「鍋」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
」を以下のとおり復元します。
&font(#6495ED){登録日}:2011/10/21(金) 23:28:02
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 5 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----

#center(){
グツグツ… グツグツ…

「ふぅ…出来はどうだろうかな…」

パカッ フワァ…

「うぉぉぉぉぉ…」

ハムッ ハフハフ、 ハフッ!!

「やべ、メガネ曇っちゃった」
}


①鍋とは、調理器具の一つ。一般的には底が深いものを指す。

茹でる、煮る、揚げる…
まさに調理器具のエース。その様は炒め、焼きのエキスパート、フライパンと双璧を成す。%%フライパンも広義には鍋とか言わない%%
一人暮らしで料理をあまりしない家でも必ずあるだろう。

鍋の代表格雪平鍋の他に圧力鍋、土鍋…さらには一つの料理専用の鍋まで挙げるとキリがない。


ちなみに土鍋に関しては扱いに注意。


まず土鍋を買って来たら、
最初に7~8分目の水を注ぎ、ひとつかみのお米か小麦粉を入れ、弱火で1時間ほど煮る。

こうすることで目に見えない細かい隙間に糊が入り、土の匂いが出たり、ひび割れしたりするのを防いでくれる。
面倒くさがらずやっとけよ? 絶対その方がお得だから。

次に土鍋は「急激な温度差」に弱い。
まだ熱いうちに水に漬けたり、濡れた布巾を鍋敷きにしちゃダメです。
同様に、なべ底が濡れたまま火にかけるのも厳禁。ちゃんと拭くように。

あと、洗剤入りの水に長く漬け置くと、&bold(){洗剤を吸収しちゃう}から注意! [[嫁のメシがまずい]]状態になっても知らんぞ

この、ちょっとしたルールさえ守ってくれれば、土鍋は長く長ーく使え、
ちょっとしたひび割れもお粥を炊くことで&bold(){自然回復する}、生きた調理器具として、素敵に相棒になってくれるはずでっせ!



②鍋料理のこと。特に冬はこっちのことを指すことが多い。

一応の定義は鍋を用いてだし汁と具材を一緒に煮た料理。
ただ、ジンギスカンのように鍋を利用しているだけで鍋料理と呼ぶこともある為、この定義が必ずしも当てはまる訳ではない。
ピストル大泉「そりゃどんなものでも鍋だよ!鍋で作ってんだから!!」

主に土鍋で調理されるものが多いが、専用の鍋を用いるものもある。

こだわらなければ簡単に作れる上に、栄養もバランス良く取れる。
1日程度なら具を次々入れれば食べ続けられる。
なによりあったまる冬の代表的な料理である。%%洗い物が少ないのも冬には嬉しい。%%


○基本的な具材
・[[白菜]]
・大根
・[[キャベツ>キャベツ(野菜)]]
・[[長ネギ]]
・[[タマネギ>タマネギ(野菜)]]
・[[人参>ニンジン(野菜)]]
・[[春菊]]
・[[もやし]]
・レタス
・ゴボウ
・[[シイタケ]]
・しめじ
・えのき
・糸こんにゃく
・白滝
・(焼き)[[豆腐]]
・[[油揚げ]]
・[[牛肉]]
・[[豚肉]]
・[[鶏肉]]
・[[鹿肉]]
・[[猪肉]]
・鴨肉
・[[鮭]]
・[[鱈]]
・[[海老]]
・[[蟹]]
・牡蠣
・昆布
・[[うどん>饂飩(うどん)]]
・[[餅]]
・葛切り
・マロニー
・つみれ
・つくね
・[[餃子]]
・[[ソーセージ]]
・ベーコン
(他にありましたら追記歓迎です)


○たれ
鍋の種類によっては合わなかったり必要なかったりする
・[[ポン酢]]
・ごまだれ
(他にありましたら追記歓迎です)


○鍋料理一覧

・寄せ鍋
鍋の代表格。具材や出汁が地域や家庭によって多種多様すぎて定義しづらい。

・[[すき焼き]]
牛肉と割り下、食べてみれば文明開化の音がする。
地域によっては鶏肉を使ったり。

・ちゃんこ鍋
本来は力士が食べる料理全般のこと。
豊富な具材と豊富な量。
各部屋によってレシピは多種多様。
代表的なものは鶏ガラしょうゆ味のソップ炊き。

・[[おでん]]
まごうかたなき鍋料理だが、鍋とは別物扱いされている。

・[[キムチ鍋(チゲ)>チゲ(韓国料理)]]
キムチの辛みで体がポカポカ。チゲ鍋に非ず。%%はっ、希望皇ホープ%%
でも日本人の全世代に人気なわけではない。

・[[カレー鍋]]
腹がへったらカレーナベ!
洋風の具材も和風の具材もガッチリ受け止めてくれる。

・[[トマト鍋]]
[[トマト>トマト(野菜)]]の真っ赤な色が食欲をそそる。
洋風イタリアン風はもちろん、和、中華、エスニック風もイケる。

・湯豆腐
京都名物。昆布だしと豆腐の繊細な味。
相撲部屋ではちゃんこ鍋として、豚バラ肉や鶏もも肉などを入れた湯豆腐を食べる。

・まる鍋
京都名物。スッポンの旨味とコラーゲン%%と精力増強%%で身も心もプルプル。

・石狩鍋
北海道名物。たっぷり野菜と鮭の旨味とバターの風味。

・[[もつ鍋]]
博多発祥。プリプリなもつとどっさりニラとキャベツ。上に餃子の皮をのせたり。

・ちり鍋
鱈等の白身魚のたんぱくかつ繊細な旨味。主なものはフグを使ったてっちり。

・水炊き
博多名物の鶏肉他を水から煮るだけのバカでも作れる簡単メニュー。鳥鍋とは別物。
ただ本当に美味しいものを作るとすると相当手間と時間がかかる。
じっくり煮込んだ鶏肉の旨味を堪能できる。

・あら鍋
あら(クエ)を使った鍋。超高級品。
魚をバラしたものと思いこむと雄山に笑われます。

・豆乳鍋
ニューフェイス。割りと豆乳独特の癖はなくヘルシー。

・ミルフィーユ鍋
ニューフェイスその2。別名重ね鍋。白菜と豚バラ肉を交互に重ねて鍋に隙間なく並べ、出汁を入れて煮込む。なんだったら水いらない。
大根と豚バラ肉、白菜とベーコンなど材料を変えたり、中央にカマンベールチーズやトマトを置いて具材を絡めて食べるアレンジバージョンもある。

・みぞれ鍋
ニューフェイスその3。別名雪見鍋。具材に火が通ったら[[大根おろし]]をのせるだけ。大根おろしを鍋一面に敷き詰めれば白雪鍋に。
 
・ジンギスカン
焼肉の範疇に入るが、一応鍋料理の一つ。
ラム派かマトン派に別れる。
北海道名物ジンパ。

・芋煮
東北地方の秋の風物詩。地域によって違いがあり、
宮城県のものは豚肉を使ったみそ味、山形県のものは牛肉を使ったしょうゆ味。

・あんこう鍋
食べられないのは骨だけ。これも超高級品。

・常夜鍋
向田邦子推薦。
酒で具を煮る鍋で毎晩食べても飽きないことから、着いた名前が常夜鍋。
青菜と豚の黄金コンビに、大根おろしが見事な仲人役をしていて非常に美味。
常夜鍋って、このネーミングは伊達じゃない!

・[[きりたんぽ]]鍋
秋田名物。きりたんぽと呼ばれるご飯を焼いて固めた物と鶏肉を入れるしょうゆ味の鍋。

・たこの道具鍋
青森県の漁師料理で、たこの内臓を具に使う。

・せんべい汁
青森県八戸名物。南部せんべいを割って入れる。せんべいはアルデンテになってから。

・ねぎま鍋
[[ねぎまの殿様(古典落語)]]でもおなじみの江戸料理。脂っこく傷みやすい[[トロ>トロ(食べ物)]]をぶつ切りにしたネギと醤油ベースで煮ることで美味しく食べられるようになった。

・[[ポトフ>ポトフ(食べ物)]]
フランスの鍋料理。コンソメ味の洋風おでん。

・[[闇鍋>闇鍋(料理)]]
未知の領域。八割方地雷といっても過言ではない恐るべき鍋

・空鍋
本当に愛してる人には見えるらしい。
楓ちゃん……。

・猫鍋
もふもふ。
ぐつぐつ ぐつぐつ
にゃーにゃー にゃーにゃー

・鍋底不況
神武景気の後に起こった不況。鍋底みたいに小刻みに変動してなかなか回復しない。
こんな景気のこと

┗┓┏┓┏┓┏┓┏┛
 ┗┛┗┛┗┛┗┛
 



そして鍋の最後…

○締め/シメ/〆
沢山の具材が煮込まれて旨味が凝縮された残りのスープ。
最後の最後まで食べ尽くす…
それはそれはとても贅沢な味。

まず挙がるものは
・ご飯
・うどん
・[[ラーメン]]

だと思う。どれも炭水化物。
ご飯の場合は溶き卵と一緒に加えて[[おじや]]にする。おこげも楽しめる一品。
でも鍋の種類によって使い分けられるのが普通。
洋風だと[[スパゲッティ>スパゲッティ(パスタ)]]とか。
最近では+[[チーズ]]を入れるのが人気。


○作り方のコツ
基本的には鍋に出汁と具材を入れて煮込めばおkだがちょっとしたコツで美味しくなる
・野菜は火の通りにくいものから入れる
葉物より根菜を先に入れたり、葉物でも葉より茎や軸を先に入れたり。
大根の隠し包丁や椎茸の切込みを入れるひと工夫も。

・魚は下ごしらえしておく
ウロコや血が残っていると食感も悪く生臭くなってしまうので取り除いておくこと。酒や塩を振って水分を取り除けば臭み取りになる。
煮崩れしやすい魚はあらかじめ湯通しして冷水につけておく。身が引き締まり、鍋の中でボロボロするのを防いでくれる。湯通しは鶏肉の臭み取りにも有効。熱湯をかける霜降りでも可。

・鍋奉行はほどほどに
美味しさを追求するのも良いが、みんなで楽しく食べることが一番である。




○余談
外食で鍋を食べようとするとたまにこの表記を見かけるであろう。


#center(){○○○円(※二人前から)}


#center(){(´・ω・`)}


ぼっち涙目である。

でも最近は「一人鍋専門店」なる場所もあるよ。
 


追記・修正はお気に入りの鍋を食べながらお願いします。あ、火傷にはお気をつけて。

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,2)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- 腹が減ってくるな この項目は  -- 名無しさん  (2014-02-20 17:21:22)
- で、ヤンデレについては?  -- 名無しさん  (2014-06-06 15:53:32)
- ↑ヤンデレ……?  -- 名無しさん  (2014-06-20 18:01:19)
- ↑空鍋でググってみんしゃい  -- 名無しさん  (2014-07-17 16:31:16)
- カレー鍋とかならスパゲッティ入れてスープスパにしても行ける。  -- 名無しさん  (2014-10-08 18:40:47)
- 青菜と豚を煮て、そこに大根おろしを入れて食べる  -- 名無しさん  (2014-11-27 07:10:50)
- うちの百均土鍋は炊飯専用と化しつつある。真夏でもフル回転だわ。  -- 名無しさん  (2014-11-27 10:17:49)
- ドニキ  -- 名無しさん  (2018-11-21 19:55:33)
- 一度でいいから食ってみたい、至高の五大鍋の一つの「ハモとマツタケの鍋」 あれはマジでヨダレものだった。  -- 名無しさん  (2018-11-21 20:03:25)
#comment
#areaedit(end)
}

復元してよろしいですか?