ガーディアン>ファウスト(仮面ライダービルド)#id_b6aa0295]]の武器「セーフガードライフル」の改造。 ◇必殺技 ・&bold(){&color(#f39800,black){トリケラ&color(blue,black){リベラル&color(#e6b422,#e1dfe0){スマッシュ}}}} 2丁のラブコフ トリケラゲノムから、青く輝く[[エネルギービーム>ビーム/レーザー]]を同時に撃ち出す。 なお、『ジャンヌ&アギレラ withガールズリミックス』では演出ミスなのか&bold(){「スタンピングスマッシュ」}の音声が流れていた。 **&color(#f8b500,mediumblue){仮面ライダー&color(#ee7b1a){インビンシブルジャンヌ}} #center(){ &sizex(5){&bold(){&color(mediumblue,#ed6d3d){キング&color(gold,#002bff){コブラ!}}}} &sizex(5){&bold(){&color(mediumblue,#ed6d3d){Come with me! &color(gold,#002bff){Go with me!}}}} &sizex(5){&bold(){&color(darkorange,#0000b3){ハイパーリベラルアップ!}}} &sizex(4){&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){変身!} &color(#fcc800,#1f8fff){変身!}}} &sizex(5){&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){Ah~! We are! &color(#ee7b1a){We are!}}}} &sizex(6){&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){仮面ライダー!インビンシブル!&color(#ee7b1a){蛇・蛇・蛇・蛇・蛇・蛇!ジャーンヌー!!}}}} &sizex(5){&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){ハァー!&color(#ee7b1a){ハーッ!}}}} &bold(){&color(#2f4780,#d9333f){おおー&color(#bb5520,#b5cbe6){っ!!}}} &sizex(4){&bold(){&color(#fcc800,#1f8fff){戦うでぇ~!}}} &sizex(4){&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){手加減出来ない&color(#ee7b1a){けど…いい?}}}} } 身長:194cm 体重:67.8kg パンチ力:76.1t キック力:76.7t ジャンプ力:88m(ひと跳び) 走力:1.2秒(100m) リベラドライバーとコブラバイスタンプが進化したキングコブラバイスタンプで変身するジャンヌの強化形態。 名前にある&bold(){&color(#ee7b1a,mediumblue){「インビンシブル(invincible)」}}とは、さくらが度々口にしている「無敵」を[[英訳した>英語]]もの。 兄達と彼らの悪魔が一心同体となって変身する[[仮面ライダーリバイス>仮面ライダーリバイス(登場キャラクター)]]や仮面ライダーエビリティライブ同様、&bold(){改めて互いの想いを通わせ、[[絆]]を紡いださくらと彼女の悪魔・ラブコフが一心同体となった姿}で、 コブラゲノムをベースに、ラブコフの顔が造形された胸部・肩部装甲「ラブコフデコアイギス」と、キングコブラの遺伝子情報を反映した伸縮自在の刃「メドゥーサフリンジ」が追加されている。 その関係でリバディアップ機能は使えないものの、代わりに各種スペックが軒並み上昇した事で、以前は苦戦した[[ヘルギフテリアン>ギフテリアン(仮面ライダーリバイス)#id_df9ed65f]]すら容易く圧倒する力を獲得しており、 これまで同様の徒手空拳に加えて、新たにメドゥーサフリンジを駆使した絶対無敵領域「インビンシブルテリトリー」を形成しての三次元的な戦闘が可能となった。 前述のラブコフデコアイギスはラブコフがキングコブラバイスタンプの力で変化した装甲で、悪魔除けの機能に伸縮自在の刃も備えた攻防一体の武装にして、「無敵の戦士」たる証となる。 そして戦闘時には背面のメドゥーサフリンジを、[[同じく「無敵」の名を冠する黄金の最強ゲーマー>ムテキゲーマー]]の如く巧みに操作する事により、さくらとラブコフの死角を互いにフォローしつつ、様々な方向から相手に反撃の隙も与えぬ攻撃を繰り出す。 もちろん、それ以外の部位も軒並みバージョンアップしており、それぞれ強化スーツは「モアグローバルゲノスーツ」、増強エネルギー路は「モアレボルナリーパワーリボン」、ブーツは「モアレボルナリーブーツ」という名称に変化。 同様に腕部「モアレボルナリーアーム」及び脚部「モアレボルナリーレッグ」も、キングコブラの遺伝子情報が反映された事で体技や足技の威力・スピード性が高められ、 グローブ「モアレボルナリーグローブ」も様々な武装を駆使する機能はそのままに、パンチやチョップなどの威力が「爆発的」と形容出来るまでに強化された。 他方、頭部「インビンシブルオルレアンヘッド」に目を向けると、主だった機能はコブラゲノムから引き継いでいるが、額に頭部の各種機能強化と防護用の装備も兼ねた「キングコブラルティアラ」が追加されており、シルエットが変化している。 このティアラの左右には「キングコブラルテール」が配置されており、メドゥーサフリンジ同様に「インビンシブルテリトリー」の形成に一役買うのみならず、姿勢制御装置としても機能する。 なお、映画『バトルファミリア』には時系列上は変身可能なタイミングなのだが、&font(l){[[脚本執筆や撮影時期の関係もあってか>大人の事情]]}登場せず、終始コブラゲノムとリバディアップで戦っていた。 また、第47話ではコブラゲノムの状態からラブコフに合体を呼びかける事でこの姿に変身している事から、必要に応じてコブラ/キングコブラバイスタンプの切り替えが可能になったものと思われる。 ◇必殺技 ・&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){キングコブラ&color(#ee7b1a){スタンピングスマッシュ}}} 右足のモアレボルナリーブーツに山吹色に輝くオーラを漲らせ、渾身の飛び蹴りを繰り出す。 第46話では[[仮面ライダーアルティメットリバイ/仮面ライダーアルティメットバイス>アルティメットリバイ/アルティメットバイス]]の「リバイ/バイスギファードフィニッシュ」、エビリティライブの「エビリティパーフェクトフィナーレ」と同時に繰り出し、ギフを葬り去った。 *【余談】 -[[コブラがモチーフの>浅倉威/仮面ライダー王蛇]][[仮面ライダー>エボルト/仮面ライダーエボル]]は過去の作品にも登場していたが、女性ライダーでなおかつ初登場時点で主人公サイドとして登場したのはジャンヌが初となる。&br()また、ジャンヌ及びラブコフのデザインやカラーリングから、同じくコブラモチーフである『[[ビーロボカブタック]]』のコブランダーを連想した視聴者も。 -名前のモデルとなったジャンヌ・ダルクはフランス百年戦争で活躍したが、敵に捕虜として捕まり、味方から見放された挙句にキリスト教異端者とみなされてわずか19歳で火あぶりの刑((当時、最も教徒から恐れられたという処刑方法だったという。))に処されたという経歴の持ち主。なので実はジャンヌで悪魔はかなり縁起の悪い組み合わせだったりする。&br()また、信心深いが非常に気が強く、思い込みが激しい性格だったという。 -本作のメインライターである木下半太氏の小説『悪夢の水族館』の登場人物にも同名の人物が登場しているが、それを元ネタにしたのかは不明。 -ラブコフの声を務める伊藤氏は過去に『[[劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME]]』でアナウンサー型[[ヒューマギア]]役で顔出し出演していたが、声優としての出演は今作が初となった。&br()伊藤氏は声優界でも有名な特撮[[オタク]]であり、情報解禁時には声優として今作にレギュラー出演出来る事への喜びをコメントしている。&br()また、伊藤氏の出演は『REAL×TIME』と『リバイス』第12話双方の演出を手掛けた杉原輝昭監督のラブコールで実現した事が東映公式サイトの「第12話 あとがき」で明かされている。&br()なお、伊藤氏は後に第31話にて[[堀川りょう]]氏共々、[[本人役>本人役(配役)]]として顔出しでの出演も果たしている。 -ラブコフの着ぐるみだが、なまじその大きさが故にアクター一人だけで全てのシーンで動かすのは大変という事でラジコン操作が可能なようになっており、主に早く動く場面で役立っているとのこと。&br()ちなみにラジコン操作中のラブコフの着ぐるみは誰が呼んだか&bold(){&color(#fcc800,#1f8fff){「ラジコフ」}}とスタッフ達の間で言われていたとか。 -第11話でドライバーの初使用で変身に失敗してしまったため、同じく変身に失敗したヒロミの「変身失敗おじさん」に倣って&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){「変身失敗お姉さん」}}なるあだ名を一部でつけられている。 -番組中での登場順的に言えば4番目のライダーなのだが、『[[仮面ライダー龍騎]]』の[[仮面ライダーゾルダ>北岡秀一/仮面ライダーゾルダ]]や前作『[[仮面ライダーセイバー]]』の[[仮面ライダーエスパーダ>富加宮賢人/仮面ライダーエスパーダ]]同様、公式からは3号ライダーとして扱われている((恐らくは五十嵐兄妹を優先して並べているため。))。 -東映公式サイトの「第46話 あとがき」によれば、インビンシブルジャンヌはエビリティライブと同様、当初は登場予定のなかった形態だった。 --また、同あとがきによれば、「ラブコフの進化をどう表現するか」となった際、第45・46話の演出を手掛けた石田秀範監督の一言が切っ掛けでラブコフが河内弁で話す形になったとか(なお、台本では標準語の台詞で書かれていた)。 --インビンシブルジャンヌのスーツだが、恐らく胸部・肩部は『[[仮面ライダーエグゼイド]]』の[[仮面ライダーポッピー>ポッピーピポパポ/仮野明日那/仮面ライダーポッピー]]から、メドゥーサフリンジは『ゼロワン』に登場した[[ネオヒマギア>マギア(仮面ライダーゼロワン)]]の「マーラタクル」からそれぞれ[[流用・リペイントしたもの>スーツの改造・流用(仮面ライダーシリーズ)]]と思われる。 -リベラドライバーはDX玩具版が[[プレミアムバンダイ]]限定で受注発売が行われ、一連の変身・必殺技遊びに加えてラブコフのボイスも5種類収録されている。&br()ちなみにコブラバイスタンプ以外で変身動作を行うと&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){「Ah~! ジャーンヌー!!}○○!(バイスタンプ名)&color(#f8b500,mediumblue){ジャジャジャジャーン!!」}}という汎用音声が流れる他、リバディアップ時の音声も狩崎お気に入りの10種(レックス・イーグル・マンモス・プテラ・ライオン・メガロドン・ジャッカル・コング・カマキリ・ブラキオ)のみ最後の音声が&bold(){&color(darkorange,#0000b3){「デュデュデュデューン!!」}}に変化する。 #center(){&sizex(5){&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){私の本当の追記・修正、見せてあげる!}}}} #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,9) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - ジャンヌは3号ライダーですよ -- 名無しさん (2021-12-05 00:14:30) - 暗殺ちゃんみたいに、ラブコフはまぁ絶対碌な進化しないよね……浅倉とエボルトどっち寄りになるだろうか? -- 名無しさん (2021-12-05 00:26:20) - ヒロインに近い立ち位置兼主人公の妹はひより以来とでも言うべきか(妹持ちの主人公なら他にもう2人いる) しかしラブコフはバイスに負けない濃さを出すため金田朋子とか小林ゆうとか来るのではと考えてしまった -- 名無しさん (2021-12-05 00:28:25) - リベラドライバーを送ったのアギレラで確定してたっけ? -- 名無しさん (2021-12-05 00:44:26) - 立花のおやっさんしかり、一般人が生身で戦闘員倒せてる時点で結構すごいことなんだけどね -- 名無しさん (2021-12-05 00:49:20) - 今までの格闘技使いライダーは赤心少林拳とか星心大輪拳みたいなマジカル拳法使いや、システマなのか総合なのか分からない筋肉バカだったが、ここに来て空手という正統派が来たという感じ -- 名無しさん (2021-12-05 01:41:44) - 「一輝兄の悪魔~」の下りは「まず、ジョージを責めろよ」「こいつ絶対闇堕ちするじゃん」と思った視聴者多数 -- 名無しさん (2021-12-05 04:15:04) - スタンプ装備が鉄扇(?)だったり、そもそも全体的なデザインに結構中華なイメージが取り入れられてる気がする -- 名無しさん (2021-12-05 09:28:49) - やっぱり悪魔が実体化して制御できないのが失敗点だったのね。ラヴコフが善良で -- 名無しさん (2021-12-05 11:35:12) - 「正義って何」と問うていていたが先輩主人公でも聞かれたら答えに悩みそうな人はいそうである 士は「(仮面ライダーは)正義ではなく人間の自由のために戦っている」と言いそうだが -- 名無しさん (2021-12-05 12:21:49) - ↑オーズはバッタヤミーの一件で正義の危うさを身に染みたしね -- 名無しさん (2021-12-05 12:42:55) - ↑そもそも映司は紛争を通じて暴走した正義を知っているからな。正義のためなら人間はどこまでも残酷になれるから -- 名無しさん (2021-12-05 15:46:18) - 「悪魔を受け入れて変身するジャンヌ」と書くと怖いところを敵に回しそうな雰囲気。一般的な女性名だから言い逃れはいくらでもできるっちゃできるけど -- 名無しさん (2021-12-05 15:54:33) - ニチアサ全体でいえば変身失敗お姉さんとしては3人目(キュアアクア・エトワールに続く)になるのか -- 名無しさん (2021-12-05 16:10:08) - 変身できるようになって髪型変えた? -- 名無しさん (2021-12-05 17:29:29) - コブラにスパイダーにバッド……名前だけみると敵だと思われそう -- 名無しさん (2021-12-05 18:30:16) - ジャンヌって作品によっては狂信的だったりするから悪魔が題材だけにかなり不穏である。本人の精神的未熟さから敵に唆され寝返る可能性もある。 -- 名無しさん (2021-12-05 21:30:18) - ジャンヌが使うバイスタンプが昭和ライダーモチーフってことは…ヒロミはクリスマスを乗り越えられますかね… -- 名無しさん (2021-12-06 23:35:09) - 段々と平成最後の女傑ライダー寄りになって来たなぁ(遠目) -- 名無しさん (2021-12-12 09:25:22) - 正体バレで、聖女ジャンヌみたいに持ち上げられたあげく、落とされるフラグがたってしまった -- 名無しさん (2021-12-12 18:06:17) - 浅倉(あさくら)→さくら、エボルト(EVOL)→ラブコフ(LOVE)で過去のコブラライダーをリスペクトしてるという話を聞いた。しかし過去のコブラライダーに碌なのがいない -- 名無しさん (2021-12-12 23:38:11) - ↑2 メガレンジャールートね。 -- 名無しさん (2021-12-14 17:27:06) - ラブコフの今後の成長が不安がられてるけど、姿変わるとしてこれまでのライダーの蛇系キャラは大体男性キャラ多めだった関係でゴツイ方向に向かってる事もあったし案外女性らしさが全面に出たデザインになる可能性もなくはない -- 名無しさん (2022-01-24 18:33:06) - 高校生設定がプラスに働いてる印象。多少劇中で無茶しても若さ(と腕っぷし)で許容できる。気の強さはそのままに、ウィークエンドに染まることなく本編走りきって欲しい -- 名無しさん (2022-03-01 00:49:34) - 贅沢言わないからさくらちゃんとラブコフの間に挟まりたい -- 名無しさん (2022-03-05 08:24:45) - ゼロワンのバルキリーはあんな感じだったから、「TVシリーズで女性のライダーをレギュラーとして活躍させるのはよほど難しいんだろう」と大人の事情を想像していたが、このジャンヌは普通に安定して活躍するのでこの両者の違いは何なんだ…?と思ってしまう。 -- 名無しさん (2022-03-05 10:36:12) - ラブコフも暴走したけどあんまり怖くないのがなぁ…w -- 名無しさん (2022-03-06 14:19:10) - さくらにぶつかってくるだけ(勢いはあんまない)だからね -- 名無しさん (2022-03-06 15:13:19) - 壁走りとかできる身体能力ならラブコフもギフジュニア単体よりは強いと思いたい -- 名無しさん (2022-03-06 23:25:40) - さくらがアギレラに執着されていたのはギフの眷属であると無意識のうちに見抜かれていたとかの理由づけになりそう -- 名無しさん (2022-03-07 20:41:04) - 公式で守る守られるだけの関係から抜け出すのがカギ的なこと言われてたからそれが覚醒条件かな? -- 名無しさん (2022-03-23 12:51:15) - ↑今回から家出てウィークエンドに本格加入みたいだし、どうなるかな -- 名無しさん (2022-04-03 09:30:52) - ↑9のコメント書いたけど、思ったより円満なウィークエンド加入で安心した。パワーアップしてほしい(ラブコフとの関係を進めてほしい)が玩具との兼ね合いが許すかどうか…… -- 名無しさん (2022-04-08 14:29:06) - 今週は玉置君がギャグ成分控え目だった分割を食った感じが…w(チェンジに失敗したラブコフに押し潰される、くさい息の接射でお花畑が見えかける等ェ…) -- 名無しさん (2022-04-17 09:40:08) - 何はともあれ丸く収まったみたいでヨシ!。しかし響鬼モチーフのバイスタンプで分離(=祓う)とは粋だな…なおあの鎌はファイティングジャッカルレイダーの鎌のリデコ&リペイントな模様 -- 名無しさん (2022-05-01 09:48:15) - 著作権侵害斬り案件来ちゃった…公式が早めに対応したから良かったけど… -- 名無しさん (2022-05-05 17:17:55) - 脚本家の昔の小説の登場人物に五十嵐桜ってキャラがいるけど元ネタのひとつなんかね… -- 名無しさん (2022-05-06 05:27:16) - ラブコフ普通に喋ってたのは、やっぱり精神世界だから? -- 名無しさん (2022-05-06 08:27:16) - ハシビロコウゲノムの追記お願いします -- 名無しさん (2022-05-10 19:53:37) - さくらちゃんと花ちゃんの間に挟まりたい -- 名無しさん (2022-05-25 08:33:17) - ↑ほう、百合の間に挟まる気かね? (^U^) -- 名無しさん (2022-05-25 19:58:06) - 人型ラブコフ…? -- 名無しさん (2022-06-26 20:31:07) - ↑カゲロウみたいに乗っ取った…? -- 名無しさん (2022-06-26 20:47:51) - ジャンヌ(とアギレラ)スピンオフのガールズリミックス…レジェンドが出るとしたら誰なのか、それとどんな絡みが見られるか ファムやバルキリーは"ガール"よりかは"レディ"だろうし"ガール"括りで出てきそうなのはカノンスペクターとツクヨミあたりか? -- 名無しさん (2022-07-03 17:18:15) - このままだと挫折を知らないまま育ちそうで怖い -- 名無しさん (2022-07-04 19:36:24) - モモタロス「おめえがうるせえんだよ!」 -- 名無しさん (2022-07-17 09:09:13) - 文字通り一皮剥けたラブコフがまさかのこてこて河内弁で草 -- 名無しさん (2022-07-31 18:16:09) - 第二のハイパームテキかな? -- 名無しさん (2022-08-01 14:01:08) - 夏映画で使ってた二挺拳銃はジャンヌ&アギレラで出るのかな? -- 名無しさん (2022-08-01 14:44:57) - トリケラゲノムの銃って形状から何かのリペイントのようにも見えるが何だっけな -- 名無しさん (2022-08-14 22:46:32) - ↑ビルドのガーディアンが持ってる銃の「セーフガードライフル」やで -- 名無しさん (2022-08-16 20:00:17) - 一皮むけても劇場版の人型にならないとは -- 名無しさん (2022-08-19 08:46:49) - ガールズ&リミックス予告でラブコフが「…ツチノコ?」と間違われてて草 -- 名無しさん (2022-08-22 00:28:50) - 強化フォームは出てくれるのは嬉しいけど、時期が悪過ぎた -- 名無しさん (2022-08-24 14:59:25) - 最終回見る前だけど井本ちゃんの圧が強すぎてヤクザに片足突っ込んでる女にしか見えないw -- 名無しさん (2022-08-28 10:17:59) - 今でも大二よりさくらを闇堕ちさせた方が画的に良かったと思う -- 名無しさん (2022-08-28 10:18:35) - 『ガールズリミックス』第3話の内容は -- 名無しさん (2022-09-15 18:39:48) - ↑失礼。『ガールズリミックス』第3話の内容は9月18日以降でお願いします。 -- 名無しさん (2022-09-15 18:40:43) - この娘のマスクオフのファンアート見てみたいと思いググったりしたが、該当イラストが5にも満たなかった…ツクヨミ等とかより人気無いんかな -- 名無しさん (2023-01-02 14:14:57) #comment(striction) #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2021/12/05 Sun 00:07:00 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:ラ~ブ!ラブ!(約 26 分で読めるでぇ~!) ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){&sizex(5){&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){『本当の強さ』って、何……?}}}} &ruby(いがらし){五十嵐}さくらとは、特撮テレビドラマ『[[仮面ライダーリバイス]]』の登場人物である。 ここでは彼女に宿る[[悪魔]]である&bold(){&color(#fcc800,#1f8fff){ラブコフ}}、及び彼女が変身する&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){仮面ライダージャンヌ}}についても解説する。 演:井本彩花 #openclose(show=●目次){ #contents() } *【概要】 本作のヒロインのうちの1人。 五十嵐家の第三子にして長女。TV本編では末っ子だったが、後に映画『[[仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル]]』で第四子の幸四郎が生まれた事で彼の姉になった。 家族に対しては兄である[[一輝>五十嵐一輝]]と[[大二>五十嵐大二/仮面ライダーライブ]]の事はそれぞれ&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){「一輝兄」}}、&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){「大ちゃん」}}。父・[[元太>五十嵐元太(仮面ライダーリバイス)]]と母・幸美の事は&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){「パパ」}}、&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){「ママ」}}と呼ぶ。 現役女子高生にして空手道場に通う空手家という側面もあり、[[ジョージ・狩崎]]からは&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){「カラテガール」}}と呼ばれている。 生身でもギフジュニア程度なら軽々蹴散らせる格闘能力を誇り、その強さは長兄の一輝をして&bold(){&color(#00c3e6,#ffb5ce){「キレたら五十嵐家で一番強い!」}}と評される程。 *【人物像】 明るい性格だが年頃の少女らしく、一輝のお節介ぶりや元太のいい加減ぶりにはややウンザリしており、苦言を呈したり毒舌を吐く事もある。 また、スレンダーな体つきに似合わぬ[[大食い>食いしん坊(萌え属性)]]でもあり、第27話では&bold(){自分の顔の倍近くある巨大な[[おにぎり>おにぎり(食品)]]を[[軽食感覚で頬張り、それから10分後にはお腹を空かせていた程。>小泉花陽]]} 一輝からも食い意地が張っていると見なされているらしく、第28話では一輝の精神世界で&bold(){山のように積みあがった大量のおにぎりを食べていた((演じる井本氏も実際に大食いである事を公言しており、第27話の巨大おにぎりも撮影後に貰ってきっちり完食した事を自身のインスタグラムで報告している。))。} ひたむきに強さを求めるストイックさと曲がった事を嫌う真っ直ぐな性格の持ち主で、自身が危ない状況に陥っても決して屈しない。 実際、子供の頃になりたいものも「[[無敵]]」と語るなど、メンタルはかなり男勝りで負けず嫌い。 しかし精神性はまだまだ未熟な為、「負けん気が強い」を通り越して若干ヒステリックな面もあり、逆上しやすい傾向も見られる。 歯がゆい思いをするなどして一度激昂すると周囲の都合に目を向けずに周りに当たってしまう傾向にある他、情に絆されやすく、身近な人物の悪事を止められない事もあった。 当初こそ一般人であったが、親友の[[桶谷彩夏>桶谷彩夏(仮面ライダーリバイス)]]や自身の兄である大二といった身近な人物が[[悪魔>カゲロウ/仮面ライダーエビル]]や[[デッドマンズ>デッドマンズ(仮面ライダーリバイス)]]由来の事件を引き起こした事について、 それに対して何も出来なかった自分の無力感と、反対に仮面ライダーの力で解決して見せた兄達への羨望を強めていき、それと同時に「リバイスのアキレス腱」として[[アギレラ>アギレラ/クイーンビー・デッドマン]]から目を付けられるようになる。 第11話では差出人不明で送り届けられたリベラドライバーを使用して兄達に加勢しようとするも変身に失敗。 それが原因となって一輝が自分を庇って負傷した事を大二に咎められ、&bold(){&color(lightslategray,whitesmoke){「さくらのせいで兄ちゃんが怪我をした!」「さくらが邪魔したんだ」}}と戦力外通告を言い渡された事で完全に迷走。 自身の求める『強さ』について分からなくなってしまうが、その悩みの中で一輝から&bold(){&color(#00c3e6,#ffb5ce){「次は本当に強いさくらを見せてくれ。中途半端な状態ならいらない」「何強がってんだよ、そんなの『強さ』でもなんでもないぞ!」}}という彼なりのアドバイスを受け、その後は一人で何度変身を試みても成功しなかった事で[[自分の弱さを遂に自覚>激走戦隊カーレンジャー]]。 悔しさのあまり号泣してしまうが、それがトリガーになってラブコフが誕生し、それに伴って仮面ライダーへの変身能力に目覚めたのだった。 #center(){&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){一輝兄、大ちゃん。私も…戦っていいかな?}} &bold(){&color(lightslategray,whitesmoke){さくらが戦える事は分かった。でも、もし危ないと分かったら―――}} &bold(){&color(#00c3e6,#ffb5ce){はいはいはいはい、はい!}}} *【ウィークエンドへの参加】 仮面ライダーになって以降は当然の如く兄達や[[政府特務機関フェニックス]]と共闘してきたさくらだが、 正式に契約したわけではなかった事から密かに[[ウィークエンド>ウィークエンド(仮面ライダーリバイス)]]に目を付けられており、五十嵐家ではいち早く彼らの接触とスカウトを度々受けるように。 当初は組織の胡散臭い雰囲気や[[仮面ライダージャックリバイス]]の一件もあってあまり信用していなかったが、 父・元太の過去とそれにウィークエンドの代表である[[狩崎真澄]]が関わっていた事やジャックリバイスの暴走騒動を経て彼らの行動理念を理解するようになり、 更には強化を続ける兄達への一種の対抗心も重なった結果、最終的にウィークエンドの正式なメンバーとして活動する事となった。 そして、全ての戦いが終わった後は医者を目指すようになり、[[最終話>戦いの果て…残ったのは悪魔だけ/あくまで家族、いつかまた会う日まで(仮面ライダーリバイス)]]ではその[[夢]]に向けて勉学に励む姿を見せた。 *&color(#fcc800,#1f8fff){【ラブコフ】} #center(){&sizex(5){&bold(){&color(#fcc800,#1f8fff){ラブ~。ラブラブ!強え!ラブ~!無敵!}}}} CV:[[伊藤美来]] スーツアクトレス:&bold(){五十嵐}睦美 さくらの中に宿る悪魔で、その名前は下記の特徴的な鳴き声から[[バイス>バイス/仮面ライダーバイス]]が名付けたもの。 その見た目は簡単に言い表すなら、&bold(){可愛らしいコブラのゆるキャラ。} #right(){&sizex(2){&font(l){&bold(){滝川紗羽「何、この子?」&br()[[照井亜樹子>鳴海亜樹子]]「ええっと、たしか……さくらちゃんの悪魔で……[[ツチノコ>ツチノコ(UMA)]]?」&br()&color(#fcc800,#1f8fff){“ツチ”ッ!?コブーーーッ!!コラ~!}}}}} 質感はぬいぐるみや着ぐるみのそれであり、[[デフォルメされた青と黄色のコブラ>ビーロボカブタック]]のようなもので、両目もアニメキャラチックなのほほんとした表情をしている。 なお、よく見るとコブラの口の中に黄色い釣り目「ラブコフアイ」を持った黒い本当の顔がある事が分かる((なお、この本当の目には製作陣でも気付かない人がちょいちょいいたらしく、厳しい演技指導で有名な石田秀範監督も間違えて「お前どこ見てる!?」と井本氏を叱ったという裏話も。))。 また、[[ドラえもん>ドラえもん(キャラクター)]]のような両手を生やし、腰には黄色い封筒のようなポシェットを付けている。このポシェットにはゲノムチェンジ用のバイスタンプが収納されている。 ちなみに見た目に反して、1メートル程の身長を持つ結構な巨体。 さくらの『弱さ』が具現化したという他の悪魔とは幾分異質な存在であり、そのせいか言語能力も未発達で、基本的には&bold(){&color(#fcc800,#1f8fff){「ラブ~」「コブ~」}}という鳴き声を上げるだけで、時折単語を混ぜる事しか出来ない。 ただしその性質故か、性格は温厚で他の悪魔のような悪辣さはあまり見せず、さくらの涙を拭うなどさくらとの仲は良好で、彼女からも&bold(){&color(#fcc800,#1f8fff){「ラブちゃん」}}と呼ばれ可愛がられている。 しかし、先輩風を吹かせるバイスやジャンヌに一方的に叩きのめされた[[灰谷天彦>灰谷天彦(仮面ライダーリバイス)]]に対して&bold(){&color(#fcc800,#1f8fff){「クズ」}}とどさくさに紛れて呟くなど、 幼さ故なのか自分が好ましく思わない者に対し、発言に遠慮の無い悪魔らしい毒舌ぶりも併せ持つ。 一方、さくらの脳内では&bold(){普通に話す事が可能}であり、その際の一人称は&bold(){&color(#fcc800,#1f8fff){「あたい」}}。 ジャンヌの変身時に実体化するが、&bold(){戦闘能力は皆無で、宿主と反対にギフジュニア相手にすら袋叩きにされてしまう。} 加えてラブコフの性格自体が幼い子供のようなものなので、あちこちを動き回って落ち着きがなく、敵にとっては格好の的になってしまう。 しかし、袋叩きにされても堪えない悪魔ならではのタフさを持ち、ジャンヌの[[必殺技]]発動時にはそのエネルギー&font(l){や踏み台}や後述のリバディアップで武器になるなど、全くの無力ではない。 他方、ギフの復活が近づくにつれてジャンヌや壁に体当たりするなど、やはり悪魔らしくバイスや[[カゲロウ>カゲロウ/仮面ライダーエビル]]と同様に暴走の兆候を見せていた。&font(l){でも弱いのでほぼ無害。} #openclose(show=単語一覧){ ・クズ &bold(){&color(#1ab3ff,black){「ヤバいんですけど…めっちゃ可愛い!俺っちより人気出そうで怖いんですけどー!!」}} &bold(){&color(#fcc800,#1f8fff){「…クズ!」}} &bold(){&color(#1ab3ff,black){「え?ちょっと待って。ねぇ、“クズ”って言ったよね?え?嘘?ねぇ?今、聞き間違い?ねぇ?どさくさに紛れて“クズ”って言ったよね!?」}} &bold(){&color(#fcc800,#1f8fff){「ラブ~!ラーブ、ラーブ、ラブラブ!ラーブ!ラーブ!ラーブ…クズ」}} &bold(){&color(#1ab3ff,black){「また言ったー!ねぇ!ねぇ!ラブを下さい!!」}} 最初に言った単語でもあり、先輩風を吹かせたバイスに言ったパワーワードその1。 ちなみに変身解除した灰谷にも&bold(){&color(#fcc800,#1f8fff){「あー!ラブー!クズ!」}}と同じく嬉々と罵った。 ・イテッ ギフジュニアに袋叩きにされた時に言った単語。また、幸実に蹴られた際にも口にした。 ・ヤダ ギフジュニア達に囲まれた時に言った単語。この後[[門田ヒロミ]]に守られるが、クジャクゲノムにリバディアップした事で彼はボロボロになってしまった。 ・ツエー、ムテキ ジャンヌに変身したさくらを評した単語。 ・ザコ [[超バトルDVD>ハイパーバトルビデオ]]『仮面ライダーリバイス コアラVSカンガルー!! 結婚式のチューしんで愛をさけぶ!?』予告編の序盤でバイスに対して放ったパワーワードその2。 ・アホ 上記と同じく超バトルDVD予告編の終盤でバイスに対して放ったパワーワードその3。 ・ガル 上記と同じく超バトルDVD予告編にて&bold(){&color(#fcc800,#1f8fff){「ラブガルラブブ」}}と言っていた。 ・ミル バイスの&bold(){&color(#1ab3ff,black){「絶対見てくれよな!」}}に続いて言った言葉。 ・DVD、ミミ、メモ、コラ &bold(){&color(#fcc800,#1f8fff){「ラブ~ラブラブ~。DVDラブ!ミミラブ!メモラブラブラブ~。コラ!」}} &bold(){&color(#1ab3ff,black){「えー、『てれびくん超バトルDVDのお得な情報を伝えるから、耳の穴かっぽじってメモして聞けやコラ』との事です…ってオイ!俺はお前の通訳じゃないっつーの!!」}} 言葉通り。バイスのニュアンスの影響及び訳を盛った可能性もあるが、意外に口が悪いと思われる。 ・行けー 第23話で久々に登場した際にライブとジャンヌに発した言葉。 ・先祖 五十嵐三兄妹がギフの末裔だと知ったバイスの発言と合わせるように言った言葉。 ・ヒロミ [[門田ヒロミ]]の生存報告および帰還を知った際に発した言葉。 珍しくさくら以外の人名を発しており、以前に守ってもらった事があったためか懐いている様子。 ・臭ぇ… 第31話でラフレシア・デッドマンが放った悪臭攻撃を喰らって嘔吐しながら走り回り、電柱に激突した際に発した。 ・グエー 第40話でギフジュニアの大群との戦闘でさくらの変身と共に実体化したが、すぐさまハシビロコウゲノムにゲノムチェンジした事で発した。 } 第45話では背中に脱皮の兆候が見られ、当初はそれを何らかの怪我と思い込んださくらから戦わないよう厳命されていたが、続く第46話にてさくらと改めて向き合った事で、インビンシブルジャンヌへの強化変身が可能となる。 これに伴い、実体化した際に脳内同様、流暢に言語を話せるようになった。 ……しかし、その時の方言がどういうわけか&bold(){[[河内弁>関西弁(方言)]]}になっていた(第47話の描写を見るに日常では標準語だが、戦闘時にこうなる様子)。 **&color(#189bed,#f3f3f3){蛇女&color(#fcc800,#1f8fff){ラブコフ}} #center(){&sizex(5){&bold(){&color(#189bed,#f3f3f3){あらぁ? 美味しそうな&color(#fcc800,#1f8fff){人間の匂いがするラブ~。}}}} &bold(){&color(#f8b500,mediumblue){ラブ、ちゃん……? 怖いんですけど……}}} スーツアクトレス:宇佐美紗風 映画『[[劇場版 仮面ライダーリバイス バトルファミリア]]』にて、バイスとカゲロウと共に[[仮面ライダーダイモン>アヅマ/仮面ライダーダイモン]]の「トライキメラエッジ」を受け、さくらから強制的に分離されると同時に本能を解放した状態。 衣服を身に纏った8頭身の姿になり、どこか&bold(){ラブコフの被り物をした女性}のようにも見える。&s(){予告で登場したそのインパクトにその週で復活したカゲロウの感動が全部持っていかれたとかなんとか。} 仕草や声色も普段と比べて妖艶なものになるが、流暢な言葉に時折以前からの口癖を混じえて話す事も。 その力はさくらを一方的に追い詰める程で、痛めつける事を楽しむようなサディスティックな一面を見せている。 *&color(#f8b500,mediumblue){【仮面ライダージャンヌ】} #center(){&sizex(5){&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){私の本当の強さ、見せてあげる!}}}} スーツアクトレス:宮澤雪 さくらが変身する仮面ライダーで、名前の由来はフランスの女性英雄&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){「&u(){[[&color(#f8b500,mediumblue){ジャンヌ・ダルク}>ジャンヌ・ダルク]]}」}}から。 強化スーツ「グローバルゲノスーツ」は黒をベースに青と山吹色を加えた色合いをしており、サイバネティックな印象が強い。 また、女性ライダーらしく他のライダーに比べると細身でよりスタイリッシュな雰囲気を醸している。 ドライバー開発当初のプランであった徒手空拳特化型のバトルスタイルと、さくらの空手の技量が偶然にも嚙み合った事により、華麗かつアグレッシブな格闘戦を得意とする。 一方、変身時にはラブコフも一緒に実体化するのだが、上記の通り戦闘能力は皆無なのでアシストは期待出来ない上、 そのラブコフが力の源になっているために実戦では&bold(){ラブコフを守ってくれる他の仲間の存在が必要不可欠}という中々難儀な[[弱点]]も抱えている。 なお、[[仮面ライダーリバイ]]/仮面ライダーバイスや仮面ライダーライブ/エビル同様に基本形態とは別の[[バイスタンプ>バイスタンプ(仮面ライダーリバイス)]]を使用する事も可能だが、 その場合はジャンヌ本人のフォームチェンジは行われず、代わりにラブコフの方が押印したバイスタンプに応じた武装に変化するという一風変わった形態変化が行われる(後述)。 **装備 ・&bold(){&color(darkorange,#0000b3){リベラドライバー}} システム音声:藤森慎吾(オリエンタルラジオ)他 ジャンヌの変身ベルト。 全体的にリバイスドライバーを小型化させたような非常に簡素な構造で、東映公式サイト内の「ジョージ・狩崎のゲノムラボラトリー」によると、 当初の想定では「装着者への負担を極端に抑える代わりに悪魔を各種バイスタンプの能力に応じた武器として運用し、量産化までも視野に入れた」という汎用性に富んだシステムだった模様。 しかし、&bold(){「変身すると悪魔がそのままの姿で実体化して動き回り、制御出来ない」}という致命的欠陥が露呈。 ジョージによってデータごと廃棄されていたが、ウィークエンドが秘密裏に入手し、改良したものをさくらへ宅配便で送りつけた。 そのあまりの予想外の展開にジョージも怒り半分に大いに動揺し、第12話にて大二に問い詰めていたが、幸いな事にラブコフが単体での戦闘力を持たない、比較的無害な悪魔であったために事なきを得ている。 装填スロット「バイスタンプスロット」の底面に設けられた押印式情報入力装置「オーインジェクター」に各種バイスタンプを押印・装填後、バイスタンプスロットをレバーにして倒すと、 檻を思わせる承認装置「リフレクターオープナー」が展開して動力源の「ゲノムリフレクター」が露出。 変身者の周囲を取り囲むように牢獄型の防壁が展開され、変身者の中の悪魔を実体化・解放すると共にバイスタンプ内の遺伝子情報を「グローバルゲノムパワー」として生み出し、それをスーツと装甲に変換・装着する「リベラルアップ」が実行され、変身が完了する。 変身後にもう一度ドライバーを起こした後に再び横に倒す事で&bold(){&color(darkorange,#0000b3){「}○○!&color(darkorange,#0000b3){スタンピングスマッシュ!」}}という音声と共に必殺技を発動させる(「○○」には押印したバイスタンプの名称が入る)。 また、もう一度ドライバーを起こした状態からバイスタンプの起動スイッチ「アクティベートノック」を押す事で&bold(){&color(darkorange,#0000b3){「必殺承認!」}}の音声が流れ、 &bold(){&color(darkorange,#0000b3){「必殺!必殺!……」}}のループ待機音声が流れている間に再度横に倒す事で&bold(){&color(darkorange,#0000b3){「}○○!&color(darkorange,#0000b3){リベラルスマッシュ!」}}の音声と共により強力な必殺技を発動させる事も出来る。 他にもベルト部「メイデンバインド」の左側には「バイスタンプホルダー」が設置されており、バイスタンプをここに収納出来る。 そしてこのシステムを特徴づける要素として、変身用とは別のバイスタンプを押印する事で悪魔を押印したバイスタンプの遺伝子情報に基づいた武器に変化させ、ライダーの手持ち武装とする&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){「リバディアップ」}}の発動が可能。 「バイスタンプを通じて悪魔を武器化する」という発想はデモンズドライバーの「ドミネイトアップ」に通じるものがあり、 「実体化した悪魔=相棒を手持ち武装として用いる」という点に注目して過去作のライダーと比較すると、仮面ライダーを武器に超絶変形させる[[仮面ライダーディケイド>仮面ライダーディケイド(登場キャラクター)]]・[[仮面ライダーディエンド>海東大樹/仮面ライダーディエンド]]の[[「ファイナルフォームライド」>ファイナルフォームライド(仮面ライダーディケイド)]]や、 フォームチェンジに伴って[[相棒>デネブ(仮面ライダー電王)]]が武器に変形する[[仮面ライダーゼロノス ゼロフォーム>仮面ライダーゼロノス]]、共に戦う[[イマジン>イマジン(仮面ライダー電王)]]を自身の武器に変化させる[[仮面ライダーNEW電王>野上幸太郎/仮面ライダーNEW電王]]に近い部分があると言える。 ただし、この4人にはフォームチェンジ機構が存在しており(NEW電王は後にイレギュラーと設定されたが)、ジャンヌはインビンシブルジャンヌの力を手に入れるまではフォームチェンジ自体が存在しなかったという違いがある。 システム音声はリバイスドライバーやツーサイドライバーと同じ[[男性の声に加えて、女性の声も同時に発せられる。>神代玲花/仮面ライダーサーベラ#id_4bcb7251]] **&color(#f8b500,mediumblue){コブラゲノム} #center(){ &sizex(4){&bold(){一輝兄、大ちゃん、ごめん……。私、全然弱かった。}} &sizex(4){&bold(){でもね……}} &sizex(5){&bold(){&color(deepskyblue,mediumblue){コブラ!}}} &sizex(4){&bold(){自分の弱さを受け入れた私は……無敵よ。}} &sizex(5){&bold(){&color(darkorange,#0000b3){What's Coming up!?&br()What's Coming up!?}}} &sizex(4){&bold(){変身!}} &sizex(5){&bold(){&color(darkorange,#0000b3){リベラルアップ!}}} &sizex(5){&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){Ah~! Going my way!}}} &sizex(6){&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){仮面ライダー……蛇・蛇・蛇!ジャーンヌー!!}}} } 身長:194cm 体重:62.5kg パンチ力:36.2t キック力:36.5t ジャンプ力:27.1m(ひと跳び) 走力:2.6秒(100m) リベラドライバーとコブラバイスタンプで変身するジャンヌの基本形態。 変身時にはリフレクターオープナーを思わせる巨大な檻のような物体に囲まれた後にバイスタンプを押印・装填すると同時にそれが吹き飛び、ドライバーから巨大な青いコブラが出現。 それに締められるように囲まれる中で培養液に浸され、そのまま各種装甲が形成されて変身が完了する。 コブラの戦士たる証となる胸部装甲「コブラデコブレスト」によってコブラの柔軟性が反映されており、 腕部「レボルナリーアーム」から繰り出される肘打ちや締め技、効率的に相手との間合いをはかりつつ、フットワークを向上させる脚部「レボルナリーレッグ」から高速回転と共に放たれる連続蹴りといった体術が大きく強化されている。 また、その関係でグローブ部「レボルナリーグローブ」も徒手空拳に特化した仕様となっているが、本作に登場する他のライダー達と同様、様々な武装を問題無く使用出来る。 全身にはコブラの身体をイメージした増強エネルギー路「レボルナリーパワーリボン」が走っており、変身者自身の意思で追加分のグローバルゲノムパワーを特定の部位に素早く送り込んで技の威力を更に高める事が可能。 頭部「オルレアンヘッド」の前面に設置された顔面装甲「コブラアイアンベール」は、曲線主体の形状を活かして変身者の頭部を衝撃から保護しつつ受け流し、 更に後頭部から伸びる[[ポニーテール]]状のパーツを[[鞭]]のように伸ばして相手を打ち据える攻撃も可能としている。 そのコブラアイアンベールにはコブラの斑模様を模った水色の複眼「コブラルアイ」が内蔵されており、低姿勢から攻撃する際に上方から向かってくる相手を目視出来る仕様となっている他、 熱感知能力や集中力の向上と比例して動体視力も強化される機能も搭載されている。 また、呼吸の際にはマスク「コブラルクラッシャー」を通す事で格闘技の威力を上昇させ、更に自身の声を増幅させて相手を威嚇出来る。 ◇必殺技 #center(){&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){サクッと倒すよ!}}} ・&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){コブラスタンピングスマッシュ}} 激しい連撃で相手を空中に飛ばして自身もジャンプした後、ラブコフをコブラ状のエネルギーに変換して右足のブーツ「レボルナリーブーツ」に纏わせ、そのまま下向きに回し蹴りを放つ。 ・&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){コブラリベラルスマッシュ}} 目標めがけて全力疾走しながら右足のレボルナリーブーツにエネルギーを充填させ、&bold(){ラブコフを踏み台にする形で}勢いをつけた跳び蹴りをお見舞いする。 **リバディアップ形態 ***&color(#fcc800,#1f8fff){ラブコフ} &color(black,#3377ff){クジャク&color(#ff3d44,#e6e6e6){ゲノム}} #center(){ &bold(){&color(#c2b027){Hey! カラテガールには、これね!}} &sizex(4){&bold(){あっ……!マジ?これ使っていいの!?}} &sizex(5){&bold(){&color(#0d33ff,#ff8533){クジャク!}}} &sizex(5){&bold(){&color(darkorange,#0000b3){What's Coming up!?&br()What's Coming up!?}}} &sizex(5){&bold(){&color(#0d33ff,#ff8533){リスタイル!}}} &sizex(5){&bold(){&color(darkorange,#0000b3){ウエポンポンポーン!ポンポン!&br()ウエポンポンポーン!ポンポン!}}} &sizex(5){&bold(){&color(darkorange,#0000b3){リバディアップ!}}} &sizex(6){&bold(){&color(darkorange,#0000b3){Ah~! &color(#0d33ff,#ff8533){クジャク!&color(black,#3377ff){ダダダ&color(#ff3d44,#e6e6e6){ダーン!!}}}}}} &sizex(4){&bold(){ラブちゃんやばーい!!}} } クジャクバイスタンプを押印して発動するラブコフのリバディアップ形態。 クジャクの遺伝子情報が反映された事により、レジェンドライダーモチーフに使われた「[[仮面ライダーZX>村雨良/仮面ライダーZX]]」のイメージカラーである銀と赤をアクセントに配した2枚の鉄扇に変化。 体術に優れたジャンヌがこれを振るう事により、クジャクの特徴的な飾り羽を模した「クジャクドフェザー」が装着された曲刀「アツアツアーチ」で相手を易々と薙ぎ払いつつ切り刻む。 また、クジャクドフェザーは状況に応じて分離し、ジャンヌの背中に装着される事で飾り羽を広げたクジャクの如きシルエットを形成すると同時に限定的ではあるが[[空中飛行能力>飛行能力]]を獲得。 加えて必殺技発動時にはリベラドライバーから送られるグローバルゲノムパワーを変化させた炎をアツアツアーチに纏わせて威力を高める事も出来る。 他にも基点となる「ファンファンピボット」を中心に折り畳んだ状態では打撃技を繰り出せる他、2枚のうちの1枚にはラブコフの釣り目「ラブコフアイ」が描かれている。 ◇必殺技 ・&bold(){&color(black,#3377ff){クジャク&color(#ff3d44,#e6e6e6){スタンピングスマッシュ}}} ジャンプすると同時に分離した2振り分のクジャクドフェザーのうち一振り目を背中に装備してクジャクの飾り羽を模ったエフェクトを発生させた後、もう一振り目のクジャクドフェザーを右足に装備して飛び蹴りを放つ。 または上空に飛び上がると共に前方宙返りの要領で火炎弾を連射した後、止めに[[炎を纏った体当たり攻撃を仕掛ける。>ウルトラダイナマイト]] ・&bold(){&color(black,#3377ff){クジャク&color(#ff3d44,#e6e6e6){リベラルスマッシュ}}} アツアツアーチとクジャクドフェザーにグローバルゲノムパワーを変化させた炎を纏わせ、縦横無尽に舞い踊りながら相手を滅多斬りにする。 またはラブコフ クジャクゲノムを何度も振るって青と山吹色に輝く光輪を飛ばす。 ***&color(#fcc800,#1f8fff){ラブコフ} &color(#00e6b4,#e6e6e6){タートル&color(#ff3d44,blue){ゲノム}} #center(){ &bold(){&color(#c2b027){Hey! カラテガール、これ使って!}} &sizex(4){&bold(){あっ……!サンキュー、カリさん!}} &sizex(5){&bold(){&color(#00a960,#e60000){タートル!}}} &sizex(5){&bold(){&color(darkorange,#0000b3){What's Coming up!?&br()What's Coming up!?}}} &sizex(5){&bold(){&color(#00a960,#e60000){リスタイル!}}} &sizex(5){&bold(){&color(darkorange,#0000b3){ウエポンポンポーン!ポンポン!&br()ウエポンポンポーン!ポンポン!}}} &sizex(5){&bold(){&color(darkorange,#0000b3){リバディアップ!}}} &sizex(6){&bold(){&color(darkorange,#0000b3){Ah~! &color(#00a960,#e60000){タートル!&color(#00e6b4,#e6e6e6){ダダダ&color(#ff3d44,blue){ダーン!!}}}}}} } タートルバイスタンプを押印して発動するラブコフのリバディアップ形態で、上記のクジャクゲノム以上にレジェンドライダーモチーフに使われた「[[仮面ライダーV3>風見志郎/仮面ライダーV3]]」の要素が各部位に盛り込まれている。 亀の遺伝子情報が反映された事により、V3のイメージカラーである赤と緑をアクセントに配した巨大なバズーカ砲に変化。 これにより、亀の首を彷彿とさせる長大な砲身「キリモミズーカー」から連続で1000発ものエネルギー弾を撃ち出す事が可能で、砲身内部にはエネルギー弾の威力を増幅させる為に、レッドライトの照射機能と発射の際に回転力を加える機能が搭載されている。 なお、肝心のエネルギーについてはリベラドライバーのグローバルゲノムパワーで賄う形を取っており、タートルゲノム本体の2ヶ所に設置された「ビクトリャーグリップ」をジャンヌが握る事で滞りなく送り込まれる仕組みとなっている。 また、本体上部には亀の甲羅を象った装甲板「V394キャノピー」が設置されており、至近距離での砲撃にも耐えられるように特殊金属が素材として用いられている。 そのV394キャノピーとキリモミズーカーの下部にはラブコフ自身の目である「ラブコフアイ」が残されているが、ジャンヌの代わりに周囲を警戒するはずが別の対象に気を取られてしまう場合があり、 その関係なのか定かではないが、ターゲットの照準機能については着脱式の偵察用具も兼ねた「ミエールホッパー」がその役割を担っている。 ◇必殺技 ・&bold(){&color(#00e6b4,#e6e6e6){タートル&color(#ff3d44,blue){リベラルスマッシュ}}} グローバルゲノムパワーを充填させたキリモミズーカーから、緑色に輝くエネルギー弾を[[錐揉み回転>きりもみ回転(技)]]させながら撃ち出す。 また、映画『バトルファミリア』ではキリモミズーカーから亀の甲羅を模した弾丸を撃ち出した後、遠方の相手目がけて蹴り飛ばすパターンを使用。 ***&color(#fcc800,#1f8fff){ラブコフ} &color(#e60033,#7d00b3){ハシビロコウ&color(#ffa500){ゲノム}} #center(){ &bold(){&color(#bb5520,#b5cbe6){狩崎さん!}} &bold(){&color(#c2b027){待たせたね。Hey, カラテガール。遠慮なく使いたまえ!}} &sizex(5){&bold(){&color(#db002c,#6633cc){ハシビロコウ!}}} &sizex(4){&bold(){……ハッ!}} &sizex(5){&bold(){&color(darkorange,#0000b3){What's Coming up!?&br()What's Coming up!?}}} &sizex(5){&bold(){&color(#db002c,#6633cc){リスタイル!}}} &sizex(5){&bold(){&color(darkorange,#0000b3){ウエポンポンポーン!ポンポン!&br()ウエポンポンポーン!ポンポン!}}} &sizex(4){&bold(){&color(#fcc800,#1f8fff){ラブラブ~!鳥~!}}} &sizex(5){&bold(){&color(darkorange,#0000b3){リバディアップ!}}} &sizex(6){&bold(){&color(darkorange,#0000b3){Ah~! &color(#db002c,#6633cc){ハシビロコウ!&color(#e60033,#7d00b3){ダダダ&color(#ffa500){ダーン!!}}}}}} } ハシビロコウバイスタンプを押印して発動するラブコフのリバディアップ形態。 ハシビロコウの遺伝子情報が反映された事により、レジェンドライダーモチーフに使われた「[[仮面ライダー響鬼>仮面ライダー響鬼(登場キャラクター)]]」のイメージカラーである紫と赤に彩られた[[大鎌>大鎌/サイズ]]に変化。 長い嘴を模した刃「シューベルブレード」から放つ紫のオーラを伴った斬撃技が持ち味だが、特筆すべきは斬撃で対消滅が発生する瞬間に対生成を実行する事により、&bold(){以前のジャンヌでは不可能だったフェーズ3以降のデッドマンと人間の分離が可能となった}点が挙げられる。 それ以外の特徴を挙げると、シューベルブレード付近には響鬼の角を模した「クラッタリンクレスト」と「ラブコフアイ」が設置されており、前者は強力な音波を利用した斬撃・刺突を繰り出す為の武装として機能する。 後者は目標の追尾と攻撃時の進入角度及び柄「ハシビロハンドラー」のリーチの最適化が主な役目だが、強い日差しの下では目を閉じてしまう場合もあるのが難点。 なお、ハシビロハンドラーはジャンヌ自身の意思やコンディションに合わせて自在に伸縮する他、動作音を極限まで抑制して攻撃の瞬間や軌道を相手に悟らせない仕様に調整されている。 加えて末端部にはカウンターウエイトとして「カウンタートゥ」が設けられており、打撃や防御用の武装として転用できる程の強度を誇る。 ちなみにプロップは『[[仮面ライダーゼロワン]]』に登場した[[ファイティングジャッカルレイダー>刃唯阿/仮面ライダーバルキリー#id_a5472b59]]の武器「テリトリーサイズ」の改造。 ◇必殺技 ・&bold(){&color(#e60033,#7d00b3){ハシビロコウ&color(#ffa500){リベラルスマッシュ}}} ラブコフ ハシビロコウゲノムを振り上げ、グローバルゲノムパワーを紫炎として纏ったシューベルブレードで相手を一刀両断する。 ***&color(#fcc800,#1f8fff){ラブコフ} &color(blue,black){トリケラ&color(#e6b422,#e1dfe0){ゲノム}} #center(){ &bold(){&color(#00a381,#ebf6f7){さくら様!花様!&br()狩崎様からお預かりした、新しいバイスタンプです!}} &sizex(4){&bold(){あっ…。ありがとう、イズさん!}} &sizex(5){&bold(){&color(#f39800,black){トリケラ!}}} &sizex(5){&bold(){&color(darkorange,#0000b3){What's Coming up!?&br()What's Coming up!?}}} &sizex(5){&bold(){&color(#f39800,black){リスタイル!}}} &sizex(5){&bold(){&color(darkorange,#0000b3){ウエポンポンポーン!ポンポン!&br()ウエポンポンポーン!ポンポン!}}} &sizex(5){&bold(){&color(darkorange,#0000b3){リバディアップ!}}} &sizex(4){&bold(){&color(#fcc800,#1f8fff){ラ~ブ~!}}} &sizex(6){&bold(){&color(darkorange,#0000b3){Ah~! &color(#f39800,black){トリケラ!&color(blue,black){ダダダ&color(#e6b422,#e1dfe0){ダーン!!}}}}}} &bold(){&color(#00a381,#ebf6f7){2人とも、頑張って下さい!}} } トリケラバイスタンプを押印して発動するラブコフのリバディアップ形態で、[[スピンオフ]]『[[仮面ライダージャンヌ&仮面ライダーアギレラ withガールズリミックス]]』及び映画『バトルファミリア』に登場。 [[トリケラトプス>トリケラトプス(古代生物)]]の遺伝子情報が反映された事により、レジェンドライダーモチーフに使われた「[[仮面ライダーアギト>仮面ライダーアギト(登場キャラクター)]]」のイメージカラーである黒と金・銀に彩られた[[二丁のマシンガン>二丁拳銃/二挺拳銃]]に変化。 ブラックサタンの[[戦闘員>戦闘員(仮面ライダー)]]を一撃で打ちのめす威力の弾丸を高速連射しての射撃戦はもちろんの事、先端部にはトリケラトプスの角をイメージした[[銃剣]]が設置されており、これを利用しての白兵戦をこなしたり、黄金色の輝きを放つ斬撃を繰り出す事も可能。 ちなみにプロップは『[[仮面ライダービルド]]』に登場した[[ガーディアン>ファウスト(仮面ライダービルド)#id_b6aa0295]]の武器「セーフガードライフル」の改造。 ◇必殺技 ・&bold(){&color(#f39800,black){トリケラ&color(blue,black){リベラル&color(#e6b422,#e1dfe0){スマッシュ}}}} 2丁のラブコフ トリケラゲノムから、青く輝く[[エネルギービーム>ビーム/レーザー]]を同時に撃ち出す。 なお、『ガールズリミックス』では演出ミスなのか&bold(){「スタンピングスマッシュ」}の音声が流れていた。 **&color(#f8b500,mediumblue){仮面ライダー&color(#ee7b1a){インビンシブルジャンヌ}} #center(){ &sizex(5){&bold(){&color(mediumblue,#ed6d3d){キング&color(gold,#002bff){コブラ!}}}} &sizex(5){&bold(){&color(mediumblue,#ed6d3d){Come with me! &color(gold,#002bff){Go with me!}}}} &sizex(5){&bold(){&color(mediumblue,#ed6d3d){Come with me! &color(gold,#002bff){Go with me!}}}} &sizex(5){&bold(){&color(darkorange,#0000b3){ハイパーリベラルアップ!}}} &sizex(4){&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){変身!} &color(#fcc800,#1f8fff){変身!}}} &sizex(5){&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){Ah~! We are! &color(#ee7b1a){We are!}}}} &sizex(6){&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){仮面ライダー!インビンシブル!&color(#ee7b1a){蛇・蛇・蛇・蛇・蛇・蛇!ジャーンヌー!!}}}} &sizex(5){&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){ハァー!&color(#ee7b1a){ハーッ!}}}} &bold(){&color(#2f4780,#d9333f){おおー&color(#bb5520,#b5cbe6){っ!!}}} &sizex(4){&bold(){&color(#fcc800,#1f8fff){戦うでぇ~!}}} &sizex(4){&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){手加減出来ない&color(#ee7b1a){けど…いい?}}}} } 身長:194cm 体重:67.8kg パンチ力:76.1t キック力:76.7t ジャンプ力:88m(ひと跳び) 走力:1.2秒(100m) リベラドライバーとコブラバイスタンプが進化したキングコブラバイスタンプで変身するジャンヌの強化形態。 名前にある&bold(){&color(#ee7b1a,mediumblue){「インビンシブル(invincible)」}}とは、さくらが度々口にしている「無敵」を[[英訳した>英語]]もの。 兄達と彼らの悪魔が一心同体となって変身する[[仮面ライダーリバイス>仮面ライダーリバイス(登場キャラクター)]]や仮面ライダーエビリティライブ同様、&bold(){改めて互いの想いを通わせ、[[絆]]を紡いださくらと彼女の悪魔・ラブコフが一心同体となった姿}で、 コブラゲノムをベースに、ラブコフの顔が造形された胸部・肩部装甲「ラブコフデコアイギス」と、キングコブラの遺伝子情報を反映した伸縮自在の刃「メドゥーサフリンジ」が追加されている。 その関係でリバディアップ機能は使えないものの、代わりに各種スペックが軒並み上昇した事で、以前は苦戦した[[ヘルギフテリアン>ギフテリアン(仮面ライダーリバイス)#id_df9ed65f]]すら容易く圧倒する力を獲得しており、 これまで同様の徒手空拳に加えて、新たにメドゥーサフリンジを駆使した絶対無敵領域「インビンシブルテリトリー」を形成しての三次元的な戦闘が可能となった。 前述のラブコフデコアイギスはラブコフがキングコブラバイスタンプの力で変化した装甲で、悪魔除けの機能に伸縮自在の刃も備えた攻防一体の武装にして、「無敵の戦士」たる証となる。 そして戦闘時には背面のメドゥーサフリンジを、[[同じく「無敵」の名を冠する黄金の最強ゲーマー>ムテキゲーマー]]の如く巧みに操作する事により、さくらとラブコフの死角を互いにフォローしつつ、様々な方向から相手に反撃の隙も与えぬ攻撃を繰り出す。 もちろん、それ以外の部位も軒並みバージョンアップしており、それぞれ強化スーツは「モアグローバルゲノスーツ」、増強エネルギー路は「モアレボルナリーパワーリボン」、ブーツは「モアレボルナリーブーツ」という名称に変化。 同様に腕部「モアレボルナリーアーム」及び脚部「モアレボルナリーレッグ」も、キングコブラの遺伝子情報が反映された事で体技や足技の威力・スピード性が高められ、 グローブ「モアレボルナリーグローブ」も様々な武装を駆使する機能はそのままに、パンチやチョップなどの威力が「爆発的」と形容出来るまでに強化された。 他方、頭部「インビンシブルオルレアンヘッド」に目を向けると、主だった機能はコブラゲノムから引き継いでいるが、額に頭部の各種機能強化と防護用の装備も兼ねた「キングコブラルティアラ」が追加されており、シルエットが変化している。 このティアラの左右には「キングコブラルテール」が配置されており、メドゥーサフリンジ同様に「インビンシブルテリトリー」の形成に一役買うのみならず、姿勢制御装置としても機能する。 なお、映画『バトルファミリア』には時系列上は変身可能なタイミングなのだが、&font(l){[[脚本執筆や撮影時期の関係もあってか>大人の事情]]}登場せず、終始コブラゲノムとリバディアップで戦っていた。 また、第47話や映画初登場となった『MOVIEバトルロワイヤル』での描写を見る限り、必要に応じてコブラ/キングコブラバイスタンプの切り替えが可能になった様子。 ◇必殺技 ・&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){キングコブラ&color(#ee7b1a){スタンピングスマッシュ}}} 右足のモアレボルナリーブーツに山吹色に輝くオーラを漲らせ、渾身の飛び蹴りを繰り出す。 第46話では[[仮面ライダーアルティメットリバイ/仮面ライダーアルティメットバイス>アルティメットリバイ/アルティメットバイス]]の「リバイ/バイスギファードフィニッシュ」、エビリティライブの「エビリティパーフェクトフィナーレ」と同時に繰り出し、ギフを葬り去った。 なお、[[テレビ朝日]]公式サイトでの技名は上記の通りだが、「DXメモリアルバイスタンプセレクション03 五十嵐さくら&ラブコフセット」収録の玩具版では「スタンピング&bold(){クラッシュ}」の音声が流れる。 ・&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){キングコブラ&color(#ee7b1a){インビンシブルクラッシュ}}} #center(){ &bold(){&color(darkorange,#0000b3){必殺承認!}} &bold(){&color(mediumblue,#ed6d3d){超必殺! &color(gold,#002bff){超必殺!}}} &bold(){&color(mediumblue,#ed6d3d){キング&color(gold,#002bff){コブラ!}}&color(darkorange,#0000b3){インビンシブルクラッシュ!}} } もう一度リベラドライバーを起こした状態からキングコブラバイスタンプのアクティベートノックを押した後、再度横に倒す事で発動。 上空に飛び上がった後、巨大なキングコブラのエネルギー体を背に、青と山吹色のオーラを纏った右足で真下の相手目がけて飛び蹴りをお見舞いする。 映画『MOVIEバトルロワイヤル』にてバリデロを戦闘不能に追いやったが、相討ちとなって自身も変身解除されてしまった。 *【余談】 -[[コブラがモチーフの>浅倉威/仮面ライダー王蛇]][[仮面ライダー>エボルト/仮面ライダーエボル]]は過去の作品にも登場していたが、女性ライダーでなおかつ初登場時点で主人公サイドとして登場したのはジャンヌが初となる。&br()また、ジャンヌ及びラブコフのデザインやカラーリングから、同じくコブラモチーフである『[[ビーロボカブタック]]』のコブランダーを連想した視聴者も。 -名前のモデルとなったジャンヌ・ダルクはフランス百年戦争で活躍したが、敵に捕虜として捕まり、味方から見放された挙句にキリスト教異端者とみなされてわずか19歳で火あぶりの刑((当時、最も教徒から恐れられたという処刑方法だったという。))に処されたという経歴の持ち主。なので実はジャンヌで悪魔はかなり縁起の悪い組み合わせだったりする。&br()また、信心深いが非常に気が強く、思い込みが激しい性格だったという。 -本作のメインライターである木下半太氏の小説『悪夢の水族館』の登場人物にも同名の人物が登場しているが、それを元ネタにしたのかは不明。 -ラブコフの声を務める伊藤氏は過去に『[[劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME]]』でアナウンサー型[[ヒューマギア]]役で顔出し出演していたが、声優としての出演は今作が初となった。&br()伊藤氏は声優界でも有名な特撮[[オタク]]であり、情報解禁時には声優として今作にレギュラー出演出来る事への喜びをコメントしている。&br()また、伊藤氏の出演は『REAL×TIME』と『リバイス』第12話双方の演出を手掛けた杉原輝昭監督のラブコールで実現した事が東映公式サイトの「第12話 あとがき」で明かされている。&br()なお、伊藤氏は後に第31話にて[[堀川りょう]]氏共々、[[本人役>本人役(配役)]]として顔出しでの出演も果たしている。 -ラブコフの着ぐるみだが、なまじその大きさが故にアクター一人だけで全てのシーンで動かすのは大変という事でラジコン操作が可能なようになっており、主に早く動く場面で役立っているとのこと。&br()ちなみにラジコン操作中のラブコフの着ぐるみは誰が呼んだか&bold(){&color(#fcc800,#1f8fff){「ラジコフ」}}とスタッフ達の間で言われていたとか。 -第11話でドライバーの初使用で変身に失敗してしまったため、同じく変身に失敗したヒロミの「変身失敗おじさん」に倣って&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){「変身失敗お姉さん」}}なるあだ名を一部でつけられている。 -番組中での登場順的に言えば4番目のライダーなのだが、『[[仮面ライダー龍騎]]』の[[仮面ライダーゾルダ>北岡秀一/仮面ライダーゾルダ]]や前作『[[仮面ライダーセイバー]]』の[[仮面ライダーエスパーダ>富加宮賢人/仮面ライダーエスパーダ]]同様、公式からは3号ライダーとして扱われている((恐らくは五十嵐兄妹を優先して並べているため。))。 -東映公式サイトの「第46話 あとがき」によれば、インビンシブルジャンヌはエビリティライブと同様、当初は登場予定のなかった形態だった。 --また、同あとがきによれば、「ラブコフの進化をどう表現するか」となった際、第45・46話の演出を手掛けた石田秀範監督の一言が切っ掛けでラブコフが河内弁で話す形になったとか(なお、台本では標準語の台詞で書かれていた)。 --インビンシブルジャンヌのスーツだが、恐らく胸部・肩部は『[[仮面ライダーエグゼイド]]』の[[仮面ライダーポッピー>ポッピーピポパポ/仮野明日那/仮面ライダーポッピー]]から、メドゥーサフリンジは『ゼロワン』に登場した[[ネオヒマギア>マギア(仮面ライダーゼロワン)]]の「マーラタクル」からそれぞれ[[流用・リペイントしたもの>スーツの改造・流用(仮面ライダーシリーズ)]]と思われる。 -リベラドライバーはDX玩具版が[[プレミアムバンダイ]]限定で受注発売が行われ、一連の変身・必殺技遊びに加えてラブコフのボイスも5種類収録されている。&br()ちなみにコブラバイスタンプ以外で変身動作を行うと&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){「Ah~! ジャーンヌー!!}○○!(バイスタンプ名)&color(#f8b500,mediumblue){ジャジャジャジャーン!!」}}という汎用音声が流れる他、リバディアップ時の音声も狩崎お気に入りの10種(レックス・イーグル・マンモス・プテラ・ライオン・メガロドン・ジャッカル・コング・カマキリ・ブラキオ)のみ最後の音声が&bold(){&color(darkorange,#0000b3){「デュデュデュデューン!!」}}に変化する。 #center(){&sizex(5){&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){私の本当の追記・修正、見せてあげる!}}}} #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,11) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - ジャンヌは3号ライダーですよ -- 名無しさん (2021-12-05 00:14:30) - 暗殺ちゃんみたいに、ラブコフはまぁ絶対碌な進化しないよね……浅倉とエボルトどっち寄りになるだろうか? -- 名無しさん (2021-12-05 00:26:20) - ヒロインに近い立ち位置兼主人公の妹はひより以来とでも言うべきか(妹持ちの主人公なら他にもう2人いる) しかしラブコフはバイスに負けない濃さを出すため金田朋子とか小林ゆうとか来るのではと考えてしまった -- 名無しさん (2021-12-05 00:28:25) - リベラドライバーを送ったのアギレラで確定してたっけ? -- 名無しさん (2021-12-05 00:44:26) - 立花のおやっさんしかり、一般人が生身で戦闘員倒せてる時点で結構すごいことなんだけどね -- 名無しさん (2021-12-05 00:49:20) - 今までの格闘技使いライダーは赤心少林拳とか星心大輪拳みたいなマジカル拳法使いや、システマなのか総合なのか分からない筋肉バカだったが、ここに来て空手という正統派が来たという感じ -- 名無しさん (2021-12-05 01:41:44) - 「一輝兄の悪魔~」の下りは「まず、ジョージを責めろよ」「こいつ絶対闇堕ちするじゃん」と思った視聴者多数 -- 名無しさん (2021-12-05 04:15:04) - スタンプ装備が鉄扇(?)だったり、そもそも全体的なデザインに結構中華なイメージが取り入れられてる気がする -- 名無しさん (2021-12-05 09:28:49) - やっぱり悪魔が実体化して制御できないのが失敗点だったのね。ラヴコフが善良で -- 名無しさん (2021-12-05 11:35:12) - 「正義って何」と問うていていたが先輩主人公でも聞かれたら答えに悩みそうな人はいそうである 士は「(仮面ライダーは)正義ではなく人間の自由のために戦っている」と言いそうだが -- 名無しさん (2021-12-05 12:21:49) - ↑オーズはバッタヤミーの一件で正義の危うさを身に染みたしね -- 名無しさん (2021-12-05 12:42:55) - ↑そもそも映司は紛争を通じて暴走した正義を知っているからな。正義のためなら人間はどこまでも残酷になれるから -- 名無しさん (2021-12-05 15:46:18) - 「悪魔を受け入れて変身するジャンヌ」と書くと怖いところを敵に回しそうな雰囲気。一般的な女性名だから言い逃れはいくらでもできるっちゃできるけど -- 名無しさん (2021-12-05 15:54:33) - ニチアサ全体でいえば変身失敗お姉さんとしては3人目(キュアアクア・エトワールに続く)になるのか -- 名無しさん (2021-12-05 16:10:08) - 変身できるようになって髪型変えた? -- 名無しさん (2021-12-05 17:29:29) - コブラにスパイダーにバッド……名前だけみると敵だと思われそう -- 名無しさん (2021-12-05 18:30:16) - ジャンヌって作品によっては狂信的だったりするから悪魔が題材だけにかなり不穏である。本人の精神的未熟さから敵に唆され寝返る可能性もある。 -- 名無しさん (2021-12-05 21:30:18) - ジャンヌが使うバイスタンプが昭和ライダーモチーフってことは…ヒロミはクリスマスを乗り越えられますかね… -- 名無しさん (2021-12-06 23:35:09) - 段々と平成最後の女傑ライダー寄りになって来たなぁ(遠目) -- 名無しさん (2021-12-12 09:25:22) - 正体バレで、聖女ジャンヌみたいに持ち上げられたあげく、落とされるフラグがたってしまった -- 名無しさん (2021-12-12 18:06:17) - 浅倉(あさくら)→さくら、エボルト(EVOL)→ラブコフ(LOVE)で過去のコブラライダーをリスペクトしてるという話を聞いた。しかし過去のコブラライダーに碌なのがいない -- 名無しさん (2021-12-12 23:38:11) - ↑2 メガレンジャールートね。 -- 名無しさん (2021-12-14 17:27:06) - ラブコフの今後の成長が不安がられてるけど、姿変わるとしてこれまでのライダーの蛇系キャラは大体男性キャラ多めだった関係でゴツイ方向に向かってる事もあったし案外女性らしさが全面に出たデザインになる可能性もなくはない -- 名無しさん (2022-01-24 18:33:06) - 高校生設定がプラスに働いてる印象。多少劇中で無茶しても若さ(と腕っぷし)で許容できる。気の強さはそのままに、ウィークエンドに染まることなく本編走りきって欲しい -- 名無しさん (2022-03-01 00:49:34) - 贅沢言わないからさくらちゃんとラブコフの間に挟まりたい -- 名無しさん (2022-03-05 08:24:45) - ゼロワンのバルキリーはあんな感じだったから、「TVシリーズで女性のライダーをレギュラーとして活躍させるのはよほど難しいんだろう」と大人の事情を想像していたが、このジャンヌは普通に安定して活躍するのでこの両者の違いは何なんだ…?と思ってしまう。 -- 名無しさん (2022-03-05 10:36:12) - ラブコフも暴走したけどあんまり怖くないのがなぁ…w -- 名無しさん (2022-03-06 14:19:10) - さくらにぶつかってくるだけ(勢いはあんまない)だからね -- 名無しさん (2022-03-06 15:13:19) - 壁走りとかできる身体能力ならラブコフもギフジュニア単体よりは強いと思いたい -- 名無しさん (2022-03-06 23:25:40) - さくらがアギレラに執着されていたのはギフの眷属であると無意識のうちに見抜かれていたとかの理由づけになりそう -- 名無しさん (2022-03-07 20:41:04) - 公式で守る守られるだけの関係から抜け出すのがカギ的なこと言われてたからそれが覚醒条件かな? -- 名無しさん (2022-03-23 12:51:15) - ↑今回から家出てウィークエンドに本格加入みたいだし、どうなるかな -- 名無しさん (2022-04-03 09:30:52) - ↑9のコメント書いたけど、思ったより円満なウィークエンド加入で安心した。パワーアップしてほしい(ラブコフとの関係を進めてほしい)が玩具との兼ね合いが許すかどうか…… -- 名無しさん (2022-04-08 14:29:06) - 今週は玉置君がギャグ成分控え目だった分割を食った感じが…w(チェンジに失敗したラブコフに押し潰される、くさい息の接射でお花畑が見えかける等ェ…) -- 名無しさん (2022-04-17 09:40:08) - 何はともあれ丸く収まったみたいでヨシ!。しかし響鬼モチーフのバイスタンプで分離(=祓う)とは粋だな…なおあの鎌はファイティングジャッカルレイダーの鎌のリデコ&リペイントな模様 -- 名無しさん (2022-05-01 09:48:15) - 著作権侵害斬り案件来ちゃった…公式が早めに対応したから良かったけど… -- 名無しさん (2022-05-05 17:17:55) - 脚本家の昔の小説の登場人物に五十嵐桜ってキャラがいるけど元ネタのひとつなんかね… -- 名無しさん (2022-05-06 05:27:16) - ラブコフ普通に喋ってたのは、やっぱり精神世界だから? -- 名無しさん (2022-05-06 08:27:16) - ハシビロコウゲノムの追記お願いします -- 名無しさん (2022-05-10 19:53:37) - さくらちゃんと花ちゃんの間に挟まりたい -- 名無しさん (2022-05-25 08:33:17) - ↑ほう、百合の間に挟まる気かね? (^U^) -- 名無しさん (2022-05-25 19:58:06) - 人型ラブコフ…? -- 名無しさん (2022-06-26 20:31:07) - ↑カゲロウみたいに乗っ取った…? -- 名無しさん (2022-06-26 20:47:51) - ジャンヌ(とアギレラ)スピンオフのガールズリミックス…レジェンドが出るとしたら誰なのか、それとどんな絡みが見られるか ファムやバルキリーは"ガール"よりかは"レディ"だろうし"ガール"括りで出てきそうなのはカノンスペクターとツクヨミあたりか? -- 名無しさん (2022-07-03 17:18:15) - このままだと挫折を知らないまま育ちそうで怖い -- 名無しさん (2022-07-04 19:36:24) - モモタロス「おめえがうるせえんだよ!」 -- 名無しさん (2022-07-17 09:09:13) - 文字通り一皮剥けたラブコフがまさかのこてこて河内弁で草 -- 名無しさん (2022-07-31 18:16:09) - 第二のハイパームテキかな? -- 名無しさん (2022-08-01 14:01:08) - 夏映画で使ってた二挺拳銃はジャンヌ&アギレラで出るのかな? -- 名無しさん (2022-08-01 14:44:57) - トリケラゲノムの銃って形状から何かのリペイントのようにも見えるが何だっけな -- 名無しさん (2022-08-14 22:46:32) - ↑ビルドのガーディアンが持ってる銃の「セーフガードライフル」やで -- 名無しさん (2022-08-16 20:00:17) - 一皮むけても劇場版の人型にならないとは -- 名無しさん (2022-08-19 08:46:49) - ガールズ&リミックス予告でラブコフが「…ツチノコ?」と間違われてて草 -- 名無しさん (2022-08-22 00:28:50) - 強化フォームは出てくれるのは嬉しいけど、時期が悪過ぎた -- 名無しさん (2022-08-24 14:59:25) - 最終回見る前だけど井本ちゃんの圧が強すぎてヤクザに片足突っ込んでる女にしか見えないw -- 名無しさん (2022-08-28 10:17:59) - 今でも大二よりさくらを闇堕ちさせた方が画的に良かったと思う -- 名無しさん (2022-08-28 10:18:35) - 『ガールズリミックス』第3話の内容は -- 名無しさん (2022-09-15 18:39:48) - ↑失礼。『ガールズリミックス』第3話の内容は9月18日以降でお願いします。 -- 名無しさん (2022-09-15 18:40:43) - この娘のマスクオフのファンアート見てみたいと思いググったりしたが、該当イラストが5にも満たなかった…ツクヨミ等とかより人気無いんかな -- 名無しさん (2023-01-02 14:14:57) - 明らかに相手側に問題あってキレてるだけだったのになんか怒ってるシーンだけ出してさくらをヒステリックキャラみたいに言ってる奴いたの嫌だったな… -- 名無しさん (2023-11-29 20:28:59) #comment(striction) #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: