コドラン(DQⅤ)

「コドラン(DQⅤ)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
コドラン(DQⅤ)」を以下のとおり復元します。
&font(#6495ED){登録日}:2010/09/11(土) 02:32:32
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 2 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----


[[DQⅤ>ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁]]における仲間モンスター。
ドラゴンキッズが仲間になるとこの名前になる。

本来はラインハット周辺に出現するが川沿いであれば向こう側に渡らずとも出現するため早めに仲間にできる。
ただし他にも仲間にできる[[イエティ>イエッタ(DQ)]]、[[スライムナイト>ピエール(DQ)]]、[[ダンスニードル>ダニー(DQⅤ)]]などと同時に出現するため割と面倒臭い。

初期ステータスも高めであり、装備もとりあえずいしのキバあたりを買い与えてやればそこそこ働く。
そしてコイツの真骨頂はLv15で覚えるかえんのいきにある。[[ベギラマ>ギラ系]]よりも高い威力の炎がノーコストで吐き放題である。このかえんのいきだけでグランバニアあたりまで生き残れるキャラと化す。
仲間になりたての頃はちょっと頭が弱いがじきにちゃんと言うことを聞いてくれるようになるため心配ない。
ただしステータスはそれほど伸びのいいものはなく、後半になればなるほど厳しくなってくる。そしてステータスの微妙さを補えるほどの装備品もない(むしろ装備品の方が微妙)。
耐性は炎などに強いもののステータス的に言って終盤の魔物相手に耐えられるものでもないため、コイツの出番は悲しいが子供が産まれる辺りまでと割り切ってしまおう。

Lv28まで上げればさらに強力なはげしいほのおを習得するが、レベル上限が30とすでに頭打ち気味であり、その頃にはさらに優秀な仲間も増えてくるため、愛がなければモンじい警備員就職は免れないかも。

良くも悪くも序盤〜中盤で最も力を発揮するモンスターである。



まだ活躍できる時期や場があるだけ幸せさ…[[PS2>PlayStation2]]版から参入した[[青林檎>ガップル(DQⅤ)]]とか[[蝋燭>おばドル(DQⅤ)]]とか[[ドブ鼠>マウス(DQⅤ)]]に比べれば…
余談だが、小説版ではデモンズタワーの戦いで塔から吹き飛ばされ、記憶を無くしてさ迷ううち魔界におちてしまったコドランが後々[[グレイトドラゴン>シーザー(DQⅤ)]]に成長するという超進化論が展開された。
実際にレベル30まで育てたら進化とかしたらよかったのに。

「…おや?コドランのようすが…!?」


その所為かは解らないが、ドラゴンクエストモンスターズの配合では

ドラゴンキッズ×2=[[ドラゴン>ドラゴン(DQ)]]
ドラゴン×2=グレイトドラゴン

とグレイトドラゴンの原型にはなっているようだ。


追記・修正お願いします

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,2)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- モンスターズでも+が高ければグレイトドラゴンの親になるしね  -- 名無しさん  (2013-05-23 12:30:56)
- 少年ヤンガスでわかったことだがコドランは♀(♂はラキッズ)。つまりこいつはロリ竜ってことに…!!  -- 名無しさん  (2013-05-28 07:44:58)
- ↑ちょっとコドラン仲間にしてくる  -- 名無しさん  (2014-03-30 04:10:32)
- 釘宮ボイスのバトル風キャラを勝手にイメージ。成長したらマダオボイスのイメージ。  -- 名無しさん  (2014-03-30 15:56:05)
- ドラクエ10ではNPCのドラゴンキッズが実は伝説のドラゴンの幼体ってストーリーがあった  -- 名無しさん  (2014-03-30 16:07:44)
- ↑それってクラハさんの息子・ファーベルのところのキッズのこと?  -- 名無しさん  (2014-03-30 17:21:38)
- ↑×3 >釘宮ボイスのバトル風キャラ それなんて炎髪灼眼の討ち手?  -- 名無しさん  (2014-04-09 10:42:19)
- ↑×2 まだグレイトドラゴンが実装されてない為、姿は別のドラゴンになっているが。  -- 名無しさん  (2014-07-11 15:38:29)
#comment
#areaedit(end)
}

復元してよろしいですか?